JPS59159502A - コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法 - Google Patents

コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS59159502A
JPS59159502A JP58034191A JP3419183A JPS59159502A JP S59159502 A JPS59159502 A JP S59159502A JP 58034191 A JP58034191 A JP 58034191A JP 3419183 A JP3419183 A JP 3419183A JP S59159502 A JPS59159502 A JP S59159502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cobalt
ferrous
added
iron oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58034191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430162B2 (ja
Inventor
Kazuo Nakada
中田 和男
Masatake Maruo
丸尾 正剛
Kiyoshi Asano
清 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP58034191A priority Critical patent/JPS59159502A/ja
Publication of JPS59159502A publication Critical patent/JPS59159502A/ja
Publication of JPH0430162B2 publication Critical patent/JPH0430162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/712Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the surface treatment or coating of magnetic particles

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、高い保磁力と各種有機バインダーに月して改
善された分散性とを有するコバルト含有磁性酸化鉄粉末
の製造方法に関するものである。 近年、磁気テープなどの記録媒体は、益々高性能化が要
求されている31、−の記録媒体に使用される磁性粉末
は、磁気記録の高密度化にともなって、高保磁力で有機
バインダーに対して分散性の良いものが要求されてし)
る。高保磁力磁性粉の要求に対しては、近年γ−Fe2
03・の表面にフッ補′ルトを含む酸化鉄屑を形成した
コバルト含有磁性酸化鉄粉末の利用が増大している。し
かし、これらコバルト含有磁性酸化鉄粉末は、保磁力が
改善されてむ各種有機・ぐイングーと混練して磁性塗料
を調製する際、バインダー・\の濡れが悪く、またそれ
自体磁性を持つため粒子相互の磁気凝集があって、パイ
ングー中に均一に分散されにくかつtこり、保磁力の各
種安定性などが充分でないという欠点があった。 従来、分散性改善対策として(1)を残械的分散“[・
段を用いて凝集塊をほぐす方法(特開昭50−2229
7、同55−157216、’1M56−1 +) 9
03):6’ア7+カ、et状$−?J、’Fカ破損な
どし、て磁気特性の低下を招きやすく、またこの分散操
作を止めると凝集がはしまることからバインダーとの親
和性を向−トさせるものではない。さらt二(2)磁性
粉末の粒子表面と有金バイングーとのなしみな改善土る
た、め、塗料調製前にあらかじめ分散剤として界面活性
剤などで粒子表面を被覆する方法(特公昭53−191
2(1、特開昭54−37297、同53−14119
6、同54−82354、同54−85397)や(3
)塗料調製時を二有機分散剤を添加F ル)j法(特開
昭り5− + 5 ’l C168、同55−1.51
069 )も試みられている。このような場合、有機パ
イングーとのンR糾!中ば磁ヤ1粉末粋了表面に吸液し
ていた分散剤が遊離して、分散効果が持続できなかった
り、テープ作成後も分散剤の遊離t−より、磁性塗膜強
度の低下や粉落へ等を引ト起す3.また−特にイI磯分
散剤を用いて処理しL−、場合、酔ビー塩ビ系樹11[
r′″の分散性は改良されても、ウレタン系樹脂では効
果か少ないとい、っj−樹脂選択性の問題や、分散剤の
官能基とバイングーの官能基か反応して塗料調製が因数
になるなどの欠点がある。 −)j、′1バn、 l含有磁ヤ1゛酸化鉄の製j11
1”t;い′ど、Z、nをイ11用する技術は堅く提案
されている。例えは(1)磁性酸化鉄車々J゛−の表面
に1バルトと7.++を金属と
【1.て還ノc析出せし
2めるノj法(1,5開昭、1.8− ’7 G (l
 Si ’7 )、(2)磁性酸化鉄ネ(!了の表面i
