JPS59156074A - デ−タ復号装置 - Google Patents

デ−タ復号装置

Info

Publication number
JPS59156074A
JPS59156074A JP3117383A JP3117383A JPS59156074A JP S59156074 A JPS59156074 A JP S59156074A JP 3117383 A JP3117383 A JP 3117383A JP 3117383 A JP3117383 A JP 3117383A JP S59156074 A JPS59156074 A JP S59156074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
decoding
length
data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3117383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053186B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Yokomizo
良和 横溝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3117383A priority Critical patent/JPS59156074A/ja
Priority to CA000447989A priority patent/CA1228925A/en
Priority to DE19843406624 priority patent/DE3406624A1/de
Priority to GB08404879A priority patent/GB2138604B/en
Priority to FR8402961A priority patent/FR2541836B1/fr
Publication of JPS59156074A publication Critical patent/JPS59156074A/ja
Priority to US07/018,868 priority patent/US4716471A/en
Publication of JPH053186B2 publication Critical patent/JPH053186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/40Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code
    • H03M7/42Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code using table look-up for the coding or decoding process, e.g. using read-only memory
    • H03M7/425Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code using table look-up for the coding or decoding process, e.g. using read-only memory for the decoding process only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/005Statistical coding, e.g. Huffman, run length coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明状画像ファイル又はファクシミリ装置のデータ復
号装置に関する0特にモディファイド・ハフマン(M@
H)符号によりランレングス符号化されて記憶ないしは
伝送された画像信号の高速復号化に有効である0 従来この種の装置においては復号変換の処理速度が一定
ではなく、従って副走査速度が可変速のプリンタ装置を
必要とする欠点があったOこのためもし副走査速度が一
定の高速静電プリンタに出力する時は−H1ページ分の
バックアメモリに展開して行なう必要があった0又マイ
クロプロセツサを用いたソフトウェア処理で行なってい
たので、高速化に限界があった。 本発明社高速化を図り1個の符号語に対して数百ナノ秒
程度で変換できる様構成したものでるる。 又ハードウェアにより構成したものである。また副走査
速度が一定で萬速なプリンタ装置に対して直接接続可能
にしたものである。従ってリアルタイムに変換でき、従
来必要であった1ペ一ジ分のバッファメモリを不要にで
きる。よって小容辷の画像情報ファイルから速やかなプ
リントアウトが可能となった。 次に図示の実施例にもとづき本発明の詳細な説明する。 第1図は本発明によるMH符号の復号器の概略ブロック
図である。図中1は画面メモリでここにはMH符号化さ
れた画像信号が記憶されているolとして画像ファイル
メモリがある。ここからのデータは24ビツトパラレル
で出力又はその型式に変換されて出力される。2はリー
ドアドレスカウンタで画面メモリ1のリードアドレスを
与えるためのカウンタである。 6はパラレル・シリアル変換器である。画面メモリ1か
らの出力データ線Oルは相対速度を上げるために24ビ
ツト構成になっている。6は24ビツトのデータを8ビ
ツトのデータ6個に分割し8ビツト毎にシリアル変換す
るためのパラレル・シリアル変換器である。従ってこの
変換回路3は8ビツトのデータを6回シフトしたらリー
ドアドレスカウンタ2を1個歩進するための6進カウン
タ101(第2図)を含んでいる。従って24ビツトを
そのままシフトレジスタにより変換することによる時間
遅れを防止できる0 4はトライステート・バッファ群で、シリアル変換され
たデータ14の中から、オフセットレジスタ9の示すオ
フセット値15のデータを先頭とする連続した最大16
個のデータをラン長デコードROM5及びコード長デコ
ードROM7に入力するためのものである0ここでオフ
セット値とは8ビツト毎にパラレルシフトされたシリア
ルデータDo−D25のどの位置からMH符号を抜き取
るかを示すデータである。従って具体的には16ビツト
のトライステートバッファを複数個(14個)用意して
その入力線は1ビツトずつずらして信号線14に接続し
、出力祿はワイヤードオア接続することによって構成し
