JPS59153944A - ダツシユポツト - Google Patents

ダツシユポツト

Info

Publication number
JPS59153944A
JPS59153944A JP58027440A JP2744083A JPS59153944A JP S59153944 A JPS59153944 A JP S59153944A JP 58027440 A JP58027440 A JP 58027440A JP 2744083 A JP2744083 A JP 2744083A JP S59153944 A JPS59153944 A JP S59153944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
diaphragm
atmospheric
orifice
atmospheric chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58027440A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Takakura
高倉 賛整
Kazuhiko Kitamura
和彦 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP58027440A priority Critical patent/JPS59153944A/ja
Priority to US06/580,700 priority patent/US4569803A/en
Publication of JPS59153944A publication Critical patent/JPS59153944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M19/00Details, component parts, or accessories of carburettors, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M1/00 - F02M17/00
    • F02M19/12External control gear, e.g. having dash-pots
    • F02M19/122Damping elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/18Dashpots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車エンジンに装N 27するダッシュポ
ットに関するもので、特に自動車エンジンの減速時制御
装置に採用びnるダッシュポットに関するものT′ある
一般に、エン・ジンの減速時にGス、空燃化の過ン農と
体積効率の低下のために不完全燃焼や失火を生じ、多量
のHC,Coを発生する。そこで、排気ガス対策上とし
てこの減速時のHC,Coの生成を抑えるために、種々
の減速時HjN御装置が提案2n、ている。その1つで
あるダッシュポットを用いた装置は、エンジン減速時に
スロットルバルブか了イドリング位置まで閉じてしまう
のを、ダッシュポットの緩衝作用で一時的に7延させ徐
々に閉じさせることにより、減速時の過濃空納比と失火
とを防いでいる。
従来のダッシュポットとして、特公昭50−12540
号公報に開示びnたものは、スロットルバルブのアイド
ル位置への遅延機構としてラビリンス溝通路が用いらT
しているので、そθ)遅延限度はピンホールタイプのオ
リフィス通路の場合の比ではなく、またピンホールオリ
フィス通路で可能な遅延能力を有する様にしようとする
場合には、エア通路の目詰まりは避けることができない
。更に、このダッシュポットに於いては、ダイヤフラム
寮内への異物等の侵入を防止する目的でフィルタか装着
pilでいるが、フィルタが大気に直接面した状態ニテ
取り付けらIl、ている。その為、エンジンルーム内で
泥水等によるフィルタの目詰まりの発生を避けるために
は、ダッシュポットの取付方向を考慮する必要かある0 本発明は上述の従来のダッシュポットカ有する問題点を
輪みて、ダッシュボッFの遅延能力を増大させると共に
作動耐久性を向上させること全目的とTる。
該目的を達成1するために本発明は、ボディ内に遮断壁
によりダイヤフラム室と大気室と2形成し、該大気室内
にエアフィルタを装着させると共に、il[構としてピ
ンホールタイプのオリフィス通路を前記遮断壁に設ける
ことを主要構成としている。この構成の採用により、エ
アフィルタがボディ内に形成芒j、る大気室内に装着己
わ、ることになり、泥水等が直接にフィルタに吸収び7
1.ることがなくなり、フィルタの目詰まり発生が大幅
に低下させることができ、且つ遅延@構としてオリフィ
ス通路を彩暖、シであるので、ダッシュホットの遅延能
力を従来のラビリンス溝の場合に比較してより向上させ
ることができ、所期の目的を達成、している。
尚、本発明に於いては、オリフィス1fft路としてビ
ンホールタイプカ19j用’2rt、ているので、例え
はニードルタイプのオリフィス通路にて流体通路を絞る
方法と比較して、絞り量のバラツキか少なく、作動応答
性か高精度で且つ信頼性が高いものである。
以下、本発明を具体化した一実施例について添付図面に
基づいて詩1明する。
図面に示す1するダッシュボット10はボディ11を備
え、該ボディ11に一体的に形成びれる遮断壁12によ
り該ボディ内Cゴ大気室18とダイヤフラム室14とに
分離’1JrLる。大気室18内にはエアフィルタ装置
15が装着び1、該装置15はウレタンから成る第1フ
イルタ15aとポリエステルより成る第2フイルタ15
1)との二層フィルタを形成している。且つ、フィルタ
装置15の外周fll臀ゴキャップ部材16虹より支持
芒ハ、該キャップFfli材16cごはエア連路17が
形成I FE n1u9エア辿路17を介して大気開口
18か大気室18に連子11Tる。
ダイヤフラム室14を構成するダイヤフラム19は、そ
の外周部19 aがボディ11と該ボディ11に結合己
1むるカバー20とにより挟着ぎrL、その内I?;1