、:、 :+バフ1トと7.nの金属の共沈物を被覆し
た後、還元剤の/f:?’+−!・L二225〜32 
(1’Cの高温で加熱処理したり、水熱処J!l! l
−5だI)する方法(特公昭51−2 :30 :39
、特開昭4+3−2 (1(198、同49 (i91
03、同S i−δ) 60 ’、19 )、(3)磁
性酸化鉄粉末の懸濁液にコバルト及び鉄を含む水溶液り
・加え、硝酸41!鉛なとの酸化剤の存在干にi3 +
、) ’C以−にの温度で湿式加熱処理する方法(特開
昭、’s 2−549ξ3)、(4)磁性酸化鉄粉末に
コバル1とZ++の金属の共沈物を被覆する際に、アル
カリ土類金属の塩の添加の前後2同に分けて添加するフ
j法(特開昭52−5494)、(5)磁性酸化鉄粉末
を水酸化亜鉛の生成を抑制しながら硫酸亜鉛、硝酸lI
F鉛などの亜鉛化合物の水溶液に浸漬処理するか或は塩
化11II鉛、酸化推鉛などの亜鉛化合物と塩化アンモ
ニウノ、との水混液に浸漬処理するtf法(特開昭55
−9671、同55−39656)などがある。 しかしながら、(1)の方法では保磁力の向l−,及び
電気抵抗の低下がはかられても分散性が改善されず、<
2)−(4)の方法では加犀減磁や加熱減磁の抑制など
磁気特性の安定化や改良がはかられても分散性の向上に
寄りするtのでなく、(5)の方法では分散性のIi]
 l−がはがられても満足すべ外ものでない。 前述の通り、磁性酸化鉄にコバルトや第一鉄を被着する
と、高保磁力のものが得られるものの、保磁力の乙種安
定性が低下することなどが知られており、各種石(幾バ
イングーに対する分散性が充分Cない。 本発明者等は、:、のような欠点を改善するために7.
 n化作物をイ旧f] l−る、−、シ及IFそれにと
6な、)でコバルト或はフバル1と第1鉄の被着欧を減
少さぜることかできる二とから保磁υの各種安定性を改
良′C−外ることl:着[1し、高保磁j)こ・、I−
、か4+各様有後バイングーに討゛孝る分散性が改善さ
れ、保磁力の各種安定性など1こおいても優れたコバル
ト含イ1磁・l/j:酸化鉄粉末を製造する方法につい
″(種々検討を爪ねできた3、その結東、磁スII酸化
鉄粉末の粒子に面に、フパルト1ヒ4合物或はコ・(ル
ト1ヒ合物と第一鉄化合物とを被着し、その後の熟成時
の或I:を熟成後のスラリーに711の水溶性化合物を
添加し、?ルカリど反応させて生成◆−る用?鉛化合物
を被々1−4−る、−とに1:す、保磁勾と同時に分散
性か改善されるビグ)知見(得て本発明−1l法を完成
した。 −・訃なおち、本願の第一の発明は、磁性酸化鉄粉末の
粒子と1nIに、コ・1ル1化合物或はコバルト化合物
と第一鉄化合物とを被イS シtこ後、さらに7.n化
合物を被、Jtfすることを特徴と番る、コバルト含有
磁性酸化鉄粉末の製造方法である。 烹な第一”の発明は、711化;)物を被着l−た後熱
処理を施す、−とを特徴とする、コバルト含有磁=Pl
’酸化鉄粉末の製造り法−ひある。 本発明ji法で用いら!する磁性酸化鉄粉末と1−5で
は、γ−1” e 20 、粉末、[・’ e :IO
+粉末或はγ斗゛ご・201オ・適宜のr′段、例えば
水素などの還元性気体中ぐ部分還11シしで得られるベ
ルトライ1(化合物粉末又はγ I”r、+01を水酸
化第一鉄で予め変性させた粉末などが挙げられ、中でも
γ−Fe、O1粉末か好ホしい2、 本発明方法においては、まず、磁性酸化鉄粉末の粒子表
面にコバルト化合物或はコ・〈ルト化合物と第−鉄化会
物とを被着する5、′!−の方法としては接体的には例
えば■磁性酸化鉄粉末を水成はアルカリ水溶液中に分散
させて、コバルト塩或はコバルト塩と第一鉄塩を添加し
、必要によりアルカリ水溶液を添加する方法、■前記粉
末を水に分散させて、アルカリ水溶液とコバルト塩或は
コバルト塩及び第一鉄塩とを平行添加する方法、■A’
u記粉宋をコバルト塩或はコバルト塩と第一鉄塩に分散
させて、この分散液を一ルカリ水溶液中に滴ド添加する
方法、(4)前記粉末を水或はフルカリ水溶液に分散さ
せて、(イ)=1バルト塩、必要によ1)アルカリ水溶
液、第−鉄塩及び必要によりアルカリ水溶液を順次添加
する又は(ロ)第一鉄塩、必要によl)アルカリ水溶液
、コバルト塩及び必要によりアルカリ水溶泊を順次添加
する方法、G)系ケトで第一鉄塩をアルカリ水溶液で中
和して第一級化作物を牛成さぜた後フバノ1川・塩を・
添加して摺られた被覆用懸濁液を、nIN記粉米粉末ル
カリ水溶液に分散させた入ラリ−を二加えるJj法など
が挙げられる。 フバルl塩としては、コバルトの無機酸塩或は有機酸塩
例えば硫酸コバ)Eト、塩化コバルト、酢酸コバルトな
とがJ、る。土か、第一・鉄塩としては、例えば硫酸第
一鉄、塩化第一・鉄などがある1、アルカリとしては、
通常例えば水酸化すトリウム、水酸化カリパノム、水酸
化カルシウム、炭酸すトリウム、炭酸カリウムなどを使
用できる。 塩どアルカリによって形成されるコバルト化合物又は第
一・鉄化合物の被着電は前記磁性酸化鉄粉末のやFe量
に月してi”+jI考はcoとして()61・−20重
置火、望ましくは()。5〜l (1屯猜%で゛あり、
後没はFeとして0.2へ30屯鼠%、望、*: 1.
