JPS5916353B2 - センスアンプ回路 - Google Patents

センスアンプ回路

Info

Publication number
JPS5916353B2
JPS5916353B2 JP55132104A JP13210480A JPS5916353B2 JP S5916353 B2 JPS5916353 B2 JP S5916353B2 JP 55132104 A JP55132104 A JP 55132104A JP 13210480 A JP13210480 A JP 13210480A JP S5916353 B2 JPS5916353 B2 JP S5916353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type transistor
time
output
circuit
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55132104A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758294A (en
Inventor
秀樹 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP55132104A priority Critical patent/JPS5916353B2/ja
Publication of JPS5758294A publication Critical patent/JPS5758294A/ja
Publication of JPS5916353B2 publication Critical patent/JPS5916353B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/067Single-ended amplifiers

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ROM、RAM等のメモリ回路から読出され
るようなデータを入力データとして、これを検出増幅し
た出力データを得るようになされ’ たセンスアンプ回
路に関し、特に、出力データが、入力データの「o」か
ら「1」への変化及び「1」から「O」への変化をそれ
らの変化速度に比し早い速度で検出増幅した出力データ
として、得られるようになされた、新規なセンスアンプ
回路を提0 案せんとするもので、以下、図面を伴なつ
て詳述する所から明らかとなるのであろう。
第1図は、本発明によるセンスアンプ回路の第1の実施
例を示し、以下述べる構成を有する。
すなわち、例えばPチャンネル形のMIS電界5 効果
トランジスタ(以下簡単のため、P形トランジスタと称
す)Q1と、同様のP形トランジスタQ2と、Nチャン
ネル形のMIS電界効果トランジスタ(以下簡単のため
、N形トランジスタと称す)Q3と、同様のN形トラン
ジスタQ4とがそ・o れ等の順に直列に接続されてい
る直列回路Alを具備しする。而して、その直列回路A
lのP形トランジスタQ1側の一端が、正の電源線V1
に接続され、又、N形トランジスタQ4側の他端が、電
源線V1でj5得られる正の電圧に比し低い電圧の得ら
れる電源線V2に接続されている。
又、P形トランジスタQ2及びN形トランジスタQ3の
接続中点B1が、遅延保持回路D1を介して、P形トラ
ンジスタQ1及びN形トランジス■0 夕Q4のゲート
に接続されている。
更にP形トランジスタQ2及びN形トランジスタQ3の
ゲートから、それ等を互に接続して、データ入力線Li
が導出されている。
なお更に、遅延保持回路D1から、データ出力フ5 線
H1が導出されている。
上述した遅延保持回路D1は、フリップフロップ回路F
と、インバータ回路月とがそれ等の順ハ0−に縦続接続
されている回路でなり、フリツプフロツプ回路F及びイ
ンバータ回路11の接続中点K1から、データ出力線H
1を導出している。
このような遅延保持回路D1のフリツプフロツプ回路F
は、図示詳細説明は省略するが、P形トランジスタと、
N形トランジスタとが、対の電源端子間に直列に接続さ
れ、それ等P形トランジスタ及びN形トランジスタのゲ
ートから、それ等を互に接続して、入力端が導出され、
P形トランジスタ及びN形トランジスタの接続中点から
出力端が導出されている、それ自体は公知の相補形イン
バータ回路の2つを、G1及びG2として有し、而して
、インバータ回路G1の入力端と、インバータ回路G2
の出力端とが互に接続されて、その接続点から入・出力
端F,が導出され、ヌ、インバータ回路G2の入力端と
、インバータ回路G1の出力端とが互に接続されて、そ
の接続点から入・出力端F2が導出されている。それ自
体公知の構成とし得る。又、遅延保持回路D1のインバ
ータ回路1は、図示詳細説明は省略するが、フリツプフ
ロツプ回路Fを構成している相補形インバータ回路G1
及びG2と同様の、相補形インバータ回路とし得る。
以上が、本発明によるセンスアンプ回路の一例の構成で
