JPS59153920A - ウエストゲ−トバルブ制御用アクチユエ−タ装置 - Google Patents

ウエストゲ−トバルブ制御用アクチユエ−タ装置

Info

Publication number
JPS59153920A
JPS59153920A JP58026204A JP2620483A JPS59153920A JP S59153920 A JPS59153920 A JP S59153920A JP 58026204 A JP58026204 A JP 58026204A JP 2620483 A JP2620483 A JP 2620483A JP S59153920 A JPS59153920 A JP S59153920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
actuator
diaphragm
bush
coupling rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58026204A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Shimano
島野 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58026204A priority Critical patent/JPS59153920A/ja
Publication of JPS59153920A publication Critical patent/JPS59153920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • F02B37/186Arrangements of actuators or linkage for bypass valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ターゼチャージャの排気タービンに装着する
ウェストゲートバルブを開閉制御するためのアクチュエ
ータ装置に関する。
従来この梅装置として、ダイヤフラムを内蔵するアクチ
ュエータケースに、該ダイヤフラムの動きをウェストゲ
ートバルブに伝達する連結ロッドをその軸方向に摺動自
在に挿通支持させ、該ダイヤフラムに例えばターヂチャ
ー六のコンプレッサ下流側の過給圧を作用させ、該ロッ
ドを介して該ウェストゲートバルブを過給圧に応じて開
閉制御することによシ適正過給圧を得られるようにした
ものは知られる。
この場合、該ロッドは該パルプにリンクを介して連結さ
れるものとして、該ケースIc嵌合させたブツシュに摺
動自在に挿通させる全一般とするが、該ロッドと該ブツ
シュとの嵌合隙間は該ノ々ルプの開閉動作に際しての該
リンクの動きに追随した該ロッドの径方向への傾動を許
容すべく比較的大きく設定する必要があり、その結果該
ロツFの径方向への不規則な振動や傾動を生じ易くなっ
て、ダイヤフラムに負担がかがり、その耐用寿命に悪影
響を与える不都合を伴う。
本発明は、かかる不都合を解・消すべく、連結、ロッド
をアクチュエータケースに対し径方向に弾力的に支持さ
せてその径方向の不規則な運動を抑制しイqるようにし
、更にアクチュエータがターボチャージャ近傍の高温と
なる場所に配向されることケ考慮してロッドの支持構造
の耐熱性も向上し得るようにした装置全提供することを
その目的とするもので、ダイヤフラムを内蔵するアクチ
ュエータケースに、該ダイヤフラムの動きをウェストゲ
ートバルブに伝達する連結ロッドをその軸方向に摺動自
在に挿通支持するものにおいて、該ロッドを摺動自在に
挿通するブツシュを設け、該ブツシュの外周に放射状に
且つ軸方向に屈曲してのびる複数の突片分有する金M製
のばね板を嵌合させて%該ブツシュを該ばね板金介して
該ケース内に支持させたことを特徴とする。
次いで本発明を図示の実施例に付貌明する。
第1図を参照して、(1)はターボチャージャを示し7
、該ターボチャージャ(1)は、エンジンの排気通路に
介入される一側の排気タービン(2)と、その吸気通路
に介入される一側のコンプレッサ(3)と全備え、該タ
ービン(2)Vこ流す排気ガスによpタービン翼車(2
a)を回転させ、これに伴うコンプレッサ翼車(3a)
の回転で該コンプレッサ(3)から空気全圧送し、エン
ジンの吸気に対する過給作用を得られるように構成され
、更Kmタービン(21に、該タービン洲車(2a)を
ノセイパスさせて排気ガスを流すウェストゲ−トノ々ル
ブ(4)を装着し、これを例えば該コンプレッサ(3)
の下流側の過給圧に応動するアクチュエータ装置で開閉
制御するようにした。
該装置は、ダイヤフラム(5)を内蔵するアクチュエー
タケース(6)に該ダイヤフラム(5)の動きを該ウェ
ストゲートパルプ(4)に伝達する連結ロッド(7)ヲ
その軸方向に摺動自在に」゛「−通支持させて成るもの
で、該ロッド(7)t−その軸方向後端部において該ダ
イヤフラム(5)と、ぞの前端部においてリンク(8)
ヲ介して該ノ々ルブ(4)の弁軸(4a)とに各連結し
、該ダイヤ72ム(5)で割成される該ケース(6)内
の後部の圧力室(9)に過給圧を作用させて、過給圧の
増加によれば、該ダイヤフラム(5)がその前面のばね
(5a)に抗して前方に変位し、該ロッド(7)がこれ
に押されて前進して該リンク(8)ヲ介しての該ノ々ル
プ(4)の開弁動作が与えられるようにした。
ご仁で本発明によれば、第2図及び第3図に明示する如
く、該ロッド(7)を摺動自在に挿通するブツシュ(1
1e設け、該ブツシュaαの外周に、放射状に且つ軸方
向に屈曲してのびる複数の突片(Ila)を有する金属
製のばね板Ql)を嵌合させて、該ブツシュ(1(l該
ばね板αBを介して該ケース(6)内に支持させるもの
で、これを更に詳述するに、該ブツシュ0Iはその内周
に無潤滑性の軸受材(loa)を結合して成る金属製又
は樹脂製のものに構成され、更に該ブツシュ(1[1の
外周に軸方向中央の鍔部(10b)を突設して、該鍔部
(10b)の軸方向両側に該ばね板(111’に互に対
向させて1対に嵌合させ、これを該ケース(6)の前端
