JPS5915973Y2 - 急須、どびんなどのための茶こし網 - Google Patents

急須、どびんなどのための茶こし網

Info

Publication number
JPS5915973Y2
JPS5915973Y2 JP9069981U JP9069981U JPS5915973Y2 JP S5915973 Y2 JPS5915973 Y2 JP S5915973Y2 JP 9069981 U JP9069981 U JP 9069981U JP 9069981 U JP9069981 U JP 9069981U JP S5915973 Y2 JPS5915973 Y2 JP S5915973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea strainer
tea
teapot
strainer net
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9069981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201272U (ja
Inventor
之親 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9069981U priority Critical patent/JPS5915973Y2/ja
Publication of JPS57201272U publication Critical patent/JPS57201272U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915973Y2 publication Critical patent/JPS5915973Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は急須、どびん、コーヒポットなどに対して、
簡単な操作により着脱自在とした茶こし網に関するもの
である。
従来の陶磁器製の急須、どびん、コーヒポットなど(以
下、単に急須などという。
)においては、胴本体(以下、単に本体という。
)とつぎ口との境界部において本体の壁に多数の孔が貫
設されていて、茶こしの作用をさせていた。
しかしこの孔は成形された本体の生地に対して貫設され
るのが通常で、比較的に孔径が大きくなり普通の茶の葉
の場合はよいが、粉薬の場合には、この孔より多量の粉
薬の葉が流出して茶の中に混入し、茶を飲む場合に茶の
葉が口の中に入って不快感を味わうことがあった。
そこで目の細かい網を本体とつぎ口との境界部に装着し
たものがあったが、取り外しができないものや着脱操作
が困難なものがあった。
本考案はこのような従来の欠点を解消すべく、急須など
の本体とつぎ口との境に、小さな茶の葉も通さないよう
な目の細かい網を、簡単な操作によって着脱して、急須
などの内部および茶こし網画像を容易に清掃して常に衛
生を保持することができる茶こし網を提供するのを目的
としたものである。
次に第1図および第2図に基づいて本考案の一実施例を
説明する。
図中、1は急須の本体であって、その一部には断面楕円
筒状のつぎ口2が突設されており、該つぎ目2の根元の
内部における本体1の壁面には、お茶を流出するための
楕円形の流出口3が開口されている。
4はステンレスなどの弾力性を有する金属製の網をほぼ
長方形に形成した茶こし網であって、粉茶の小さい葉が
通らない程度の網目となっている。
また該茶こし網の四周縁には弾力性を有する合成樹脂の
縁枠5が網の周端縁を内部に包含して固着されており、
その上部には係止片6が薄肉部7を介して連接状に設け
られている。
なお該茶こし網4の上下の縁枠5,5を含む高さは、急
須の内部に設けた蓋を載せるためのフランジ8の下面と
急須の内底面までの高さとほは゛等しく形成するのが望
ましい。
本例の茶こし網4を急須に装着する場合は、茶こし網4
を持って急須内部の流出口3の前のフランジ8の下面と
、急須内底面との間にさし挾んで流出口3に向って押し
つけると、茶こし網4は網画像と縁枠5との弾力を保持
して縁枠5と共に急須本体内面の湾曲面に沿って湾曲し
て流出口3を塞ぐ。
なおこの場合、茶こし網4上部の係止片6は薄肉部7に
おいて折れ曲り、元に戻ろうとする力によって係止片6
がフランジ8の下面に押圧され、その弾力も加わって茶
こし網4はフランジ8の下面と急須内底面間にさらに強
固に係止される。
従って茶こし網は容易に離脱せず、使用中も脱落するよ
うなことがなく、粉茶を使用する場合には、小さな葉も
通すことがない。
また第3図に示すように、急須本体1Aのつぎ口が筒状
でなく、上方開口の円弧形の断面を有するつぎ目2Aを
設けた急須においては、つぎ目2Aに対応する部分のフ
ランジ8Aの一部が欠除されているが、本例の茶こし網
4を使用すれば、茶をつぐ場合に茶の葉がつぎ目2Aの
方へ落ちるのを係止片6によって防止される効果がある
次に第4図および第5図によって本考案の第2実施例に
ついて説明する。
本例は茶こし網4Aのほぼ中央部を一側へ膨出させて形
成したものであり、本例のものは膨出した網の部分を、
第2図に示す急須本体1の流出口3よりつぎ目2の方へ
突出するように装着して使用するものであり、この膨出
部は急須の内方より見れば凹部となっており、茶をつぐ
場合に茶の葉の一部がこの凹部に溜り茶の出をよくする
効果がある。
なお茶こし網4,4Aは金属製の他に弾力性を保有する
合成樹脂などで形成してもよい。
また茶こし網4,4Aを上下逆にして係止片6が下部に
ある状態で使用してもよく、さらにまた係止片6を上下
2個所に設けてもよい。
また茶こし網4,4Aの形状は長方形に限らず正方形そ
の他に設定することも可能で、要は、急須のフランジ下
面と底面との間に弾性保持し得る形状であればよい。
上述のように本考案は、急須やとびんなどの内部の茶の
流出口の前において、蓋を載せるフランジの下面と胴本
体の内底面との間にさし挾み、茶こし網の弾力性を利用
して係止して流出口を塞ぐようにしたので、構造が簡単
であるとともにその着脱操作が簡単であって、急須など
の内部および茶こし網目体を容易に清掃して常に衛生を
保持することができる。
また本考案の茶こし網を使用する場合は、急須やとびん
などの流出口の本体の壁に小孔を貫設したり、また半球
状の茶こし体を胴本体と一体状に設けたりする必要がな
いので、急須やどびんなどの成形が容易となる利点があ
り、本考案はきわめて実用性に富む考案であるというこ
とができる。
本考案においては、とくに茶こし網の縁枠5の上・下の
端縁のうち少なくともその一方に対して、薄肉部7を介
して連接してなる係止片6を設けたことにより、前記薄
肉部7による適度の弾力が網目体の弾力に加って、フラ
ンジの下面と胴本体の内底面との間に茶こし網を積極的
に係止することができるため、胴本体内面に対して何等
の茶こし網係止部材を設ける必要がない。
従って本考案においては急須などの生産性が高いととも
に、胴本体内面の清掃が極めて容易で衛生上好都合であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の茶こし網の第1実施例を示す斜視図、
第2図は第1図の茶こし網を装着した急須の一例を示す
縦断面図、第3図は第1図の茶こし網を、上方開口の円
弧形断面を有するつぎ口を設けた急須に装着した状態の
要部縦断面図、第4図は本考案の茶こし網の第2実施例
の一部破断側面図、第5図は第4図の茶こし網を装着し
た急須の一例を示す要部斜視図である。 1.1A・・・・・・急須の胴本体、2,2A・・・・
・・つぎ口、3・・・・・・流出口、4.4 A・・・
・・・茶こし網、5・・・・・・縁枠、8,8A・・・
・・・フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾力性を有する網の周縁を、弾力性を有する合成樹脂材
    よりなる縁枠5で縁どりして形成した茶こし用の網であ
    って、急須、どびんなどの胴本体とつぎ口の基端との境
    界部に開口した茶温出口を塞ぐべく、前記胴本体の上部
    のフランジの下面と胴本体の内底面との間にさし挾んで
    弾力性を利用して係止するために、前記縁枠5の上・下
    の縁端のうち少なくともその一方に対して薄肉部7を介
    して連接してなる係止片6を設けたことを特徴とする急
    須、とびんなどのための茶こし網。
JP9069981U 1981-06-18 1981-06-18 急須、どびんなどのための茶こし網 Expired JPS5915973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9069981U JPS5915973Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18 急須、どびんなどのための茶こし網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9069981U JPS5915973Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18 急須、どびんなどのための茶こし網

