JPS5916718A - 滴るほど湿つたプラスチツクシ−トチツプを乾燥および加工する方法および装置 - Google Patents

滴るほど湿つたプラスチツクシ−トチツプを乾燥および加工する方法および装置

Info

Publication number
JPS5916718A
JPS5916718A JP58048050A JP4805083A JPS5916718A JP S5916718 A JPS5916718 A JP S5916718A JP 58048050 A JP58048050 A JP 58048050A JP 4805083 A JP4805083 A JP 4805083A JP S5916718 A JPS5916718 A JP S5916718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
chips
ring chamber
gap
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58048050A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインリツヒ・ブツガ
ベルント・エツシエルバツハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPURASUTO ARUMINIUMU PURASUC
ARUPURASUTO ARUMINIUMU PURASUCHIKU RISAIKURINGU GmbH
Original Assignee
ARUPURASUTO ARUMINIUMU PURASUC
ARUPURASUTO ARUMINIUMU PURASUCHIKU RISAIKURINGU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPURASUTO ARUMINIUMU PURASUC, ARUPURASUTO ARUMINIUMU PURASUCHIKU RISAIKURINGU GmbH filed Critical ARUPURASUTO ARUMINIUMU PURASUC
Publication of JPS5916718A publication Critical patent/JPS5916718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/397Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using a single screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/52Screws with an outer diameter varying along the longitudinal axis, e.g. for obtaining different thread clearance
    • B29C48/525Conical screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/761Venting, drying means; Degassing means the vented material being in liquid form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/14Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by applying pressure, e.g. wringing; by brushing; by wiping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0476Cutting or tearing members, e.g. spiked or toothed cylinders or intermeshing rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は滴るほど湿ったプラスチックシートチップを乾
燥および加工する方法および装置に関する。
このようなチップはプラスチック再生の際発生する。こ
の場合たとえば農業用シートは粉砕および洗浄して再使
用に供給される。
洗浄したチップは場合により存在する水分がエクストル
ーダ中で蒸発し、製品中に気泡を形成するので、所要の
造粒の前に注意深く乾燥しなければならない。
この目的の遠心脱水機は公知であり、この場合たとえば
回転する羽根により粉砕したプラスチック廃棄物をシー
ブ円筒の壁へ投出して脱水する(たとえば西独公開特許
公報第2850584(6) 号参照)。この装置の場合脱水率が不渦足なので、つね
に後脱水が必要である。さらにこの装置は所要の後乾燥
工程のだめだけでなく費用が高い。
本発明の目的は脱水率を著しく改善1〜うる方法および
装置−を得ることである。
この目的はシーブ円筒によって包囲されたスクリュープ
レスにチップを供給し、チップがスクリューを去った直
後に可変の間隙捷たはリング室を通してチップを圧縮す
ることによって解決される。
スクリュープレス内でシートチップは圧縮され、互いに
摩擦する。発生ずる圧力および粒子相互の摩擦によって
粒子が熱可塑性状態に移行する程度の熱が発生する。さ
らに熱発生は水の蒸発にも役立つ。
圧力がまだ十分でないスクリュープレスの入口範囲に水
の蒸発に必要々熱を発生させるため前脱水した粒子はす
でに絞り出しうる水が絞り出される程度捷で圧縮される
。粒子に吸着的に結合し、機械的に除去し得々い残量は
