JPS59157903A - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置

Info

Publication number
JPS59157903A
JPS59157903A JP58029988A JP2998883A JPS59157903A JP S59157903 A JPS59157903 A JP S59157903A JP 58029988 A JP58029988 A JP 58029988A JP 2998883 A JP2998883 A JP 2998883A JP S59157903 A JPS59157903 A JP S59157903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
air
flame
combustion gas
kerosene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58029988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644085B2 (ja
Inventor
明彦 久松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP58029988A priority Critical patent/JPS59157903A/ja
Publication of JPS59157903A publication Critical patent/JPS59157903A/ja
Publication of JPS644085B2 publication Critical patent/JPS644085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ボ発明は、噴霧ノズルの前方に設けた混合管へ、燃焼ガ
スを循環させて空気と燃料の混合気をガス化燃焼させる
ようにした燃焼装置を備えてなる熱交換装置に関するも
のである。
従来、゛石油給湯機等に用いられる液体燃料の燃焼方法
として、ガンタイプバーナーと称するものがある。これ
は、送J!IIIより送り出される空気と、電磁ポンプ
で加圧されて噴霧ノズルから噴出される液体燃料(灯油
粒子)の混合気を、高圧電気放電にて着火し、燃焼させ
るものである。ところが、この従来のものは、混合気の
空気量が多く、黄炎燃焼となり、熱効率が悪かった。し
かも黄炎燃焼のため、カーボン粒子が円筒状である缶体
の内部伝熱面に付着して運転初期の熱交換効率を維持で
きないということと、炎の振動による燃焼音が大きいと
いう欠点があった。また噴霧ノズルと対向する円筒状の
缶体内壁面に燃焼ガスが衝突して、該部分で乱流が発生
し、この乱流により機器全体の騒音が大きくなるという
欠点もあった。
また最近では、省エネルギー、省資源及び環境上の観点
から高効率化、低騒音化の要求があり、灯油を気化させ
て青炎燃焼させる、いわゆるロータリーガス化バーナー
あるいはヒーターガス化方式といった燃焼方法が開発さ
れている。ところが、前者のものは着火の立ち上がり時
と消火時に、灯油のガス化が不十分となって臭気が発生
するという欠点があった。また後者のものはヒーターの
予熱時間が必要なため、使用上の不便さがあり、しかも
ヒーターのコントロール等に複雑な制御を要する欠点が
あった。更には、いずれのものも基本的な灯油のガス化
構造が複雑で、保守点検に際し、特殊な技能を必要とす
る欠点があった。それに両者とも、上述した燃焼ガスが
円筒状の缶体内壁面に衝突して乱流を起こし、この乱流
により騒音が発生するという問題は、依然として未解決
のままであった。
本出願人は上述の熱効率と燃焼による騒音の問題を解決
するものとして、先に、燃焼ガスを噴霧ノズルの前方に
設けた混合管へ循環させて、空気と燃料の混合気をガス
化燃焼させる燃焼装置及び燃焼方法を、特願昭57−8
3799号で出願済みである。
本発明は、上記既出願の発明を更に改良したものであっ
て、空気と燃料を混合させる混合管へ、燃焼ガスを再度
循環させるようにした燃焼装置が、外装体に内装設置さ
れた缶体の燃焼室に備えられている熱交換装置において
、上記燃焼室を球状にすることにより、燃焼ガスの流れ
を円滑にして該燃焼ガスの乱流をなくし、もって騒音を
著しく低下させると共に、燃焼室の球状内壁面に沿って
燃焼ガスを混合管へ十分量だけ全周方向から循環させ、
空気と燃料と燃焼ガスとを均一に混合させt安定した青
炎燃焼を得るようにしたものである。