あるが、次にその動作を述べよう。今、入力線L1に、
第2図Aに示すような、時点t1以前において正論理で
[0」のレベルをとり、時点t1から「1」のレベルに
変化することを開始し、時点T5から[1」のレベルを
とり、時点T7から「O」のレベルに変化することを開
始して、Tll以降において「O」のレベルをとる、と
いう入力データS1が供給されるものとする。又、遅延
保持回路D1のフリツプフロツプ回路Fが、その入・出
力端F2から得られる出力(これをS2とする)を、第
2図Dに示すように、「0」で出力している、という初
期状態にあるものとする。然るときは、時点t1以前に
於て、入力データS1が「O」であるので、P形トラン
ジスタQ2がオン、N形トランジスタQ3がオフを保つ
ている。
又、インバータ回路1の出力即ち遅延保持回路D1から
得られる出力(これをS3とする)が、第2図Bに示す
ように、「1」であるので、P形トランジスタQ1がオ
フ、N形トランジスタQ4がオンを保つている。
更に、P形トランジスタQ1がオ人P形トランジスタQ
2がオン、N形トランジスタQ3がオ人N形トランジス
タQ4がオンを保つている。
このため、いま、P形トランジスタQl,P形トランジ
スタQ2、N形トランジスタQ3、及びN形トランジス
タQ4がそれぞれオンであるときの、それらP形トラン
ジスタQ1、P形トランジスタQ2、N形トランジスタ
Q3、及びN形トランジスタQ4の両端電圧を、それぞ
れVLl,VL2,VL3、及びVL4とするとき、そ
れら電圧VLl,VL2,VL3、及びVL4が、VL
l=VL2VL3=VL4−VLOの関係を有している
とし、また、P形トランジスタQ1、P形トランジスタ
Q2,N形トランジスタQ3、及びN形トランジスタQ
4がそれぞれオフであるときの、それらP形トランジス
タQl,P形トランジスタQ2,N形トランジスタQ3
、及びN形トランジスタQ4の両端電圧を、それぞれV
Hl,VH2,VH3、及びVH4とするとき、それら
電圧VHl,VH2,VH3及びVF]4が、VLO<
VHl=VH4=VHaくVH2=VH3=VHbの関
係を有していれば、電源線V2と、P形トランジスタQ
2及びN形トランジスタQ3の接続中点B1との間で、
VHb+VHO=VHで与えられる電圧が得られている
ので、P形トランジスタQ2及びN形トランジスタQ3
の接続中点B1から得られる出力(これをS4とする)
が、第2図Cに示すように、上述した電圧VHで意味づ
けられた「1」を保つている。従つて、時点t1以前に
おいて、遅延保持回路D1の出力線H1から得られる出
力データ(これをS5とする)が、第2図Dに示すよう
に「0」で得られている。然しながら、このような状態
から、入力データS1が、第2図Aに示すように、時点
t1から「1」のレベルに変化することを開始し、時点
T5から[1」のレベルをとれば、P形トランジスタQ
2がオフ、N形トランジスタQ3がオンになる。
このため、P形トランジスタQ2の両端電圧が、上述し
た電圧VLOからVHb側に向つて変化することを開始
し、また、N形トランジスタQ3の両端電圧が、上述し
た電圧VHbからVLO側に向つて変化することを開始
する。よつて、P形トランジスタQ2及びN形トランジ
スタQ3の接続中点B1から得られる出力S4が、第2
図Cに示すように、時点t1から僅かに遅れた時点T2
から、「O」のレベルに変化することを開始する。又、
これに応じて、遅延保持回路D1のフリツプフロツプ回
路Fが、時点T2又はこれより僅かに遅れた時点(図に
おいては時点T2)から反転動作を開始する。よつて、
フリツプフロツプ回路Fの入・出力端F2から得られる
出力S2が、第2図Dに示すように、時点T2又はこれ
から僅かに遅れた時点T2から、「1」のレベルに変化
することを開始する。更に、遅延保持回路D1から得ら
れる出力S3が、第2図Bに示すように、時点T2から
僅かに遅れた時点T3から、「O」のレベルに変化する
ことを開始する。
なお更に、これに応じて、P形トランジスタQ1が、オ
フからオンになり、風 N形トランジスタQ4がオンか
らオフになる。
よつて、P形トランジスタQ1の両端電圧が、上述した
電圧VHaからVLOになり、また、N形トランジスタ
Q4の両端電圧が、上述した電圧VLOからVHaにな
るので、電源線V2と接続中点B1との間の電圧が、V
LO+VHa=VL(なおVLは、VL<VHの関係を
有する)になるので、出力S4が、第2図Cに示す如よ
うに時点T3から僅かに遅れた時点T4から、上述した
電圧VLで意味づけられた「0」のレベルをとる。ヌ、
これに応じて、出力S2が、第2図Dに示ずように、時
点T4又はこれから僅かに遅れた時点(図においては時
点T4)から、[1」のレベルをとる。
更に、出力S3が、時点T5から僅かに遅れた時点T6
から、「O」のレベルをとる。
従つて、入力データS1が、時点T,から「1」のレベ
ルに変化することを開始し、時点T5から「1」のレベ
ルをとれば、データ出力S5が、第2図Dに示すように