、 <は1−20重量%である。なお、5−の被着時に
マンガン、ll+!鉛、バナジ゛つ11、ニッケル、ク
ロム等の化合物を徽鼠存在させてらよい9、 本発明方法において、被着時の反応温度は通常沸点以ド
、望ましくは室γ(a〜60゛Cである。被着時の雰囲
気はコバルト化合物或は第一鉄化合物が実質的に酸化さ
t″1.ないような11酸化性が望まlく、例えは、反
応容器を不活性がス″C′置換した!)、反応宕”器の
溶液中に不活性が久をバブリングさせたりするとよい。 被着時の原料の添加時間は、被着方法、反応液のOI(
基のモル濃度、被着反応温度などの条Iftの違いによ
り異なり−・概にいえないが、−・般的には50以1−
必要であり、望ましくは10分−3時間である5、コバ
ルト化合物或はコバノ1N・化合物ど第一鉄化合物の被
X#の終了しt−磁性酸化鉄粉末スラリーは、その後j
」b常熟成か行なわれる。 ここでいう熟成とは被着後攪拌しながら或は攪拌する、
−となく、放1nする操作をいう。本発明においては、
梓通沸点以F、望ましくは室温・〜60°Cの温度て・
ある1、才た、熟成時のスラリーの、i−+iこついて
は、被着さ第1たコバルト化合物や第一・鉄化合物が実
質的に溶MLない範囲℃あればよく、通常p Hが中性
付近から遊離OL1基濃度が約3モル/θj−で、望ま
しくは1)11が中性付近から、i則011基濃度が2
モル/′ρまでの範囲がよい。このときの雰囲−(は前
記の被着時と同様の非酸化性が望ましい。 次lこ、本発明Pi法にオー;いてば、コバルト化合物
或はコー]ベルト化合物と第一鉄化合物の被着後の前記
、熟成時の或は熟成後のスラリーにンーロの水溶性化合
物を添加して被着する。二のZ11重合化を被着する方
法としでは、例え(lコバルト化合物等の被Mの終った
熟成時の或は熟成後の磁性酸化鉄粉末のスラリーに、ア
ルカリとの反応によっテZn+7)化合物を生成する化
合物の水性溶液を添加し、前記粉末の杓子表面i−7,
n化合物を被着させる方法がある。この場合、′?アル
カリの反応をできるだけ徐々に進むようにすることが、
/:【I化合物を均・に含有させる七からは効果的であ
る。 入ラリ−のH+ tl 、遊離O11基濃皮酸は前記水
性溶液の添加速度などは適宜調整」ろ、−とができる。 この7. n化合物の被着は〕・\゛ルHヒ合物の被着
後すぐ行なってもよいが、:(O時間程度熟成を1−f
なっ′こがらでらよく、望ましく1丈10分−20時間
、熟成を行なってからh’よい。被着時の温度は通常沸
点声、卜゛、望ましくは室温−・−60℃である。−の
被着は通常1+Hか中性付近から遊離011基濃度か3
モル・′Qまで、望ましくはl]Hが中性(=1近から
’IVt離C) I(皮酸度が2モル5./eまでの範
囲で行なわれるのが望ホしい9、二のときの雰囲気はジ
l酸1ヒ性か望ま【−2い。被着されるZn化合物の量
は一般lJ磁性酸化鉄粉末10 (1重@部に対してZ
、 nと12て0 、 I −10iTiに部、望まし
くはfl 、 5−5重量部で・ある。なオ)5、二の
7. I)化合物の被4時にマンガン及びバナノパI7