圧縮成形体形成の際捷たは熱可塑性状態へ移行する際蒸
発しうる程度に十分低い。
間隙捷たはリング室を去る圧縮されだ材料は十分乾燥し
ているので、直接造粒し、再加工することができる。
直径とピッチが等しいスクリューによって良好な結果が
達成される。
装置内の圧力を次第に連続的に上昇することが提案され
る。この圧力上昇は最高温度および圧力がリング室また
は間隙内で初めて発生するように調節される。それによ
って材料が逆流し、シーブ円筒を′閉塞することが避け
られる。
原理的には可塑性状態へ移行させず、単に脱水したチッ
プを排出することももちろん可能である。
本発明の他の利点はただちに造粒装置に供給しうる圧縮
体を直接製造する際に得られる。
乙のためにはスクリューへ作用するトルクは約900〜
]、 OOOmKpの高さが必要である。
もちろんこの値はプラスチック廃棄物の化学構造に大き
く関係する。
圧縮体の粘度は間隙捷たはリング室を付加的に加熱する
ことにより低下することができる。
もつと簡単な造粒法は間隙まだはリング室を去る際圧縮
材料を孔板から押出し、たとえば回転するカッタにより
粒状材料に変えることである。
温度制御が適当であり、かつ押出速度が適当な場合、孔
板を去るひも状体は自然に切れて粒化する。リング室お
よび間隙を去る圧縮材料は圧縮材料弛緩のためにも公知
法により熱風送風機に供給される。
技術的理由および材料性質から付加的な後脱水が必要な
場合、圧縮材料をスクリューコンベアを備える造粒機に
供給し、力粒を冷却することが提案される。冷却は有利
に排気しながら実施することができる。
力粒の冷却はスクリューとスクリューを包囲する円筒の
間の空間へ冷風を送ることによって(9) 簡単に実施することができる。
さらに圧縮材料は排気可能のエクストルーダに直接供給
することもでき、その際排気は有利に可塑性状態到達後
に実施される。
本法を実施するために必要な装置は生成物ストッパを有
する公知スクリュープレスから々る。
このスクリュープレスは円錐形スクリューおよびこれを
狭い間隔で包囲するシーブ円筒を有する。しかし材料排
出部は間隙丑だはリング室からなり、その寸法を脱水す
る材料へ適合させることによって、材料がこの間隙を通
過する際一定の抵抗が発生する。この間隙まだはリング
室はしたがってスクリュ一端部の出口孔より小さい。
間隙まだはリング室はシーブ円筒への管状付加部および
シャフトに固定したプラグコアまたは所望寸法の間隙を
残す付加物によって簡単に得られる。入口範囲には脱水
および脱蒸気のため孔を備えることができる。
さらにリング室は真空ポンプへ接続し、出口(10) 範囲は加熱可能に形成することができる。
直接力粒にするだめ、出口を孔板で閉鎖することができ
る。
さらにリング室へ熱風送風機を接続し、その吸込側に圧
縮材料を供給することができる。
力粒を得る他の方法d]リング室へスクリューコンベア
および力粒冷却装置を有する造粒機を接続することであ
る。
伺加的に造粒機へ真空ポンプを接続することができる。
スクリュープレスの出口(間隙捷た(はリング室)に排
気可能のエクストルーダを直接接続することができる。
次に本発明を図面により説明する。
第1図は円錐形スクリュー2の材料装入1]1およびこ
のスクリューを狭い間隔で包囲する同様円錐形に出口方
向へ細くなるシーブ円筒3を有する公知スクリュープレ
スを示す。nηl[交換可能のプラグコア4が設置され
る。このコアはシーブ円筒3にフランジ接続した管部材
5で包囲され、この管部材はプラグコアとともにリング
室6を形成する。管部材5はその入口範囲′まで孔7を
備える。管部材はトルク吸収のだめケーシングに対し板
8により支持される。
リング室6へ接続する他の装置の取付に7ランジ9が役
立つ。モータ10および変速機11は約900〜] 0
00 mKpの所要トルクに対して設定される。シーブ
円筒3へ作用する高いトルクを吸収するだめ、支持板1
2が使用される。
さらにシーブ円筒は図示されていない生成物ストッパを
有する。脱水は底板13および流出管] lIを介1−
で行われる。
前記装置の場合、脱水率が高いためプレス材料を引続き
直接加工できると同時に、効率が高いだめ常用乾燥に比
してエネルギー消費が著しく低いことはきわめて重要で
ある。
第2図は圧縮装置内の本発明によるプレスを示す。この
場合脱水段の前に前洗浄段]5および付加的に後洗浄段
15′が配置される。リング室6はこの場合熱風送風機
22の吸込管】6に接続される。その際弛緩する生成物
は導管17を介して生成物分離機]8に達する。
熱風中の生成物弛緩は残留水分の脱水に役立つ。プレス
脱水の効率が高いだめ一般にイン料中には水がごく少し
しか存在しないので、熱風送風機の能力が高い必要はな
い。したがってもちろん材料の通過量は大きく、滞留時
間は短くすることができる。
第3図は同様の装置を示すけれど、この場合熱風送風機
の代りに回転カッタ20を有する公知の造粒機、スクリ
ューコンベア2]および生成物冷却送風機22により後
脱水および粒化が行われる。この場合も生成物分離機1
8が配置される。
第4図はスクリュープレスおよび間隙壕だはリング室へ
直接エクストルーダ23を接続しうろことを示す。
この装置の機能は次のとおりである。
材料装入口]を介して滴るほどぬれた材料()〜トチツ
ブ)がスクリュー2へ達する。スフ(]3) リューはその直径に相当するピッチを有する。
スクリューシャフトとシーブ円筒3の空間へ達した材料
は出口の方向へ送られる。スクリュー2およびシーブ円
筒3は円錐形に形成されるので材料は圧縮され、水はほ
とんど絞り出される。
スクリューへ間隙まだはリング室6が接続し、その自由
断面積はスクリュ一端部の自由断面より急激に小さくな