のキャップ(6a)内に嵌挿させ、該キャップ(6a)
の後端に前記したばね(5a)を受けるばね受け(12
1を低音させた。
この場合、該ブツシュ1l(11や該各ばね根引)の端
部が該キャップ(6a)の前端面や該ばね受けf121
 VC当らないよう、該前端面と該ばね受け(121と
の間の軸方向間隙を少し広目に設定する。
図面で0(は該ロッド(7)の長さを調節するためのア
ジャスタを示す。
次いでその作@を説明するに、過給圧の増減によれば、
ダイヤフラム(5)の変位て伴う連結ロッド(7)の摺
動でリンク(8)ヲ介してウェストゲ−トノ々ルブ(4
)の開閉動作が与えられ、この際該ロッド(7)id該
リンク(8)の連結点が円弧状の回動軌跡に沿って移動
することから径方向に傾動するが、本発明によれば、該
ロッド(7)を挿通するブツシュ(101に嵌合させた
ばね板01)の弾性Vcよジ、該ブツシュ(lαは該ロ
ッド(7)の傾動に追随して動くもので、該ブツシュ(
I(lllと該ロッド(7)との嵌合隙間を該ロッド(
7)の傾動を許容すべく犬さく設定する必要が無く、こ
の隙間を可及的に小さく設定して該隙間内での該ロッド
(7)の径方向への不規則な動きを防止出来、而も何ら
かの原因で該口ラド(7)に該ブツシュ(10を伴った
(4・方向−\の不規則な振動音生じても、この振イリ
ノはin!/げね板住りの弾力で減衰きれ、該ロッド(
7)は所定位館に自動的に調芯される。
尚、アクチュエータケース(6)同のダイヤフラム(5
1の前面の空間は、板ばねUJの各突片(Ila)間ノ
隙間を介(〜ての空気の流通でタイヤフラム(テ5)の
変位に際しての息抜き作用ケ与えられる。
又、該ばね板01)は金属製のもので耐熱性に−優れ、
ターフ]?チャージャ(1)に対する特別の断熱対策が
不要となり、又該ばね根引)はその突片(lla)の屈
曲度や枚数を変えることで振tmに対−する減衰特性ケ
自在に変更出来るもので、設計の自由度が」青し、使用
条件に応じた適切な設計を行い得られる。
尚、該ばねDj、(11)は必ずしも1対に設ける必要
tよなく、使用条件Vこ応じ1個とすることも可能であ
る。
この様に本発明によるとき(・ユ、放射状に且つ軸方向
に屈曲17てのびる複数の突片を有する金属製のばね板
を用いて、連結ロッドを挿通するブツシュをアクチュエ
ータケース内に径方向に弾力的に支持させるもので、該
ロッドの径方向のd(++きは該ばね板で受けられて、
該ロッドを連結するダイヤフラムの負担が軽減され、且
つ耐熱性に優れた金属製のばね板金用いるfcめ特別の
断熱対策が不要となり、耐久性、信頼性[iれた構造簡
単な小型の装置が得lられる効果ケ有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の裁断側面図、第2図はその
要&lSの拡大裁断側面図、第3図は第2図のnr−n
i腺賊断面図である。 (4)・・・ウェストゲートパルプ (5)・・・ダイ
ヤフラム(6)・・・アクチュエータケース (7)・
・・連結ロッド([0)・・・ブツシュ       
(11)・・・ばね版(lla)・・・突片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダイヤフラムを内蔵するアクチュエータケースに、該ダ
    イヤフラムの動きをウェストゲ−トノ々ルゾに伝達する
    連結ロッドをその軸方向に摺&ti @在に挿通支持す
    るものにおいて、該ロッドを摺動自在に挿通するブツシ
    ュを設け、該ブツシュの外周に放射状に且つ軸方向に屈
    曲してのびる複数の突片を有する金属製のばね板を嵌合
    させて、該ブツシュを該ばね板を介して該ケース内に支
    持させたことを特徴とするウェストゲ−トノ々ルブ制御
    用アクチュエータ装置。
JP58026204A 1983-02-21 1983-02-21 ウエストゲ−トバルブ制御用アクチユエ−タ装置 Pending JPS59153920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026204A JPS59153920A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 ウエストゲ−トバルブ制御用アクチユエ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026204A JPS59153920A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 ウエストゲ−トバルブ制御用アクチユエ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153920A true JPS59153920A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12186932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026204A Pending JPS59153920A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 ウエストゲ−トバルブ制御用アクチユエ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153920A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487273A (en) * 1993-09-13 1996-01-30 Alliedsignal Inc. Turbocharger having pneumatic actuator with pilot valve
CH688008A5 (de) * 1993-07-02 1997-04-15 Jossi Hans Praezisionsmechanik Ausscheidevorrichtung in einem pneumatischen Foerdersystem.