g1S19bに形成さrする軸穴にシャフト21の先端
g(L 21 aが挿入固定己1.ている。ゴム相から
成るベローズ22は、図示下方端かカバー20の環状契
出部20aに固着びn、一方下方端はシャフト21の小
径部216に固定びγ1ている。この様tr172成じ
より、シャフト21はダイヤフラム19と一体に軸方向
に斐位可能となっている。尚、タイヤフラム19の内心
部19bは2枚のメタルプレート23.24により挟着
す1.でおり、プレート23はダイヤフラム19.つま
りシャフトの下方向移動を規制■゛るストッパーの役目
をなし、一方プレート24はダイヤフラム室14内に張
膜δオ]、ダイヤフラム19′fi−図示下方向に付勢
するスプリンダ25を保持する。
さて、前記遮断壁12には大気室18とダイヤフラム室
14とヲ連通テるピンホールオリフィス部材26が配設
δn第11フイス通路?形成1し、該オリフィス部材2
6のダイヤフラム室14側に焼結フィルタ27が装着さ
れている。該焼結フィルタ27によりオリフィス通路の
目詰まりが効果的に阻止される。このオリフィス通路と
並列に遮断壁12には更に傘型チェックバルブ28が装
Nv11、該チェックパルプ28は大気室18からダイ
ヤフラム室14へのみの流体連通を許容するもので、バ
ルブ28が開弁すると通路29.80を介して連通がな
ぎわ、る。
尚、カバー20に結合さ71.る部材31Gゴ、本装置
ダッシュボット10をエンジンの固定部分に取付けるた
めのもσ)で、またシャフト21の図示下方端21 c
 G11tキヤブレタのスロットルバルブニリンク機桁
を介して作用的に連結び1する。
上記構成のダッシュボット10に於いて、次にその作用
について説明する。
先ず、自動車エンジンを加連しスロットルバルブが所定
開反以上になると、スプリング25の付勢力によりシャ
フト21か図示下方に移動Tる。
この時、ダイヤフラム19が図示の位fltyで下方向
に変位しダイヤフラム室14が拡大2nるので、該ダイ
ヤフラム室14に負圧が発生する。この負部発生により
チェックバルブ28 カ15M @、エアが大気室18
からダイヤフラム室14に導入p r+。
る。
次に、自動車エンジンの減速時に(ゴ、シャフト21け
スロットルバルブにより伜制的に図示上方に変位する。
この時、シャフト21と一体にグイ’t’ 7 + A
 l 9が上方に変位しダイヤフラム室14が縮小ぎわ
1、ダイヤフラム室14に正庫が発生する。従って、チ
ェックバルブ28け閉じうjl、ダイヤフラム室14か
ら大気室18へσ)エアの流通はオリアイス26を介し
てのみ7j ’;E T+、、しかもそのa速は非常に
小2〈なっている。従って、ダイヤフラム19及びシャ
ツ) 21 Girt、1%にしか上方に移動せず、ス
ロットルバルブの閉弁作動が一時的に遅延され徐々に閉
じることになり、減速時の有害成分の排出を効果的に防
止することができる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に従ったダッシュポットの一実施例を示す
断面図である。 10・・・ダッシュポット、11・・・ボディN! 、12・・・遮断璧、18・・・大気室、14・・・ダ
イヤフラム室、15・・・エアフィルタ装R119・・
・ダイヤフラム、21・・・シャフト、26・・・ピン
ホールオリフィスM材、28・−−チェックバルブ 特許出願人 アイシン’PI′t @株式会社 代表者中井令夫 ] 4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボディ、該ボディ内をダイヤフラムが収容2r+るダイ
    ヤフラム室とエアフィルタが装着2nる大気室とに分度
    する遮断壁、前記ダイヤフラムに一端が固定さn他端が
    エンジンのスロットルバルブと作用的に連結ぎγするシ
    ャフト、前記遮断壁に設けられ前記大気¥と前記ダイヤ
    フラム室とを連通するピンホールタイプオリフィス通路
    、及び前記遮断壁に該オリフィス通路に対して並列に設
    けらγI、前記大気室から前記ダイヤフラム室へのみ流
    体の連通を許容するチェックバルブを備えることを特徴
    とTるダッシュポット。
JP58027440A 1983-02-21 1983-02-21 ダツシユポツト Pending JPS59153944A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027440A JPS59153944A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 ダツシユポツト
US06/580,700 US4569803A (en) 1983-02-21 1984-02-16 Dash pot device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027440A JPS59153944A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 ダツシユポツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153944A true JPS59153944A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12221168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027440A Pending JPS59153944A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 ダツシユポツト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4569803A (ja)
JP (1) JPS59153944A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203940U (ja) * 1986-06-16 1987-12-26
JPS63143733U (ja) * 1987-03-12 1988-09-21