、のα域化合物り・共ひ−さけ−る、−ともできる。 この金属化介物の量が−I−記範囲」、倉)少な十ぎ゛
ると所望の効果か得られず、多すぎると分散性同士効果
は持続゛1ろが反転磁界分布の低ドをきた−1− a>
で好ホしくない。 7、ラリ−に添加する水溶性11し、鉛化合物としては
、例えば、硫酸亜鉛、塩化亜鉛、M乞鉛酸本j―は亜鉛
酸塩などを使用できる。 Z n化合物を被着したスラリーは、通常沸点以I・、
望ましくは室温・−・60℃の温度で・:(0分−10
時間熟成が行なわれる。−のと外の雰囲気は非酸化性が
望土j−い。 以−L12)ようにして処理されたツ4ラリ−は、通常
、濾過水洗し六−後乾燥し、必要に応して更1″移記熱
処理を施して本発明のコバルト含有磁性酸化鉄粉末と)
−ることがでトイ)、。 熱処理を施さない場合は前記1 n化合物の被着、熟成
時に例えば60 ’C以上の反応温度を選択しソ:す、
例λぼ0,1モル/′ρ以上の遊離OH基濃度を選択t
l二り)−る、−とが望まれる51本発明方法に15い
てはiii前記Zl+化合物を被召しj、−後、熱処理
を施すのが好ま1−い。二〇熱処311、\−しては、
具体的には例えば′:し)被着スラリーを14−1−り
l、−−7中で1 (10−250’C,’裟ましく(
±1 (,1(、)−20(1’(ン(゛湿式加熱処理
する方法、■被着又ラリーを濾過、水洗して記ケ−キを
再び水中に分散させてスラリーとし、このスラリーをオ
ートクレーブ中で100〜250℃、望ましくは100
〜200 ’Cで湿式加熱処理する方法、■前記湿ケー
キを60〜250 ”C1望ましくは60−・200’
Cで水蒸気の存在下に加熱処理する方法、■前記湿ケー
キを100〜300℃、望ましくは10 (1−200
℃で乾式加熱処理する方法などが挙げられる7こ〕でい
う水蒸気の存在下に加熱処理というのは、密閉容器中或
は開放型の管状炉(N2ガスパージ)中水蒸気の存右下
?加熱する方法の他に低温での乾燥の後、流動層中にお
いて加熱水蒸気を存在させて接触させる方法なとがあり
、韮た高速流体エネルギーミルなどを用いて粉砕も4に
ねで処理したりすることもできる。 本発明方法によって得られるコバルト含有磁性酸化鉄粉
末は、保磁力を始め、保磁力の各種安定性などの磁気特
性が改善され、さらにこの粉末を用いて作成された磁気
テープは、保磁力を始め、各種有機バイングーに対する
分散性の指標ともなる角形比、配向性などの各種磁気特
性が著しく改善される。 実施例1 アーF C,、(、)、 (保磁力Hc; 3990e
、 B E T比表面積;34 m11/ g)1. 
OOgを水10に分散させて又ラリ−と1−530℃で
液中にN2がスを吹外込みながら、0.85モル/Qの
硫酸コバルト水溶液63m0と0,90モル/Qの硫酸
第一鉄水溶液126m0とを加えて攪拌し、次(・で1
°モル/QのN a OI−1水溶液を加えて、γ−F
 e 20 、の粒子表面にコノ<ルト化合物及び第一
鉄化合物を被着した。その後30℃で5時間攪拌して熟
成した(このときのスラリーの遊離014基濃度は1.
