JPS59164240A - 荷役車輛のテ−ルゲ−ト支持装置 - Google Patents

荷役車輛のテ−ルゲ−ト支持装置

Info

Publication number
JPS59164240A
JPS59164240A JP3644483A JP3644483A JPS59164240A JP S59164240 A JPS59164240 A JP S59164240A JP 3644483 A JP3644483 A JP 3644483A JP 3644483 A JP3644483 A JP 3644483A JP S59164240 A JPS59164240 A JP S59164240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tailgate
tail gate
handling vehicle
cargo handling
cargo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3644483A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisato Miyasaka
宮坂 寿人
Seiichi Ida
井田 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP3644483A priority Critical patent/JPS59164240A/ja
Publication of JPS59164240A publication Critical patent/JPS59164240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/44Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element
    • B60P1/4414Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element and keeping the loading platform parallel to the ground when raising the load
    • B60P1/4421Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading having a loading platform thereon raising the load to the level of the load-transporting element and keeping the loading platform parallel to the ground when raising the load the loading platform being carried in at least one vertical guide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は何役車輌におけるテールゲートの支持装置に関
する。
従来より、荷役車輌の荷箱に組付は構成したテールゲー
トを水平状態で地面から所定の高さまで昇降動させ、こ
のテールゲートに荷物を載せて上げおろしする荷役装置
が実用されている。
この種荷役装置では通常テールゲートは荷役作業が終了
した後はこれを垂直に起立させて格納する構成にできて
いる。 従ってこのテールゲート格納のために荷箱後方
には余分のスペースを確保しなければならず、また荷箱
への貨物の積込に際してはテールゲートを起立した走行
格納位置より下降した作業位置に下げてからでないと荷
箱に設けた観音扉の開閉ができないといった欠点があっ
た。
そこで、特願昭57−128600号には、荷役車輌の
荷箱下部の空間を有効利用してテールゲートを水平状態
のままに@紬し、またこの格納位置からそのままに引き
出すことによって作業位置に支持するようにしたテール
ゲート支持装置が開示されている。
しかし、前記テールゲート支持装置6ではテールゲート
基端部を嵌脱自在とした受金具が後方に突出しており、
荷役車輌を後進させた場合、この受金具が後方の設置物
に接触し、破損し易いはか、作業者及び通行人はこの受
金具に接触し、怪我をする危険性があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、以下本発明
の実施例を図面について説明する。
1は荷役車輌の荷箱で、この荷箱1の後部開口部には図
示しない観音扉が開閉自在に配設されており、またその
両側には中空状にして後面に縦溝6を有するボスト2が
固設しである。 4はポスト2に嵌挿され図示しない駆
動機構に連結されて昇降動する支持支柱で、この支持支
柱4の下端には下向きに突出量を変更可能にした当接部
材5を固着し、またボスト2に設けた縦溝6より出没自
任としだ係止薄材としてのフック6を支持支柱4の中央
部に揺動自在に枢支し、このフック乙の基31sには突
出量を変更可能にしたストッパ7を固着している。
8はテールゲートで、このテールゲート8の基部側面に
はフ、り6の係止部6aに係止可能とした係止片9を側
面に固着した中間ローラ10を軸着し、前方に向は突設
した支腕11には前位ローラ12を軸着し、さらに中間
ローラ10の後方にはsq付の後位ローラ16を軸支し
ている。 そして、前記支持支柱4の下端には前位ロー
ラ12の枢軸部に固着した係止軸14全係止可能としだ
略く字状の受部材15を揺動自在に軸支し、またこの受
部材15を係止位置に保持可能とした固縛部材16を揺
動自在に軸支している。
17は荷箱1下面に設けたテールゲート8の格納部を形
成する案内レールで、断面コ字状の溝型部材17a、1
7aの開口部を対向させて・水平に配設したものであり
、この溝型部材17a内には断面り字状のレール17b
を固着し、前記前位ローラ12、中間ローラ10及び後
位ローラ16がコルレール1フb上を滑動する。
尚、18はフック6を支持支柱4内に没するように附勢
させたコイルバネであり、また19は固縛部材16を係
止位置にある受部材15に固縛保持するように附勢させ
たコイルバネである。
上記構成において、つぎに本発明の詳細な説明する。 
テールゲート8が格納部に収まった状態から、テールゲ
ート8を引き出すように動かすと、先ず中間ローラ10
の係止片9が7ツク6の係止部6aに係止し、その後フ
ック6は支持支柱4の縦溝6より突出し、ストッパ7が
支持支柱4に当接したところで、フック6は駆動を停止
する。
一方、前記係止軸14を係止した受部材15は時計方向
に90°揺動し、その後固縛部材16によって受部材1
5は係止位置に保持し、さらにテールゲート8の前方に
突設した支腕11は支持支柱4の下端に固着した当接部
材5に当接し、このようにしてテールゲート8は作業位
置に確実に支持される。 即ち、テールゲート8は支持
支柱4に対し作業位置に支持されて荷物の槓卸しが行わ
れる。
つぎに作業位置にあるテールゲート8を格納部に格納す
るには、先ず固縛部材16をコイルバネ19の付勢力に
抗し、時計方向にWN Ijすると、受部材15は固縛
状態から解放し、その後テールゲート8を案内レール1
7内に押し込むと、受部材15は反時計方向に900揺
動すると−もに、フック6は支持支柱4内に没し、テー
ルゲート8は格納部に収まる。
なお、本実施例においてはテールゲート8は、ポスト2
内に昇降自在に嵌挿された支持支柱4に対し係5睨自在
に支持されたが、支持支柱を平行リンク機、+(#によ
って昇降自在に構成し、この支持支柱に対しテールゲー
トを係脱するようにしてもよl/)。
以上のように本発明によれは、走行状態としたこの柚の
荷役車輌には後方の突起物がないため、荷役兜情を後退
させた場合、この突起物が後方のek物に接触し、破損
するといったことがなく、また作業首及び辿行人はこの
突起物に接触し、衣類が破けたり、怪我をするといった
ことが防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は発明の実施例を示すもので、第1図は本発明の装
置を装着した後部側面図、第2図はテールゲートを格納
部に収めた状態図、第6商はテールゲートを作業位置に
支持した状態図、第4図は第3図のA −A断面図であ
る。 1・・・・竹筒、2・・・・ポスト、4・・・・支持支
柱、5・・・・当接部材、6・・・・フック、8・・・
・テールゲート、9・・・・係止片、10・・・・中間
ローラ、11・・・・支腕、12・・・・前位ローラ、
16・・・・後位ローラ、17・・・・案内レール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  荷役後部開口両端にテールゲートを水平に支
    持し、これを昇降動させる支持支柱を備えた荷役車輌に
    おいて、前記支持支柱の下端に、テールゲート基端部と
    の当接部材を固着し、また前記テールゲートに設けられ
    た係止片を係止可能とした係上部材を揺動自在に枢支し
    、前記荷箱下面にはテールゲートの格納部を設け、テー
    ルゲートは支持支柱下端において当従部相と係止部材で
    支持される作業位置と、格納部に支持される格納位置と
    を選択的に移動可能に構成したことを特徴とする荷役車
    輌のテールゲート支持装置。 (2)前記支持支柱は車枠側に固設されたポスト内で昇
    降動自在に構成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の荷役車輌のテールゲート支持装置。 (6)前記テールゲート基端部両側にはローラを前後離
    間して軸着し、テールゲートの作業位置ではその前位ロ
    ーラを軸支した支腕が当接部材に、中間ローラの側面に
    突設された係止片が係止部材に係止して支持されるmA
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の荷
    役車輌のテールゲート支持装置。 (4)前記格納部はテールゲート両側に軸支されたロー
    ラが滑動自在とした一対の平行案内レールを設けたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の荷役車輌のテ
    ールゲート支持装置。
JP3644483A 1983-03-04 1983-03-04 荷役車輛のテ−ルゲ−ト支持装置 Pending JPS59164240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3644483A JPS59164240A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 荷役車輛のテ−ルゲ−ト支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3644483A JPS59164240A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 荷役車輛のテ−ルゲ−ト支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59164240A true JPS59164240A (ja) 1984-09-17

