JPS59168074A - オ−バ−プリントワニス - Google Patents

オ−バ−プリントワニス

Info

Publication number
JPS59168074A
JPS59168074A JP4238783A JP4238783A JPS59168074A JP S59168074 A JPS59168074 A JP S59168074A JP 4238783 A JP4238783 A JP 4238783A JP 4238783 A JP4238783 A JP 4238783A JP S59168074 A JPS59168074 A JP S59168074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
group
varnish
functional group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4238783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mihoya
隆 三保谷
Ryozo Konno
紺野 良三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP4238783A priority Critical patent/JPS59168074A/ja
Publication of JPS59168074A publication Critical patent/JPS59168074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐熱性、耐水性、光沢等に優れたオーバープリ
ントワニス1こ関する。
グラビア印刷は、食品包装置A料の印刷(こ適した印刷
方法として広く用いら7′V、、出来」二つだ製品につ
いては、内容物の充填後、訓熱殺菌処理(レトルト処理
等)が施される包装拐料が多い。
そのために該用途に使用される印刷インキには、耐熱性
、耐水性の優れたインキが要求される傾向にある。例え
ば、ラミネートフィルムf用いた食品包装の製造では、
 グラビア印刷は、裏刷り用印刷インキとして、2蔽型
のウレタン樹脂をベヒクルに用いた印刷インキが用いら
21.、耐熱性、耐水性lこ優れ、レトルト処理に耐え
得ることが知らイtている。しかし、この2液型ウンタ
/樹脂をベヒクルとした印刷インキを表刷り用印刷イン
キとして使用した場合には、耐熱性、耐水性が十分でな
く、レトルト処理lこは、耐え得なかった。
さらに、表刷り用グラビア印刷インキとし、て耐熱性、
耐水性の良好なインキはほとんど知られていないのが実
情であり、本発明は、例とえ、表刷り用として印刷され
ても、その上に本発明のオーバープリントワニスを被覆
することにより、十分レトルト処理に耐え得る印刷物を
提供し得るものである。さらjこ、表刷り用印刷インキ
による印刷物は一般jこ光沢が不良であるが、本発明の
オーバープリイトワニスを被覆することにより、表刷り
であっても光沢に優れた印刷物が得られる。
すなイつち、本発明は、官能基を有するアルコキシシラ
ン化合物と、該アルコキシシラン化合物の官能基と反応
し得る官能基を有する有機化合物と、を反応せしめてな
るベヒクルを含有するオーバープリントワニス(以下、
CPニスと称す)であり、さらにはビニル基、アミン基
、エポキシ基、イソノアネート基およびメルカプト基か
ら選ばれる1種の官能基を有するアルコキシシラン化合
物を用いるものであり、またビニル基、アミノ基、エポ
キシ基、イソシアネート基、水酸基およびカルボキシル
基から選ばfLる少なくとも】種の官能基を有する有機
化合物を用いる。
例えば、ビニル基を有するアルフ化合物ラン化会物と、
ビニル基を有するモノマーおよびプレポリマーから選ば
イする少なくとも1種とを反応せしめてなるベヒクルを
用いる○Pニスである。さらに、ベヒクルに対し、/r
:!キサン結合を生成させるための硬化促進剤をさらに
含有するO Pニスである。
本発明のoPニスに於いては、ベヒ クルトシて、アルコキシゾリル基ヲ含有するm指を必須
成分として、使用しているため、該アルコキンシリル基
は、室温あるいは室温より少々高い温度でも、以下に示
すようなメカニズムで架橋反応が起る♂考えらイする。
アルコキシシリル基は、唇削が蒸発した後、空気中の湿
度Iこよって刀n水分屏さ、71.、シラノール基が生
成する。このシラノール基は、刃口水分解さ2tてぃな
いアルコキンシリル基と脱アルコール縮合反応、あるい
は、シラノール基同士の脱水縮合反応によって、例えば
次のようなシロキサン結合を形成し、架橋構造を与える
1     1 1  1 一8i −OH+110−8i −−−−8i −0−
8i −+ ROHl      1  1  1 (R−水素原子あるいはアルキル基) また、このようなシロキサン結合は、耐熱性、耐水性に