以下に本発明の構成を、図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明すると次の通りである。
第1図乃至第4図において、Aは熱交換装置である。こ
の熱交換装置Aは、外装体1内に設置された円柱状の缶
体2と燃焼装置Bを有している。
燃焼装置Bは、缶体2の内部に形成された球状の燃焼室
3に臨んで設置されている。また缶体2の内外壁面2a
、2b間には、被熱交換流体を貯留づ−るための室4が
形成されている。5は缶体2の外周囲に配設した断熱材
である。
燃焼装置Bは、油圧ポンプで加圧された液体燃料を霧状
の微粒子にして噴出する噴霧ノズル8を有し、該ノズル
8の外周には送風ファン9で起風された空気を噴出する
ための送風管10が設置されている。11は送風管10
の先@開口部に設置された高速空気噴出板である。この
噴出板11は、燃料と空気を噴出する中央噴出孔12と
、その中心から所定距離をもって円周方向に等間隔配置
された複数個の空気噴出孔13とを有している。この空
気噴出孔13は、それぞれが円周方向に所定角度傾斜し
ており、噴出空気に旋回流を起こして燃料と空気の混合
を均一に分布せしめるようにしている。14は噴霧ノズ
ル8の先端近傍で高電圧によるスパークを発生させ、噴
出された燃料の微粒子に点火を行なう電極棒である。送
風管10の先端前方には、所定間隙をもっ゛て多重管構
造の保炎部15が設置されている。この間隙により、両
筒間に循環ガスの流入口(以下は循環流入口という)1
6を形成するようにしている。多重管構、造の保炎部1
5は、その中心にステンレス製パンチングメタルの保炎
板17が設置されており、その外周に下流方向へ拡開す
るテーパーコーン状の保炎筒18が設置されている。
そして、この保炎筒18の外周にステンレス製パンチン
グメタルの副保炎筒19が設置され、更にこれの外周に
混合管20が設置されている。
22は、燃焼室3と外部とを連通ずる排気煙突、23は
被熱交換流体の取出口、24はその供給口、25はドレ
ンである。
次に以上のように構成された熱交換装置△の動作態様を
、被熱交換流体を水とし、液体燃料を灯油とした場合に
基づいて説明する。なお、燃焼装置Bの供給燃料の量と
供給空気量はコンスタントである。
噴霧ノズル8より噴出された霧状の灯油粒子は、電極棒
16のスパークによって点火され、最初のうちは、高速
空気噴出板11の先端近傍で黄炎燃焼を始める。この状
態では空気が過剰である。その後、この燃焼炎は次第に
噴霧方向へ移行し、副保炎筒19に伝播され、更に保炎
板17に移行し、この保炎板17に到る途中で整流され
て、該保炎板17で安定する。このように副保炎筒19
は、燃焼炎が保炎板17へ移行するに際し、その伝播を
スムーズにさせる働きをする。保炎板17で安定した燃
焼炎は、保炎筒18からテーパーコーン状に噴出される
。保炎筒18はその時の燃焼炎の分布状態を均一にし、
かつ安定させる働きをするものである。
燃焼後のガスは、保炎部15と対向する位置の缶体の球
状内壁面2aと衝突する。そして、該球状内壁面2aの
全周面に沿って流れることにより、穏やかかつ滑らかに
その方向を変換する。このため、従来のように燃焼ガス
が円筒状缶体の内壁面に衝突して乱流を起こすというこ
とがなく、乱流による騒音の発生がない。また円滑な方
向変換であるため、循環ガスの量を増大させることが可
能である。その後、燃焼ガスは球状の内壁面2aの全周
面に沿って流れ、このとき被熱交換流体室4の水と熱交
換を行なう。そして、保炎部15と送風管10との間に
形成された循環流入口16に到り、高速の旋回空気流に
よって発生する負圧(吸引作用)で混合管20内に吸引
される。吸引は、燃焼ガスが球状内壁面2aの全周面に
沿って円滑に流れているので、混合管20の全周方向か
ら均一に行なわれる。したがって、混合管20内に吸引
されたこの循環燃焼ガスは、灯油粒子と空気との混合気
に均一に分布して混合されることになる。また燃焼ガス
は、旋回空気流によって均一に混合された灯油粒子と空
気との混合気を暖め、灯油粒子をガス化若しくはこれに
近い状態にする。このため、燃焼状態は、ガス化燃焼若
しくはこれに近い状態の安定した燃焼となり、胃炎燃焼
が得られる。すなわち、灯油粒子と、空気と、循環燃焼
ガスの三者が混合管20内で均一に混和された後に整流
され、過剰空気で燃焼していたものが、理論空気比に近
い、しかも安定した、理想の燃焼となる。したがって、
燃焼音が低く、熱効率に優れた燃焼が得られるものであ
る。以後はこの胃炎燃焼が持続される。
而して、上述の青炎燃焼を得るためには、空気と灯油粒
子の混合気に、燃焼ガスを適当量だけ混合させることが