Family

ID=12469977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3644483A Pending JPS59164240A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 荷役車輛のテ−ルゲ−ト支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164240A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142232U (ja) * 1987-03-10 1988-09-20
US5470188A (en) * 1993-04-08 1995-11-28 Ebac Corporation Lift for loading and unloading a truck
JP2009208669A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷受台昇降装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142232U (ja) * 1987-03-10 1988-09-20
US5470188A (en) * 1993-04-08 1995-11-28 Ebac Corporation Lift for loading and unloading a truck
JP2009208669A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 荷受台昇降装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3870170A (en) Loading ramp for pick-up trucks and the like
US4681360A (en) Combination access box and bed liner for vehicles
US5584522A (en) Stowage-space arrangement for vehicles with a folding roof
US6155622A (en) Truck bed extension
JPS6076421A (ja) 側部カ−テン構造の箱荷車体
KR102081323B1 (ko) 특장차용 발판
JP3370042B2 (ja) 作業用車両
JPS59164240A (ja) 荷役車輛のテ−ルゲ−ト支持装置
US3897084A (en) Stand-out
KR102139228B1 (ko) 특장차용 발판
JPS5823258B2 (ja) ダンプカ−等の荷箱保持装置
JP3115985B2 (ja) 荷物載置台付き車両
JPH08156707A (ja) はしご用キャリヤ
JP3956132B2 (ja) 貨物自動車のステップ装置
JP2000127857A (ja) 自動車のラゲージフロア
JP2557942Y2 (ja) 作業車の作業具積載装置
JP3166761B2 (ja) 貨物車両のプラットフォーム支持装置
JP2570858Y2 (ja) 貨物車等における長尺物荷役装置
JPH0329242Y2 (ja)
JP4302276B2 (ja) 貨物自動車
JP3018057U (ja) ルーフキャリア装置
US9604582B2 (en) Storage rack for T-tops
JPS6027053Y2 (ja) 自動車における梯子等の積載格納装置
JPS6340706B2 (ja)
JPS62989Y2 (ja)