JPS59167958A - 鉛蓄電池用セパレ−タ−及び製造方法 - Google Patents

鉛蓄電池用セパレ−タ−及び製造方法

Info

Publication number
JPS59167958A
JPS59167958A JP58042869A JP4286983A JPS59167958A JP S59167958 A JPS59167958 A JP S59167958A JP 58042869 A JP58042869 A JP 58042869A JP 4286983 A JP4286983 A JP 4286983A JP S59167958 A JPS59167958 A JP S59167958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
separator
paper
oxidation
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58042869A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Inui
乾 一弥
Katsuo Iigai
飯貝 克夫
Kunio Tabata
邦男 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOURIN KOGYO KK
Original Assignee
SHIYOURIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOURIN KOGYO KK filed Critical SHIYOURIN KOGYO KK
Priority to JP58042869A priority Critical patent/JPS59167958A/ja
Publication of JPS59167958A publication Critical patent/JPS59167958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来の鉛蓄電池用セパレーターとしては厚さO1〜02
5誌程度の薄いセパレーター、厚さ0、3〜0.40 
mのセパレーター、厚さ070〜o、80mのセパレー
ター、その他それぞれにリプをつけたもの、或は波型及
びエンボス等したものがあるがそれぞれ電気特性、価格
が違うため拐質、製法を異にして製造されるが通常樹脂
溶液に無機充填剤を混合し、ペースト液とじたものを不
織布、紙等に処理する場合、ケイソウ土、ガラス、パー
ライト等の粒子相互間の結合力の小さい充填剤のみを使
用しペーストiにすると液内体がダイラタンシー的な液
になり、不織布、紙に薄層にコーティングが難しく、成
型品は最大細孔径も大きくなり従がって薄いセパレータ
ーの製法としては不向きであり、又、ケイ酸粉ホワイト
カーボン等の粒子間の結合力で互いにゆるく結合し、ゲ
ルを形成[7やすい充填剤のみを使用しペースト液にす
ると液内体がチキントロピー的になり不織布、紙等に薄
くコーティングは出来るが反面成型するとクラックが発
生しピンホールが発生しやすい問題点を有していた。
本発明は斯かる問題を解決し、ホワイトカーボン等が有
するチキントロピー的な性質と、ケイソウ士等が有する
ダイラタンンー的な性質の長所を各々一定の範囲内にて
混合することにより各々の特性を生かし、コーテイング
性が良好で、電気抵抗が低く、耐酸化寿命も長く、しか
も最大細孔径の小さな高性能鉛蓄電池用セパレーターを
得ることが出来、又、不織布、紙等の片面に耐酸化性樹
脂の水溶液及びエマルジョンと充填剤の混合ペーストを
コーティングし、コーターにて厚さ耐着量を調整し、も
う一方の不織布、紙を挾着した後は、乾燥、エマルジョ
ン溶融、又は乾燥、硬化等の熱加工のみで廉価に製造が
可能であり不織布、紙等の中間に介在するペースト液の
耐着量を変えるのみで各種の厚さのセパレーターを同製
法にて生産が可能であり、又高性能が維持出来るセパレ
ーターを提供する目的で発明されたものである。
更に本発明を詳述すると、不織布としては、ポリエステ
ル、ポリプロピレン、レーヨン等の種々の不織布が適し
、紙としてはリンターパルプ紙、クラフトパルプ紙、合
成パルプ紙、ガラスペーパー等を用いる。
耐酸化性樹脂としては水溶性フェノール樹脂、ポリメチ
ルメタアクリレート樹脂、ポリアクリレート樹脂、ポリ
スチレン樹脂、ポリエステル樹脂、SBR樹脂等のエマ
ルジョンが適し、又、これらの樹脂の混合使用も有効で
ある。
充填剤としては粒子の大きさがlμ以下のホワイトカー
ボン、ケイ酸粉末等の液中においては粒子間結合力が互
いに緩く結合してゲルを形成しやすいチキントロピー的
な性質を有する無機充填剤を、充填剤の5〜80重量%
と粒子の大きさが301を以下の珪藻土、ガラス、パー
ライト、等の液中においては粒子相互間結合力の小さい
粒子でダイラタン/−的な性質を有する無機充填剤及び
ポリ塩化ビニールポリエチレン等の粉体、又はポリエチ
レン、ポリプロピレン、ガラス等の繊維を充填剤の20
〜95チの範囲内に混合した混合充填剤である。
即ち充填剤としてチキソトロピー的な性質を有するもの
を充填剤の80%以上混合すると成型時にクラックが入
り、又、ダイラタン7−的な性質を有するものを充填剤
の95チ以上混合するとコーテイング性が悪く、成型時
の最大細孔径が大きくなることが研究の結果判明した。
更に耐酸化性樹脂は充填剤に対し、10チ以下であると
成型品が脆く、又50チ以上であると電気抵抗が高くな
ることを見出した。次に本発明における実施例を示す。
実施例1゜ ポリエステル不織布(目付重量20 g/mりに、ポリ
メチルメタアクリレート樹脂エマルジョン(充填剤成型
層の20チ)にホワイトカーボン(充填剤の40%)と