0モル/Qであった)。 このようにして得られたスラリーを30℃に保持しなが
ら、0.76モル/Qの硫酸旺鉛を含む水溶液21…Q
とこの塩の中和当量よりやや過剰のN a Ol−1水
溶液とを添加して亜鉛化合物を被着した。その後30゛
Cで2時間攪拌した(このときのスラリーの1fiOH
基濃度は皮酸0モル/θであった)。 この人ラリ−を濾過、水洗し、得られた湿ケーキを別容
器に入れた水と共にオートクレーブに入れて、N2ガス
で置換した後密閉し、130℃で6時間水蒸気の存在下
に加熱処理した。処理後N2ffス中で1213 ’C
で乾燥して目的のコバルト含有磁性酸化鉄粉末(Δ)を
得六−0比較例1 前記実施例1において、亜鉛化合物を被着しないこと以
外は実施例1の場合と同様に処理して、コバルト含有磁
性酸化鉄粉末([3)を得た。 比較例2 前記実施例+t:’用いたγ−1”e20)  I l
) ORを水1ρに分散させてスラリーとし、室温(3
0’C)で液中にN、が久を吹き込みながら、(1、8
5モル/Qの硫酸コバルト水溶液63mQ= 0.90
モル/θの硫酸第一・鉄水溶液126−及び0.76モ
ル/ρの硫酸亜鉛水溶液21+Jの混合水;8液を加え
て攪拌し−次いで10モル10のN a O)−i水溶
液を加えてγ−Fe20.の粒子表面にコバルト化合物
、第−鉄化合物及び亜鉛化合物を被着した。その後室温
(30’C)f5時間攪拌してソ;〜成した(このとき
の遊離O11基濃皮酸1モル/θであり−だ)。 この人ラリ−を濾過、水洗し、得られた湿ケーキを前記
実施例1の場合と同様に処理して、コバルト含有磁性酸
化鉄粉末(C)を得た。 比較例3 前記実施例1の場合と同様にしてコバルト及び第−鉄化
合物を被着・熟成した久ラリ−を濾過、水洗し、得られ
た湿ケーキを別容器に入れた水と共にオートクレーブに
入れて、N2ガスで置換した後密1″31′IL、13
0°Cで6時間水蒸気の存在下に加熱処理した。 この処理物1008を0.1モル/θの濃度の硫酸亜鉛
水溶液1000 mQ中に加え、ホモミキサーで攪拌し
ながら室温で6時間分散した。分散後、濾過、水洗して
N2ガ又中で120°Cで6時間乾燥して、コバルト含
有磁性酸化鉄粉末(D)を得た。 比較例4 前記比較例3において、水蒸気の存在下での加熱処理物
75gを、硫酸亜鉛水溶液に代えて塩化亜鉛1gと塩化
アンモニウム5gを水に溶解した塩化亜鉛−塩化アンモ
ニウム水溶液50OIIIQ中に加え、ホモミキサーで
攪拌しながら室温で一分夜浸漬した。浸漬後、濾過、水
洗してN2がス中で120°Cで6時間乾燥して、コバ
ルト含有磁性酸化鉄粉末(E)を得た。 上記サンプル(A)〜(E)について、通常の方法によ
り保磁力(Hc )及び飽和磁化(σ=りを測定した。 その結果を第1表に示1゜ さらにそれぞれのサンプルについて、1z記のウレタン
系処方の配合割合に従って配合物を調製し、ボールミル
で混練して磁性塗料を製造した。次いで、各々の磁性塗
料をポリエステルフィルトに通常の方法により塗布、配
向した後※2燥して杓!l uの磁性塗膜を有する磁気
テープを作成した。 それぞれのテープについて通常の方法により、保磁力(
Hc )、角形比(B r/ 14 Il+ )、配向
性(OR)を測定しt二。その結果を第1表に示す。 (ウレタン系処方) (1)コバルト含有磁性酸化鉄粉末   24 重量部
(2)ポリウレタン樹脂         5   〃
(3)塩ビー酢ビ共重介体        1.2 〃
(4)分散剤              0.5 〃
(5)混合溶剤(トルエン/MEK/シクロヘキサン=
3/3/1)69.3// 第1表 実施例2 γ−F e 20 s (保磁力(Hc): 3990
e、 B E T比表面積;34 rn” / g)1
00 iiを水10に分散させてスラリーとし、室温(
:30°C)で液中にN2fj久を吹き込みながら攪拌
し、10モル/QのN a OH水溶液42.21nQ
を加えた後0.90モル/θの硫酸第一鉄水溶液168
m(!を加えてγ−Fe=O−の粒子表面に第一鉄化合
物を被着した。引き続いて10モル/ρのN a OH
水溶液143.5m(!を加え、更(こ(、)、85モ
ル/Qの硫酸コバルト水溶液701IIQを加えてコバ
ルト化合物を被着した。その後室温(30’C)で3時
間攪拌して熟成した(このときの遊離OH皮酸度は約1
.0モル/ρであった)。 このようにして得られたスラリーを室温(30”C)に
保持しながら、0.76モル/Qの硫酸亜鉛水溶液1.