必要であり、循環流入口16に発生する負圧(吸引作用
)の大きさが問題になる。そこで、本実施例では、上記
負圧に最も影響を与える噴出空気の流速を変えて実験を
行った結果、理想の空気比に必要な燃焼ガス量を吸引す
るに足る流速を設定するに到った。噴出空気の流速に影
響を及ぼす因子は、送風ファン9の出力および送風管1
0の大きざ(この場合、80mmφ)を一定とすると、
中央噴出孔12と空気噴出孔13の孔径及び両噴出孔1
2と13の面積比である。なお、空気噴出孔13の数及
び中央噴出・孔12と空気噴出孔13間の距離は、噴出
空気の流速にはほとんど影響を与えず、無視できるもの
である。ただし、両噴出孔12と13間の距離は、それ
が適正値を越えると、灯油粒子と空気の良好な混合が得
られなくなる。送風管10を80mmφとした本実施例
の場合は、前記距離は32mmが適当であった。
表−1及び表−2は、噴出孔12.13の孔径と噴出空
気の流速及び供給空気量の関係を示す実験結果である。
なお、実験は熱交換装置Aの外部で行なった。
表−1 表−1から明らかなように、空気噴出孔13の孔径を小
さくすれば、噴出空気の流速は速くなり、循環流入口1
6で発生する負圧は大きくなる。ところが、燃焼に必要
な供給空気量は噴出孔13の径が小さくなると減少する
傾向にある。このため、供給空気量が十分にとれ、かつ
流速の速い孔径としては8n+mφが必要である。
表−2 また表−2から明らかなように、中央噴出孔12もその
孔径を小さくすれば流速は速くなるが、供給空気量は少
なくなる。しかも、中央噴出孔12と空気噴出孔13の
全体の開口面積に対する中央噴出孔’12の開口面積の
割合は、空気量に比例した値を取る。そこで供給空気量
と、噴出空気流速のバランスを考慮づれば、中央噴出孔
12の孔径は、18〜20mmφが最適である。
中央噴出孔12の孔径を18mmφ、空気噴出孔13の
孔径を8IIIIIlφ、空気噴出孔13の数を16、
送風管10の径を8On+n+φとして、実際の空気流
速を計測したところ21 m/seeであった。参考ま
でに、これまでに市販されている燃焼装置の空気流速は
、通常12.5 m/sec程度であった。
°このようにして1、必要な循環燃焼ガス量を吸引する
ための噴出空気の流速を設定することにより、混合管2
0内における灯油粒子と空気と循環燃焼ガスとの混合気
は、理論空気比に近いものとなり1、前述した理想の青
炎燃焼が得られるものである。
なお、上述の実施例は、排気煙突22を、円柱状缶体2
の中央部に1個設けた場合のみを説明したが、これは多
数設ける構成であってもよい。また燃焼装@8は、球状
の燃焼室3の中心に向っておれば、その設置位置はどこ
にあっても同じことである。
以上説明したように本発明にあっては、球状の燃焼室で
あるため、燃焼ガスが球状内壁面と衝突したときに、穏
やかかつ滑らかに方向変換でき、胃炎燃焼に必要な十分
量の燃焼ガスを循環させることができる。また該部分で
の燃焼ガスの乱流がなく、乱流による騒音の発生がない
。また循環燃焼ガスは、球状内壁面の全周面から混合管
内に均一に吸引されるので、灯油粒子と空気と循環燃焼
ガスとの混合が均一になされ、安定した燃焼が得られる
。更には混合管内において、灯油粒子を循環燃焼ガスで
暖めることにより、ガス化若しくGよこれに近い状態に
すると共に、空気と灯油粒子の混合気に燃焼ガスを加え
て、理論空気比に近い空気比で青炎燃焼させることがで
き、一定量の燃料に対する発生熱量が多く、優れた熱効
率が得られる。加えて、整流された青炎燃焼であるため
、燃焼音も低いという利点がある。要するに、本発明の
ものは熱効率と低騒音化に優れた効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱交換装置の縦断面図、第2図は同装置の横断
面図、第3図は燃焼装置の横断面図、第4図は燃焼装置
の部分断面斜視図である。 8・・・噴霧ノズル  20・・・混合管  1・・・
外装体2・・・缶体  3・・・燃焼室  2a・・・
球状内壁面特許出願人  伊奈製陶株式会社 代 理 人  弁理士 内田敏彦 第3図 ノ2   4    lD 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 燃焼ガスを噴霧ノズルの前方に設けた混合管へ循
    環するようにしである燃焼装置が、外装体に内装設置さ
    れた缶体の燃焼苗に備えられている熱交換装置において
    、上記燃焼空を球状にしたことを特徴とする熱交換装M
