JPS5915386B2 - 半導体装置用ヘッダの製造方法 - Google Patents

半導体装置用ヘッダの製造方法

Info

Publication number
JPS5915386B2
JPS5915386B2 JP14363378A JP14363378A JPS5915386B2 JP S5915386 B2 JPS5915386 B2 JP S5915386B2 JP 14363378 A JP14363378 A JP 14363378A JP 14363378 A JP14363378 A JP 14363378A JP S5915386 B2 JPS5915386 B2 JP S5915386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate support
external lead
header
manufacturing
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14363378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5570055A (en
Inventor
健一 立野
博之 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP14363378A priority Critical patent/JPS5915386B2/ja
Publication of JPS5570055A publication Critical patent/JPS5570055A/ja
Publication of JPS5915386B2 publication Critical patent/JPS5915386B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は樹脂封止型半導体装置用ヘッダ、殊に 。
樹脂封止型大電力半導体装置の製作にあたり使用される
金属ヘッダの製造方法に関する。樹脂封止型半導体装置
は、その封止コストが金属封上型半導体装置の封止コス
トにくらべて安価であるとともに、量産化に適しており
、従来金属封止構造とされていた半導体装置の多くが樹
脂封止構造に切り換えられている。
ところで、樹脂封止構造には熱放散の面で金属封止構造
にくらべて劣る問題があり、このため、大電力用の半導
体装置の封止構造としては一般に金属封止構造が採用さ
れていた。しかしながら、近年、ヘッダ構造に; 配慮
を払うことによって大電力用半導体を樹脂封止構造とす
る方向の取り組みがなされている。ところで、樹脂封止
構造の下では半導体基板支持体(金属ヘッダ)として銅
板を適当な形状に加工したものが用いられるが、これが
大電力用半導体装置 置であるときには半導体基板の接
着される基板支持部の面積を十分に広く選定するととも
にその厚さも厚く選定することによつて、動作時に半導
体基板から発生する熱を効果的に放散する構造とされる
。一方、外部リード部にはプリント基板など5 への取
りつけの関係から基板支持部と同様の厚みを付与するこ
とはできない。第1図は上記の関係を成立させて形成し
た樹脂封止型大電力半導体装置用の金属ヘッダの中心部
を切断して示した断面図であり、図示するように!0
基板支持部1の厚みを、は外部リード2の厚みを2にく
らべて大である。
このように形成された金属ヘッダでは基板支持部1が放
熱板として効果的に作用する。しかしながら、このよう
に厚さの異る2部分をもつ金属ヘッダを1枚の銅板から
得よう’5 とする場合、素材となる銅板そのものの厚
みを部分的に異つたものとするための切削あるいは圧延
などの加工を施す必要があり材料コストが上昇する不都
合を招く。また、かかる銅板をヘッダとするための打ち
抜き、あるいは折り曲げなどの加工10精度を十分に高
めてヘッダを製作する必要もある。このため、基板支持
部と外部リード部とを別体物として予め形成しておき、
両者を機械的に結合して一体物とする金属ヘッダの製造
方法も提案されている。■5 第2図a−cはかかる方
法によつて得られた金属ヘッダの要部構造を例示する断
面図であり、第2図aは基板支持部1に形成した溝の中
へ外部リ−ドの1本2の先端を嵌入し、さらにかしめ加
工を施すことによつて得られた金属ヘツダ、第2図bは
基板支持部1と外部リード2を鑞材3によつて接着して
1体物とする方法によつて得られた金属ヘツダ、また、
第2図Cの構造をうるためのかしめ力旺のかわりに鑞材
3による鑞付けを採用した方法により得られた金属ヘツ
ダを示す。
しかしながら、第2図aの金属ヘツダをうる方法では基
板支持部1と外部リード2の接続がかしめ加工によつて
実質的になされ、この加工のために特別な装置とこれを
用いた高度の加工技術が必要とされることに加えて両者
の接続部に接触抵抗成分の生じるおそれがある。
また、第2図bならびに第2図Cの金属ヘツダをうる方
法では鑞材の使用が不可欠であり、このため、この鑞材
の融点を半導体基板接着用鑞材の融点と大きく異らせね
ばならない。勿論工程も複雑化する。本発明は以上説明
してきた従来の半導体装置用ヘツダの製造方法における
不都合を排除することのできる製造方法を提供するもの
であり、放熱板を兼ねる基板支持部構体の外部リード接
続部に少くとも2本のストライプ状突起を並設し、この
突上に外部リード構体中の外部リードの1本を電気溶接
することによつて両者を結合するところに本発明の製造
方法の特徴が存在する。
以下に図面を参照して本発明の半導体装置用ヘツダの製
造方法について詳しく説明する。第3図は本発明で使用
される基板支持部構体と外部リード構体の全体的な形状
を示す図であり、基板支持部構体4は複数個の基板支持
体部分1A,1B,1Cを有し、しかも、それぞれの基
板支持部の外部リード接続部には、たとえば契形の断面
形状をもつストライプ状の突起5が並設されている。
一方、外部リード構体6は共通接続部7から複数本の外
部リードが同一方向に突出させられた所謂リードフレー
ムであり、3本の外部リード8,9,10によつて1個
のトランジスタの外部り一ド部が構成される。また、外
部リード8,9,10の中央に位置する外部リード9は
他の外部リードよりも長く突出され、その先端部11は
基板支持部構体上に形成されているストラィブ状突起5
の形成域と同等の面積を有し、かつ、他の外部り−ドの
先端部とは異なる平面上に位置している。なお、基板支
持部構体に穿設された孔12〜14および外部リード構
体に穿設された孔15はそれぞれ組立工程においてヘツ
ダの移送ピツ を決定するための孔である。以上の構成
からなる基板支持部構体4と外部リード構体とは異る厚
さの銅板に打ち抜き加工を施すことによつて各別に容易
に形成される。勿論外部リード構体に比較的熱伝導率の
低い鉄板などを用いてもよい。第4図はこのような形状
とされた基板支持部構体のストライブ状突起の形成域上
に外部リード構体の外部リード先端部を配置した状態を
第3図のX−X線に相当する線に沿つて切断して示した
図であり、外部リード9の先端部11は基板支持体部分
1Bに形成された突起5の頂部によつて支承される関係
で基板支持体部分上に位置する。
この関係を成立させつつ両者を所定の圧接力で圧接する
とともに大電流を流して電気溶接することによつて本発
明の方法による半導体装置用ヘツダの形成がなされる。
なお、必要に応じてニツケルあるいは銀などの金属めつ
きを施してもよい。なお、Y1−Y1線〜Y4−Y4線
は基板支持部構体の切断線を示す。以上説明してきた本
発明の製造方法によれば、基板支持部構体と外部リード
構体との結合が電気溶接によつてなされるため、従来の
方法のように、かしめ加工あるいは鑞付けは全く不要と
なり、ヘツダの組立作業能率が大幅に向上するのみなら
ず、かしめ加工による場合の接触抵抗の問題あるいは鑞
付け方法による場合の使用鑞材の選択の問題などことご
とく排除される。
なお、以上の説明ではトランジスタ用ヘツダの製造方法
を例示したが、本発明の方法は他の電力用半導体装置の
ためのヘツダの製作に広く適用して同等の効果が奏され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は樹脂封止型大電力半導体装置ヘツダの基本構造
を示す断面図、第2図a−cは第1図で示す構造のヘツ
ダの基板支持部と外部リード部を各別に作り両者を結合
して一体物とする従来の方法を示す図、第3図は本発明
の製造方法で使用される基板支持部構体と外部リード構
体の全体的な形状を示す平面図、第4図は本発明の製造
方法により基板支持部構体と外部リード構体との接続状
態を示す図である。 5・・・・・・ストライプ状突起、6”゜゜・・・外部
リード構体、7・・・・・・共通接続部、8〜10・・
・・・・外部リード、11・・・・・・外部リード先端
部、12〜15・・・・・・移送 ピツチ決定用孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱伝導性が良好で肉厚の金属板に打ち抜き加工を施
    し形成された基板支持部構体の外部リード接続部に少く
    とも2本のストライプ状突起を並設するとともに、同ス
    トライプ状突起上に前記基板支持部構体より薄い金属板
    よりなる外部リード構体中の外部リードの1本の先端部
    を当接させるとともに、同当接部に通電して電気溶接し
    、前記基板支持部構体と外部リード構体を1体化するこ
    とを特徴とする半導体装置用ヘッダの製造方法。
JP14363378A 1978-11-20 1978-11-20 半導体装置用ヘッダの製造方法 Expired JPS5915386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14363378A JPS5915386B2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 半導体装置用ヘッダの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14363378A JPS5915386B2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 半導体装置用ヘッダの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5570055A JPS5570055A (en) 1980-05-27
JPS5915386B2 true JPS5915386B2 (ja) 1984-04-09