優7また化学!g造となる。
従って、アルコキンシリル基を含有した化付物をベヒク
ルに使用した本発明のUPニスは、架橋硬化返、応によ
り耐熱性、耐水性に優孔た印刷物を与え、表刷りであっ
ても、十分レトルト処理に耐え得るものと考えられる。
本発明に係わるアルコキシシリル化合物トリては、後記
する有機化合物の官能基と反応し得る官能基を有する化
合物である。例えばビニルトリメトキシシラン、ビニル
トリエトキシ7ラン、γ−メタクリルオキシグロビルト
リメトキンンラン、アリルトリエトキシシラン、2−ス
チリルエチルトリメ1キシシランなどのビニル基含有ア
ルコキシシラン化合物、γ−アミノクロピルトリメトキ
シシラン、γ−(2−アミノエチル)アミ/グロビルト
リメトキゾンラ/、3−アミノプロピルメチルジェトキ
ンシラン3−アミノプロピルトリメトキシシランなどの
アミノ基含有アルコキシシラン化合物、γ−ダリシドキ
ノグロビルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキ
シシクロヘキシル)エチルトリメトキシンランなどのエ
ポキシ基含有アルコキシシラン化合物、イソシアネート
プロピルトリエトキシシランなどのイソシアネート基含
有アルコキン/ラン化合物、r−メルカプトグロビルト
リメトキシンラン、メルカプトエチルトリエトギンプラ
ンなどのメイルカプト基含Mアルコキシシラン化合物な
どが誉げらiする。
また、本発明に用いられる有機化合物としては、前記し
たアルコキンシラン化合物の官能基と反応し得る官能基
7i−有する化合物が用いらf’Lる。例えば、ビニル
基含有アルコキシシラン化合物と反応し得る化合物とし
て、エチレン、プロピレン、スチレンナトのモノオレフ
ィン、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸
プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリ
ルc112−ヒドロキシエチルなどの(メタ)アクリル
酸エステル、アクリルニトリル、アリルアルコールなど
の極性基を府するビニル単量体等を挙げることが出来る
。これらの化合物はビニル基を有するアルコキンシラン
化合物との共重合反応により、側鎖にアルコキンシリル
基を有するポリマーを得ることが出来る。共重合反応方
法は例え1ホ、通常不活性ガス雰囲気丁卯水浴液中ての
ラジカル重合による方法で得ることが出来る。その除用
いらイする重合開始剤は、過酸化物、アゾニトリル系化
合物等の女口き一般のラジカル重合開始剤でよく、また
使用さfLる浴剤も、通常の芳香族炭化水素類、ケトン
類、アルコール類、エステル類、エーテル類4(7)1
種または2種以上の混合物が使用される。
また、アミノ基含有アルコキシシラン化合物と反応し得
るものとして、ビスフ=ノールA型あるいはノポラ、り
型の、あるいは脂環式のエポキシ樹脂、メタクリル酸ダ
リシジルを含有するビニル系共重合体、さらには、トリ
レンジイソシフ、t−1・、44′−ンフーニルメタン
ジイノシア不−ト、ヘキサメチレ/ノイノシア不一ト、
イソホロンジイソシアネートなどの目ミ1ツインシアネ
ートと、ポリカプロラクトン、f IJオール、ポリエ
チレングリコール、ポリフロピレンゲIJコールなどの
ポリヒドロキシ化合物との一付加物で末端にイノゾアイ
・−ト基を含イイするウレタン樹脂等がある。
エポキシ基含有アルコキシシラン化合物と反応し得るも
のとして、植物油脂肪酸のダイマー酸とジアミンとの縮
合体であるポリアミド樹脂、カルボキシル基を含有する
ビニル系V@体あるいはポリエステル樹脂、水酸基を含
有するビニル系重合体あるいはポリエステル樹脂、セル
ロース誘導体などがある。
イソシアネート基含有アルコキシンラン化合物と反応し
得るものとして、水酸基を含有するビニル系重合体、ポ
リエステル樹脂あるいはセルロース誘導体など、またア
ミノ基を含有するポリアミド樹脂などがある。
メルカプト基含有アルコキシシラン化合物と反応し得る
ものとして、ビニル基を含有するモノオレフィンあるい
ハ(メタ)アクリル酸エステル、塩素を含有する塩化ビ
ニル系誘導体またハ塩化ゴム、インシアネート基を有す
るウレタン樹脂などがある。
アミノ基とエポキシ基あるいはイソシアネート基との反
応によるアルコキシシランのK 住方法では、溶液中で
通常の温オロな条件で反応が行なわ2%る。エポキシ基
とカルボキシル基の反応、イノシアネート4と水酸基あ
るいはメルカ7°ト基の反応を利用したアルコキンシラ
ン化合物の変性方法では、60〜80℃で数時間の反応
によって行なわ孔る。なお、上記の反応では、通常使用
さZ″Lるような酸、塩基、金属塩等の触媒を用いると
、アルコキシ基の反応が進み保存安定性が悪くなるので
、なるべく無触媒で行なう方が好ましい。
アルコキンシラン化合物の反応量は、少な過ぎると架橋
が不十分になり、良好な耐熱性、配水性が得らit、ず