4mρと、:の塩の中和当量のN a OH水溶液とを
添加して亜鉛化合物を被着した。その後室温(30°C
)で2時間攪拌した(このと熱の遊離OH基濃度は約1
.0モル/ρであった)。 このスラリーを濾過、水洗し、得られた湿ケーキを前記
実施例1の場合と同様に処理して、゛[l的のコハル)
・含有磁性酸化鉄粉末(F)を得た。 比較例5 1;1記天施例2において、亜鉛化合物を被着しない二
と以外は′X、施例2の場合と同様に処理して、コバル
ト含有磁性酸化鉄粉末((、)を1:jた。 実施例:3 6;j記実施例1で用いたしのと同様のγ−Fears
 1 (101(を水]Qに分散させてスラリーとし、
1()モル/eのNaOH水溶液335.2mQを加え
、室温(30’C)で液中にN、〃スを吹5込みながら
、県内を非酸化性雰囲気とした。−H1室温(30°C
)に保持されたー硫酸第一・鉄水溶液(濃度0 、90
モル/(! ) 14 (1mQを非酸化性雰囲気、ド
で10モル/ρのN a Otl水溶液38.2+o(
Jに添加して水憤化第−鉄を生成させ、次いで0.85
モル/Qの硫酸コバルト水溶液6:悄。Qを添加して水
酸化第−鉄及び水酸化コバルト含有懸濁液を調製したく
このと外の懸濁液の遊離O11基濃皮酸0.1モル10
であった)。非酸化性雰囲気中でこの懸濁液をボj記ス
ラリーに添加してγ−Fe20.の粒子表面に第−鉄化
合物及びコバルト化合物を被着した。その後室温(30
°C)で3時間攪拌して熟成した(このときの液の過酷
りH&濃度は1モル/θであった)。 このよう1こして得らハtこスラリー(室温(3(1’
C)に保持しながら、0.’76モル/ρの硫酸亜鉛水
溶液14m0とこの塩の中和当量のN a 011水溶
液を添加して1止鉛化合物を被着した。その後室温(3
0°C)で2時間攪拌したく、−のとかの遊離○l−(
皮酸度は1モル/Qであった)。 このスラリーを濾過、水洗し、得られた湿ケーキをAf
記実施例1の場合と同様に処理して、1]的のコバルト
含有磁性酸化鉄粉末(11)を得た。 比較例6 面記実施例3において、亜鉛化合物を被着しない以外は
実施例3の場合と同様に処理して、コバルト含有磁性酸
化鉄粉末(I)を得た。 」1記サンプル(F)〜(T)について、Al1記と同
様の)j法で磁気テープを作成し、それぞれのテープに
ついて通常の方法により、角形比(Br/8m)、配向
性((N()を測定し、その結果を第2表に示す。 第2表 1:!Qjjp、l(、: −−10,7’:H,、−
−−i−−−−、i′2I詩語出願l(イーi 原r)
I業株式 会社f−続 補 11:、  書 昭和58年5 Jl 24. I] 特許庁長官 若  杉  和  夫   殿1、事(4
の表示  昭和58隼特酒顧第3419.1号2、発明
の名称  フバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法 3、補正を一橿る昔 11−件との関係  特許出願人 4、補正命介の目付  自 発 5、補正の対象  明細書の発明の詳細な説明の欄G、
補II:、の内容 (1)明細書第4頁第5〜6行[1の1硫酸rni釦、
硝酸I亜鉛なとの111!鉛比合物の水溶液(こ浸漬処
、l?I!I−るが或は1を削除婆る。、 (2)同第4貞第ト9行[Iの1−5同55−3965
6Jを削除◆−る8、 (3)同第H〜1′:)頁を添イー1の第14−181
iと訂正干る。 以 」二 合物を被着・熟成したスラリーを濾過、水洗し1、得ら
れた湿ケーキを別’tF器に入れた水と共(−゛オー川
・クレープに入れて、N277’ズ、で置換しメこ後密
閉し 1j)0°Cで6時間水蒸気の存在口ご加熱処理
した。 この処理物75gを塩化+It鉛1gと塩化アンモミラ
ム5gを水i:;8M’i−した塩化亜鉛−塩化ア/モ
ニウ11水溶液500m(I中に加え、本モミA・サー
で攪拌りながら室温で−・住夜浸漬した。浸漬後、濾過
、水洗してN2ff人中で120℃で6時間乾燥して、
コバルト含有磁性酸化鉄粉末(1−) )か得た。 生米リンプル(A)〜([))について、通常の方法に
より保磁力(lie)及び゛飽和磁化(σS)を測定し
f、1゜その結果を第1表−こ示一本。 さらにそれぞれの4ノンプルについて、下記のウレタン
系処方の配合割合に従って配合物を調製し5、ボー月ミ
ルで・ill練して磁性塗料を製造した。人いで、各々
の磁性塗料をポリ1スデハ−2イルムに通常のJl法に
より塗4j、配向した後にト燥して約f〕μの磁性塗膜
を有−李−る磁気テープを作成しf−1゜それぞれのテ
ープl二ついて通常のノj法により、保磁力(1−(c
 )、角形比(B r/ Bm)、配向性(01句を測
定した。その結果を第1 表:二りJ(ず。 (゛シレタ/:l?塾紐ツノ) (1)::lハルト含有磁性酸化鉄粉末  2,1  
重量部(2) ポリウドクン樹脂          
5   ノ/(3) 塩ビー耐ビ共重合木      
  】、2 〃(・1 )  分散合り       
                 (1,5//(5
)市1合lH剤()ルLン、、141EK、・シクロヘ
