JPS591610Y2 - 炊飯補助器 - Google Patents

炊飯補助器

Info

Publication number
JPS591610Y2
JPS591610Y2 JP14207280U JP14207280U JPS591610Y2 JP S591610 Y2 JPS591610 Y2 JP S591610Y2 JP 14207280 U JP14207280 U JP 14207280U JP 14207280 U JP14207280 U JP 14207280U JP S591610 Y2 JPS591610 Y2 JP S591610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
hole
water
convection
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14207280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764207U (ja
Inventor
津太恵 毛利
Original Assignee
毛利 隆
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 毛利 隆 filed Critical 毛利 隆
Priority to JP14207280U priority Critical patent/JPS591610Y2/ja
Publication of JPS5764207U publication Critical patent/JPS5764207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591610Y2 publication Critical patent/JPS591610Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、炊飯釜内の水及び蒸気の対流を促進して炊飯
釜内の温度を均一に上昇させ、炊飯釜内の米粒をむらな
く炊き上げるために炊飯釜内に入れて使用する炊飯補助
器に関する。
電気炊飯器、ガス炊飯器等の炊飯器においては、外釜の
底部に加熱装置が設けられており、外釜の中に嵌入され
た内釜は、その底面中心部が最も高温度に加熱されるた
め、内釜内に米粒とともに注入された水は温度上昇とと
もに内釜の中心部で上昇し、周縁部で下降する対流を生
じて全体が加熱され、沸騰により生じた蒸気も内釜内で
同様の対流を生じて米粒が加熱されるのであるが、この
ような水及び蒸気の対流は米粒の間を通して行なわれる
ため流れ易い部分とそうでない部分を生じ、加熱が不均
一になって部分的に米粒に芯ができたり、水分が多過ぎ
てべたついたりするいわゆるむら炊きを生ずるのは日常
経験するところである。
本考案は、かかる事情に鑑みて開発されたものであって
、その目的とするところは、炊飯釜内の水及び蒸気の対
流を促進して炊飯釜内の米粒を均一に炊き上げるための
炊飯補助器を提供することを目的とするもので゛ある。
以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて説明する
本考案の炊飯補助器は陶磁製の筒体1と同じく陶磁製の
敷板5からなる。
筒体1は第1,2図に示すように、下面が開放され、コ
ツプを伏せたように上方が縮径した本体2の外周面と上
面に多数の透孔3が形成されている。
この透孔3は米粒が通過したり詰ったりしないように米
粒より小径の約2mm以下とし、陶磁製の本体2の生素
地に錐で穿設する。
敷板5は、第3図に示すように、平面梅花形の陶磁製板
6の中心に円形の導入孔7が透設され、その導入孔7か
ら放射状に5本の溝8が下面を通って周縁部まで形成さ
れており、この溝8は米粒aが侵入しないように深さが
約2mm以下となっている。
上記構成になる炊飯補助器は、第4図に示すように、敷
板5を炊飯器の内釜Aの底部中央に置き、その中央部に
筒体1を立てて置き、その周りに米粒aと適量の水すを
入れると、水すは外周面の透”JL3を通って筒体1内
に入るが、米粒aは透孔3より大きいため筒体1内には
入らない。
そして、内釜A及び外釜Bを蓋りで密閉して外釜Bの底
面中央に設けられた加熱装置Cで内釜Aを加熱すると、
既述のように、内釜Aの中央部が最も加熱されて水すが
中央部で上昇し、周縁部で下降する対流を生ずるのであ
るが、内釜Aの中央には敷板5と筒体1が置かれ、筒体
1の内部には対流の障害となる米粒aが存在しないため
、筒体1内の水すは勢いよく上昇し、敷板5の導入孔7
及び筒体1の外周面下部の透孔3から外部の水すを吸い
込み、上部の透孔3から排出する流れが生じ、これによ
り内釜A内の上部と下部の圧力差が大となって、米粒a
の間を通る対流が促進されるのである。
なお、敷板5は、その外周縁から下面の溝8を通って導
入孔7へ集中する流れを生じさせ、内釜A内の対流をそ
の底部にまで拡大して活発化させるのである。
さらに、高温度に加熱されると、筒体1の内部の水が最
初に沸騰して蒸気となり、この蒸気は、上面の透孔3を
及び外周面上部の透孔3から排出されて図に矢線で示す
ように、周りの米粒3間を通って筒体1の外周面下部の
透孔3内に入る対流が活発に行なわれ、内釜Aの米粒a
が万遍なく加熱されるのである。
また、本考案の炊飯補助器は、豆類その他の食物を煮炊
する場合に使用しても、煮炊用容器内の水及び蒸気の対
流が促進されて、容器内の食物をむらなく煮炊きするこ
とができる効果がある。
上記実施例によって具体的に説明したように、本考案の
炊飯補助器は、中央部に導入孔を形成し、かつ、底面に
米粒の流通を阻止する浅い溝を前記導入孔から外周縁に
達するように放射状に形成した陶磁製の敷板と、外周面
及び上面に米粒の流通を阻止する小径の透孔を形成した
下面開放の陶磁製の筒体とからなることを要旨とするも
のであって、筒体の内部には水だけが人すて米粒の進入
は阻止されるから、加熱された水及び蒸気が内部で勢い
よく上昇して上面及び外周面の透孔から排出され、敷板
の導入孔及び筒体の外周面下部の透孔から流入する流れ
が生じて炊飯釜内の対流が促進され、米粒が均一に加熱
されて全体を美味に炊き上げることができ、また、筒体
と敷板を陶磁製としたから、洗浄が容易で、衛生的であ
す、シかも、相当の重量があるから炊飯釜内で盲動しな
い効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の実施例を示し、第1図は筒体の縦断
面図、第2図はその平面図、第3図は敷板の平面図、第
4図は使用状態の断面図である。 1:筒体、3:透孔、5:敷板、7:導入孔、8:溝、
A:内釜、B:外釜。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央部に導入孔を形成し、かつ、底面に米粒の流通を阻
    止する浅い溝を前記導入孔から外周縁に達するように放
    射状に形成した陶磁製の敷板と、外周面及び上面に米粒
    の流通を阻止する小径の透孔を形成した下面開放の陶磁
    製の筒体とからなることを特徴とする炊飯補助器。
JP14207280U 1980-10-03 1980-10-03 炊飯補助器 Expired JPS591610Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14207280U JPS591610Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03 炊飯補助器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14207280U JPS591610Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03 炊飯補助器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764207U JPS5764207U (ja) 1982-04-16
JPS591610Y2 true JPS591610Y2 (ja) 1984-01-18