、あまり多過ぎると、耐熱性、耐水性は向上するが、架
橋塗膜が脆くなる欠点を有するので、本発明のベヒクル
である反応生成物100重量部当り0.1〜99重量部
、好ましくは1〜60重量部とするのが望ましい。また
反応生成物の分子量は、通常のOPニスや印刷インキの
ベヒクルト同様に、3,000〜400、000、好ま
しくは50.000〜200、000とするのが適切で
ある。分子量(数平均)が50.000未満では、耐熱
性、耐溶剤性が若干劣る。また、200.000を超え
ると塗装性が低下するので好ましくない。
また、グラビア印刷においては、室温ないし室温より少
々高い温度で乾燥が行わ4するため、低温でこのベヒク
ルが硬化しなければならない。
しかし、空気中の水分のみては、硬化が不十分であるた
め、硬化促進剤を添加することが好ましい。その具体例
としては、アミン類、亜鉛、鉄、スズのカルボン酸塩、
アルキルチタ坏−トなどが挙げら2%るが、特に、オク
チル酸スズ、ジラウリン酸ンーn−ブチルスズが好適で
ある。
添)JtJI量は005〜5重量嘔、好ましくは01〜
1重量茄が適切である。また硬化促進剤をこのベヒクル
jこ添加すると、溶剤中の微量水分によっても、架橋反
応が生成するので、室温で数日添加し、2液タイプとし
て使用することが望ましい。
本発明のU Pニスとしては、このベヒクルを含有する
ものであるが、OPニスとして通常用いら孔る他の成分
、すなわぢ希釈溶剤、添肌削をも必要に応して含有する
ものである。希釈溶剤には、アルコール類、エステル類
、ケトン類、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素等のうち
、沸点が60〜120 ’C位の速乾性の溶剤が1種な
いし2種以上の混合物で使用される。添加物としては、
分散助剤、酸化防止剤、滑剤、印fall適性付与剤、
紫外線吸収剤等があるが必要に応じて用いることができ
、塗膜性能を向上させることができる。さらに、本発明
のベヒクル以外の樹脂を、本発明の効果を阻害しない範
囲て添加することもてきる。また、顔料もOPニスとし
て使用できる頓囲内で添加することもできる。
以上、主としてグラビア印刷用のOPニスとして説明し
たが、他の印刷方法、例えばオフセット印刷、凸版印刷
へ・のOPニスとしても使用できる。さらに、被印刷体
はプラスチ、クフィルム、紙、金属等である。
本発明のOPニスはロールコータ−、グラビアコーター
青の被覆手段によって、被印刷体の印刷インキ上に設け
られる。
次に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
なお、実施例中の「部」とあるのは、重量部を示す。
実施例1および比較例1 攪拌機、冷却器、温度計及び滴下ロートを備えた反応器
に、メチルエチルケトン80 部f 仕込み、窒素ガス
で反応器系内を置換した後、温度を80℃に保ち、メタ
クリル酸メチル50部、メタクリル酸エチル40部、メ
タクリル酸n−ブチル50部、γ−メタクリロキシプロ
ピルトリメトキシ7ラン(チ、ン社製、プランカップリ
ング剤MOP S −M ) 14部、アゾビスイノブ
チロニトリル0.15部及びメチルエチルケトン20部
からなる混合浴iを約2時間を要して滴下した。滴下終
了後3時間反応させると増粘するためメチルエチルケト
ン54部で希釈し、さらに4時間反応を続は重合率はぼ
)00勢、固形分50%の樹脂溶液(樹脂の数平均分子
量約13万)を得た。
得られた樹脂溶液100部、メチルエチルケトン50部
、トルエン140部を混合溶層し、さらに、ジラウリン
en−ブチルスズ05部及O・メチルエチルケトン50
部を被覆直前に加えて攪拌することによって、本発明の
OPニスを調整した。
また、γ−メタクリ口キソプロビルトリメトキシ7ラン
を反応させないほかは、上記と同様の方法によって樹脂
浴液を合成し、同様の方法によって比較例1のUPニス
を調整した。
2液ウレタン系グラビア印刷インキ(東洋インキ製造社
製マルチセット61白)を用いて、グラビア印刷機でポ
リエステルフィルムに3gy 2の印制量で印刷し、乾
燥し、次に、」二記本発明のUPニスおよび比較例1の
OPニスをそれそイルグラビア印刷機で2 gy 、、
、2  の塗布量で施し、40℃で3日間エージングを
行ない、得られた皮膜の試験を行ない、表1の結果を得
た。
実施例2および比較例2 実施例1と同様の反応器tこ、飽第11ポリエステル、
パイ”ンRV−200(東洋紡社製)175部、トルエ
ン15部及びメチルイノブチルケトン105部を仕込み
、窒素ガスで反応器系内を置換した後、温度100°C
に保ち溶解を行なった。次1こ、イソンア不一トブロビ
ルトリエトキン7ラン(チッソ社製シランカップリング
剤17840)5部及びメチルイソブチルケトン20部
からなる溶ti、を加え、添刀口後5時間反応を続け、
固形分40勢の樹脂@液を得た。
