JPS59157766A - レストラン等飲食店向けオ−ダ−システム装置 - Google Patents

レストラン等飲食店向けオ−ダ−システム装置

Info

Publication number
JPS59157766A
JPS59157766A JP58031027A JP3102783A JPS59157766A JP S59157766 A JPS59157766 A JP S59157766A JP 58031027 A JP58031027 A JP 58031027A JP 3102783 A JP3102783 A JP 3102783A JP S59157766 A JPS59157766 A JP S59157766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
waiter
ordered
kitchen
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58031027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6034153B2 (ja
Inventor
Masami Misaki
見崎 正美
Koki Beppu
別府 幸喜
Shinichi Katano
新一 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP58031027A priority Critical patent/JPS6034153B2/ja
Publication of JPS59157766A publication Critical patent/JPS59157766A/ja
Publication of JPS6034153B2 publication Critical patent/JPS6034153B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、レストランおよびこれに類する飲食店等に
おいて各、ウェイトレス、D、M坤場、代金支払場等の
間の情報伝達および店の売上げ資料等を合理的に処理す
るレストラン等、飲食店向はオーダーシステムに関する
従来、この種の飲食店においてはテーブルに着席した客
がウェイトレスを呼び、ウェイトレスは客の注文を伝票
にかきこみ、伝票によって調理場に受注品を通報し、料
理の出来上りをウェイトレスに通報し、ウェイトレスは
その料理を客席に運び注文明細書等の伝票を客席に置き
、食事の終了によって伝票を代金支払い場に持っていっ
て代金を支払い、代金支払い場の人は代金納入、伝票整
理を行うのが一般的である。
このような従来のオーダー処理方法は、ウェイトレスを
多く歩かせまた客もウェイトレスを呼ぶなど無駄が多い
、また伝票処理のあやまりにより注文品の間違い、注文
類の間違いを生じ客とのトラブルの原因となる。更に5
′を上げの集計、品ゎ11毎の数量累計等の経営上の資
料を得るため後に集計するという手間と時間を必要とし
経営上の資料を充分にかつ迅速に得られないという欠点
がある。
この発明は、叙上の欠点に鑑み成されたもので、各客席
のテーブルに注文品をオーダーするだめの入力手段およ
び表示手段、プリンター等を備えたオーダー器を、ウェ
イトレスの控え場所に入力手段、表示手段を備え、かつ
オーダー11F鷹に基づいて処理したオーダーをクリア
ーできるウェイター器を、調理場に後述のマスター(キ
ャッシャー)器からのオーダー品の累計数を受信して表
示する表示手段とオーダー品を処理した毎にキーボード
により入力し、マスター器へその情報を伝達するための
キッチン器を、代金支払い場に前記オーダー器、ウェイ
ター器、キッチン器へ所望の情報指令を伝達し、かつグ
d上げ等所望累計等の計算をして表示するマスター器を
それぞれ具);1■することによって、客は正確で敏速
なサービスを受け、一方飲食店経営者は名人化および経
営に必要な各種データを迅速に得て経営に資することの
できるレストラン等飲食店向はオーダーシステム装置を
提供するものである。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
件の実施例は第1図に示すように、各客席のテーブル(
図示せず)にそれぞれ配置された所望数のオーダ器1a
、lb・・・・・・Insおよびウェイトレスの控える
場所に設置したウェイター器2、調理場に設置したキッ
チン器3、代金支払場に設置したマスター器4、によっ
て構成されている。
オーダー器la、lb・・・・・・1nは第2図に示す
ようにそれぞれ表示器コントローラCOおよび陰極線管
等の表示器CRT、キーボードインタフェース(以下イ
ンタフェースをI/Fと言う)IKおよびキーに1プリ
ンターPRと、プリンターエ/FIFP、中央処理装置
(以下CPUと言う)およびメモリを有する制御部PU
、データのインプットアウトプット用のシリアルf/p
sIを具備している。
ウェイター器3は第3図に示すようにキッチン表示用、
およびオーダー表示用のそれぞれの表示器コントローラ
CO4、C02、表示器CRT、、CRT2、オーダー
をクリヤーするためのキーボードI/FIK、キーKX
CPU、メモリを有する制御部PLJデータを伝送線へ
出力するためのシリアルI/FS1を具備している。
キッチン43は第4図に示すように第3図に示したウェ
イター器2と同様であるが表示器コントローラCO1表
示器CRTはオーダー処理をキーインするための一組だ
けである。
マスター器4は第5図に示すように各11を報の表示用
の表示器コントローラCOおよび表示器CRT1人力用
のキーボードI/FIKおよびキーに1領収書)ム行用
のプリンターI/FIFP、およびプリンターPR1、
売上資料作成用のプリンター1/FIFF2およびプリ
ンターPR2、CPよメモリを有する中央制御部CC、
オーダー器1a〜1n、ウェイター器2、キッチン器3
への伝送線へシリアルに出入力するためのシリアルI 
/Fsl、 、S’12゜St3をそれぞれν護テして
いる。
以上のような構成のオーダーシステム装置の動作を説明
する。
第1図におい、て、各テーブルに着席した客はメニュー
に記載された飲食品種とこれに対応して番号化された数
字および金額を見てオーダーする品名に対1+5するオ
ーダー煮を例えばオーダー器1aのキーKを操作するこ
とにより、オーダーの品名およびオーダー煮が表示器C
RTに表示されるとともに、テーブルナンバーを送信し
てオーダー完了キーを操作すると、オーダーの内容がマ
スター器4へ送出される。
マスター器4から上記オーダー品に基づく伝票作成デー
タを受信してオーダー51aのプリンターPRにより伝
票がプリントアウトされる。
ウェイター器2は、マスター器4からデータを受信して
