JPS59153560A - ダイカストマシンの射出装置 - Google Patents

ダイカストマシンの射出装置

Info

Publication number
JPS59153560A
JPS59153560A JP2697083A JP2697083A JPS59153560A JP S59153560 A JPS59153560 A JP S59153560A JP 2697083 A JP2697083 A JP 2697083A JP 2697083 A JP2697083 A JP 2697083A JP S59153560 A JPS59153560 A JP S59153560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
frame
die
injection frame
casting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2697083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221345B2 (ja
Inventor
Toyoaki Ueno
豊明 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2697083A priority Critical patent/JPS59153560A/ja
Publication of JPS59153560A publication Critical patent/JPS59153560A/ja
Publication of JPH0221345B2 publication Critical patent/JPH0221345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダイカストマシンの射出装置に係り。
さらに詳しくは、射出シリンダ等の取付は構造を改良・
したダイカストマシンの射出装置に関するものである。
ダイカストマシンの射出装置は、射出シリンダを中心と
して構成され、固定盤に向い合って数句けられる。
第1図に、従来の射出装置の取付は構造を示す。
第1図において、符号1で示すものは中実状の固定盤で
・この固定盤1の固定金型1a取付側とは反対側の面に
は、たとえば、断面がコ字状の射出フレーム2がボルト
ろ、3によって固定されており、この射出フレーム2に
射出シリンダ4が固定されている。射出シリンダ4はカ
ップリング5aを介して射出プラン/ヤ5を有し、この
射出プランジャ5の先端部は固定盤1側に設けられた射
出スリーブ6中に摺動自在に嵌合されている。
この射出スリーブ6の途中には、溶湯を供給するだめの
開口部6aが設けられており、この開口部6aから供給
されだ溶湯が、射出シリンダ4の作動による射出プラン
ジャ5の前進により、固定金型1aと図示していない可
動金型との合わせ面に形成される金型キャヒティ内に、
所定の圧力で供給され、射出製品の成形が行なわれる。
ところが、このような構造を採用すると、射出フレーム
2は固定盤1と別体であるため、射出フレーム2の固定
盤1に対する取り付は精度を高精度に保たないと射出シ
リンダ4の芯出しがきわめて困難となり、さらに、射出
フし/−ム2は固定盤1とは別体に強固な構造としなけ
ればならず2重量も大きくなり、取付は作業や経年変化
に対してもきわめて不利である。
捷だ、従来の装置においては、必要な剛性を得るために
固定盤1を厚くせざるを得ず、そのため。
射出スリーブ6に設ける給湯口6aの位置が比較的に後
方に来るので、射出スリーブ6の長さはもとより、射出
プランジャ5と射出/リンダ4のストロークも長くなシ
、装置全体として、長くなっていた。
さらに、給湯に6aの位置が後方にあり、射出スリーブ
6が長くなれば、一定量の溶湯を射出スリーブ6内に入
れたとき、射出スリーブ6内の溶湯の高さが低くなり、
溶湯の充填率も小さくなり。
その結果、射出スリーブ6内の溶湯が冷えやすく。
射出スリーブ6内面部で溶湯が薄く固まった部分が金型
の中に入りやすくなり、良好な射出製品が得にくかった
。寸だ、溶湯は空気との接触面積が大きくなり、その分
だけ、射出時の空気の巻込みが起りやすく、巣のある射
出製品ができやすかった。
本発明は以上のような従来の欠点を解消するためになさ
れたもので、芯出しをきわめて容易に行なえるとともに
