JPS5915458A - 缶胴接合部の補修用塗料組成物 - Google Patents

缶胴接合部の補修用塗料組成物

Info

Publication number
JPS5915458A
JPS5915458A JP12532082A JP12532082A JPS5915458A JP S5915458 A JPS5915458 A JP S5915458A JP 12532082 A JP12532082 A JP 12532082A JP 12532082 A JP12532082 A JP 12532082A JP S5915458 A JPS5915458 A JP S5915458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side seam
epon
parts
weight
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12532082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Okuyama
奥山 宜生
Hirohisa Honda
本田 裕久
Hiroshi Ueda
博史 上田
Michiyuki Kakimoto
柿本 道之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakuranomiya Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sakuranomiya Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakuranomiya Chemical Co Ltd filed Critical Sakuranomiya Chemical Co Ltd
Priority to JP12532082A priority Critical patent/JPS5915458A/ja
Publication of JPS5915458A publication Critical patent/JPS5915458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は缶胴接合部、特に溶接による接合部に塗布し
て耐食性、耐レトルト性、フレーノ(−性にすぐれた補
修用塗料組成物に関し、詳しく述べると、エポキシ樹脂
と二塩基酸よりなるエポンエステル40〜90重量部と
フェノールとホルムアルデヒドを塩基性触媒によυ組合
せしめたフェノール樹脂60〜10重量部よシなること
を特徴とするものである0 従来、食品缶の缶胴の継目部分は該部分を接着剤シーム
あるいは半田などを行うことによって接合し製造されて
きた。
しかして近年、溶接による缶胴作成の技術が開発され、
それに伴なって溶接継目部分を何らかの手段で保護被覆
して内容物と溶接部分とが接触しないようにすることが
必要である。
そしてこの溶接継目部分を塗料によって補修しようとす
ると、該継目部分が板による段差を生ずることもあって
、その保護塗膜厚みを40〜60μに塗装しないと被覆
が完全ではない。
ところが従来、缶内面用塗料として使用されているエポ
キシ−フェノール1吋脂m料やエポキシ−アミノ樹脂塗
料では塗膜厚40〜60μにも塗装すると、加熱乾燥時
に発泡やタレの現象を呈したシ、するいは乾燥後の7ラ
ンジ加工や巻締加工、さらにはビード加工において塗膜
の亀裂や剥離を生じ好ましくなく、従って40〜60μ
の厚膜塗装においても上記のような欠陥の生じない塗料
の開発が要望されているというのが当業界の現状である
本発明者らは上記の点に鑑みて、缶胴の溶接継目部分に
40〜60μの厚膜塗装を施しても何ら異常のみられな
い塗料組成物について検討した結果、この発明に至った
ものである。
即ち、この発明の塗料組成物によれば、缶胴の溶接継目
部分に40〜60μ程度の厚い塗膜を形成せしめても発
泡や亀裂、剥離の欠陥もなく、耐レトルト性・や内容物
におけるフレーバー性も良好であるという優れた結果を
もたらすことが可能である。
以下この発明の−M修用塗料組成物について説明する。
この発明の塗料組成物は、エポンエステルとフェノール
樹脂とよシなるものであるが、まずエポンニステルハ、
ビスフェノール型エホキシ樹脂(エポキシ当Ji116
5〜1000)とコハク11!、アジピン酸、セバシン
酸、ドデカンディオイック酸、ダイマー酸などの二塩基
酸の1棟あるいはそれ以−Fとの縮合反応を行なうこと
によって1シナられるもので、その平均分子量は200
0〜15000のものが適当である。
またフェノール樹脂は、石炭1俊、メタクレゾール、ビ
ス゛フェノール、キシレノ−ルナトラアンモニア、アミ
ン、アルカリ金属などのJi基性触媒の使用下でホルム
アルデヒドと縮合せしめ、アルコールでエーテル化を行
って得られるレゾール型フェノール園脂が使用しうる〇 このエポンエステルとレゾール型フェノール樹脂の混合
比は、エポンエステル90〜401(ilj部とレゾー
ル型フェノール樹脂lo〜6o、J1j鼠部が好ましく
、この混合に除しては必要に応じて燐酸燐酸エステル、
ポリ燐酸などを3%以下、さらにタレ防止としてポリア
ミド]財脂粉末、ポリエステル樹脂粉末、ベンゾグアナ
ミン1J脂粉末、酸化チタンなどを若干加えてもよい。