得られた樹脂溶液100部、メチルエチルケトン に、オクチル酸スズ04部及びメチルエチルケトン50
部を被覆直前に〃口えて撹拌し、本発明0)OPニスを
調整した。
また、イノンア不−トグロビルトリエトキノシランを反
応させないほかは、上記と同様の組成の比較例2 (7
) (J Pニスを調整し、実施例および比較例1と同
様に試験を行ない表]の結果を得た。
実施例3および比較例3 実施例1と同様の反応器に、ニトロセルローi’oo部
,トルエン4 0 部及びメチルエチルケトン6 置換した後、温度100℃で溶解を行ない、さらjこ、
樹脂中に含有する水分を除去するために、2時間撹拌を
継続した。次lこ、温度60℃で、トリレンジイソシア
ネート1.5部及びメチルエチルケトン15部からなる
溶液を滴下し、4時間反応させた後、3−アミノグロピ
ルトリメトキ/ンラン(チ,ン社製7ランカ、グリンダ
剤A0800)1.6部及びトルエン15部からなるU
液を加え、2時間反応を継続し、固形分30φの樹脂溶
液を得た。
得う孔た樹脂溶剤100部、メチルエチルケトン80部
を混合し、さらにプラクリン酸nーブチルスズ03部及
びメチルケトン20部を被覆直前に加えて攪拌し、本発
明の○Pニスを調整した。
また、トリレンジイソンアイ・−)及ヒ3ーyミノプロ
ピルトリメトキノシランを反応させないほかは、上記と
同様の組成て比較例3のUPニスを調整し、本発明のU
Pニスと共に、実施例1および比較例1と同様に試験を
行ない、表1の結果を得た。
実施例4および比較例4 実施例1と同様の反応器に、ポリアミド(花王石鹸社製
レオマイトS−2110PL)60部及びトルエン90
部を仕込み、窒素ガスで反応器系内を置換した後、温度
80℃で@解を行なった。次に、γーグリンドキンプロ
ビルトリメトキシゾラノ(信越化学社製KBM4 0 
3 )10部及びインプロビルアルコール2o部,t)
t;なる溶液を滴下し、4時間反応を継続した後、イン
プロビルアルコール62部を加え、固形分30%の樹脂
浴/V1.を得た。
得られた樹脂溶液80部、実施例3て得ら21。
り変性ニトロセルロース溶液40部、メチルエチルケト
ン40部、トルエン40部及びイノプc+ ヒ/l/ 
7 /l/−t−ル40部を混合し、さらにオクチル酸
スズ0. 3 6部及びメチルエチルケトン50部を被
覆直前に加えて撹4牛し、本発明のO Pニスを調整し
た。
また、上記のアルフキ/シラン化会物を反応させないは
か(ま、上記と同様の組成で比較例4のOPニスf +
J]整し、本発明の(JPニスと共に、ナイロンフィル
ムに対し、実施例1および比較1列1と同様jこ試・検
そ行ない表1の結果を得た。
実施例5およO・比較例5 実施例1と同様の反応器にトリレンジイソシアネート9
6部を仕込み、窒素ガスで反応器系内を置換した後、温
度60℃てε−カプロラクトンポリオール(ダイセル化
学社製プラクセル208)170部、ポリエーテルポリ
オール(旭電化社製アデカボリエーテルQ−400)2
0部及びメチルエチルケトン50部からなる溶液を90
分間て滴下し、その後温度130−Cに保ち、2時間反
応を継続した。次に、1.4−ブタンジオール18部を
加え、2時間反応させた後、γ−メルカプトグロビルト
リメトキシシラ/(チ、ン社製シランカ、グリング剤M
PS−M)29部及びメチルエチルケトン50部からな
る溶液をガロえ、さらに2時間反応を継続した後、メチ
ルエチルケトン80部、トルエンsom及びインプロピ
ルアルコール73部を加え、固形分50鴫の樹脂溶液を
得た。
得られた樹脂溶液100部、トルエン120メチルエチ
ルケトン20部を被覆直前にガロえて攪拌し、本発明の
OPニスを調整した。
また、上記のアルフキ/シラン化合物を反応させないほ
かは、上記組成と同様の比較例5のCI Pニスを調整
し、本発明のOPニスと共jこ、実施例1および比較例
1と同様に試験を行ない表1の結果を得た。
実施例6および比較例6 実施例1と同様の反応器jこメチルエチルケトン80部
を仕込み、窒素ガスで反応器系内を置換した後、温度8
0℃jこ保ち、メタクリル酸メチル40部、メタクリル
酸エチル40部、メタク1ナル酸n−ブチル40部、メ
タクリル酸グリシジル20部、アゾビスイソブチロニト
リル0、 l 6 fB及びメチルエチルケトン20部
からなる混合浴e、を約2時間を要して滴下した。滴下
終了後、5時間反応を続けた後、3−アミノプロピルト
リメトキンシラン、(チ、)社製7ランカ、プリング剤
A、 0800 ) 8部及びメチルエチルケトン60
部を滴下し、2時間反応を継続し、固形分50%の樹脂
溶液を得た。
得ら、+1だ樹脂@液100部、トルエン100部、メ
チルエチルケトン100部を混合し、さらに、ジラウリ
ンan−ブチルスズ05部及びメチルエチルケトン20
部を被覆直前に加えて撹拌し、本発明の(JPニスを調
整した。
また、上記のアルコキシ7ラン化合物を反応させないほ
かは、上記組成と同様の比較例6のOPニスを調整し、