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201272U JPS57201272U (ja) 1982-12-21
JPS5915973Y2 true JPS5915973Y2 (ja) 1984-05-11

Family

ID=29885807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9069981U Expired JPS5915973Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18 急須、どびんなどのための茶こし網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915973Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998831U (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 藤本 勝 茶漉付急須
JPS59178926U (ja) * 1983-05-17 1984-11-29 沢田製陶有限会社 茶漉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201272U (ja) 1982-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5943946A (en) Infusing device for a beverage
JPS5915973Y2 (ja) 急須、どびんなどのための茶こし網
CN107647739B (zh) 一种便于清洗的防溢型水杯及其清洗方法
CN219699633U (zh) 一种电热水壶
CN209826122U (zh) 一种高实用性组合冲泡器
JP3240245U (ja) 茶こしの茶殻用リング
CN215884930U (zh) 废弃茶渣过滤桶
JPS6336982Y2 (ja)
CN219877892U (zh) 一种双联茶壶
CN218186195U (zh) 一种新型便捷茶杯
JP3229557U (ja) 急須用の茶漉し
JPH03105459U (ja)
JPS5940903Y2 (ja) ろ過器付き魔法びん
JPS5925306Y2 (ja) 急須用宙吊り茶こし
JP2598360Y2 (ja) 急須用茶こし
CN209528734U (zh) 一种新型具有底部自滤功能的泡茶壶
JP3043433U (ja) 茶呑み容器
JPS5940904Y2 (ja) ろ過器付き魔法びん
JPS60220010A (ja) ポツト
JP2000210183A (ja) 茶こし網板付き湯飲み茶碗
JPH0722143Y2 (ja) 急須、土瓶、ティーポット等の注器
JPS5938182Y2 (ja) お茶出し用容器
JPS5832708Y2 (ja) 急須用宙吊り茶こし
JPH076842Y2 (ja) 茶こし付急須
JPS5915972Y2 (ja) 急須