JPS59155670A - 三方弁 - Google Patents

三方弁

Info

Publication number
JPS59155670A
JPS59155670A JP2806783A JP2806783A JPS59155670A JP S59155670 A JPS59155670 A JP S59155670A JP 2806783 A JP2806783 A JP 2806783A JP 2806783 A JP2806783 A JP 2806783A JP S59155670 A JPS59155670 A JP S59155670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
passage
spring
valve
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2806783A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kobayashi
久雄 小林
Makoto Ono
信 大野
Masaki Oota
雅樹 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP2806783A priority Critical patent/JPS59155670A/ja
Publication of JPS59155670A publication Critical patent/JPS59155670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0624Lift valves
    • F16K31/0627Lift valves with movable valve member positioned between seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0606Multiple-way valves fluid passing through the solenoid coil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高圧と低圧とを選択的Pこ一つの圧力供給対象
装置1こ供給する三方弁に関するものである。
従来は、第1図に示すようにプランジャ10の内部にコ
ア7及び7ランジ2に設けられた第1弁座8と第2弁座
9とに対応する第1弁子11と第2弁子11′が遊貫さ
れ、両弁子の間にバネ12が挟装されておシ両弁子を弁
座Vこ押圧するためめ付勢力を与えている。電磁コイル
16が作動しない場合は前記プランジャ10には第2弁
座9に第2弁子11′が押圧されるようにバネ15によ
る付勢力が働いておυ第1通路3と第3通路5とが連通
され、電磁コイル16が作動すると、プランジャ10は
バネ12とバネ15を縮めて第1弁座8の設けられたコ
ア7に密着されて、第2通路4と第3通路5とが連通さ
れる。電磁コイル16を励磁してプランジャ10をコア
7に密着させるためには2木のバネ12.15を縮めな
ければならず大容量のコイルが必要となり電磁コイル1
6が大型となり消費電力も大きくなる。このためバネ1
2゜15のバネ定数を小さくすると弁子11.11’の
シール性が悪(なり、電磁コイル16が励磁さ、!tな
い場合、三方弁に摂動が加えられると2本のバネ12.
15が共1こ縮むことか可能であるため両振りとなシブ
ランジャ10が共振をおこしやすくなる欠点がおった。
本発明は前記欠点を解消し、コイルの容量を小さくする
とともに振動eこ対しても共振しにくい三方弁分提供す
ることを目的とし、シリンダの両端に第1通路及び第2
通路を設は側壁に第3通路を設けた該シリンダ内にコア
を圧入するとともに軸方向に移動可能なようPこ遊貫さ
れたプランジャを有する三方弁であり、前記プランジャ
内に第1通路に設けた第1弁座に対応する第1弁子と同
弁子を押圧するバネを設け、該バネはプラグによって保
持され、該プラグ1こけ第2弁座1こ対応する第2弁子
が挿嵌され、プランジャとプラグ及び第2弁子が一体構
造となっていることを要旨とするものである。
以下本発明の実施例を第2図に従って説明する。
図中1及び2ば7ランジであり、7ランジ1には第1通
路3がまた7ランジ2pこは第2通路4及び第3通路5
が開設され、前記第2通路4のシリンダ側に第2弁座9
が嵌着されているシリンダ6は7ランジ2eこ一端が螺
合され、さら1こ他端は7ランジ1に嵌着されている。
前記シリンダ6の7ランジ1側1こ先端に第1弁座8分
形成し軸方向eこ通路を有するコア7が圧入され前記第
1通路3とシリンダ内とが連通されている。シリンダ6
内Pこ遊貫されたプランジャ10は内部に空間を有し、
第1弁座8に対応する第1弁子11と同弁子を内部より
外部方向へ押圧するバネ12を内股し、第2弁座9Pこ
対応する第2弁子14を挿嵌したプラグ13がプランジ
ャ10に螺合され、該プラグ13により前記バネ12が
保持される構造となっている。前記第2弁子14は硬質
の樹脂たとえばポリアミドイミド等を使用し、厚さを大
き目しこ取ることか望ましい。また第3図に示すように
プランジャ10は第2弁座側端部に凸部10′を有し、
シリンダ6の凹部σとで構成する空間にバネ15が挟装
され、常にプランジャ10分第2弁座9へ押圧するけ勢
力を与えられている。シリンダ6外周には電磁コイル1
6が綴挿され7ランジ1とシリンダ6のプランジ部分と
で支持されている。
本実施例(d以上のように構成されており以下その作用
及び効果を述べる。
電磁コイル16が励磁されていない状、軽ではバネ1騎
こよりプランジャ10は第2弁座9に押圧され第2弁子
14により第2通路4は閉鎖され第1通路3と第3通路
5が連通される。この状態で振動が加わってもプラグ1
3を介してプランジャ10と第2弁子14とが一体構造
であるためバネ12の影響を受けず、バネ15が縮む方
向の影響を受けるのみで振幅が大きくなることはなく、
こr)r−6共、刹にヒ罎二しくミくぃ・干r;電戚M
+しb< fi゛j舷粘1から非励磁状態tこなった瞬
間第2弁子14は第2弁座γに衝突するが接触面積を大
きく、シール材の厚さを厚くし、材質も比較的硬質のも
のを用いることPこよシ耐衝激性、耐摩耗性が確保され
ている。なお接触面積が大きいと密封性が低下するため
プランジャ10側から背圧を受けるように第2通路4は
低圧側と連通させることが望ましい。
電磁コイル16が励磁されるとプランジャ10がコア1
に引寄せられ該プランジャ1G端面トコア7端面とが密
着され、該コア7中心ンこ設けられた第1弁座8はプラ
ンジャ1oに内設された第1弁子11をバネ12の付勢
力に抗して押圧し第1通路3は閉鎖され、第2通路4と
第3通路5が連通される。−この状態では振動が加わっ
ても電磁コイル16によシブランジャ1oとコア1が密
着しており振動は生じない。
プラグ13を介して第2弁子14とプランジャ10を一
体構造としたことにょシ従来のもののようにバネ12が
プランジャ支持とは無関係となシミ磁コイル16)ごよ
多筒1弁子11が第14?座8トこ抑圧された場合のシ
ールに支障をきたさない程度まで従来のものよシバネ定
数を小さくすることが可能である。このことによりコイ
ルの容量を小さくできる。
以上詳述したように本発明によれば弁子とプランジャを
一体とすることによυ振動が加わっても片振りしか発生
せず共振しに<<、またプランジャ内のバネのバネ定数
分小さくできることによシコイルの容量を小さくでき三
方弁の小型軽量化tこ効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の三方弁の断面図を示し、第2図は本実施
例の断面図を示し、第3図はプラグ部分拡大図を示すも
のである。 3・・・第1通路    4・・・第2通路5・・・第
3通路    6・・・シリンダ7・・・コア    
 10・・・1ランジヤ16・・・電磁コイル 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シリンダの両端tこ第1通路及び第2通路を設け、3第
    1通路側にはシリンダFこコアが圧入されており該コア
    先端に第1弁座が形成され第1通路と連通し、第2通路
    側の7ランジに第2弁座が設けられ第2MJ路と連通し
    、前記シリンダ【こは第3通路が設けられるとともに、
    バネ及び電?ミコイルトこより第1通路と第2通路のい
    ずれが一方を選択的に両端に設けた弁子のうち対応する
    弁Pこより閉鎖するだめのプランジャがシリンダの軸方
    向へ移動可能なように遊貫され、バネは前記プランジャ
    が第2弁座に常に押圧される方向pこ配設されており、
    電磁コイルはプランジャを第1弁座f”=密着させるよ
    うにシリンダ外周1こ嵌め込まれ、プランジャの内部に
    第1弁座Fこ対応する第1弁子と同弁子を内部から押圧
    するバネを有し、該バネはプラグ1こよって保持され、
    該プラグには第2弁座Pこ対応する第2弁子が挿嵌され
    、プランジャとプラグ及び第2弁子が一体構造となって
    いることを特徴とする三方弁。
JP2806783A 1983-02-22 1983-02-22 三方弁 Pending JPS59155670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2806783A JPS59155670A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 三方弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2806783A JPS59155670A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 三方弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59155670A true JPS59155670A (ja) 1984-09-04