本発明のOPニスと共に、実施例1および比較例1と同
様に試験を行ない表]の結果を得た。
実施例7および比較例7 実施例1と同様の反応器にカルボキソル基含有塩化ビニ
ルー酢酸ビニル共重合体(ユニオンカーバイト社製ビニ
ライトVMCH)100部、メチルエチルケトン85部
及びトルエン105部を仕込み、窒素ガスで置換した後
、温度80℃で溶解を行なった。次にγ−グリシドキシ
プロピルトリメトキシシラン(信越化学社製KBM40
3)2部、ペンンルトリエチルアンモニウムクロライド
05部及びメチルエチルケトン48部からなる溶液を加
えた後、8時間反応を続け、固形分30%の樹脂溶液を
得た。
得ら2tた樹脂溶液100部、トルエン50部、メチル
エチルケトン50部を混会し、さらに、オクチル酸スズ
03部及びメチルエチルケトン20部を被覆直前に刀n
えて攪拌し、本発明のOPニスを調整した。
また、上記のアルコキシシラ/化合物を反応させないほ
かは、上記組成と同様の比較例7のUPニスを調整し、
本発明のUPニスと共に、実施例1および比較例1と同
様に試験を行ない表1の結果を得た。
比較例8 比較例1のUPニスに単にγ−メタクリロキシグロビル
トリメトキシシランを2重量Jh混合し、実施例1と同
様?と印刷および塗装した。結果を表1に示す。
比較例9 比較例1において、OPニスだけを下記の組成のOPニ
スに置き換え、他は比較例1と同様に試験を行ない表1
の結果を得た。
OPニス組成 を混合溶解後、塗布直前にイソノア不〜ト化合物(コロ
ネートL5 日本ポリウレタン社製)13.8部を加え
てOPニスとした。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 官能基を有するアルコキシ7ラン化合物と該アルコ
    キシ/ラン化合物の官能基と反応し得る官能基を有する
    M様化合物と、を反応ぜしめてなるベヒクルを含有する
    ことを特徴とするオーバープリントワニス。 2 ビニル基、アミノ基、エポキシ基、イノシアネート
    基およびメルカプト基から選ばれる1[の官能基を有す
    るアルコキシ/ラン化合物を用いる特許請求の範囲第1
    項記載のオーバープリントワニス。 3 ビニル基、アミノ基、エポキシ基、イノシアネート
    基、水酸基およびカルボキシル基から選ばl′1.る少
    なくとも1種の官能基を有する4 ビニル基を有するア
    ルコキシ/ラン化合物と、ビニル基を有するモノマーお
    よびプレポリマーから選ばれる少なくとも1種と、を反
    応ぜしめてなるベヒクルを用いる特許請求の範囲第1項
    記載のオーバープリントワニス。 、  5 ベヒクルに対し、シロキザン結@そ生成させ
    るための硬化促進剤をさらに含有する特許請求の範囲第
    1項ないし第4項いす3%か記載のオーバープリントワ
    ニス。
JP4238783A 1983-03-16 1983-03-16 オ−バ−プリントワニス Pending JPS59168074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238783A JPS59168074A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 オ−バ−プリントワニス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4238783A JPS59168074A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 オ−バ−プリントワニス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168074A true JPS59168074A (ja) 1984-09-21

Family

ID=12634653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4238783A Pending JPS59168074A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 オ−バ−プリントワニス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168074A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213575A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Ishihara Yakuhin Kk 被膜形成性自動車用ワックス
WO1999024517A3 (en) * 1997-11-10 1999-09-02 Du Pont Coatings that may comprrise reactive silicon oligomers