、時点T2又はこれから僅かに遅れた時点(図において
は時点T2)から、「1」のレベルに変化することを開
始し、時点T4又はこれより僅かに遅れた時点(図にお
いては時点T4から「1」のレベルをとる。
又、このような状態から、入力データS1が、第2図A
に示すように、時点T7から「O」のレベルに変化する
ことを開始し、時点Tllから「O」のレベルをとれば
、P形トランジスタQ2がオン、N形トランジスタQ3
がオフになる。
このため、P形トランジスタQ2の両端電圧が、上述し
た電圧VHbからVLO側に向つて変化することを開始
し、また、N形トランジスタQ3の両端電圧が、土述し
た電圧VLOからVHb側に向つて変化することを開始
する。よつて、出力S4が、第2図Cに示すように、時
点T,から僅かに遅れた時点T8から、[1」のレベル
に変化することを開始する。ヌ、これに応じて、遅延保
持回路D1のフリツプフロツプ回路Fが、時点T8又は
これから僅かに遅れた時点(図においては時点T8)か
ら、反転動作を開始する。
よつて出力S2が、電2図Dに示すように、時点T8又
はこれから僅かに遅れた時点(図においては時点T8)
から、「O」のレベルに変化することを開始する。さら
に、出力S3が、第2図Bに示すように、時点T8から
遅れた時点T,から、「1」のレベルに変化することを
開始する。
なお更に、これに応じて、P形トランジスタQ1が、オ
ンからオフになり、又、N形トランジスタQ4が、オフ
からオンになる。
よつて、P形トランジスタQ1の両端電圧が、土述した
電圧VLOからVHaになり、また、N形トランジスタ
Q4の両端電圧が、上述した電圧VHaからVLOにな
るので、電源線V2と接続中点B1との間の電圧が、V
LO+VHb=VHになるので、出力S4が、第2図C
に示すように、時点T9から僅かに遅れた時点T,Oか
ら、上述した電圧VHで意味づけられた[1」のレベル
をとる。又、これに応じて、出力S2が、第2図Dに示
すように、時点T,O又はこれから遅れた時点(図に於
いては時点TlO)から「O」のレベルをとる。
更に、出力S3が、時点Tllから遅れた時点Tl2か
ら、「1」のレベルをとる。従って、入力データS1が
、時点T7から[0」のレベルに変化することを開始し
、時点T,lから「O」のレベルをとれば、出力データ
S5が、第2図Dに示すように、時点T8又はこれから
僅かに遅れた時点(図においては時点T8)から、[0
」のレベルに変化することを開始し、時点TlO又はこ
れから僅かに遅れた時点(図においては時点TlO)か
ら、「o」のレベルをとる。
上述したように、本発明によるセンスアンプ回路の第1
の実施例によれば、出力線H1から、入力線L1に供給
される入力データS1を検出増幅している出力データS
5を得ることが出来る。
この場合、出力データS5が、入力データS1の「0」
から「1」への変化に応じて、「0」から「1」に変化
する場合、P形トランジスタQ1がオフ、N形トランジ
スタQ4がオンである状態で、P形トランジスタQ2が
オンからオフ、N形トランジスタQ3がオフからオンと
なり、然る后、P形トランジスタQ1がオフからオン、
N形トランジスタQ4がオンからオフになる動作を行う
。従つて、N形トランジスタQ3及びQ4が共にオンの
状態になる時、P形トランジスタQ1及びQ2が共にオ
フの状態にある、という態様で動作を行う。このため、
出力データS5が、N形トランジスタQ3及びQ4の閾
値電圧と略々等しい論理閾値で、このときの入力データ
S1を検出増幅したものとして得られる。
又、出力データS5が、入力データS1の「1」より「
O」への変化に応じて、 「1」から「O」に変化する
場合、P形トランジスタQ1がオン、N形トランジスタ
Q4がオフである状態で、P形トランジスタQ2がオフ
からオン、N形トランジスタQ3がオンからオフになり
、然る后、P形トランジスタQ1がオンからオフ、N形
トランジスタQ4がオフからオンになる動作を行う。
従つて、P形トランジスタQ1及びQ2が共にオンの状
態になる時、N形トランジスタQ3及びQ4が共にオフ
の状態にある、という態様で動作を行う。
このため、出力データS5が、P形トランジスタQ1及
びQ2の閾値電圧と略々等しい論理閤値で、このときの
入力データS1を検出増幅したものとして得られる。
従つて、第1図に示す本発明によるセンスアンプ回路に
よれば、出力データS5を、入力データS1の「0」か
ら「1」への変化と、「1」から「0」への変化とを、
それらの変化の速度に比し速い速度で、検出増幅してい
る出力データとして得ることが出来る、という大なる特
徴を有する。
又、このような特徴が、2個のP形トランジスタQ1及
びQ2と、2個のN形トランジスタQ3及びQ4と、遅
延保持回路D1とからなる極めて簡易な構成で得られる
、等の特徴を有する。次に、第3図を伴なつて本発明に
よるセンスアンプ回路の第2の実施例を詳述しよう。第
3図において、第1図との対応部分には同一符号を附し
て詳細説明は省略する。
第3図に示す本発明によるセンスアンプ回路の第2の実
