JPS5916732B2 - 農産物の食味を改善する方法 - Google Patents

農産物の食味を改善する方法

Info

Publication number
JPS5916732B2
JPS5916732B2 JP51114994A JP11499476A JPS5916732B2 JP S5916732 B2 JPS5916732 B2 JP S5916732B2 JP 51114994 A JP51114994 A JP 51114994A JP 11499476 A JP11499476 A JP 11499476A JP S5916732 B2 JPS5916732 B2 JP S5916732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taste
stevioside
agricultural products
improve
dissolved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51114994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5341462A (en
Inventor
与重郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taki Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taki Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taki Chemical Co Ltd filed Critical Taki Chemical Co Ltd
Priority to JP51114994A priority Critical patent/JPS5916732B2/ja
Publication of JPS5341462A publication Critical patent/JPS5341462A/ja
Publication of JPS5916732B2 publication Critical patent/JPS5916732B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、菊科植物ステビア、レバウディアナ、ベルト
ーニに含まれる、ステビオサイド及びその他の甘味抽出
物を農作物に、施用吸収させることによって、農産物の
甘味及び食味を改善しようとするものである。
従来農産物の甘味や食味は施す肥料や、栽培する培地そ
して、その年の気象条件や栽培の方法等の要素が、複雑
に影響し合って、決まると言われている。
その為に年により、産地により、又栽培する人によって
、甘くて食味のよいものができたり、できなかったりし
て、甘味を増す決定的な方法は、確立されていなかった
本発明によれば、だれでも甘くて食味のよい農産物を作
ることができる。
菊科植物ステビア、レバウディアナ、ベルトーニに含ま
れるステビオサイド、及びその他の甘味抽出物は砂糖の
300倍の甘味を持つことは、公知の通りである、この
ステビオサイド及びその他の甘味抽出物を、農作物に施
用吸収させることによって、農産物の甘味及び食味を改
善しようとするのが、本発明の理論である。
本発明の実施例を示せば、もみ穀くん炭を培地とした、
養液栽培のセル9−(コーネル619)に播種後60日
日目ら、培養液にステビオサイドを300flpmとな
るよおに溶かして、80日間に1株当りIOL施用して
栽培したところ、同一条件のもとで栽培したステビオサ
イドを溶解しない培養液で育てたセル9−よりも甘く感
じられ、食味が勝れていた。
又トマト(ひかり)を、もみ穀くん炭を培地として養液
栽培し、第一段果房の第一番果が、ビンポン玉の大きさ
になったころより、培養液中に50p−となるよおにス
テビオサイドを溶解した培養液を、1株当り15L施用
して栽培した、このトマトは同一条件で、ステビオサイ
ドを溶解せずに育てたものに比べ甘く食味が勝れていた
ステビオサイドを溶解した培養液で栽培したセル9−、
トマトを乾燥しメタノールで抽出して、酢酸エチル:イ
ソプロピルアルコール:水ヲ70:20:10とした展
開液を用いて、薄層クロマトグラフィーで分析したとこ
ろ、両件物中にステビオサイドを確認することができた
、このことから甘く感じられ食味が改善された事が、理
論的に裏づけされた。
ステビオサイドを培養液に溶解して栽培したセル9−及
びトマトは、ステビオサイドを溶解しないで育てたもの
に比較して、収穫物の重さや果実の大きさは、統計上何
の有意差も見られなかった、甘味の程度は、培養液中の
ステビオサイドの濃度及び、ステビオサイドを溶解した
培養液の施用量を、増減することで、希望の甘さにする
ことができる。
なお当実施例に用いた培養液の組成濃度は、硝酸石灰9
50rv1硝酸加里810T19、第−燐安1551′
n9、硫酸苦±500〜、をそれぞれ水道水ILに溶か
し、微量要素として鉄キレート25ダ、ホウ酸3m9、
硫酸マンガン2〜、を前記ILの液に溶かして加えたも
のを用いた。
また、イチゴについて試験を行った結果は次の通りであ
った。
イチゴ宝交早生を用い、苗床期間中にステビオサイドの
250p陣水溶液を9月8日、9月15日、9月22日
、9月29日の計4回散布し、10月26日に健全、均
−株を堀り起こし、予め肥料を加えである大型プランタ
に8株定植し、3連制として屋外に配置した。
翌年1月21日に、これを温室に移し、10°(〜30
℃の温度条件下で栽培し、ステビオサイドの250p四
水溶液を2月4日、2月16日、2月25日、3月4日
の4回葉面散布を行った。
次夛の期印こイチゴを採取し糖度を測定した結果は釘1
表の通りであった。
このよおに甘味を必要とする農作物に、菊科植物ステビ
ア、レバウディアナ、ベルトーニに含まれる甘味抽出物
を施用する、本発明によれば、極めて簡単に農産物の食
味を改善することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 甘味を必要とする農作物に、菊科植物ステビア、レ
    バウディアナ、ベルトーニに含まれる、甘味抽出物を、
    施用することによって、農産物の食味を改善する方法。
JP51114994A 1976-09-24 1976-09-24 農産物の食味を改善する方法 Expired JPS5916732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51114994A JPS5916732B2 (ja) 1976-09-24 1976-09-24 農産物の食味を改善する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51114994A JPS5916732B2 (ja) 1976-09-24 1976-09-24 農産物の食味を改善する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5341462A JPS5341462A (en) 1978-04-14
JPS5916732B2 true JPS5916732B2 (ja) 1984-04-17