る。この縮小した断面へ前圧縮した材料が導入され、そ
の際加熱される。断面に応じて加熱は可塑性状態に達す
るまでにもなる。
材料が連続的に上昇する圧力のだめ輸送方向と反対にほ
とんど逆流しないように、少なくともスクリューの端部
範囲にたとえばシーブ円筒壁に設置したウェブの形を有
する生成物ストツノQを配置することが提案される。
シーブ円筒3に接続する管部材5にある孔7を通って、
発生した水蒸気は逃げることができる。水蒸気はケーシ
ング壁で凝縮し、絞シ出さく14) れた水とともに排出される。
本発明の範囲内で第5および6図に示す実施例はリング
室6と同じ効果を有する。
第5図の場合、リング室は円ψ[1部24を有する圧力
負荷しだ板25およびスクリコー−を包囲する円筒の開
口26の範囲にある円錐27によって形成される。板2
5はこの場合連結ロッド28およびピストン29として
形成されだ摺動装置を介して圧力室30と結合する。圧
力室30内の選択した圧力に応じてモータの出力を調節
することができる。
第6図は管部材5の出口ゾーンの構造的手段を示し、こ
の場合プラグコア4の代りにモータ31により別個に駆
動されるスクリュー32が管部材へ突入する。
スクリュー:32のピッチはスクリュー2のピッチと異
なり、とくに小さい。この第2スクリユーにより管部材
5内の圧力および摩擦状態を非常に精密に調節すること
ができる。これはプラグ装置を除いてエクストルーダを
直結する際に必要であるように、水または蒸気含有下に
粒子の融着丑だけ焼付を防がなければならない場合に有
利である。
実施例。
下記の構造データ: スクリュー長さ     1.6m スクリュー人口直径   250祁 スクリユ一出口直径   ]、550 mリング室さ       150關 リング室外径      ]50論 リング室内径       8o誦 駆動モータ        7.5■借を有する本発明
の装置で下記の利1」を脱水した二]、) 、 、Pp
、チップ       10/]−0祁jソ、さ   
        200μm水           
       6 pl / h残留水分      
  3重量% スクリュー回転数    8.5rpm2)PEチップ
      ]−0/ l Ormn厚さ      
     25μm 繊維の形のセルロース分   15〜2重量%スクリュ
ー回転数    5.5rpmPEチップ/セルロース
材料 通過量             1.82 k7 /
 h水                  7 m”
 / l+残留水分        5〜10% 注意 残留水分は第2実験の場合セルロース含有のため
高かった。
本発明の装置を使用する場合、装置を去る材料は直接、
すなわちプラグ装置なしに適描なエクストルーダに供給
することができる。このようなエクス)・ルーダはたと
えば米国特許第3574891号、第3578740号
公報および西独公開特許公報第1.454808号に記
載される。
上記実験で実証された低いエネルギー消費量は本発明の
本質である。上記材料を常用装置(シーブまだは遠心分
離機)で脱水するには約35KW/hのエネルギー消費
が必要であり、これに(17)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるスクリュープレスの縦断面図、第
2図は洗浄装置および熱風送風機を有するスクリュープ
レスの配置図、第3図は洗浄装置および造粒装置を有す
るスクリュープレスの配置図、第4図は洗浄装置および
エクストルーダを有するスクリュープレスの配置図、第
5図および第6図はスクリュープレス出口端の異なる2
つの実施例の縦断面図である。 1・・・材料装入口 2・・・スクリュー 3・・・シ
ーブ円筒 4・・・プラグコア 5・管部材 6・・・
リング室 10 モータ 14・・・排水管 15゜1
5’・・洗浄装置 18・・・生成物分離機 19・・
造粒機 22・・・送風機 23・・・エクストルーダ
(18) 手続補正書(方式) 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第48050号2、
発明の名称 滴るほど湿ったプラスチックシートチップを乾燥および
加工する方法および装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4復代理人 住 所 〒100東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
6、補正の対象 (1)願書の特許出願人代表者の欄 (2)図面 (3)委任状 7、補正の内容 (1)(2)(3)共に別紙のとおシ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シープ円1商で包囲したスクリュープレスにチップ
    全供給し、チップがスクリューを去った直後に調節可能
    の間隙またはリング室を通してチップを押出すことを特
    徴とする、滴るほど湿ったプラスチックシートチップを
    乾燥および加工する方法。 2 ピッチが直径と同じ大きさのスクリューにチップを
    供給する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、 スクリュー内に連続的に上昇する圧力を発′  
    生させる特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法
    。 4 チップがスクリューを去った直後に幅を調−節しつ
    るリング間隙、捷たは異なるピッチおよび(もしくは)
    異なる回転速度を有する第2スクリユーの作用範囲にチ
    ップを供給し、その際エクストルーダへ直接供給しうる
