JPS59153756A - 紙葉類の集積装置 - Google Patents

紙葉類の集積装置

Info

Publication number
JPS59153756A
JPS59153756A JP2488383A JP2488383A JPS59153756A JP S59153756 A JPS59153756 A JP S59153756A JP 2488383 A JP2488383 A JP 2488383A JP 2488383 A JP2488383 A JP 2488383A JP S59153756 A JPS59153756 A JP S59153756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
paper
blades
stepping motor
paper leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2488383A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Matsumoto
幸三 松本
Hitoshi Takahashi
均 高橋
Kazunori Kinoshita
和則 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2488383A priority Critical patent/JPS59153756A/ja
Publication of JPS59153756A publication Critical patent/JPS59153756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/40Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は搬送されてきた紙葉類を羽根車の羽根と羽根と
の間に介挿し順次面方向に重ねて集積する紙葉類の集積
装置に関する。
〔発明の技術的背影とその問題点〕
この種の従来装置としては例えば第1図に示すものを挙
げることができる。上挟持搬送ベルトIAと下挟持搬送
ベル)IBとが対向配置され、両挾持搬送ベル)IA、
、、lBの対向面にて搬送路Rが形成されて紙葉類Pを
挾持搬送するようになっている。そして搬送路Rの終端
部には、搬送されてきた紙葉類Pを羽根2Aと羽根2A
との間に介挿して順次集積箱3に集積する羽根車2が設
けられている。
ところで羽根車2を回転させる集積系駆動部4と両挟持
搬送ベル)IA、IBを駆動させる搬送系駆動部5とは
別個独立に設けられ、搬送されてきた紙葉類Pを羽根2
Aと羽根2Aとの間に導入するために必要な羽根車の回
転速度と両挾持搬送ベル)IA、IBの移動速度とを予
じめ設定し一羽根車20回転と両挾持搬送ベル)IA、
1Bの駆動とを同期させるための特別な手段が講じられ
ていなかった。
仁のため、両挟持搬送ベル)lA#IBにて搬送されて
ぐる紙葉類Pの搬送ピッチが多少ずれるなどの原因によ
り搬送されてくる紙葉類Pと羽根車20回転とのタイミ
ングがずれると、紙葉類Pが羽根車20羽根2人と衝突
して紙葉類Pを円滑に羽根2人と羽根との間に導入でき
ず、最悪の場合には紙葉類を損傷したシ詰まルを生ずる
という問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいてなされたものであシその目
的とするところは、羽根車の回転を紙葉類の搬送に同期
させることができ、紙葉類が羽根車の羽根に衝突するこ
とを防止して紙葉類を円滑に羽根車の羽根と羽根との間
に導入することのできる紙葉類の集積装置を提供するこ
とである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、搬送されてくる紙
葉類の位置を位置検出器にて検出し、この位置検出器か
ら羽根車に至るまでの紙葉類の搬送とステッピングモー
タによる羽根車の回転駆動とを前記位置検出器からの検
出信号に基づいて同期制御し、搬送されてきた紙葉類を
羽根車の羽根と羽根との間に導入するようにしたもので
ある。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第2図は本発明の一実施例装置を示す概略説明図である
。図においてIOAで示すものはガイドローラ及び駆動
ローラ忙張設された無端状の上挟持搬送ベルトであ)、
この上挟持搬送ベルト10Aの下方にはガイドローラ及
び駆動ローラに張設された無端状の下挟持搬送ベル) 
IOBが対向配置され、両挟持搬送ベル) IOA 、
 IOBの対向面にて搬送路Rが形成されて紙葉類Pを
挾持搬送するよう罠なっている。そしてこの搬送路Rの
終端部には、搬送されてきた紙葉類を羽根11Aと羽根
11Aとの間に介挿して順次集積箱12に集積する羽根
車11が設けられている。なおこの羽根車11は、ベー
スドラムIIBの外周部に複数の羽根11Aが放射状に
等ピッチで取付けられて構成されている。前記羽根車1
1はステッピングモータ13にて回転駆動されるもので
アル、仁のステッピングモータ13用のドライバや図示
しないその他の集積機構用の駆動部を備えた集積系駆動
部14が設けられている。前記両挾持搬送ベル) II
A 、 IIBは駆動ロー2を介して駆動されるもので
あシ、そのための駆動源や動力伝達機構などを備えた搬
送系駆動部15が設けられている。そして前記搬送路R
の中間部には、搬送されてきた紙葉類Pの位置を検出す
る位置検出器(光学的に検出する7オトセンテ又は機械
的に検出するフェザ−タッチのマイクロスインチなどを
使用することができる)16が設けられている。さらに
仁の位置検出器16から羽根車11に至るまでの紙葉類
Pの搬送とステッピングモータ13による羽根車110
回転駆動とを前記検出器16からの検出信号に基づいて
同期制御し、搬送されてきた紙葉類Pを羽根車11の羽
根11Aと羽根11Aとの間に導入する制御部17が設
けられている。前記位置検出器16から羽根車11まで
の搬送路長りは既知でアル、両挾持搬送ベルト10A 
、 IOBの移動速度(紙葉類の搬送速度)が一定であ
る仁とから、位置検出器16にて検出された紙葉類が羽
根車11に到達するのに要する時間(以下単に搬送時間
ともいう)が一義的に定まる。
前記制御部17t!、位置検出器16にて検出された紙
葉類Pを羽根11Aと羽根11Aとの間に導入させるた
めに必要なステッピングモータ13のロータ(図示せず
)回転角を前記搬送時間の情報と位置検出器16からの
検出信号とに基づいて制御するために前記集積系駆動部
14に対してステッピングモータ13の加減速の命令を
行うように構成されている。
このように構成された紙葉類の集積装置にあっては、先
ず両挾持搬送ベル) IOA 、 IOBにて搬送され
てき良紙葉類Pが位置検出器16に到達すると、位置検
出器16からの検出信号が制御部17に入力される。そ
してこの制御部17は、紙葉類を羽根11Aと羽根11
Aとの間に導入させるために必要なステッピングモータ
13のロータ回転角を前記搬送時間の情報に基づいて演
算し、前記集積系駆動部14に対してステッピングモー
タ13の加減速の命令を行う。その結果搬送されてぐる
紙葉類は羽根に衝突することなく確実に羽根11Aと羽
根11A(!:の間に導入される。次々に搬送されてく
る紙葉類Pの搬送ピッチが各々異なる場合であっても紙
葉類の搬送と羽根車の回転駆動とは同期制御されている
ので上記同様の同作が行われることになる。
上記実施例は一例であり本発明の要旨の範囲内において
種々の変形実施が可能であることは言うまでもない。例
えば紙葉類の搬送速度の誤差をも考慮して同期制御をす
る場合には、搬送速度を検出し、この搬送速度に基づい
て紙葉類の搬送時間を、逐次求める機能を制御部に付加
することが可能である。またステッピングモータを使用
する場合にはロータの回転位置を特別の検出器にて検出
する必要はないのであるが、ステッピングモータの税調
を考慮してロータの回転位置検出器を特別に投砂、この
検出器による検出信号を制御部に入力する構成にするこ
とも可能である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明の紙葉類の集積装
置にあっては、羽根車の回転を紙葉類の搬送に同期させ
ることができ、紙葉類が羽根車の羽根に衝突することを
防止して紙葉類を円滑に羽根車の羽根と羽根との間に導
入することができるなどの優れた効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を示す概略説明図、第2図は本発明の
一実施例装置を示す概略説明図である。 P°°゛紙葉類、 11・・−羽根車、 IIA・・・
羽根、13・−・ステッピングモータ、  16川位置
検出器、17・・・制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 搬送されてくる紙葉類の位置を検出する位置検出器と、
    この位置検出器を通過して搬送されてきた紙葉類を羽根
    と羽根との間に介挿して順次面方向に重ねる回転可能な
    羽根車と、この羽根車を回転駆動するステッピングモー
    タと、前記位置検出器から羽根車に至るまでの紙葉類の
    搬送とステッピングモータの駆動とを前記位置検出器か
    らの検出信号に基づいて同期制御する制御部とを備える
    ことを特徴とする紙葉類の集積装置。
JP2488383A 1983-02-18 1983-02-18 紙葉類の集積装置 Pending JPS59153756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2488383A JPS59153756A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 紙葉類の集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2488383A JPS59153756A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 紙葉類の集積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59153756A true JPS59153756A (ja) 1984-09-01