キサン=3/:l、、’l)69 、 :i  /を 第1表 実施例2 γ ト’ e 2 (’) 、(保磁JJ(!−1c)
; 3990e、 Bト、′I゛比表面積;34 m”
、”g) I (+ (lビを水1υ1で0敵させてス
ラリ〜とし、室l晶(3o’C)B液中にN7.〃λ、
を吹き込みながら攪拌し、10モル θのNa0)l水
溶液4;フ、2+nρを加えた後0 、90七ノL/ρ
の硫酸第一・鉄水溶液】68Iηθを加えてγ−Fe=
03の車!!了表面に第一鉄化合物な被着した。引き続
いて10千ル/QのN a OH水溶液] 4 J、 
5mθを加え、東に0.85モルフ・7Qの硫酸コバル
ト水滴n、 7 (1mQを加えてコバル・ト化合物を
被着Iまた。その後室温(:N)℃>び・3時間攪拌し
で熟成した(このときの遊離OH皮酸度は約1.0モル
、/Nrあった)。 二のよっ1こして得られたスラリーを室温(:(0’0
)に保持j7ながら、Q、76モル10の硫酸亜鉛水溶
液1−4mQと、−の塩の中和当量のN a OH水溶
フイ(どを添加し2で畦鉛化合物を被着・、L−6その
後室温(30℃)で・2時間攪拌したく、−のときの遊
離0ト1基濃度は約1.0モル/Qで゛あった)、、こ
のスラリーを濾過、水洗し、得られたン8ヶーiiを前
記実施例1の場外と同様ニー処理り、て、[1的のコバ
ルト含有磁性酸化鉄粉末(E)を得た。 比較例4 I?iJ記実施例2において、亜鉛化合物り・被オIし
ない、−と以外は実施例2の場外と同様に処理して、コ
バルト含有磁性酸化鉄粉末(ド(を得た。 実、陥1列3 [i;」記実施例1 r”用いr−ものと同様のγ−1
・’e=011 (l OHダ水1(1に分散ざ・ぜて
プ、ラリ−とし、10モルフ・θJ)N a() fI
lk、me l 35 、2 mOp、加t4、室温(
、)O’C>′c液液中N、ヴ入仝・吹き込みな/2f
ら、系内を非酸化性雰囲×としt二9、  b、”#温
(3(’、) ’C) lτ保拮されt−硫酸第一鉄水
溶液〈濃度(1、9(14−ルア(ン) + 4 (1
10様−を非酸化性雰囲気下で10千ル/QのN a 
(、) I−1水溶液、’(8,2mθ番こ添加I2て
水酸化第一・鉄e 生ikさぜ、次いて’ 0.8 り
モル/ρの硫酸コ・〈ルト水忍液631+lθを添加l
て水酸化第一・鉄及ti水酸化フバノ1ト含有懸濁液吃
・t゛11製I(、−のときの懸濁液の遊離0■1部濃
度はく)。1[ル、、/Qであっy=、 )。Jl−酸
化性雰囲気中で−・ハ懸濁液ンー!if記スラリー1゜
′−添加1−1てγ−Iパ(・、0.の粒」7表面に第
−鉄化訃物及rtコベルト化合物を被着した。その後室
温(:(0℃)て・3時間攪拌l、て熟成j−tこ(5
−のとぎの液の遊離0ト1基濃度は1モル、・・′ρC
あった)、。 二のよ)l−1−で111られjこ久ラリ−を室温(3
0℃)に保持しながら、(1、”i 6士ル/pの硫酸
亜鉛水溶液1401ρと、−の塩の中和1%腋のN a
 (’、’) !−1水溶液を添iJ++ Lで吐鉛イ
b合物を被41 L rニー、、その後室温(g 0゛
(: )て゛ン時間攪拌した(このとき、y) J 4
. OHlメツ濃度1土1(ルア/′r、)で・あった
)、二の入うリーオ濾過、水洗し1.イII−らえ巳箸
S?ヶーへを前記実施例1のに8J含と同様に処理L2
て、[1的のコバルト含イl’g性酸化鉄粉末(G)を
得た。 比較例り i1j記実施例3(二おいて、亜鉛化合物を波性!、な
い以外1,1実施例j(の場合と同様に処に’1. シ
て、−1パ゛ルト”J”+−41磁性酸化鉄粉末(H)
を得た。 上記(tンプル(E’l〜(1■)について、Iij記
ど同様のJj法ξ゛磁気フープを作成し、そハぞメ′1
のテープに−)いて通常のJl法(゛よ倉)、角形比(
Bry’ B m )、ngl”J+!i(O[< )
を測:t’、(’、 l−1ぐの糸古T:を第:2表に
示す、。 第2表

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性酸化鉄粉末の粒子表面に、コバルト化合物或
    はコバルト化合物と第一・鉄化合物とを被着した後、さ
    らに亜鉛化合物を被着することを特徴とする、コバルト
    含有磁性酸化鉄粉末の製造方法。
  2. (2)磁性酸化鉄粉末の粒子表面に、コバルト化合物或
    はコバルト化合物と第一・鉄化合物とを被着した後、亜
    鉛化合物を被着し、さらに熱処理を施すことを特徴とす
    る、コバル)&有磁性酸化鉄粉末の製造方法。
JP58034191A 1983-03-02 1983-03-02 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法 Granted JPS59159502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034191A JPS59159502A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034191A JPS59159502A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159502A true JPS59159502A (ja) 1984-09-10