施例は、第1図で上述した構成において、その直列回路
A1と全く同様の直列回路A2と、遅延保持回路D1と
全く同様の遅延保持回路D2と、入力線L1に対応して
いる入力線L2と、出力線H1に対応している出力線H
2とが、遅延保持回路D1を構成しているフリツプフロ
ツプ回路Fを、遅延保持回路D1及びD2を構成してい
る共通のフリツプフ頭ンプ回路Fとしている態様で、フ
リツプフロツプ回路Fを挟んで対称関係に、設けられて
いる、ということを除いて、第1図の場合と同様の構成
を有する。
以上が、本発明によるセンスアンプ回路の第2の実施例
の構成である。
このような構成によれば、それが上述せる事項を除いて
第1図の場合と同様の構成を有するので、詳細説明は省
略するが、入力線L1に、第2図Aで上述したと同様の
入力データS1が供給さへ入力線L2に入力データS1
に対して反転している入力データS1が供給されるとす
れば、入力線L1に供給される入力データS1を第1図
で上述した場合と同様に検出増幅している出力データS
5が、出力線H1で得られると共に、入力線L2に供給
される入力データqを同様に検出増幅している出力デー
タS5が、出力データS5に対して反転している出力デ
ータとして、出力線H2で得られる。
そして、この場合、出力データS5が、第1図で上述し
た場合と同様に、入力データS1の「O」から「1」へ
の変化と、「1」から「O」への変化とを、それらの変
化の速度に比し速い速度で、゛検出増幅している出力デ
ータとして得られ、又、同様に、出力データS5が、出
力データS5の反転している出力データとして、得られ
る。
よつて、第3図に示す本発明によるセンスアンプ回路に
よれば、出力データS5及びBを、入力データS1及び
盲の変化速度に比し速い速度で、それらの変化を検出増
幅している出力データとして得ることが出来る、という
大なる特徴を有する。
又、このような特徴が、上述した簡易な構成で得られる
、等の大なる特徴を有する。
なお、上述においては、遅延保持回路(D1、またはD
1及びD2)を構成しているフリツプフロツプ回路Fと
インバータ回路11との接続中点K1から、データ出力
線(H1、またはH1及びH2)を導出し、そのデータ
出力線(H1、またはH1及びH2)から入力データ(
S1、またはS1及びS1)の変化を検出増幅している
出力データ(S5、またはS5及びBを出力するように
した場合を述べた。
しかしながら、図示詳細説明は省略するが、遅延保持回
路(D1、またはD1及びD2)を構成しているインバ
ータ回路11の出力端側から、データ出力線を導出し、
そのデータ出力線から、インバータ回路1から得られる
出力(S3、またはS3及び?r)を、入力データ(S
1、またはS1及びq)の変化を検出増幅している出力
データとして、出力するようにしてもよいことは、明ら
かである。
また、遅延保持回路(D1、またはD1及びD2)の入
力端が接続されているP形トランジスタQ2とN形トラ
ンジスタQ3との接続中点B1から、データ出力線を導
出し、そして、そのデータ出力線から、P形トランジス
タQ2とN形トランジスタQ3との接続中点B1から得
られる出力(S4、またはS4及び?j)を、入力デー
タ(S1、またはS1及び膚)の変化を検出増幅してい
る出力データとして、出力するようにしてもよいことも
、明らかであろう。
上述において、[P形」を[N形」、「N形」を「P形
」と読み替えた構成にすることもできる。
その他、本発明の精神を脱することなしに、種種の変型
、変更をなし得るであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図?人本発明によるセンスアンプ回路の第1の実施
例を示す接続図である。 第2図は、その動作の説明に供する波形図である。第3
図は、本発明によるセンスアンプ回路の第2の実施例を
示す接続図である。Al,A2・・・・・・直列回路、
Ql,Q2・・・・・・P形トランジスタ、Q3,Q4
・・・・・・N形トランジスタ、Vl,V2・・・・・
・電源線、Dl,D2・・・・・・遅延保持回路、Gl
,G2,ll・・・・・・インバータ回路、Ll,L2
・・・・・・入力線、Hl,H2・・・・・・出力線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1のチャンネル形の第1のMIS電界効果トラン
    ジスタと、第1のチャンネル形の第2のMIS電界効果
    トランジスタと、第1のチャンネル形とは逆の第2のチ
    ャンネル形の第3のMIS電界効果トランジスタと、第
    2のチャンネル形の第4のMIS電界効果トランジスタ
    とがそれ等の順に直列に接続されている直列回路を具備
    し、該直列回路の一端が、第1の電源線に接続され、他
    端が上記第1の電源線と対をなす第2の電源線に接続さ
    れ、上記第2及び第3のMIS電界効果トランジスタの
    接続中点が、フリップフロップ回路とインバータ回路と
    がそれらの順に継続接続されている構成を有する遅延保