ている。そのトライステートバッファ群の中の1個を選
択すれば任意のデータシフトが笑行できる。つまりバッ
ファのどれか1つをコード長毎にイネプルすると16ビ
ツト内のコードデータを瞬時に得ることができる0オフ
セツト値15をバッファ選択信号線16に変換するのが
オフセットデコーダ10である0従って8ビツト構成で
あってもMHの可変調符号を簡単にかつ高速で読取るこ
とができる0 ラン長デコードROMに入力されたMH符号はここでラ
ン長に変換される0すなわちラン長デコードROMは、
MH符号をアドレスにし、それに対応するラン長を出力
データとする様に構成した変換テーブルであるO R0M出力のラン長はラン長カウンタ6によって計数さ
れ、黒又は白のビット数、白ビツト数が出ヤリアウト(
i=tco)で次のラン長をロードするト共ニトグルフ
リツプフpッグ16を反転してその出力とカウンタ出力
とにより黒ビツト群、白ビツト群が交互に連続したVi
deo信号を得る。 7はコード長デコードROMで、MH符号をアドレスに
し、そのMH符号のコード長を出力データとする様に構
成した変換テーブルである。コート。 長17は加算器群8を介してオフセットレジスタ9に加
算される。いま人力C,D及びE di共に
〔0〕の時
は、もとのオフセット値15が加算器群80A入力に入
り、コード長17がB入力に入って〜・ルノテ、オフセ
ットレジスタにクロックが印刀口されると新たなオフセ
ット値15は、 新たなオフセット値二元のオフセツNU+コード長とな
る。この値紘今デコードしたMH符号の次のMH符号の
先頭オフセット値を与える0つまりnIJにデコードさ
れたMHの符号長分だけシフトした所のデータが読めて
次のMHが判断できる。この様にして長さが一定で、な
いMH符号のデコート°め;次々に行なえる訳である。 ところでパラレルシリアル変換6乙の長さはM限である
から、補正が必要である。これはオフセット値15が〔
8〕を越えた場合にコンノ(レータ11テ判定してパラ
レルシリアル変換器6を8ビツト歩進すると共に加算器
群80E入力に〔−8〕を印加する。この場合のオフセ
ット値は !?たなオフセット値二元のオフセット値十コード長−
8となってデータが8ビツトシフトすると共にオフセッ
ト1直も同じたけシフトするからデータとオフセット値
の相対位置は不変である。8ピツト歩進社前述の如くバ
ッファ、デコーダ、3進カウンタで行ない、3進カウン
タが〔2〕になる毎にメモリを続出す。従ってオフセッ
トレジスタ9がら見たシ!J 7hf−夕14は無限に
長いシリアルデータでちるかの様に見える。 EOL符号(1之イン終了を示す同期信号)については
専用のデコーダでデコードする。すなわちEOLデコー
ダ群12でるり、これは後述の如く前述バッファ群4と
同様16ケのPALで構成し、1ピツトづつシフトした
シリアルデータをデコードし、どれかのPALがEOL
を検出すると16人力オアゲートによりEOLを出力す
る。EOLデコーダ群のどれかがEOL信号をデコード
した時にはEOL%出信号線18がHiレベルになりト
グルフリップフロップ16をリセットすると共に加算器
群80入力のうち^、B及びEを無視してC及びDのみ
刀I]算出力する様にする。CにはKOL符号の符号長
である〔12〕が、またDにはEOL符号が検出された
オフセット値19が印加される0この結果オフセット値
15の値は次の様になる0新たなオフセット値: EO
Lデコーダ群のオフセット値+12EOL符号だけ専用
のハードウェアでデコードするのは誤動作があった場合
にエラーをその行だけで食い止め全画面にエラーが波及
するのを防止するためである。もしエラーがなければ加
算器群8の入力はEOL検出時は、BとCは当然等しく
、またDはAとEの和に等しくなる。 ることかできる。   ゛ 次に第2図を用いて詳細に説明する。 第1図と共通の構成要素には同一の番号を付与しである
。画面メモリ(図示せず)からの出力(1ワード24ビ
ツト)を一旦Dランチ100でラッチする。ラッチする
タイミングは6進カウンタ101のリプルキャリアウド
がHlになりかつコンパレータ11のA)B出力がHl
になった時である。 ラッチされたデータno−1)zsを8ビツトづつ分は
トライステートバッファ102,103及び104を介
してDラッチ105にワイヤードオアで入力されている
。Dラッチ105,106及び107により8ビツトパ
ラレル、バイトシリアルの形でパラレル・シリアル変換
される。よってバッファ108,109・・拳には各々
Do ”’−L17 r DI −D8・・・が格納さ
れる。シリアル変換された出力I)o−I)2gの内ト
ライステート・バッフ7群4で任意の連続した8ビツト
が選択される。たとえばトライ・ステート・バッファ1
10が選択されればD2〜D9がラン長デコードROM
5及びコード長デコードROM側に伝達される。 八 MH符号のコード民社最大13であるから本来とのトラ
イステート参バッファ群は13ビツト長のものが必要だ
がMH符号の特徴により先頭の連続した1個、4個また
は5個の@\”を別の回路でデコードする事により8ビ
ツトにu約−c * ル。112が先頭の連続した\”
をデコードするためのPALでちる。PALはプログラ
マブル−アレー・ロジックの略で米国モノリシック・メ
モリーズ社の商標である。ここにたとえばPAL18L
4というデバイスを2個用いて表1に示す様な論理でプ
ログラムすればオフセットレジスタ9からのオフセット
値の示す先頭アドレスから\が1個もなけれは\、少な
くとも\が1個ある時は1、\が4個ある時は2、\が
5個ある時性3なる零ビツト判定出力信号を出力する。 この値はデータセレクタ113に入力されかつ、2つの
ROMに2つのアドレス選択データとして入力される。 データセレクタ116紘零ビツト判定信号をもとに2進
数(0)、(1)。 〔4〕及び〔5〕を選択して出力する。データセレクタ
113の出力は加算器114でオフセット値と加算され
てオフセットデコーダ10に印加される。 従ってトライステートバッファ群4の中から選択される
バッファは、データセレクタ116の出力魚介だけさら
にシフトした所から、例えば\が1つの時は右へ1つバ
ッファをとばしたバッファから連続して8個のデータを
出力する。 バッファ群4からのシフト出力によるコード長の蓄積が
8を超えるとオフセットレジスタ9の出力が8t−越え
るのでコンパレータ11がそれを判断して変換回路6を
作動する。つまりラッチ105〜107が8ビツト上に
シフトする。従って例えばラッチ10701〜8ビツト