    ように水または蒸気の介在を避けながら軟化点以下で圧
    縮を行う特許請求の範囲第1項〜第3項の]つに記載の
    方法。 5 チップ’e 900 ”□ 1.000 mKpの
    トルクを有するスクリュー中で圧縮する特許請求の範囲
    第1項〜第4項の1つに記載の方法。 6 リング室または間隙を付加的に加熱する特許請求の
    範囲第1項〜第5項の1つに記載の方法。 7 可塑性になった圧縮材料を孔板全通して押出し、粒
    化する特許請求の範囲第1項〜第5項の1つに記載の方
    法。 8 後脱水のため圧縮材料を弛緩しながらこの材料に熱
    風を送る特許請求の範囲第1項〜第6項の1つに記載の
    方法。 9 圧縮材料全直接エクストルーダに供給し、その際可
    塑性状態に達した後に排気する特許請求の範囲第1項〜
    第6項の1つに記載の方法。 10  シーブ円筒で包囲したスクリュープレスにチッ
    プを供給し、チップがスクリューを去った直後に調節可
    能の間隙寸たはリング室を通してチップを押出し、次に
    後脱水のため圧縮材料を、底部に高速回転カッタを備え
    る容器(造粒機)に供給し、コンベアスクリューによっ
    て排出し、このように得ゾζ力粒を冷却することを特徴
    とする滴るほど湿ったプラスチックシートチップを乾燥
    および加工する方法。 11  真空下に造粒する特許請求の範囲第10項記載
    の方法。 12  スクリューに冷風を送る特許請求の範囲第]O
    項捷たは第11項記載の方法。 13  材料装入口(1)、円錐形スクリュー(2)お
    よびこのスクリューを狭い間隔で包囲する、生成物スト
    ツノ?を有するシーブ円筒(3)ならびに駆動装置を有
    する滴るほど湿ったプラスチックフートチップを乾燥お
    よび加工する装置において、スクリューに続いて桐料排
    出部として一定の抵抗を発生させる間隙捷だけリング室
    (6)が配置されていることを特徴とする滴るほど湿っ
    たプラスチックシートチップを乾燥および加工する装置
    。 14  リング室がシャフトに固定したプラグコア(4
    )およびこのコアを包囲する管部利(5)によって形成
    され、この管部材が入口範囲に脱水および脱蒸気のだ孔
    (7)を有する特許請求の範ufI第13項記載の装置
    。 15リング室捷だは間隙が真空ポンプへ接続している特
    許請求の範囲第13項または第14項記載の装置。 ]6 リング室(6)が加熱装置を備える特許請求の範
    囲第13項〜第15項の1つに記載の装置。 17リング室(6)が孔版または円錐部(24)を有す
    る圧力負荷されだ板(25)と結合し、この板へスクリ
    ュー駆動装置(10)を制御する摺動装置を接続するこ
    とができ、または管部材(5)へ別個の駆動装置(3]
    )を有する第2スクリユー(32)が突入している特許
    請求の範囲第13項〜第16項の1つに記載の装置。 18リング室に熱風送風機(15)が接続し、その吸込
    側(16)に圧縮材料が供給される特許請求の範囲第1
    3項〜第16項の1つに記載の装置。 19  圧縮材料出口へ排気可能のエクストルーダが接
    続している特許請求の範囲第13項〜第18項の1つに
    記載の装置。 20  材料装入口(1)、円錐形スクリュー(2)お
    よびこのスクリューを狭い間隔で包囲する、生成物スト
    ッパを備えるシーブ円筒(3)ならびに駆動装置を有す
    る滴るほど湿ったプラスチックシートチップを乾燥およ
    び加工する装置において、スクリューに続いて材料排出
    部として一定の抵抗を発生させる間隙壕だはリング室(
    6)が配置され、リング室へスクリュー排出装置(21
    )および力粒冷却装置(22)を有する造粒機(19)
    が接続しているととを特徴とする滴るほど湿ったプラス
    チックシートチップを乾燥および加工する装置。 (5) 21  造粒機へ真空ポンプが接続している特許請求の
    範囲第20項記載の装置。 22  圧縮材料出口へ排気可能のエクストルーダが接
    続している特許請求の範囲第20項まだは第21項記載
    の装置。
JP58048050A 1982-03-25 1983-03-24 滴るほど湿つたプラスチツクシ−トチツプを乾燥および加工する方法および装置 Pending JPS5916718A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823210974 DE3210974A1 (de) 1982-03-25 1982-03-25 Trocknen von kunststoffolienschnitzeln
DE32109741 1982-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5916718A true JPS5916718A (ja) 1984-01-27

Family

ID=6159269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048050A Pending JPS5916718A (ja) 1982-03-25 1983-03-24 滴るほど湿つたプラスチツクシ−トチツプを乾燥および加工する方法および装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0090373A3 (ja)
JP (1) JPS5916718A (ja)
DD (1) DD207356A5 (ja)