ケイソウ土(充填剤の60チ)を混合しべ、スト液状と
してコーチイン/を行ない、他の一方側より送給するポ
リエステル不織布(目付重量20gZが)により挾着し
て一体化し、180″Cにて3分間加熱成型し、厚さ0
25ssに成型した。
此の場合の本発明実施品の特性は下記の如くである。
電気抵抗  o、0006’ OQ/dm’枚耐酸化時
間   200時間/枚 最大細孔径   7μ 実施例2 ポリエステル不織布(目付重量30 g/mりにポリメ
タアクリレート樹脂エマルジョン(充填剤成型層の10
%)、SBR樹脂エマルジョン(充填剤成型層の15係
)にホワイトカーボン(充填剤の30%)、パーライト
(充填剤の68%)、ポリエステルセンイ(2,0テ、
=−−ル、5鮎力ツト品)を゛充填拐の2%に各々混合
しペースト液状としてコーティング行ない他の一方側よ
り送給するポリエステル不織布(目付重量30 g/m
’ )により挾着して一体化し、180℃にて4分間加
熱成型し厚さ0.4011に成型した此の場合の本発明
実施品の特性は下記の如くである0 電気抵抗 0.00+20Ω’/dm”一枚耐酸化時間
  350時間/枚 最大細孔径  5.0 /J 実施例3 クラフトパルプ紙(目イ」重量20 g/m”)に、水
溶性フェノール樹脂(充填剤成型層の25チ)にホワイ
トカーボン(充填剤層の10%)、パーライト (充填
剤層の85係)、ガラス繊維(充填剤層の5%)を混合
ペースト液状としてコーディングを行ない他の一方側よ
り送給するクラフトパルプ紙(目付重量20 g/m’
)により挾着して一体化し、230℃にて5分間加熱成
型して厚さ07誌とした0 此の場合の本発明実施品の特性は下記の如くである。
電気抵抗 0.00+40Ω/dm”、枚耐酸化時間 
 300時間/枚 最大細孔径  80μ 次に本発明の製造法を図面に就いて説明すると1.1は
上下の位置に回動自在にロールして設けた不織布、紙等
の素地である02は素地1.1の送り出し側の接近位置
に設けた混合槽3内に混入したコーティング用耐酸性樹
脂と充填剤の混合ペースト液である。4は混合槽3内に
設けたコーティングバーコーターで前記素地1、Iを巻
掛は回動する。5は混合槽3の素地送り出し側(第1図
において左方)位置に設けた乾燥及び硬化炉である。6
は乾燥炉5の素地送り出し側位置に設けた裁断機である
。7は裁断済の成型後鉛蓄電池用セパレーターである。
故に本発明を実施する場合混合槽3内で前記の実施例に
示す耐酸化性樹脂と充填剤の混合ペーストを混合し、素
地1には不織布、紙等を用いて本発明を実施すると混合
層3内の混合ペーストを上下より素地で挾着した本発明
品が得られ、コーティング行が良好で、電気抵抗が低く
、耐酸化寿命も長く、しかもペースト液の付着量を変え
るのみで、各種の厚さのセパレーターを同製法にて大量
生産が可能であり廉価に提供し得る効果をも具有した発
明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施の一例を示す正面図である。 l・・・素 地 2・・・混合ペースト液 3・・・混合槽 4、−− @コーティングバーコーター5、・・・乾燥
、硬化炉 6、・・・裁断機 7、・・・鉛蓄電池用セパレーター 特許出願人  松林工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)不織布、紙材にて両面より挟着し、その中間部に
    耐酸化性樹脂の水溶液及びニーr ルジ日ンと2種以上
    の充填剤の混合ペーストにより成型された層を介在せし
    めたことを特徴とする鉛蓄電池用セパレーター。 (2)耐酸化性樹脂の水溶液及びエマルジョンは熱硬化
    性樹脂、熱可塑性樹脂の水溶液及びエマルジョンであり
    、その固型分が混合ペーストによシ成型された層の10
    〜50重量裂である特許請求の範囲第1項記載の鉛蓄電
    池用セパレーター。 (8)  充填剤の2種以上の混合物は粒子径1μ以下
    のホワイトカーボン等のケイ酸粉末を充填剤の5〜80
    重量−と゛、30μ以下の珪藻土、ガラス、パーライト
    、ポリ塩化ビニール、ポリエチレン等の粉末又はポリエ
    チレン、ポリエステル、ポリプロピレン、ガラス等の繊
    維を充填剤の20〜95重量係の範囲内の混合比で混合
    することを特徴とする特許請求の範囲第一項記載の鉛蓄
    電池用セパレーター。 (4)  耐酸化性樹脂の水溶液及びエマルジョンと充
    填剤の混合ペースト液は固型分濃度は5〜60重量%を
    均一に混合し、不織布、紙等の片面に塗布し、コーター
    にて厚さ、附着量を調整し、もう一方の不織布にて挟着
    したる後乾燥し成型したことを特徴とする鉛蓄電池用セ
    パレーターの製造法。
JP58042869A 1983-03-14 1983-03-14 鉛蓄電池用セパレ−タ−及び製造方法 Pending JPS59167958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042869A JPS59167958A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 鉛蓄電池用セパレ−タ−及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042869A JPS59167958A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 鉛蓄電池用セパレ−タ−及び製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59167958A true JPS59167958A (ja) 1984-09-21