Family

ID=12238415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2806783A Pending JPS59155670A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 三方弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59155670A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106708A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Nitto Kohki Co., Ltd. 空圧式身体作用装置
WO2006106709A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Nitto Kohki Co., Ltd. 電磁弁
WO2008001832A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Nitto Kohki Co., Ltd. Électrovanne et dispositif de massage à pression d'air

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106708A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Nitto Kohki Co., Ltd. 空圧式身体作用装置
WO2006106709A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Nitto Kohki Co., Ltd. 電磁弁
WO2008001832A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Nitto Kohki Co., Ltd. Électrovanne et dispositif de massage à pression d'air
GB2452450A (en) * 2006-06-29 2009-03-04 Nitto Kohki Co Solenoid valve and air pressure massage device
GB2452450B (en) * 2006-06-29 2011-01-12 Nitto Kohki Co Electromagnetic valve and pneumatic massage apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506590A (ja) 圧電式アクチュエータ
JP2001317646A (ja) 圧電式流体制御弁
JPS59122447U (ja) 防振ゴム装置
JPS61142979U (ja)
JPS59155670A (ja) 三方弁
JP2002295711A (ja) 高圧開閉弁装置
JPH06193763A (ja) 円板形可動子を備えた電磁操作弁
JP3480808B2 (ja) エアバルブ
JPH0246177U (ja)
JPH0524871Y2 (ja)
JPH09228926A (ja) 電磁式燃料噴射弁およびその取付け構造
JPH0320616Y2 (ja)
JPS5930980U (ja) 電磁弁
JPH0253665B2 (ja)
JPH07108914A (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JPS5840575U (ja) 往復動ポンプのシリンダ−ヘッド構造
JPH1151089A (ja) 電磁連結・制動装置
JPS622384Y2 (ja)
JPH0432267B2 (ja)
JPS59105664U (ja) 電磁弁
JPS6086645U (ja) 振動吸収装置
JPS62191731A (ja) 圧力センサ
JPS60153005U (ja) 空胴共振器ユニツト
JPS5925766U (ja) ソレノイドバルブ
CN108799065A (zh) 低噪音限压结构以及具有该结构的气泵和电磁阀组