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077638Y2 (ja) * 1988-10-24 1995-02-22 株式会社ニフコ シリンダ型エアダンパー
DE10339250A1 (de) * 2002-10-17 2004-04-29 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Steuern von Flüssigkeit
US20050092946A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 George Fellington Automatically calibrating vacuum relief safety valve
US8105409B2 (en) 2009-01-30 2012-01-31 General Electric Company Filter retention system
US8048186B2 (en) * 2009-04-02 2011-11-01 General Electric Company Filter retention systems and devices
DE102010028810B4 (de) * 2010-05-10 2013-08-01 Saf-Holland Gmbh Belüfteter Luftbalg für eine Luftfeder, einen belüfteten Luftbalg enthaltende Luftfeder sowie belüftete Luftbälge enthaltendes Luftfedersystem
US10119469B2 (en) 2016-09-15 2018-11-06 General Electric Company Method and apparatus for modularized inlet silencer baffles
US10722990B2 (en) 2016-09-15 2020-07-28 General Electric Company Method for installing and removing modularized silencer baffles
CN108278157B (zh) 2017-01-06 2022-08-02 通用电气公司 用于改进的入口消音挡板的系统和方法
CN108278158B (zh) 2017-01-06 2022-05-13 通用电气公司 用于改进的入口消音挡板的系统和方法
DE102017109808B4 (de) * 2017-05-08 2021-02-11 Saf-Holland Gmbh Verschlusseinrichtung, Verwendung einer Verschlusseinrichtung, Verfahren zum Abdichten eines Fluidkanals und Luftfedersystem

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2675093A (en) * 1949-10-03 1954-04-13 Arthur B Mccall Gas or oil tank cap
US2657037A (en) * 1950-01-12 1953-10-27 Gen Motors Corp Antistall device
US3081847A (en) * 1961-12-26 1963-03-19 Holley Carburetor Co Dashpot
US3400520A (en) * 1966-11-16 1968-09-10 Nippon Denso Company Ltd Filter material for internal combustion engine air cleaner
US3670708A (en) * 1970-12-31 1972-06-20 Ford Motor Co Integrated anti-stall and idle-speed adjustment mechanism
US3800514A (en) * 1971-04-12 1974-04-02 L Avondoglio Filter for removing particles and aerosols from air and other gases
JPS5012540A (ja) * 1973-06-07 1975-02-08
JPS5022936A (ja) * 1973-07-06 1975-03-12
US4098850A (en) * 1974-09-04 1978-07-04 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Orifice device for air flow restriction
JPS5266118A (en) * 1975-11-28 1977-06-01 Hitachi Ltd Dashpot
US4328207A (en) * 1979-12-27 1982-05-04 Ken Hayashibara Process for preparing mouse interferon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203940U (ja) * 1986-06-16 1987-12-26
JPS63143733U (ja) * 1987-03-12 1988-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
US4569803A (en) 1986-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59153944A (ja) ダツシユポツト
US4010721A (en) Vacuum delay/relief valve
US4173204A (en) Control valve of exhaust recirculation apparatus
US4178890A (en) Deceleration control apparatus for vehicle engine
US4325349A (en) Air valve for a fuel supply system
US4109624A (en) Vacuum regulation valve in an exhaust gas recirculation system
JP2575135Y2 (ja) 制御弁
JPS59563A (ja) 自動車の燃料蒸散抑制装置
JPH0320526Y2 (ja)
JPS5856364Y2 (ja) 加速時の空気流入装置
JPS5924805Y2 (ja) 二次空気供給装置
US4261317A (en) Anti-after burn system for internal combustion engine
JPS6113689Y2 (ja)
JPS5836845Y2 (ja) アンチアフタ−バ−ニングバルブ装置
JPS6210460Y2 (ja)
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置
JP2573620Y2 (ja) 同系統式燃料通路を有するダイヤフラム型気化器
JPS6118213Y2 (ja)
JPH0561446B2 (ja)
JP2004137928A (ja) 気化器の空燃比制御装置
JPS6055705B2 (ja) 可変ベンチユリ−型気化器
JPH018677Y2 (ja)
JPH0648142Y2 (ja) バキュームリミッタ
JPS5815663Y2 (ja) 機関点火時期制御装置
JPS594328Y2 (ja) ガスガバナ