JPS59155735A - 接触圧センサ− - Google Patents

接触圧センサ−

Info

Publication number
JPS59155735A
JPS59155735A JP2988183A JP2988183A JPS59155735A JP S59155735 A JPS59155735 A JP S59155735A JP 2988183 A JP2988183 A JP 2988183A JP 2988183 A JP2988183 A JP 2988183A JP S59155735 A JPS59155735 A JP S59155735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving plate
pressure
substrate
strain gauges
pressure receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2988183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ishii
石井 正己
Shuichi Takemoto
修一 竹本
Takayoshi Tsuzuki
位兆 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2988183A priority Critical patent/JPS59155735A/ja
Publication of JPS59155735A publication Critical patent/JPS59155735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気的絶縁皮膜?介して設けた・ひずみゲージ
?備えた接触圧センサーに関するものである。
従来の接触圧センサーについては特開昭55−52r)
24 r抵抗器ひずみ計を使用した紐カ測定装置i’t
 Jの明細書に記載のある様に、厚膜抵抗?スクリーン
印刷法により、変形可I?1な薄板よりなるダイヤフラ
ム上に形成し7たもので、笥庄等の変化によりダイヤフ
ラムを湾曲し、従って1’71F:i抵抗のひずみ?電
気信号の変化に替え、圧力センサーとして使用している
然しこの杆t「従来の圧力セン・1F−〇ゴ機械的な接
触B力の?!Ill定は困却であるという欠点があった
こtl、を第8図により説明すれは(イ)に示す僅に劫
いダイヤフラム1.’ ?周辺2°にて固定し、厚膜抵
抗3′及び4にスクリーン印刷シフ1:圧力センサーに
おいて(ロ)に示す様に気圧P2か作用し7た場合にG
、Tクィヤフラム1′全体が湾曲し、厚膜抵抗8°及び
4・′の変形により電気信号の変化に替え圧力センサー
として作用するかh(イ)に示す様に局部的に微妙な機
械的な接触圧P3に対して(ゴ可撓性のダイヤフラム1
′が吸収して電極の変化として表われにく\、圧力セン
サニとして充分に作用しないという欠点があった。
本発明は前記欠点を改良したもので、ロボット等(lこ
使用される機械的な微弱な接触圧を電気信号に替え2)
圧力センサーな目的としたものである。
即ち厚いセラミック板、又は厚い金属板に電気絶縁皮膜
を介して、ひずみゲージRI * R2r R3及びR
4およびこのO・ずみゲージのホイートストンブリッジ
分り17虞する電極ケ備えた基板と、前記基板とけ〈同
じ厚さケ有する受圧板に前記ひずみゲージ鳥及び馬と同
じ形状の突起部を設け、卑板と受圧板にそ才1. j:
れマグネットを接着固定し、このマグネットの作用によ
り前記ひ1″みゲージR1及びR3と突起部とを拌餉六
せ、基板と受圧板とを固着する構造の接M F)ニセン
サーであ2)。
以上の様に構成された接触圧センサー(・ま基板及び9
庄板か約l朋以上と圧く、且つ剛体で基板及び受圧板か
マグネットにより吸引されて固着し、基板に印刷され1
:ひずみゲージR1及びR3と受圧板の突起部によって
基板と受圧板とはひずみゲージR1及びRsk介して接
触固定の状態にあり、この状態で僅かな接触圧が受圧板
に作用しそも、受圧板17j 突起部を介して正確に基
イ1ソのひずみゲージに作用するものである。
本発明の接触圧センサーは機械的η「微小な圧力につい
ても直接ひずみゲージに伝達することが出来、ロボット
先端部の微小な接触圧を適確に電気、信号に替えること
が出来るものである。
却下具体的に第1Rj−第7図の実施(l111により
言)2明すれば、1c寸−4;板で4N 1%” 1.
 nm pJ十のセラミックス、又けA/ 、 P”1
1等の金閉朴!にエナメル等の′rLプ絶縁皮膵を1ぐ
マこしたもので、そθ)十に約20μの[9膜のカーボ
ン抵抗2” + 2 h 、・・・をスクリーン印刷に
より、ひずみゲージR1・・・・R4な形成し、史に前
^己ひずみゲージによりホイートストンブリッジ全構成
する電極3 ” + d l)、・・・全備え、4は受
圧板で、基板と同様に板jψ約1− mm以上のセラミ
ックス板は前記金属4″1(より4「す、58及び5b
はマグネットよりなり凸部5 (! l I”1tAl
(5dを有し、前記マグネットは基板1及び受圧板4+
にそれぞn接着固定されている、6a及び6bけ令・圧
板より突出している突起部で、ひずみゲージR3(8) 及びR3に相当する211及び2bと突起部6a及び6
bとが接触する。
この様な構造の接触圧センサーにおいて、微小な力P】
か受圧板に作用した場合に受圧板及び基板け、まつスー
く撓むことなく、Plは突起部6a及び6bi径て、カ
ーボンよりなるひずみゲージ2fl及び2bに直接、接
触圧が伝達され、ホイートストンブリッジを形成するY
¥極3a、3b、・・・により電気信号の変化としてピ
ンク・アップすることが出文、受圧板4嘗の微小tr′
力P1を取り出すことが出来るものである。
史に受E二板と基板とが接触するための仙の実施例とし
て第5図に示す様にコイルスプリング128及び12b
の両端面を受圧板■0及び基板11に接着固定し”I 
k 13 aにて接触させて引出し線14fi及び14
bよりなる構部、第6図に示す様に円形の皿バネ17R
及び1.7 bf受圧板15及び基板]、6の外周に嵌
め込んで接着部18で保持するとか、第7図に示す様に
受圧板1.9及び基板20の外周面に可撓性樹脂フィル
ムよりなる円筒(41) 21により保持し、引出し線22a及び221.を配す
る構造かある。
以上いずγ1の構成についても受圧板と基板とが描われ
なく、受圧板の突起部がスクリーン印刷さ1、たカーボ
ンよりf:CるひずみゲージR1及びR3ヶ介して基板
に接触し、受FF−,板の僅かな接耐l圧孕突起部?介
[7てひずみ〃−ジに伝達するこhか出来るものである
、 41.(グ面σ〕仇j串なdと、1明 第](図は本実1布例の簡省(1!ll而1閉で、空、
2図はひずみゲージか印刷さV、た基板で(イ)(ゴ平
面図(ロ)は(イ)のA −A回面図である。第8図4
:j受1モ板で(イ)け平面図、(ロ)は(イ)のB−
B酌I面図である、第41図は基板上の電気回路(ホイ
ートストンブリッジ)を示す、第5図は他の実施例で(
イ)は基板の平面図、(ロ)は受圧板の平面M1(ハ)
は組立側面図でに)は配線部の拡大筒略図である。第6
図は他の実Inh例で(イ)は基板の平面図、(ロ)は
受圧板の平面図、(ハ)は組立側面図である、第7図は
他の実施例の組立側面図である、第8図は従来の基本型
の圧力センサーの断面図で(イ)け静市状態、(ロ)は
[−力がイ用l−川し7た状況を示す。
1・・・基板+ RI・・・R4・・・ひずめゲージ4
3 a T 31) +・・・電極、4・・・受圧板、
6n 、 6 h・・・受圧板の突止、1部特許出IC
1人 アイシンM’/f稗株式会ネト 代表者中井令夫 (7) ”s        p −208−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (lj  圧力に応じて変形するカーボン薄膜よりなる
    ひずみゲージ”I + R2* R3及びR4ヶ、基板
    上に設け、受圧板に前記ひずみゲージR1及びR3ど、
    同形状の突起部を設けて、基板上のひずみゲージR1及
    びR3に接触さる、基板と受Vf−,析とよりなる接触
    圧センサー。 (2)前記基板及び受圧板かセラミックよりなる牲許訓
    求範FLB第1項記vくの接酬圧センサー。 (31fl、l記基板及び受圧板かp、l又はFeの金
    属よりなる表面に電気ml絶縁被臂會影成した特許訓求
    範曲第1項記載の接触圧センサー。
JP2988183A 1983-02-24 1983-02-24 接触圧センサ− Pending JPS59155735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2988183A JPS59155735A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 接触圧センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2988183A JPS59155735A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 接触圧センサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59155735A true JPS59155735A (ja) 1984-09-04