DE (1) DE3210974A1 (ja)
SE (1) SE8301513L (ja)
ZA (1) ZA832060B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924515A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Meisei Kinzoku Kogyosho:Kk 射出成型用合成樹脂原料ペレット成型装置
CN112959663A (zh) * 2021-02-04 2021-06-15 江苏威拉里新材料科技有限公司 一种3d打印耗材生产用干燥处理装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3608026C1 (de) * 1986-03-11 1986-12-11 AUTOMATIK Apparate-Maschinenbau GmbH, 8754 Großostheim Vorrichtung zum Entwaessern und Trocknen von Feststoffen,insbesondere von unterwassergranulierten Kunststoffen
DE4446129A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Theysohn Friedrich Fa Verfahren zum Aufbereiten von feuchtem Material
DE19706374B4 (de) * 1997-02-19 2004-09-23 Pallmann Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum unmittelbaren Agglomerieren von feuchten bis nassen thermoplastischen Kunststoffabfällen
DE102004035260B4 (de) 2004-07-21 2011-06-01 Pallmann Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Presslingen, Pellets, Compounds, Composites, Agglomeraten, Granulaten und dergleichen
DE102005027861B4 (de) 2005-06-16 2012-08-02 Pallmann Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Umwandeln von schüttfähigem Aufgabegut zu Granulaten, Agglomeraten, Pellets, Presslingen und dergleichen
DE102005037177A1 (de) 2005-08-06 2007-02-08 Pallmann Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Umwandeln von schüttfähigem wenigstens teilweise thermoplastischem Aufgabegut zu Granulat, Agglomeraten, Pellets, Presslingen und dergleichen
GB2443428A (en) * 2006-11-02 2008-05-07 Fu Chin Yang Machine comprising a rotary screw conveyor for drying washed plastic
PL215715B1 (pl) 2008-08-09 2014-01-31 Waldemar Piskorz Urzadzenie do suszenia i rozdrabniania odpadów z tworzyw sztucznych
DE102017010800B3 (de) 2017-11-22 2019-02-28 Stefan Beck Vorrichtung und Verfahren zum Umwandeln von feuchtem, thermoplastische Kunststoffe enthaltendem Aufgabegut zu homogen compoundierten Granulaten
CN111421712A (zh) * 2020-05-12 2020-07-17 马程 一种橡胶固体废弃物轮胎破碎设备
DE102021124792A1 (de) * 2021-01-17 2022-07-21 Helga Reinders Extruder und Verfahren zur Herstellung von Kunststoffteilen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1164325B (de) * 1955-07-05 1964-02-27 Svenska Flaektfabriken Ab Stromtrocknungsverfahren fuer koerniges oder pulverfoermiges Gut
DE1454808A1 (de) * 1963-04-25 1969-02-20 Internat Basic Economy Corp Verfahren und Vorrichtung zur Entfernung von Feuchtigkeit aus Polymeren