オーダー順位にしたがってテーブル屋とそのオーダー品
がオーダー表示用のC,RTに表示される。またキッチ
ン器3からのオーダー品の料理仕上り状況例えば品名、
% lz) Qのデータが表示器CRTに表示される。
この表示にもとずいてオーダl11mにオーダ品の処理
をしてキーKによりクリヤーしこれらの情報はマスター
器4へ出力される。
キッチン器3では、マスター器4からのオーダー品の累
計数を受信して表示器CRTに表示する。
オーダー品を調理場において処理した毎にキーKにより
入力してマスター器4に出力する。
マスター器4においては、オーダー器1a、1b・・・
・・・1nからのオーダー内容を受付順位にウェイター
器2へ出力するとともにこれに基づいて伝票作成データ
を対応するテーブルのオーダー器1a。
1b・・・・・1nのいずれかへ出力し、゛かつそのデ
ータをマスター器4の中央制御部CCのメモリへストア
する。
各テーブルよりのオーダー品において、同じ品名毎に累
計演算してキッチン器3ヘオーダー表示として出力する
キッチン器3よりのオーダー品の処理(仕上り)状況に
基づいて、オーダー品の減数処理を行ないキッチン器3
へこのデータを出力するとともに仕上り内容をウェイタ
ー器2ヘキッチン表示用として出力する。
ウェイター器2よりのオーダー処理信号を受けて対応す
るテーブルのオーダー品の減数処理を行ない、ウェイタ
ー器2へ出力する。このデータをチェックアウト時の領
収書作成に用い、ブリノンターPR,によりプリントア
ウトされる。
以上のデータに基づいて、表示器CRTにテーブル毎の
注文内容、注文時期の順位、注文時からの経過時間、注
文内容に対応した金額、注文受付中の注文品aft毎の
合計数、のいずれか必要事項が表示される。また以上の
データにもとづいて、あらかじめ定めた1tJJ間の元
上げ集計、更にこれら期間帯の注文を受けた品罹毎の数
量累計等売上げ資料が中央制御部CCにおいて演算され
、プリンターPR2によりプリントアウトされる。
以上のように、この発明によれば、代金支払場所に設置
されたマスター器により客席テーブルのオーダー器およ
びウェイトレスが控える場所にHk置されたウェイター
器、調理場に設置rLされたキッチン器との間にデータ
の交換、伝票の発行の指令等が行えかつ所望のデータを
メモリできるようにシステム化し、6器の表示器に必要
な表示事項を表示できるように構成し、かつマスター器
において注文品抽類毎、目、月、時毎の売上げ集計等を
表示し、かつプリントアウトできるように構成したから
、客は正確で、W!、速なサービスが受けられ、客との
トラブルがさけられ一方飲食店側にとっては従業員の手
間を省き、かつ省人化がはかれ、経営上必要な各棹デー
タを速やかにかつ容易に得られ経営上の指金1を作るこ
とかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の全体構成を示すブロック図、第2図
は同じくオーダー器の詳細ブロック図、第3図は同じく
ウェイター器の詳細ブロック+n、ir;4図はキッチ
ン器の詳細ブロック図、第5図はマスター器の詳細ブロ
ック図である。 la、1b・・・・・・1n・・・・・・・・・・・オ
ーダー器2・・・・・・・・・ウェイター器 3・・・・・・・・ギツチン器 4・・・・・・・・マスター器 CC・・・・・中央制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 客用の各テーブル毎に配置されたオーダー器と、ウェイ
    トレスの控え場所に設置されたウェイター器と、調理場
    に設置されたキッチン器と、代金支払場所に設置された
    マスター器とによって構成され、前記オーダー器は、少
    なくともオーダー内容、オーダー完了、ウェイター呼出
    し、定食オーダー、オーダーの修正、ギヤ/セル等のオ
    ーダーに関する所望事項を人力する手段と、オーダー内
    容を表示する手段と注文明1:lll ti等の伝票を
    発行するプリンターとを具備し、前記ウェイター器は少
    なくともオーダー順位に従ってテーブル番号とオーダー
    品を表示する手段と、料理仕上り状況を表示する手段と
    、ウェイトレスが処理したオーダー品をクリヤーするた
    めの手段とを具fjnL、M記キッチン器はオーダ品の
    累計数を受信して表示する手段とオーダー品を調理等の
    処理をした毎に前記マスク−器へ出力する手段とを具備
    し、前記マスター器は少なくとも表示器とキーボードと
    プリンターと中央制御部とを具備するとともに前記オー
    ダー、;Hからのオーダー内容を受付順位に前記ウェイ
    ター器に伝送する手段と、前記オーダーの内容にもとづ
    いて前記伝票のニ1=成データをオーダー器へ伝送スル
    トともに前記中央制御部に含まれるメモリーニスドアス
    ル手段と、前記各テーブル毎のオーダー品について品物
    毎に累計演算してその結果をキッチン器へ伝送する手段
    と、nif記キッチン器より仕上り情報にもとづいてオ
    ーダー品の減数処理を行なうとともにこの結果を前記干
    ツチン器へ伝送しかつオーダー品の仕上り内容をi?t
    j記ウェイつ−器へ伝送する手段と、前記ウェイター器
    よりのオーダー処理信号を受信して、該当するテーブル
    のオーダー品の減数処理を行なうとともに前記ウェイタ
    ー器へその結果を伝送する手段と、該結果にもとづいて
    チェックアウト時の領収書をプリントアウトする手段と
    、前記メモリーにもとづいて所望種類の売上げ資料を演
    算してプリントアウトする手段とからなるレストラン等
    飲食店向はオーダーシステム装置う、
JP58031027A 1983-02-28 1983-02-28 レストラン等飲食店向けオ−ダ−システム装置 Expired JPS6034153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58031027A JPS6034153B2 (ja) 1983-02-28 1983-02-28 レストラン等飲食店向けオ−ダ−システム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58031027A JPS6034153B2 (ja) 1983-02-28 1983-02-28 レストラン等飲食店向けオ−ダ−システム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157766A true JPS59157766A (ja) 1984-09-07
JPS6034153B2 JPS6034153B2 (ja) 1985-08-07