    持回路を介して、上記第1及び第4のMIS電界効果ト
    ランジスタのゲートに接続され、上記第2及び第3のM
    ISの電界効果トランジスタのゲートからデータ入力線
    が導出され、上記遅延保持回路又は上記第2及び第3の
    MIS電界効果トランジスタの接続中点からデータ出力
    線が導出されていることを特徴とするセンスアンプ回路
JP55132104A 1980-09-22 1980-09-22 センスアンプ回路 Expired JPS5916353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132104A JPS5916353B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 センスアンプ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132104A JPS5916353B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 センスアンプ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758294A JPS5758294A (en) 1982-04-07
JPS5916353B2 true JPS5916353B2 (ja) 1984-04-14

Family

ID=15073538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55132104A Expired JPS5916353B2 (ja) 1980-09-22 1980-09-22 センスアンプ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249020B2 (ja) * 1984-12-10 1987-10-16 Amayasu Honten Kk

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59231795A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Mitsubishi Electric Corp メモリ装置
JPS6273486A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Agency Of Ind Science & Technol 半導体集積記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249020B2 (ja) * 1984-12-10 1987-10-16 Amayasu Honten Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5758294A (en) 1982-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100342454B1 (ko) 래치회로
US6211704B1 (en) Asynchronous sensing differential logic (ASDL) circuit
US6995620B2 (en) Oscillator having multi-phase complementary outputs
US4506168A (en) Schmitt trigger circuit
JPH035692B2 (ja)
US3976949A (en) Edge sensitive set-reset flip flop
JP2885177B2 (ja) 電源モニタ回路
JPS5916353B2 (ja) センスアンプ回路
JPS584492B2 (ja) ダイナミツクブンシユウカイロ
US5994936A (en) RS flip-flop with enable inputs
JPH0799438A (ja) レベル変換回路
JP3133089B2 (ja) 書込み応答回路
JPH04245713A (ja) フリップフロップ回路
US4010388A (en) Low power asynchronous latch
JPH01272315A (ja) 単相/差動信号変換回路
US5825212A (en) High speed single ended bit line sense amplifier
JP3140870B2 (ja) Rsラッチ回路
JP3028073B2 (ja) 小振幅インターフェイスバッファ
JPS61214817A (ja) Cmos集積回路
JPH0774620A (ja) バツフア回路
JP2903885B2 (ja) Cmos出力バッファ回路
JP2689628B2 (ja) ドライバー回路
JPH0320960Y2 (ja)
JP3202559B2 (ja) 半導体メモリ
JP3130592B2 (ja) 二相クロック発生回路