がバッファ108の1〜8ビツト目に、又107の2〜
8とラッチ10601ビツト目がバッファ10901〜
8ビツト目にとい蕩 う温合に各バッファとラッチとがビット接続されている
ので、例えば10番目のバッファデータと同じものが2
査目のバッファに格納される。 ラン長ROM5に書き込まれた数値は、アドレス線にラ
ンレングス符号をデータ線にラン長を割り当てている。 AsoK黒/白信号入力を、A8〜9に零ビツト判定信
号を、Ao〜7にMI(符号を入力する。表2にラン長
デコードROMとコード長デコードROMのプログラム
例を示す。メークアップコードのラン長は64の倍数な
のでROMに紘うン長を64で割った値を書いておき、
6ビツトシフト回路−115で仮で64倍して正確なラ
ン長を得る。つまり6ビツト上位シフトし、下位6ビツ
トにOをセットして出力する。ROMの08をメークア
ップ・コード/ターミネイトーコード(66以下のラン
長)判定信号出力(VT )に当てている。メークアッ
プコードが出力された時はインバータ116.ゲート1
17によってトグル・7リツグ・フロップ13を反転さ
せない0EOL符号では”白”にリセットする。この様
にしてランレングスROMの答量を少なくできる。 コード長は加算器118でオフセット4にと加算される
。その値は通常u A 441が選択されているデータ
、セレクタ119及び加算器120を介してオフセラ子
レジスタ9に印加されている。データセレクタ121岐
通常は
〔0〕を選択していて、コンパレーク11がオフ
セット値の8より大なるを検出したる時に、〔−8〕を
選択する。従って加算器120により118による過去
の蓄積を8だけ減する。同時にゲート122を開きラッ
チ105,106及び107の値を8ビツトシフトする
。また6進カクンタを1個歩進し、その結果リプルキャ
リーアウトが出ればリードアドレスカクンタ2を歩進す
る。 124〜127はEOL符号デコード用のPALである
。たとえばPAL16L6t−用いて次の様な論理をプ
ログラムする墨によってEOL符号がデコードできる。 E =/Ao −X/Al */A2 H/Aa %/
5eas” ”/AIO舛/An */Atz 128はどのPALがEOL符号をデコードしたかを判
定して出力するデコーダである0EOLが検出されると
エンコーダ128によりとのPALで発生したかを判定
しそこからEOLの分だけオフセット出力をジャンプす
る様エンコーダ40出力忙〔12〕を刃口えて119を
介しオフセット出力を再セットする。 尚ゼロのラン長に対応する方法として本発明は2ワ一ド
程度のFi−F[]バッファを必要とするが彼号器のク
ロックを2倍にする事によりこのバッファを不要とする
ことができる。 又本発明はメモリ等からのB、G、R又はY。 M、Cのカラーi[iiI像符号化データをカラー別に
復号することにも応用できる。 以上説明したように、本例によるMH符号の復号器は1
個のMH符号のデコードを1システムクロック以内にデ
コードする帛が可能なのできわめて高速なMH符号の復
号器が実現できる。従って画素が圧縮格納された電子フ
ァイルと高速プリンタとの対応が可能となる。 又MH符号のデコードに関しては本来は13ビツト長の
信号線を見てデコードしなければならないが、本例では
零の連続するコードを分割してデコードする事により、
主デコーダは8ビツト長の信号線を見るだけで可能とな
り、従って変換用ROMは低価格なものですむ。 又本例は、エラーデータが全画面に与える悪影響を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における俵号装置のブロック図、&i 
2図はカ1図における詳細回路図であり、6はパラレル
シリアル笈換器、4はバッファ群である。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)符号化された画像データ列を復号する際、0が続
    くことを判別しその判別信号に従って復号化の際のデー
    タ引出し制御を行なうことを特徴とするデータ復号装置
    。 (2、特許請求の範囲第1項において、符号の初めに0
    が複数個続く符号をデコードする場合、0がたとえば連
    続して続く場合のみを専用にデコードするデコード回路
    と、シリアルデータ列の任意の位置から連続したビット
    データを引き出すゲート回路とを有し、上記デコード回
    路、ゲート回路によりビットデータを引き出す位置を制
    御する事を特徴とするデータ復号装置〇
JP3117383A 1983-02-25 1983-02-25 デ−タ復号装置 Granted JPS59156074A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117383A JPS59156074A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 デ−タ復号装置
CA000447989A CA1228925A (en) 1983-02-25 1984-02-22 Data decoding apparatus
DE19843406624 DE3406624A1 (de) 1983-02-25 1984-02-23 Datendecodiereinrichtung
GB08404879A GB2138604B (en) 1983-02-25 1984-02-24 Data decoding
FR8402961A FR2541836B1 (fr) 1983-02-25 1984-02-27 Appareil de decodage de donnees et dispositif de traitement de donnees comprimees
US07/018,868 US4716471A (en) 1983-02-25 1987-02-25 Data decoding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117383A JPS59156074A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 デ−タ復号装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156074A true JPS59156074A (ja) 1984-09-05
JPH053186B2 JPH053186B2 (ja) 1993-01-14