Family

ID=14651673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51114994A Expired JPS5916732B2 (ja) 1976-09-24 1976-09-24 農産物の食味を改善する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916732B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2577105B2 (ja) * 1990-01-23 1997-01-29 文夫 堂園 園芸用肥料及びその製造方法
JP5487508B2 (ja) * 2010-09-17 2014-05-07 株式会社日本総合研究所 トマトの糖度向上液肥、その製造方法及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5341462A (en) 1978-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111203B2 (ja) ステビア新品種に属する植物
US6080561A (en) Variety of Stevia Rebaudiana Bertoni
Wittwer et al. Some effects of gibberellin on flowering and fruit setting.
O’SULLIVAN Response of peppers to irrigation and nitrogen
JPS5916732B2 (ja) 農産物の食味を改善する方法
Murata Productivity of rice in different climatic regions of Japan
JPS6158441B2 (ja)
Chhonkar et al. Effect of Alpha-Naphthaleneacetic Acid on Growth, quality, and yield of Tomato (Lycopersicon Esculentum Mill.)
CN106856937A (zh) 一种天麻高产种植方法
CN114478103A (zh) 一种草莓无土培养营养液及其制备方法
JP3102865B2 (ja) ステビア新品種に属する植物
Khaba et al. Enhancing seed germination of king chilli (Capsicum chinense Jacq.) using pre-treatment solutions
JPH11199419A (ja) 農園芸用高温ストレス耐性賦与剤
Lingle et al. Zinc-deficient crops: Sweet corn, tomatoes, beans, and sugar beets used in tests for zinc deficiency
CN108782099A (zh) 一种甘蔗套种香瓜的方法
Balbaa Satisfying the requirements of medicinal plant cultivation
Kennard et al. Influence of Cultural Practices on Tuber Yields and Sapogenin Content of Discorea floribunda 1
JPS61202667A (ja) 新天然甘味料
Srikantaprasad et al. Influence of nursery hosts on physiology of sandalwood seedlings
KR100476854B1 (ko) 쌈채류 수경재배용 범용배양액
de la Pena et al. Effects of mulching and intercropping on upland taro
Mohanty et al. Effect of fertilizers and planting time on growth and flowering of Zucchini (Cucurbita pepo L.) in Assam agro climatic condition
Kharjana et al. Effect of NAA and GA3 on growth, flowering, fruiting, yield and quality of strawberry (Fragaria× ananassa Duch.) cv Winter Dawn.
Sifola et al. Yield and Quality Traits of Tomato ‘San Marzano’Type as Affected by Photo-Selective Low-Density Polyethylene Mulching
CN102094049B (zh) 利用细胞工程法生产2-(4-甲氧基苯氧基)-丙酸的工业化方法