この発明において最も峙′改とするのtよ、吊材組成物
として従来のようなエポキシ+i(f脂そのものを用い
るのではなく、エポキシ基に上述のような脂肪族の二塩
基酸を反応させてエステル、化し、長鎖状としたことで
ある。
これによってタレ防止剤として1史用するポリアミド樹
脂粉末などとの柏餅性も改善され、その効果が一層発揮
されるのでおる。
ここにおいて、エポンエステルとレゾール博フェノール
樹脂との使用割付を90:10〜40:60とするのは
、厚膜塗膜とした場合の硬さ liへの密着性、亀裂や
剥離などの欠陥が生じない好ましい範囲として設定する
ものである0 以下友施例によりこの発明を詳++、11tに説明する
0実施例1 エポン82B(油化シェル社製)42重量部 、ダイマ
ー酸58重量部を配合し、塩基性触媒を用いて140℃
で2時間反応させて分子量約6000のエポンエステル
Aを得、これを酢酸カルビトール:セロソルプアセテー
ト:ソルベツ/’150の1=1=1混合溶剤で希釈し
て50%濃度とした。
一方フエノール樹脂Bとしては、MR−15(三片石油
化学社製)をリン酸触媒を使用してブタノール溶液中で
3時間還流することによってフ゛チルエーテル化を行な
い、30qb溶液とした。
上記のエポンエステルA 70 重Mk 部、にフェノ
ール樹脂Bの30重量部を混合し、補修用塗料を得た。
実施例2 実施例1で得たエポンエステルA  90重’kf −
+31f %フェノール樹脂B  l O重ψ部を混合
し、セロノルブアセテート:ソルベツソ150の1:1
  溶1で希釈して濃度44チの塗料を調製した。
実施例3 実施例1で得たエポンエステルA40道量部とフェノー
ルl′Xf、(脂B60重址#11sを混合し、セロソ
ルブアセテート:ソルベツ/’150の混合ig &(
!で希釈して濃度45%の塗料をfil’m製した。
実施例4 エポン82887重量部とセバシン酸13事量部を塩基
性触媒のイf在下、130°℃で3時間反応させて分子
量約3000のエポンエステルを得た。
これを酢jQカルビトール:メチルセロソルブアセテー
ト:ソルペツソ’150=1:l:1 の混合溶媒で希
釈して50%溶液としだ。
このエポンエステル48fi鼠部と実施例1で得たフェ
ノール樹脂52 M 量ESを混合して補修用塗料を得
た。
実施例5 エポン1001 (油化シェル社製)75重量部、ダイ
マー酸25M量部を塩基性触媒を用いて140プアセテ
ート二ソルベツソ’100=1:1:1で50%溶液と
した。
一方フエノール樹脂としては、3,5−キシレノール1
モル、ホルムアルデヒド3壬ルヲ苛性ソーダ0.2  
モルで70℃にて2時間反応させ、1俊で中和後、リン
酸触媒下ブタノール溶液中で反応生成水を系外に除去し
ながら3時間加熱し、ブチルエーテル化された反応物の
30%浴液を得た。
このエポンエステル50重量部とフェノール、Ilj脂
50重蓋部を混合し、さらにこれにポリアミド樹脂粉末
を15重量部分赦させて補修用塗料を得た。
比較例1 エポキシ樹脂1007(油化シェル社#)60jli葉
部とフェノール樹脂40重量部を混合して塗料を調製し
た。
比較例2 エポキシ樹脂1009 (油化シェル社製)80重量部
と尿素樹脂20重量部を混合して塗料を調製した。
以上の実施例1〜5および比較例1,2で得られた塗料
を夫々金属容器の溶接部分に約1σ幅に約50μ厚さに
帯状に塗布した。
しかるのち220 ℃、90秒間加熱乾燥した。
得られた塗膜について密着性その他の物性比較テストを
試みたところ第1表の結果がイ4られた〇注*l・・・
剥離面積の5段階評価であって◎・・・0%、○・・・
1−10チ、△・・・11〜20チ、×・・・20〜5
0チ、を示す。
※2・・・直径3/8インチ、400gの荷重を40−
 の高さから落下させた結果を5段階評価したものであ
って、 ◎・・・クラックなし、○・・・一部にクラックが認め
られる、Δ・・・全面にクラック、×・・・全面にクラ
ックがあり、一部質膜剥離を示す。
※3・・・ ◎・・・クラックなし、○・・・一部にク
ラック発生、△・・・大部分にクラックあり、×・・・
全面にクラックあシ、を示す。
※4・・・0.2±0.0加の金属板1枚を間にはさへ
180度折シ曲げ、折り曲げ部分を硫酸鋼溶液に1分間
浸漬して判定した。
◎・・・クラックなし、○・・・一部にクララ″りが認
められる、△・・・全面にクラックあり、×・・・全面
にクラックがあシ、一部質膜剥離を示す。
上表の結果から、特に実施例1および5による塗膜は、
均一平滑であシ、シかも7ランジ加工性、ビード加工性
にもすぐれ十分な耐食性を有する良好な塗膜であること
が認められた。
これに対し、比較例による塗膜は乾燥時に発泡がみられ
、他の物性テストでも亀裂や剥離がみられ、耐食性に欠
けるものであった。
特杵出願人      桜宮化学株式会社代理人   
 弁理士和1)昭

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エポキシ樹脂と二塩基酸よりなるエポンエステル40〜
    90!f&部とフェノール(とホルムアルデヒドを塩基
    性触媒によシ縮合せしめたフェノール樹脂60〜lO重
    量部よりなることを特徴とする缶胴接合部の補修用塗料
    組成物0
