JPS5916398Y2 - パネル吊り具 - Google Patents

パネル吊り具

Info

Publication number
JPS5916398Y2
JPS5916398Y2 JP7732081U JP7732081U JPS5916398Y2 JP S5916398 Y2 JPS5916398 Y2 JP S5916398Y2 JP 7732081 U JP7732081 U JP 7732081U JP 7732081 U JP7732081 U JP 7732081U JP S5916398 Y2 JPS5916398 Y2 JP S5916398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
locking
hanging equipment
panel hanging
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7732081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191780U (ja
Inventor
鉱治 小山
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP7732081U priority Critical patent/JPS5916398Y2/ja
Publication of JPS57191780U publication Critical patent/JPS57191780U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916398Y2 publication Critical patent/JPS5916398Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は住宅用パネル等を運搬するための装置に使用
するパネル吊り具に関するものである。
従来、住宅用パネル等の運搬のための装置に用いるパネ
ル吊り具は、単に、その先端の係止部をパネルの係合孔
に挿入するだけなので、吊り上げの途中で風あるいは物
に当って強い衝撃等を受けると係止がはずれる可能性が
あり、ひいては落下するおそれがあった。
さらに作業時のスタート点で該係止部の保持に複数の人
数の人間を必要とし、現場作業の効率化の妨げともなっ
ていた。
そこで、この考案においては、一端に環状部、他端に係
止部を一体的に形成した2枚の吊り具部材を中央部で鋏
み形状に枢着し、該係止部の先端の拡開方向側にツメを
形成することによって、吊り上げ時、該係止部が各々拡
開し、その外側のツメがパネルの保合孔の周壁と係止し
、安全確実な吊り上げ作業が行え、しかも、一人の作業
員で充分行えるようにしたものである。
この考案の実施例を図面について説明すると、パネル3
のチャンネル状のフレーム31の孔33に係合して使用
するパネル吊り具Aは、第2図に示すように、一端に環
状部11.21を他端に係止部12、22を一体的に有
する荷重側吊り具1と抜は防止側吊り具2とを中央部5
で枢着して構成し、該吊り具1,2は係止部12.22
が重ね合されるように一方が他方の内側にあるように形
成すると共に、該係止部12.22をそれぞれ交叉しな
い方向に偏倚させ、該係止部12.22の先端部外側に
はツメ13、23を設けるものである。
なお、32はパネルの表面板であり、4は吊り上げ時パ
ネル吊り具Aの環状部11.21に挿通係合するフック
である。
以上の構成により、パネル3を運搬するときはパネル吊
り具Aの環状部11.21を第2図へに示すように開い
て、係止部12.22を重ね合せ、該係止部12,22
ヲハネル3のフレーム31の孔33へ挿通し、ついで、
第2図口に示すように、環状部11゜21を重ね合わせ
て、フック4を挿通することによって、パネル吊り具A
はパネル3へ固定される。
所要個所このような固定を行ってパネルは運搬されうろ
ことになる。
この考案は以上説明したように、パネル吊り具の係止部
がパネルの孔の内側で拡開するようにし、その拡開状態
を環状部にフックを挿通係合して維持し、係止部の先端
外側のツメが孔の周縁と係止しているので、パネルを安
全確実に吊り上げることが出来ると共に、吊り上げ中に
風や、他の物体に当った衝撃によってもパネル吊り具は
抜けることがない。
また、簡単な構成なので、取扱いが容易であり、確実に
固定できるので一人の作業員で吊り上げ作業を行うこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は斜視図であり、第2図はパネル吊り具を示し、
イは側面図、町ハは正面図である。 A・・・パネル吊り具、1・・・荷重側吊り具、2・・
・抜け防止側吊り具、11.21・・・環状部、12.
22・・・係止部、13.23・・・ツメ、3・・・パ
ネル、33・・・フレームの孔、 4・・・フック、 5・・・中央部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に環状部を、他端に係止部を一体的に形成した2枚
    の吊り具部材を中央部で枢着し、該吊り具部材が交叉し
    ない方向に少なくとも一方の係止部を偏倚させ、該係止
    部先端のはなれた側にはツメを設けてなるパネル吊り具
JP7732081U 1981-05-29 1981-05-29 パネル吊り具 Expired JPS5916398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7732081U JPS5916398Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 パネル吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7732081U JPS5916398Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 パネル吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191780U JPS57191780U (ja) 1982-12-04
JPS5916398Y2 true JPS5916398Y2 (ja) 1984-05-14

Family

ID=29872975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7732081U Expired JPS5916398Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29 パネル吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916398Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57191780U (ja) 1982-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916398Y2 (ja) パネル吊り具
JPS6019102Y2 (ja) 吊上げ穴付きu字溝
JPH0529298Y2 (ja)
JPS6034705Y2 (ja) フックからのワイヤ等の外れ防止装置
US3698047A (en) Cable claw attachment
JP2549822Y2 (ja) 地下構造物用転落防止構造
JP2576675Y2 (ja) 枠体吊り下げ具
JPS5810452Y2 (ja) 動物飼育ケ−ジの開閉網ロツク金具
JPH032552Y2 (ja)
JP2017166207A (ja) 床付き布わくのつかみ金具
JPH052739Y2 (ja)
JP3000988U (ja) フック
JPH0124253Y2 (ja)
JPH0643306Y2 (ja) パネル
JP3010341U (ja) 建築用金属外壁パネル
JPS6342230Y2 (ja)
JP3003861U (ja) パレットのコマ着脱用補助具
JPS6037426Y2 (ja) コンクリ−ト二次製品反転工具
JPH0432392Y2 (ja)
JPS5852193Y2 (ja) ハンガ−保持装置
KR200285635Y1 (ko) 손잡이가 구비된 건축용 데크플레이트
JPH065334Y2 (ja) 揚重用コンテナ
JPH04125292U (ja) パネルの吊具
JPH0682282U (ja) 足場板
JPS6037423Y2 (ja) 吊り具