2重量を軽減し、しかも2強度を増大させることがてき
る構造を有し、がっ、金型取付部を比較的に薄くして、
射出スリーブの長さを短くシ、装置をコンパクトにする
とともに、より良好な条件のもとに射出することができ
、さらに、装置回りでの作業がしやすいダイカストマシ
ンの射出装置を提供することを目的としている。
本発明では、同定金型と射出スリー7を取付ける固定盤
部と、射出ノリ/ダを取付ける中空状の射出フレーム部
とを、一体構造にし、各部材全部を強度ノンバーとする
ことにより7金型取付部の比剛性を増す構造にし、がっ
、射出フレーム部に窓を設けた。
以下1図面に示す実施例に基いて本発明の詳細な説明す
る。
第2〜4図は本発明の1実施例を示すもので。
第1図に示す部分と同じ部分は同一の符号で示し。
その説明は省略する。本実施例にあっては固定盤1部で
ある金型取付部と、射出フレーム2部とは一体的なフレ
ーム2oに形成されており、全体として中空の構造を壱
する。中空状の射出フレーム2部は強度を保持するため
に何本かの軸線方向のリブ7が設けられている。
射出フレーム2部の後縁に射出ンリンダ4が固定されて
おり、比較的に薄く構成した固定盤1部に射出スリーブ
6が数例けられている。6aは射出スリーブ乙に設けら
れた給湯口である。本装置においては、全体として中空
の構造としたため。
固定盤1部も薄肉にすることができるだめ、射出スリー
ブ6の長さを短くして後記するように鋳造条件を改善す
ることができ、がっ、射出フレーム2部1l−1:同定
盤1部と一体構造であるため、ボルト々どによる固定盤
1への取付は作業が必要でなく。
射出シリンダ4を取り付ける場合の芯出しのみが必要で
、従来のような射出フレーム2の取りイ;jけ時におけ
る芯出し作業は全く不要となる。
一方、射出フレーム2は中空に形成しであるが。
溶湯の供給作業が必要であるため、その側面には。
溶湯供給用の開口部8を形成した。ただし、この開口部
8id図示した例では長い1個の開口部にしたが、これ
は複数個の開口部にすることもできる。
このことにより、全体の重量をさらに軽くすることがで
きる。勿論、開口部8は射出プランジャ5の先端部のプ
ランジャチップの取りかえ時や補修時にも役立つ。
なお、この開口部8の形状および数等は、射出フレーム
2部やリブ7部等の強度との関連によって定める。
射出フレーム2部の上部中央部には、射出プランジャ5
等を取付けたり取りはずしたりするための吊り穴9が設
けられており、射出フレーム部2の下部中央部には、射
出時に生じるスケール等を排出させるための排出穴10
が設けられている。
射出フレーム2部の射出シリンダ4取付側の下部には、
側面方向の両側にフランジ状の支持部材11が設けられ
ており、固定盤1の射出フレーム2部が大きく重量が大
きい場合は、床面12上に設けた支持フレーム1乙の上
に支持部材11を乗せてボルト14で保持することがで
きるようになっている。ただし、この支持部材11と支
持フレーム1ろは、グイカストマンンが比較的に大型の
場合は設ける必要があるが、比較的に小型の場合U、固
定盤1をマノンベース15にボルト16で取付けておく
だけで、あえて支持部材11と支持フレーム13は設け
る必要はない。
なお、17はコラム、18はコラムナツトである。
つぎに1本発明と従来の装置における金型取付部材の撓
み方の違いを概念的に比較して示す。
第5図は、第2〜4図に示したような本発明における固
定盤1部すなわち金型取付部の撓み状態を示っ一図、第
6図は、第1図に示したような従来の装置における固定
盤1の撓み状態を示す図である。
第5,6図において、実線はそれぞれ荷重Wが作用しな
い場合を示し2点線はそれぞれ荷重Wが作用した場合の
変形状態を示す。
また、下記の式において、L、L’は荷重Wを受ける支
点間の長さ、Tは固定盤1部および固定盤1の厚さ、W
は固定盤1部および固定盤1に作用する単位長さ荷重、
δa、δa′、δb、δαは図示した各部の撓み量、E
はヤング率、■は断面二次モーメント、Rは開口穴80
曲面の半径である。
第5図に示すように本発明の場合は、固定盤1部と射出
フレーム2部が一体になっていて、固定端支持とみるこ
とができ、また、撓みは非常に複雑となるが、射出フレ
ーム2部およびリブ7の撓みが非常に小さいため、撓み
δaは近似的に次式で表わされる。
ところが、実際には、射出フレーム2部の構造からして
、支点が中に入ったものとなり、Lに比べてL′を小さ