Family

ID=12288314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2988183A Pending JPS59155735A (ja) 1983-02-24 1983-02-24 接触圧センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155735A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07209104A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 力変換器、その作成方法、コンピュータ・システムおよびキーボード
US6184865B1 (en) 1996-10-23 2001-02-06 International Business Machines Corporation Capacitive pointing stick apparatus for symbol manipulation in a graphical user interface

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07209104A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 力変換器、その作成方法、コンピュータ・システムおよびキーボード
US5867808A (en) * 1994-01-14 1999-02-02 International Business Machines Corporation Force transducer with screen printed strain gauges
US6184865B1 (en) 1996-10-23 2001-02-06 International Business Machines Corporation Capacitive pointing stick apparatus for symbol manipulation in a graphical user interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3528295A (en) Stylus with pressure responsive transducer
JPS62191730A (ja) 圧力センサ
US4500864A (en) Pressure sensor
US4984467A (en) Transducer for pressures and/or vibrations and method for manufacturing thereof
JPH0621832B2 (ja) 2重ダイヤフラム式差圧型変換器
HU183665B (en) Semiconductor diaphragm, mechano-electric converter and dynamometer cell of semiconductor
JPH077012B2 (ja) 加速度センサ
EP0372773A3 (en) Pressure sensor with flexible printed circuit
JPS59155735A (ja) 接触圧センサ−
JP2800083B2 (ja) 圧力トランスデューサ組立体およびその製造方法
JPS62214327A (ja) 厚膜センサ−
JPS6090696A (ja) 圧覚センサ
JPS5854690Y2 (ja) 温度センサ−
JPH0961273A (ja) 静電容量式圧力センサ
JPH10239193A (ja) 圧力センサ
GB1482494A (en) Pressure transducers
CN207730350U (zh) 一种柔性薄膜压力传感器
JP2020170359A (ja) スタイラス
JPS61155830A (ja) 圧力変換器
JP2000214007A (ja) 感圧センサ
JPS6124905Y2 (ja)
JP3022142U (ja) 圧力スイッチ
SU1615584A1 (ru) Тензометрический преобразователь давлени и способ его изготовлени
JPS6355013B2 (ja)
JPH0355077Y2 (ja)