JP58029988A 1983-02-24 1983-02-24 熱交換装置 Granted JPS59157903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029988A JPS59157903A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58029988A JPS59157903A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157903A true JPS59157903A (ja) 1984-09-07
JPS644085B2 JPS644085B2 (ja) 1989-01-24

Family

ID=12291331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58029988A Granted JPS59157903A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136020A (ja) * 1984-07-28 1986-02-20 Aisin Warner Ltd 車両用トランスミツシヨンケ−ス

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889426A (ja) * 1972-02-10 1973-11-22
JPS5038843A (ja) * 1973-07-11 1975-04-10
JPS50111034U (ja) * 1974-02-21 1975-09-10
JPS5248021U (ja) * 1975-09-30 1977-04-05
JPS5473534U (ja) * 1977-11-04 1979-05-25

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889426A (ja) * 1972-02-10 1973-11-22
JPS5038843A (ja) * 1973-07-11 1975-04-10
JPS50111034U (ja) * 1974-02-21 1975-09-10
JPS5248021U (ja) * 1975-09-30 1977-04-05
JPS5473534U (ja) * 1977-11-04 1979-05-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136020A (ja) * 1984-07-28 1986-02-20 Aisin Warner Ltd 車両用トランスミツシヨンケ−ス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644085B2 (ja) 1989-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473349A (en) Liquid hydrocarbon fuel combustor
US4952136A (en) Burner assembly for oil fired furnaces
US4462795A (en) Method of operating a wall fired duct heater
EP0025219B1 (en) Apparatus for heating a gas flowing through a duct
JPS59145442A (ja) 熱交換装置
JPS59157903A (ja) 熱交換装置
US4375952A (en) Wall fired duct heater
JPS59153021A (ja) 熱交換装置
JPS59158907A (ja) 燃焼装置
JP3107713B2 (ja) 石油給湯機用バーナ
JPS59164810A (ja) 燃焼装置
JPS59147911A (ja) 熱交換装置
JPS59147913A (ja) 熱交換装置
JPH0124962B2 (ja)
JPH0124963B2 (ja)
JPS591917A (ja) 加熱用燃焼装置
JP2654627B2 (ja) 逆火熱利用気化再燃焼式バーナー
JP2023092693A (ja) 燃焼装置
JPS643943Y2 (ja)
JPS6222748Y2 (ja)
JPS6226665Y2 (ja)
JPH0740819Y2 (ja) 燃焼装置
JP3081317B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5869313A (ja) 燃焼装置
JPH0486403A (ja) 加圧送風式バーナーに連設する完全燃焼装置