Family

ID=12648039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042869A Pending JPS59167958A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 鉛蓄電池用セパレ−タ−及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307156A (ja) * 1988-06-02 1989-12-12 Shiyourin Kogyo Kk 開放型蓄電池用セパレータ及びその製造方法
JP2012091372A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Amaz Techno-Consultant Llc 積層体の作製装置および作製方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738564A (en) * 1980-08-20 1982-03-03 Shiyourin Kogyo Kk Doublelayer-reinforced separator and manufacturing method thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738564A (en) * 1980-08-20 1982-03-03 Shiyourin Kogyo Kk Doublelayer-reinforced separator and manufacturing method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307156A (ja) * 1988-06-02 1989-12-12 Shiyourin Kogyo Kk 開放型蓄電池用セパレータ及びその製造方法
JP2710787B2 (ja) * 1988-06-02 1998-02-10 松林工業株式会社 開放型蓄電池用セパレータ及びその製造方法
JP2012091372A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Amaz Techno-Consultant Llc 積層体の作製装置および作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW199238B (ja)
JP6147736B2 (ja) 鉛酸電池中で使用する多機能ウェブ
US6540874B1 (en) Asphalt-grade carbon fiber paper and its process
US2578534A (en) Separator for electric storage batteries
KR101401674B1 (ko) 자동차용 바닥재의 제조방법 및 그에 의한 바닥재
JPH0286056A (ja) 蓄電池用セパレータの製造法
JPS59167958A (ja) 鉛蓄電池用セパレ−タ−及び製造方法
US2677008A (en) Storage battery separator
US3450571A (en) Method of making a coated battery separator
JPS62180954A (ja) 鉛蓄電池用セパレ−タ
JPH09134716A (ja) 密閉形鉛蓄電池用セパレータ並びにその製造法
US3037899A (en) Process for manufacturing microporous filtering diaphragms for storage batteries
US2687446A (en) Battery separator
US3092509A (en) Glass fiber reinforced battery separators
JP2006202730A5 (ja)
JP3054254B2 (ja) 鉛蓄電池用抄紙式セパレータ、その製造法並に鉛蓄電池
JP2710787B2 (ja) 開放型蓄電池用セパレータ及びその製造方法
JPH047167Y2 (ja)
JPS60130050A (ja) 蓄電池用セパレ−タ−の製造法
JPS6228543B2 (ja)
JPH1186829A (ja) 鉛蓄電池用セパレータおよびその製造方法
JPH034935A (ja) シート状吸着剤
JPS5916390B2 (ja) 蓄電池用隔離板の製造法
JPH0657609A (ja) 車両用ニードルパンチカーペット
JPS5842128Y2 (ja) ソフト・ト−ンマット化面現出用紙