JPH0430162B2 JPH0430162B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=12407284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034191A Granted JPS59159502A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159502A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283219A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106895A (en) * 1978-02-08 1979-08-22 Fuji Photo Film Co Ltd Ferromagnetic powder
JPS55141712A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Basf Ag Acicular magnetic iron oxide and method for producing same
JPS5819733A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 Toshiba Corp 磁気記録媒体及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106895A (en) * 1978-02-08 1979-08-22 Fuji Photo Film Co Ltd Ferromagnetic powder
JPS55141712A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Basf Ag Acicular magnetic iron oxide and method for producing same
JPS5819733A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 Toshiba Corp 磁気記録媒体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283219A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430162B2 (ja) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000485B1 (ko) 강자성 금속입자의 제조방법
GB1585419A (en) Process of producing cobalt-containing feromagnetic iron oxide powder
US4539261A (en) Process for producing magnetic powder and product
JPS59159502A (ja) コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法
NL8002729A (nl) Werkwijze voor de bereiding van een magnetisch poeder.
JPS59107924A (ja) コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS5923505A (ja) 磁性粉末
JPH0270003A (ja) 強磁性鉄粉の処理方法
JPH0283219A (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS5888122A (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄の製造方法
JPS6374921A (ja) 磁性酸化鉄顔料及びその製造法
JPH037121B2 (ja)
JPH0425687B2 (ja)
JPH01255605A (ja) 強磁性鉄粉の表面処理方法及び磁気記録媒体
JP2660714B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS5857709A (ja) 磁気記録媒体
JPH0230563B2 (ja)
JPH0425686B2 (ja)
JPS6323135B2 (ja)
JPH0521321B2 (ja)
JPH0230625A (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS6132258B2 (ja)
JPH0371379B2 (ja)
JPS5869729A (ja) 強磁性酸化鉄粉末の製造方法
JPS59500739A (ja) 強磁性記録材料