Family

ID=29501893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14207280U Expired JPS591610Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03 炊飯補助器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591610Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764207U (ja) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462308A (en) Steam cooker
JPS591610Y2 (ja) 炊飯補助器
US3982479A (en) Energy saving cooking utensil
KR20210110749A (ko) 조리 기구
US9572448B2 (en) Dual pot
CN206979333U (zh) 新型蒸烤锅
KR100650985B1 (ko) 항아리 가마솥
CN213850177U (zh) 一种烹饪效果好的空气炸锅
CN106419514A (zh) 一种可自动控制的电加热汽锅
US2506754A (en) Skillet for simultaneously and uniformly cooking articles on top and bottom
CN210018887U (zh) 一种砂锅组件
US1659721A (en) Steam cooker
CN219645515U (zh) 蒸煮锅
CN211155137U (zh) 烹饪器具
KR102126775B1 (ko) 바텀 센싱부의 구조를 간소화시킨 이중조리용기 및 이중조리용기 제조방법
KR200385028Y1 (ko) 항아리 가마솥
KR200197452Y1 (ko) 조리용 냄비
KR200352161Y1 (ko) 넘침 방지용 냄비
JPS6041854Y2 (ja) 釜めし用炊飯器
JPH0440602Y2 (ja)
JPS5816356Y2 (ja) 焼器
KR20070121432A (ko) 조리용 보조장치
JPS6329472Y2 (ja)
KR200268822Y1 (ko) 밥솥
JPS5940897Y2 (ja) 茶こし器付湯沸