US6329489B1 (en) 1999-12-20 2001-12-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing reactive silane oligomers
WO2015163286A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 東洋インキScホールディングス株式会社 レトルト包装材用コーティング剤およびその利用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213575A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Ishihara Yakuhin Kk 被膜形成性自動車用ワックス
JPH0258305B2 (ja) * 1987-02-27 1990-12-07 Ishihara Chemical Co Ltd
WO1999024517A3 (en) * 1997-11-10 1999-09-02 Du Pont Coatings that may comprrise reactive silicon oligomers
US6080816A (en) * 1997-11-10 2000-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coatings that contain reactive silicon oligomers
US6329489B1 (en) 1999-12-20 2001-12-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing reactive silane oligomers
WO2015163286A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 東洋インキScホールディングス株式会社 レトルト包装材用コーティング剤およびその利用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045599A (en) Anti-icing coating compositions
US6251973B1 (en) Coatings and coating compositions of a reactive group-containing polymer, a hydrazide and a silane
CN106947044A (zh) 多异氰酸酯组合物、太阳能电池构件被覆材料、微囊及油墨用粘合剂
JPS6126665A (ja) (メト)アクリル酸エステル改質オルガノポリシロキサン混合物
JPS62169861A (ja) シリコン原子を含有する樹脂に基づく組成物
JP2001040037A (ja) 反応性アクリル系重合体、硬化性アクリル系重合体、硬化性組成物、硬化体およびこれらの用途
JPH05504156A (ja) ポリアミン修飾シラン樹脂
JPWO2017209029A1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、積層防汚塗膜、防汚塗膜付き基材及びその製造方法、並びに防汚方法
JPS59124954A (ja) 硬化性組成物
EP0739945A2 (en) Radiation curable silicone release coating compositions
EP0735066A2 (en) Radiation curable silicone release coating composition
JPS59168074A (ja) オ−バ−プリントワニス
JPS6178806A (ja) 被覆用熱硬化性アクリル樹脂組成物の製造法
CN109476942A (zh) 非水系印刷油墨组合物
JP3839543B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
AU697827B2 (en) Water-based coating composition
JPS59147066A (ja) グラビア印刷インキ
JPH06220395A (ja) 水性被覆用組成物
CN104974612A (zh) 一种微孔丙烯酸涂料及其制备方法
CN102964530A (zh) 不含有机溶剂的水性涂改液及其制备方法
JP2746811B2 (ja) 剥離性シリコーン硬化皮膜の形成方法
JP2002309111A (ja) 硬化性組成物および塗料
JPH0517265B2 (ja)
JPH05287696A (ja) 紙用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH11349827A (ja) 硬化性樹脂組成物