JPS59159876A - 粘着紙 - Google Patents

粘着紙

Info

Publication number
JPS59159876A
JPS59159876A JP3288583A JP3288583A JPS59159876A JP S59159876 A JPS59159876 A JP S59159876A JP 3288583 A JP3288583 A JP 3288583A JP 3288583 A JP3288583 A JP 3288583A JP S59159876 A JPS59159876 A JP S59159876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
adhesive
self
edge
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3288583A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Harada
原田 勝己
Hiroyoshi Hosomura
弘義 細村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3288583A priority Critical patent/JPS59159876A/ja
Publication of JPS59159876A publication Critical patent/JPS59159876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は静電複写、磁気複写及び一般事務用等に於い
て使用される粘着紙に関するものである。一般に粘tr
iは第1図に示すように上紙1、感圧性粘着剤層2及び
剥離紙3により構成され、上紙lの表面には印刷を施し
たり、任意の形状に打抜き加工をしたりして、主(ラベ
ル。
ソール等に使用されているものである。特に。
最近ppc用の粘着紙として複写適性を考慮して上紙、
粘着剤及び剥離紙が選択された粘着紙が提案されている
。しかし上記のPPC用粘着紙に於いても複写機によっ
ては感光体に粘着剤が付着して、コピー汚れや機内汚れ
が発生する。本発明者等は1種々の検討の結果粘着紙の
先端部が突入する角度(よって端部の粘着剤層部分が直
接感光体に触れて感光体に粘着剤が付着し。
コピー汚れが発生することがわかった。本発明は上記欠
点を改良することを目的とし、広範囲の複写機に粘着剤
付着がな(使用できる粘着紙を提供したものである。す
なわち本発明の粘着紙は一実施例を第2図に斜視図、第
3図に第2図のA −A’断面図を示すように少な(と
も一つの端部に粘着剤2の露出を防ぐための貼合せ部分
4を設げたことを特徴とする粘着紙である。
本発明の粘着紙に使用される上紙及び剥離紙基材として
しま、上質紙、中質紙、コート7紙、アート紙、純白ロ
ール紙、クラフト紙等あらゆる用紙が使用できる。また
、感圧性粘着剤としては一般に使用されているものでよ
く2例えば水性型の天然ゴムラテックス、合成ゴムラテ
ックス。
アクリル樹脂エマルジョン、浴剤型の天然ゴム。
合成ゴム、ポリイソブチレン、ポリビニルアルキルエー
テル−アクリルエステル共重合物等が使用できろ。剥離
紙に使用される離型剤も一般に用いられているものでよ
(1例えばシリコーン系樹脂等が使用できる。
本発明の粘着紙の貼合せ部分の材料としては上記上紙あ
るいは剥離紙基材に使用される用紙やプラスチックフィ
ルム、合成紙等が用いられ。
第3図に示すように貼合部材4として端部を被せる。
本発明の粘着紙の他の実施例を第4図、第5図及び第6
図に断面図で示す。、第4図の例は剥離紙3で一つの端
部を接着剤5を用いて被せたものであり、第5図の例は
、上紙で粘着剤層を包囲しながら一つの端部を被せたも
のである。
また第6図の例は、上紙と剥離紙とを一つの端部で接着
剤5を用いて貼合せたものである。この場合貼合せる接
着剤としては、天然ゴム系、合成ゴム系、ポリアミド系
、ポリスチレン系等の一般に使用されているものが使用
できる。
以下、実施例及び比較例により本発明を説明する0 実施例1 52.3 t/rr?の上質紙とアクリル系感圧粘着剤
と501/rr?の剥離紙とを組合せ−4:l/m’の
貼合せ部材(複写紙、)を合成ゴム系接着剤で接着して
第3図に示すような粘着紙を得た。
実施例2 52、:l’/−の7オ一ム用紙とアクリル系感圧粘着
剤と639/dの剥離紙とを組合せ、接着剤−として酢
酸ビニルエマルジョンを用いて第4図−に示すような粘
着紙を得た。 − 実施例3 42り/−のインディア紙とアクリル系感圧粘着剤と5
5 ’=’yrr?の剥離紙とを組合せて兜5図に示す
ような粘着紙を?妊た。
実施例4 52.3r/m’の上質紙とSBR系感圧粘着剤と55
27ぜの剥離紙とを組合せ、ヅリコーン接着剤を用いて
第6図に示すような粘着紙を得た。
比較例 52.3r/m’のフオーム用紙とアクリル系感圧粘着
剤と509/rr?の剥離紙とを組合せて第1図(示す
ような粘着紙を得た。
実施例1〜4及び比較例で得た粘着紙を富士ゼロ、クス
社製静′亀複写機でコピーテストし、コピー汚れの確認
をした結果を表1に示す。
表1 0:コピー汚れなし ×:コピー汚れあり
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の粘着紙の斜視図、第2図は本発明の粘着
紙例の斜視図、第3図は′a、2図のA−A′の断面図
、第4図、第5図及び第6図は各々他の実sM%断面図
である・ 図中符号: 1・・・上紙;2・・・粘着剤層;3・・・剥離紙:4
・・・貼合せ部分:5・・・接着剤部。 (ほか3名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも一つの端部に粘着剤の露出を防ぐための貼合
    せ部分を設けたことを特徴とする粘着紙。
JP3288583A 1983-03-02 1983-03-02 粘着紙 Pending JPS59159876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288583A JPS59159876A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 粘着紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288583A JPS59159876A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 粘着紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159876A true JPS59159876A (ja) 1984-09-10

Family

ID=12371325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3288583A Pending JPS59159876A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 粘着紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159876A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106268A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Kobayashi Kirokushi Co Ltd ラベルシート
JP2007265663A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Yazaki Corp コネクタ接合構造及びコネクタ接合方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522319B2 (ja) * 1977-07-28 1980-06-16
JPS57177079A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Junkosha Co Ltd Hot-melt material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522319B2 (ja) * 1977-07-28 1980-06-16
JPS57177079A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Junkosha Co Ltd Hot-melt material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106268A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Kobayashi Kirokushi Co Ltd ラベルシート
JP2007265663A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Yazaki Corp コネクタ接合構造及びコネクタ接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884826A (en) Tracing paper having a removable margin of pressure sensitive adhesive
US5618062A (en) Note or note pad preparation method
JP3051755B2 (ja) 画像形成方法
US5371560A (en) Envelope for transparency
GB1429578A (en) Pressure-sensitive sheet for colour-forming
US5002311A (en) Parcel waybill
US4400899A (en) Album
JPH10501478A (ja) 両面が被覆されている再付着可能なテープのパッドを備えたアルバム
JPS59159876A (ja) 粘着紙
US3280732A (en) Stencil construction
US20060021272A1 (en) Device for supporting a substantially planar article
JPS59105676A (ja) 画像形成装置用粘着紙
JPH0254544B2 (ja)
JPS59159874A (ja) 粘着シート
JPH09506308A (ja) 両面ラベル材を備えたメイラー
GB2146579A (en) Postcards
JPH08183277A (ja) カード部を有する印字シート
JP2001293976A (ja) シート類付きフォーム
JPH0727174Y2 (ja) オーバーヘッドプロジェクター用シート
KR20000048898A (ko) 시트용 가장자리 엣지 탭 제조에 사용하기 위한 테이프 롤 구조체
EP0612417B1 (en) Envelope for transparency having increased flexibility
JP3368911B2 (ja) 隠蔽情報所持体及びその作成方法
JP2596660Y2 (ja) 接着剤付シート
JPH0532516Y2 (ja)
JPS58224372A (ja) 透明ラベル用紙