Family

ID=15343288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14363378A Expired JPS5915386B2 (ja) 1978-11-20 1978-11-20 半導体装置用ヘッダの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915386B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146348U (ja) * 1981-03-09 1982-09-14
JPS57148855U (ja) * 1981-03-12 1982-09-18
FR2782573B1 (fr) * 1998-08-24 2003-10-17 Possehl Electronic France Sa Support metallique, notamment pour composants electroniques de puissance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5570055A (en) 1980-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5902959A (en) Lead frame with waffled front and rear surfaces
EP0468475B1 (en) Power semiconductor device suitable for automation of production
JPH04280462A (ja) リードフレームおよびこのリードフレームを使用した半導体装置
US8076771B2 (en) Semiconductor device having metal cap divided by slit
US6518653B1 (en) Lead frame and semiconductor device
JP4431756B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP4620566B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4085563B2 (ja) パワー半導体モジュールの製造方法
JPS5915386B2 (ja) 半導体装置用ヘッダの製造方法
KR900001223B1 (ko) 반도체 장치
US5532517A (en) Hybrid integrated circuit device with heat suppression means provided in the vicinity of solder bonding areas
JP4329187B2 (ja) 半導体素子
JPS63224242A (ja) 熱伝達装置
JP2000349351A (ja) 熱電モジュール
JPS629722Y2 (ja)
WO2021220357A1 (ja) 半導体装置
JP3036597B1 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS6332269B2 (ja)
JP4201060B2 (ja) 半導体装置、およびその製造方法
JPS602777B2 (ja) 電子装置用リ−ドフレ−ム
JPH03109755A (ja) 樹脂封止型ic
JPS6244545Y2 (ja)
JP2684863B2 (ja) 半導体装置
JPS5812452Y2 (ja) 半導体装置
JPS622762Y2 (ja)