Family

ID=12324046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3117383A Granted JPS59156074A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 デ−タ復号装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156074A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102968A (en) * 1979-01-31 1980-08-06 Sharp Corp Run-length decoding system for mh code

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102968A (en) * 1979-01-31 1980-08-06 Sharp Corp Run-length decoding system for mh code

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053186B2 (ja) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5627917A (en) Variable length coding system having a zig-zag FIFO for selectively storing each data coefficient and zero-run count
US5162795A (en) Coding and decoding apparatus of variable length data
US4327379A (en) Hardware implementation of 4-pixel code encoder
US4494151A (en) 4-Pixel run-length code for data compression
US5022088A (en) Image processing apparatus with provision for memory operation
US4716471A (en) Data decoding apparatus
JPH0424907B2 (ja)
JPS60140982A (ja) デジタル符号語を検出する方法および装置
US5067023A (en) Image data coding apparatus
JPS59178077A (ja) 2値画像のデ−タ圧縮方法
US4955061A (en) Method and apparatus for processing an image signal
JPH0460391B2 (ja)
US4499498A (en) Run length decoding apparatus
JPS59156074A (ja) デ−タ復号装置
JPS59156073A (ja) デ−タ復号装置
JP3063180B2 (ja) 可変長符号復号回路
JPS60253372A (ja) 画信号符号化方式
JPH053187B2 (ja)
JPH0569342B2 (ja)
JPS6341271B2 (ja)
JPS59218072A (ja) 画像処理装置
JPS62149268A (ja) 画像信号の符号化装置
JP2536489B2 (ja) 圧縮デ−タ復号化装置
JPS5964969A (ja) 符号復号化装置の画像信号生成装置
JPH0763151B2 (ja) 可変長符号複号化回路