US3276354A (en) * 1965-10-08 1966-10-04 French Oil Mill Machinery Apparatus for drying elastomeric materials
US3574891A (en) * 1968-08-19 1971-04-13 French Oil Mill Machinery Mechanical screw press
US3578740A (en) * 1968-10-08 1971-05-18 Goodrich Gulf Chemical Inc Dewatering pelletizer apparatus
DE2005360C3 (de) * 1970-02-06 1974-01-31 Erich 6520 Worms Beck Verfahren und Anlage zum Aufbereiten von gebrauchten thermoplastischen Kunststoffen
US3672641A (en) * 1970-09-14 1972-06-27 French Oil Mill Machinery Apparatus for removing liquids from elastomeric polymers
DD113618A1 (ja) * 1974-01-14 1975-06-12
AT343445B (de) * 1976-11-25 1978-05-26 Krauss Maffei Austria Anlage zum uberfuhren dunner thermoplastischer kunststoffabfalle, insbesondere folien, in ein agglomerat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0924515A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Meisei Kinzoku Kogyosho:Kk 射出成型用合成樹脂原料ペレット成型装置
CN112959663A (zh) * 2021-02-04 2021-06-15 江苏威拉里新材料科技有限公司 一种3d打印耗材生产用干燥处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0090373A2 (de) 1983-10-05
DD207356A5 (de) 1984-02-29
SE8301513L (sv) 1983-09-26
EP0090373A3 (de) 1986-02-12
DE3210974A1 (de) 1983-10-06
SE8301513D0 (sv) 1983-03-21
ZA832060B (en) 1983-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916718A (ja) 滴るほど湿つたプラスチツクシ−トチツプを乾燥および加工する方法および装置
EP0152724B1 (en) Screw drier particularly for plastic materials, operated by an electric motor through a reducer
US6471898B1 (en) Method for reducing moisture content
US7335008B2 (en) Apparatus and method for producing woodfuel briquettes, pellets, compounds, agglomerates, granulates, and the like
JPH02194850A (ja) 湿ったセルローズ・エーテル製品を注意深く粉砕し同時に乾燥する方法と装置
JP2014151321A (ja) 脱水機
JPS6035473B2 (ja) 繊維質のリグノセルロ−ズ含有材料からパルプを製造する方法と装置
CN108036587A (zh) 有机肥料干燥系统
JPH10193351A (ja) Ep(d)mの脱水と乾燥
CN201055804Y (zh) 立式可腐有机垃圾的破碎与脱水装置
CN104191540A (zh) 薄膜挤干脱水机
CN208205754U (zh) 一种树脂加工用原料干燥储存装置
JPS6242750A (ja) 禾本科植物等の繊維物擂潰機の制御装置
KR20230074675A (ko) 압출장치
US20160040358A1 (en) Screw press with a delivery pipe and method for operating a screw press
JP3800406B2 (ja) 濃縮機及び濃縮機を用いた連続加圧脱水機並びに移動脱水車
CN108059319A (zh) 生物肥脱水烘干系统
US3455235A (en) Sugar beet cossette processing
JP2978227B2 (ja) ゴム成分を含む含水重合体の2軸スクリュー型圧搾脱水方法及び同脱水機
CA2093697A1 (en) Dewatering press for compressibly dewaterable material
DE1579106A1 (de) Schneckenpresse zur Vorentwaesserung und Trocknung von Synthesekautschuk
US3046609A (en) Process for drying thermoplastic materials
KR200246047Y1 (ko) 음식물 쓰레기 건조기
CN213555413U (zh) 一种用于制备颗粒均匀陶瓷粉料的喷雾干燥装置
JPS6325037Y2 (ja)