US6109167A (en) * 1998-06-04 2000-08-29 Gits Manufacturing Company Actuator with axially movable O-rings between piston and housing
US6189435B1 (en) 1998-11-30 2001-02-20 Gits Manufacturing Company Diaphragm
WO2014121984A1 (de) * 2013-02-11 2014-08-14 Continental Automotive Gmbh Abgasturbolader mit einer regeleinheit
US11566534B2 (en) 2017-03-17 2023-01-31 Ihi Corporation Rod assembly and turbocharger

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH688008A5 (de) * 1993-07-02 1997-04-15 Jossi Hans Praezisionsmechanik Ausscheidevorrichtung in einem pneumatischen Foerdersystem.
US5487273A (en) * 1993-09-13 1996-01-30 Alliedsignal Inc. Turbocharger having pneumatic actuator with pilot valve
US6109167A (en) * 1998-06-04 2000-08-29 Gits Manufacturing Company Actuator with axially movable O-rings between piston and housing
US6189435B1 (en) 1998-11-30 2001-02-20 Gits Manufacturing Company Diaphragm
WO2014121984A1 (de) * 2013-02-11 2014-08-14 Continental Automotive Gmbh Abgasturbolader mit einer regeleinheit
CN104981596A (zh) * 2013-02-11 2015-10-14 大陆汽车有限公司 包括调节单元的涡轮增压器
US10240517B2 (en) 2013-02-11 2019-03-26 Continental Automotive Gmbh Turbocharger comprising a regulating unit
US11566534B2 (en) 2017-03-17 2023-01-31 Ihi Corporation Rod assembly and turbocharger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04228838A (ja) 受動バイパス弁アセンブリ
GB1345892A (en) Gas turbine engines
JPS5891330A (ja) 可変入口面積タ−ビン
JPH0217720B2 (ja)
KR101526401B1 (ko) 터보차저용 웨이스트 게이트 어셈블리
JPH11504411A (ja) 吸込通路内で操作可能な閉鎖エレメントを備えた排ガス戻し装置
CN211422779U (zh) 用于车辆排气系统的阀组件
CA1288056C (en) Noise reduction spoiler for a damper
CA2312978A1 (en) Noise attenuating device for butterfly valves
JPS59153920A (ja) ウエストゲ−トバルブ制御用アクチユエ−タ装置
JPH10141041A (ja) 内燃機関用消音装置
US6209503B1 (en) Intake duct
CN105102784A (zh) 紧凑的旋转式废气门阀
JPH0598930A (ja) 内燃機関の排気系におけるバルブ構造
CA1164288A (en) Control mechanism for a carburetor
JPH02305324A (ja) 過給圧制御弁装置
JPH0663834U (ja) ターボチャージャのウエストゲート開閉装置
JPH05202730A (ja) 内燃機関の排気系におけるバルブユニット
JPH10141040A (ja) 内燃機関用消音装置
PL166613B1 (pl) Przepustnica zaworowa PL PL PL
JPH05202729A (ja) 内燃機関の排気系におけるバルブ構造
JPS6229628Y2 (ja)
CN209129738U (zh) 一种具有导向限位功能的旁通阀执行器
CN2198479Y (zh) 气体止回阀
JPS5949321A (ja) 排気バイパス装置