Family

ID=12320028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58031027A Expired JPS6034153B2 (ja) 1983-02-28 1983-02-28 レストラン等飲食店向けオ−ダ−システム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034153B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202275A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Sanyo Electric Co Ltd レストランオ−トメ−シヨンシステム
JPS62279459A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Omron Tateisi Electronics Co 注文受付処理装置
JPH01155466A (ja) * 1987-10-30 1989-06-19 Jean C Kalfoun レストランにおける情報伝達装置
KR20020096357A (ko) * 2001-06-19 2002-12-31 아라정보기술 주식회사 인터넷에 의한 음식주문 및 고객관리방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202275A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Sanyo Electric Co Ltd レストランオ−トメ−シヨンシステム
JPS62279459A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Omron Tateisi Electronics Co 注文受付処理装置
JPH01155466A (ja) * 1987-10-30 1989-06-19 Jean C Kalfoun レストランにおける情報伝達装置
KR20020096357A (ko) * 2001-06-19 2002-12-31 아라정보기술 주식회사 인터넷에 의한 음식주문 및 고객관리방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6034153B2 (ja) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003044563A (ja) 飲食店における情報管理システム
JPH06103285A (ja) 券売機用オーダーエントリーシステム
JP4836089B2 (ja) オーダデータ処理装置
JPS59157766A (ja) レストラン等飲食店向けオ−ダ−システム装置
JP3382476B2 (ja) 厨房用表示装置
JPH09190478A (ja) レストランの券売データ処理システム
JP3130715B2 (ja) オーダーシステム
JP4512243B2 (ja) レジスタシステム
JP2006190045A (ja) Posシステムにおける会計方法及び会計装置並びに会計処理プログラム
JPH10134252A (ja) 厨房用表示装置
JPH0877252A (ja) 注文登録用端末及び注文管理システム
US20040019526A1 (en) Ordering terminal, order management system and ordering method
JPS6069772A (ja) 飲食店用注文デ−タ処理システム
JPS58137076A (ja) 食堂管理装置
JP2505548B2 (ja) レストランサ―ビスシステム
JPS63101960A (ja) Pos装置
JPH01284964A (ja) 注文管理システム
JPH08221660A (ja) Posシステム
JPS5815818B2 (ja) レストランナドノ カンリウンエイホウシキ
JPS61131092A (ja) 注文自動転送式の食券発行装置
JPH076835U (ja) 先払方式自動オーダーエントリーシステム
JP2004046511A (ja) 店舗システム
JP3264591B2 (ja) 商品受注登録データ処理装置
JPH0589370A (ja) レストランposシステム
JPS6084664A (ja) 受注管理システム