JP12532082A 1982-07-19 1982-07-19 缶胴接合部の補修用塗料組成物 Pending JPS5915458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532082A JPS5915458A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 缶胴接合部の補修用塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12532082A JPS5915458A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 缶胴接合部の補修用塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915458A true JPS5915458A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14907187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12532082A Pending JPS5915458A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 缶胴接合部の補修用塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915458A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812537A (en) * 1986-05-22 1989-03-14 Kansai Paint Co., Ltd. Coating composition for metals
US5010149A (en) * 1988-11-11 1991-04-23 Kansai Paint Co., Ltd. Can interior coating composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812537A (en) * 1986-05-22 1989-03-14 Kansai Paint Co., Ltd. Coating composition for metals
US5010149A (en) * 1988-11-11 1991-04-23 Kansai Paint Co., Ltd. Can interior coating composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3936342A (en) Steel plate bonding process and primer composition
DE1940487C3 (de) Grundiermittel für Metalle
US4508765A (en) Synthetic resins and coating compositions containing them
US4324822A (en) Metal can paint providing coating retaining high adhesion even with lapse of time
JPS606720A (ja) 水で希釈できる塗装用硬化性結合剤
JP2623547B2 (ja) 水性エポキシ樹脂缶被覆組成物
US3993841A (en) Steel plate coated with thermosetting phenol resin and bisphenol A type epoxy resin
JPS5915458A (ja) 缶胴接合部の補修用塗料組成物
EP0033168A1 (en) Water-thinnable binders, preparation, and use in aqueous coating compositions
JPS62275166A (ja) 金属用塗料組成物
US2946759A (en) Heat-reactive compositions comprising a polyamide and trimethylphenol
JPS5869265A (ja) 塗料組成物
JPS6111270B2 (ja)
JPH0292916A (ja) 樹脂組成物及び缶用塗料組成物
JPS5942705B2 (ja) 缶用塗料組成物
JP2779504B2 (ja) 缶内面用被覆組成物
JPS5993758A (ja) プライマ−組成物
JPH11181047A (ja) エポキシ樹脂の製造方法
JPS6411077B2 (ja)
US3097183A (en) Coating compositions of epoxy novolac resins, amino resins and acid esters of diethylene glycol and dibasic carboxylic acids
JPH0323110B2 (ja)
JPS6054845A (ja) 接着構造物
JPS60231778A (ja) 接着罐用下塗り剤
JPH069903A (ja) ジンクショッププライマー
US3404128A (en) Method for preparing a diphenolic acid amide phenol-aldehyde resin