JPS59163276A - 交流エレベ−タの駆動装置 - Google Patents

交流エレベ−タの駆動装置

Info

Publication number
JPS59163276A
JPS59163276A JP58037591A JP3759183A JPS59163276A JP S59163276 A JPS59163276 A JP S59163276A JP 58037591 A JP58037591 A JP 58037591A JP 3759183 A JP3759183 A JP 3759183A JP S59163276 A JPS59163276 A JP S59163276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
alternating current
voltage
converter
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58037591A
Other languages
English (en)
Inventor
宏行 池島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58037591A priority Critical patent/JPS59163276A/ja
Publication of JPS59163276A publication Critical patent/JPS59163276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は誘導電動機を用いたエレベータを駆動する装
置の改良に関するものである。
エレベータのかごを駆動する電動機に誘導電動機を用い
、これに可変電圧・可変周波数の交流電力を供給してか
ごを運転するものが、例えば特開昭56−132275
号公報に示されている。更にその減速機として歯車効率
の高い平歯車等の平行軸歯車を組合せたものが、中速用
又は低速用エレベータ用として提案されている。これを
第1図に示す。
図中、(1)は三相交流電源R,S4’の交流を直流に
変換するダイオードからなるコンバータ、(2)はコン
バータ(1)の直流側に接続された平滑コンデンサ、(
3)は平滑コンデンサ(2)に接続されトランジスタと
ダイオードで構成されており、一定直流電圧をパルス幅
制御して可変電圧・可変周波数の交流電圧に変換する周
知のPWM方式のインバータ、(4)はインバータ(3
)に接続された三相誘導電動機、(5)は電動機(4)
の軸に直結され平歯車の組合せからなる減速機、(6)
は減速機(5)の出方軸に結合された駆動綱車、(7)
は綱車(6)に巻き捗(けられた主索、(8) 、 (
9)はそれぞれ主索(7)に結合されたがご及びっり合
おもD S QO、(11)は互いに直列に接続されて
インバータ(3)の直流側に接続された抵抗、(喝は基
準電圧、a3)は抵抗(lll 、 (+2)による電
圧の分圧値に相当する入方Aと基準電圧(12、)に相
当する入力Bを比較し、入力A〉入力Bになると出力が
rHJとなる比較器、(14)はベースが比較器03)
の出力に接続されエミッタがインバータ(3)の直流側
の一側に接続さnたトランジスタ、115)はインバー
タ(3)の直流側の他側とトランジスタ(14)のコレ
クタの開に接続された抵抗、(l→は抵抗αdi 、 
(11) 、基準電圧(+2) 、比較器+13) 、
 トランジスタ(+4)及び抵抗θ5)からなる回生電
力処理装置、07)は電動機(4)に直結され速度信号
を発する速度計用発電機、j18′lは速度指令信号を
発する速度指令発生装置、(19)は上記速度指令信号
及び速度信号を入力してインバータ(3)の出力電圧及
び出力周波数を制御する制御装置である。
すなわち、コンバータ(1)により変換された直流電圧
によシ平滑コンデンサ(2)は充電され、その電圧が所
定値に達すると、インバータ(3)の各相のトランジス
タは順次運転方向に従って導通して行き、運転方向に対
応する相順の可変電圧・可変周波数の交流′4j力全発
生する。。これで、電動機(4〕は入力゛のイH順によ
って定壕る方向へ起動し、減速機(5)によシ減速され
てかと(8)は走行開始する。そして、速度指令信号と
速度信号により制御装置(+9)は動作して、インバー
タ(3)の出力電圧及び出力周波数が調整され、電動機
(4)の回転速度、すなわちかご(8)の走行速度が制
御される。
さて、ここで、かご(8)の加速時及び重負荷上昇時又
は軽負荷下降時には、電力はインバータ(3)を通って
電動機(4)に供給されるが、減速時及び軽負荷上昇時
又は重負荷下降時には電動機(4)は回生運転状態とな
シ、インバータ(3)内に回生電力が流れ込む。このエ
ネルギは平滑コンデンサ(2)に蓄積され、その電圧は
上昇する。この電圧の上昇に伴い、抵抗(n) 、 (
12)による電圧の分圧値が基準電圧02)よりも高く
なると、比較器α3)の出力はrHJとなり、トランジ
スタ(I4)は導通する。これで、回生電力は抵抗(1
5)により消費され、平滑コンデンサ(2)の電圧の上
昇を防ぎ、インバータ(3)内の素子の破壊を防止する
しかし、減速機(5)が歯車効率の高い平歯車によって
構成されているので、綱車(6)からの動力が電動機(
4)に損失少なく伝達される。したがって、回生運転時
、電動機(4)からの回生電力は大きいものとなる。そ
して、これを消費する抵抗θ5)は定格電力が大きいも
のとなり、トランジスタθ(1)も定格電流の大きいも
のを使用する必要があり、回生電力処理装置(16)が
高価になる。
また、1負荷運転、軽負荷運転等のようにかと(8)の
重量とつシ合おもり(9)の重量が不平衡の場合、この
不平衡量を検出し、起動時にブレーキ(図示しない)を
開放しても、かご(8)が静止するようなトルクを、電
動機(4)に発生させる装置(以下起動制御装置という
)が設けられているものがある。
このようなエレベータでは、起動時の衝撃がなく、乗心
地よくかと(8)を駆動させることができるが、」1記
起動制御装置の設けられていないエレベータでは、起動
時にブレーキを開放すると、上記歯車効率が商いため、
ブレーキ開放直後にかと(8)が不平衡負イd■に引か
れ、衝撃が与えられて乗心地が悪化する。
この介、明は上記不具合を改良するもめで、減速機をウ
オームとウオームホイールで構成することにより、回生
運転時でも電動機からの回生電力量が少なく、また負荷
にかかわらず円滑な起動ができるようKした交流エレベ
ータの起動装置を提供することを目的とする。
以下、第2図によシこの発明の一実施例を説明する。
図中、(社)は電動機(4)の軸に直結されたウオーム
(20a)と、ウオーム(20a)と係合し綱車(6)
に結合されたウオームホイールfob)により構成され
た減速機である。上記以外は第1図と同様である。
ウオームギヤ減速機−は、平歯車減速機(5)に比べ歯
車効率は悪く、電動機(4)の出力を平歯車減速機(5
)程効率よく綱車(6)に伝達することはできない。
しかし、歯車効率が悪いことから、回生理転時の電動機
(4)の回生電力によるエネルギは、減速機(洞によっ
ても相当量消費されるので、インバータ(3)の直流側
に返される量は少なくなる。そのため、抵抗(+5)及
びトランジスタ(14)は定格の小さいものを使うこと
ができる。また、上記起動制御装置が般ケラれていない
エレベータでも、不平衡負荷での起動時プし・−キ開放
直後に生じる衝撃は減少し、良好な乗心地が得られる。
ウオームギヤ減速機(社)は通常のエレベータに用いら
れていることは周知である。しかし、実施例はこれを単
に転用したものとは異な9、上述のように回生電力がイ
ンバータ(3)の直流側へ返され、これを抵抗(15)
で消費させるようにしたエレベータに用いることによシ
、回生電力量を減少させ、回生電力処理装置α6)を小
形にすることをねらったものである。
以上説明したとお勺この発明では、かごを駆動する誘導
電動機をインバータにより制御し、減速機をウオームと
ウオームホイールによシ構成したので、回生運転時でも
電動機からの回生電力量が少なく、回生電力処理装置を
安価に構成することができる。また、起動時の乗心地を
向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の交流エレベータの駆動装置を示す構成図
、第2図はこの発明による交流エレベータの駆動装置の
一実施例を示す構成図である。 (1)・・コンバータ、(2)・・・平滑コンデンサ、
(3)・・インバータ、(4)・・・三相誘導電動機、
(3)・・・エレベータのかご、Qbl、抵抗、(20
)−減速機、(zoa)−ウオーム、(2ob)・ウオ
ームホイール なお、図中同一符号は同一部分を示す。 代理人 葛野信−(外1名) ヴ的ト 手続補正書(自発) 持5′F庁長官殿 l リf件の表示   特願昭58−37591号2 
発明の名称   交流エレベータの駆動装置3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 住 所     東京都千代B」区丸の内二丁目2番3
fJ名 称  (601)三菱電機株式会社代表者片゛
山仁八部 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁112番3
号5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書をつぎのとおり訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流を直流に変換するコンバータ、このコンバータの直
    流側に接続された平滑コンデンサ、この平滑コンデンサ
    に接続され直流を可変電圧・可変周波数の交流に変換す
    るインバータ、このインバータで変換された交流により
    駆動される誘導電動機、上記インバータの直流側に接続
    され上記電動機の回生電力を消費する抵抗、上記電動機
    の軸に結合されたウオームとこれに結合するウオームホ
    イールからなる減速機、及びこの減速板により駆動され
    るかごを備えてなる交流エレベータの駆動装置。
JP58037591A 1983-03-08 1983-03-08 交流エレベ−タの駆動装置 Pending JPS59163276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037591A JPS59163276A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 交流エレベ−タの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037591A JPS59163276A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 交流エレベ−タの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59163276A true JPS59163276A (ja) 1984-09-14