Family

ID=12150581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2488383A Pending JPS59153756A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 紙葉類の集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153756A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150959A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Toshiba Corp 紙葉類回収装置
JPS62218355A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 Hitachi Ltd 紙葉類集積装置
FR2664581A1 (fr) * 1990-07-12 1992-01-17 Dassault Electronique Dispositif de traitement de titres tels que des billets de banque, avec roue a aubes a mouvement discontinu.
EP1219557A2 (en) * 2000-12-26 2002-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing apparatus of sheets
JP2006213460A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
CN106169203A (zh) * 2016-06-30 2016-11-30 中钞长城金融设备控股有限公司 基于动态误差校正的片状材料同步收集方法及其收集装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150959A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Toshiba Corp 紙葉類回収装置
JPS62218355A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 Hitachi Ltd 紙葉類集積装置
FR2664581A1 (fr) * 1990-07-12 1992-01-17 Dassault Electronique Dispositif de traitement de titres tels que des billets de banque, avec roue a aubes a mouvement discontinu.
EP1219557A2 (en) * 2000-12-26 2002-07-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing apparatus of sheets
EP1219557A3 (en) * 2000-12-26 2003-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing apparatus of sheets
US6796557B2 (en) 2000-12-26 2004-09-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet processing apparatus having a plurality of calculation sections
JP2006213460A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
CN106169203A (zh) * 2016-06-30 2016-11-30 中钞长城金融设备控股有限公司 基于动态误差校正的片状材料同步收集方法及其收集装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297164B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPH0270639A (ja) 紙葉類の斜行修正方法
JP2925345B2 (ja) 給紙装置及び丁合装置
US8157256B2 (en) Sheet handling apparatus and sheet handling method
US6623001B2 (en) Sheet stacking apparatus and method for controlling the feed of sheet material into a stacking wheel
JPS59153756A (ja) 紙葉類の集積装置
US6554273B1 (en) Method and device for forming a wad of individual sheets
US5730436A (en) Signature conveyor system with automatic phase adjustment
US5901953A (en) Diverter apparatus and method for sheets or envelopes
US6378859B1 (en) Method for controlling a device used to remove packages from a pile
US3459289A (en) Machine and method for transferring an article
JP3277018B2 (ja) 紙幣処理装置
CN112758750B (zh) 纸张检测装置以及纸张检测方法
EP0727379A2 (en) Signature conveyor system with automatic phase adjustment
JP3205242B2 (ja) シート搬送装置および画像読取装置
JPS631668A (ja) 紙葉類集積装置
JP4188529B2 (ja) トレイ容器打抜装置
JPS6327368A (ja) 紙葉類集積装置
JP4118970B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPS59200272A (ja) 複写装置
JP4270987B2 (ja) 紙葉類集積装置
JPH07267402A (ja) 紙葉類処理装置
JP4369865B2 (ja) 給紙装置および丁合機
JP2003237932A (ja) 紙葉類処理装置
JPS62218355A (ja) 紙葉類集積装置