Family

ID=12501781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58037591A Pending JPS59163276A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 交流エレベ−タの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163276A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4897252A (ja) * 1972-03-22 1973-12-11
JPS561875A (en) * 1979-06-19 1981-01-10 Daiwa Can Co Ltd Preparation of canned liquid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4897252A (ja) * 1972-03-22 1973-12-11
JPS561875A (en) * 1979-06-19 1981-01-10 Daiwa Can Co Ltd Preparation of canned liquid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002779B1 (ko) 차량 구동 장치
US5418437A (en) Motor vehicle drive system for a motor vehicle having an electric motor system, and a method of operating said drive system
JP4082338B2 (ja) モータ駆動4wd車両の制御装置及び制御方法
JP5390507B2 (ja) 電気又はハイブリッド車両用のエネルギー交換システム
JPH05328530A (ja) ハイブリッド車用電源装置
JP2000295707A (ja) ハイブリッド電気自動車の発電制御装置
JPS58193872A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPS59163276A (ja) 交流エレベ−タの駆動装置
JP3544116B2 (ja) 駆動装置
JPH05115108A (ja) 電気自動車
JP2007191011A (ja) ハイブリッド車両の部品保護のための車両制御装置
JP3490420B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP3704996B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JPS60187202A (ja) 内燃機関駆動電気式車両
JP2002112407A (ja) 自動車用出力伝達装置
JP2998007B2 (ja) 車両駆動装置
JPS6264201A (ja) 内燃機関駆動電気式車両の制動装置
JPH0447528B2 (ja)
KR950004792B1 (ko) 엔진의 시동기능을 갖춘 동력전달장치
JP3312998B2 (ja) 車両エネルギー回生装置
JPS6268004A (ja) 内燃機関駆動電気式車両
JP2024021427A (ja) 電気式ディーゼル動車
JPS60144285A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPS6260348B2 (ja)
TW202337734A (zh) 電動車輛