く設計できるだめ、撓みδaの値はさらに小さくなる。
1例として、支点が穴8の端にあるものとみなし、L’
−0,7Lとした場合、撓みδには次式のようになる。
これに対して、第6図に示すように従来の装置の場合は
、固定盤1と射出フレーム2は別体であシ、固定盤1は
自由端支持とみられるので、固定盤1の撓みδbは次式
で表わされる。
これらを比較すると、L’−りでR部の無い場合の撓み
量は従来のものの175.  L’−0,7Lとし。
さらに、R部を含めた場合を考えると、その撓み量は従
来のものの1/20〜1/SOとなり、撓みは非常に小
さくなる。勿論、その分だけ剛性が大きくなる。
本発明によれば、固定盤1部がほとんど撓まないので、
各射出動作ごとに射出フレーム2部の後縁部が下がらな
い。したがって、支持部材11を支持フレーム15にボ
ルト14で固定できる。
なお、これに対して、従来の装置のように、各射出動作
ごとに固定盤1が撓み、射出フレーム2の後縁部が下へ
下がる装置であれば、射出フレーム2の後繰下部を下か
ら支持しておく必要があり。
そのために1皿ばねまたは流体圧シリンダ等のカウンタ
バランス装置を設けておく必要があったが。
本発明ではこのような余分な装置を設ける必要がなくな
り、前記したように、射出フレーム2部の後縁部を支持
フレーム1′5に固定しておくことができる。
一方2本発明のように、固定盤1部の金型取付部が凄く
なって、射出スリーブ乙の給湯口6aをその分たけ前へ
持って行ければ、射出装置全体としては、前記薄くなっ
た分の6倍も短くなる。この状態を第7図に示す。第7
図(a)は従来の装置。
第7図(b)は本発明の場合を示す。図において。
Sが固定盤1の金型取付面部が薄く々って射出スリーブ
6の給湯口6aが前に出た距離である。なお7図におい
て、射出シランジャ5の前進限位置を2点鎖線で示す。
射出スリーブ乙の給湯口6aがSだけ前に出れば、射出
グランジャ5の前進限位置から給湯口6aiでの距離A
、すなわち、射出ス)ローフがその分Sだけ短くてすみ
、射出スリーブ6の後端から射出グランンヤ5の後部に
設けたカップリング5aiでの距離Bおよび射出プラン
ジャ5の長さもSたけ短くてすみ、また、射出シリンダ
4の射出ストロークCもSだけ短くなって、射出シリン
ダ4の長さもSだけ短くてすむ。すなわち、前記A、B
、Oとも、それぞれSだけずつ短くてすむので、射出装
置全体としては3sだけ短くなる。
そして、装置のスペースが小さくなる占ともに。
装置の製作、すえ付、操作上、極めて有利になる。
なお2例えば型締力が330 tonのダイカストの場
合、固定盤1部の金型取付部の厚みは、従来220圏で
あったものを1本発明によれば1例えば、1001rr
Inとすることができた。
本発明のように、射出スリーブ6が短くなれは。
同一量の溶湯を射出スリーブ6内に給湯した際。
射出スリーブ6内への溶湯の充填率が向上し、溶湯面が
上昇するので、射出スリーブ6内で冷される溶湯の表面
積が小さくなり、溶湯の保温性が増し、良好な湯温と流
動状態のもとで射出することができるとともに、射出ス
リーブ6内で溶湯の一部が薄く固まろうとするシェルの
部分が少なくなυ、それが金型の中に入るのが少なくな
る。また。
射出スリーブ6内において溶湯が空気と接触している面
積が小さくなるので、ガスが巻込捷れる量が少々くなる
。しだがって、巣の少ない良好な射出製品が得やすく々
る。
このように、射出スリーブ6を取付ける固定盤1部の中
央部は1本来できるだけ薄くしたいところだが1本発明
では、撓みやすい構造にして、その部分を薄くすること
ができる。
このように2本発明においては、固定金型と射出ヌリー
ブを取付ける射出フレーム部とを全体が中空状の一体構
造とした構成を採用し、各部材全部を強度メンバーとす
ることにより、全型取イ」部の比剛性を増す構造とした
ので、全体として薄肉とすることができ、特に、固定盤
1部の金型数句部を、従来の固定盤1に比べて、か橙り
薄くすることができ1重量を軽減させることができると
ともに、全体の剛性や強度をも増大させることができ、
撓みを著しく小さくすることができる。また。
一体構造の採用によって2組立時の射出フレーム部の芯
出し作業が不要になシ、射出7リンダの芯出し作業が極
めて容易となる。
壕だ、射出スリーブの長さを短くすることができ、装置
全体をコンパクトにして製作を容易にし。
設置スペースを小さくして装置回りでの操作も容易にす
ることができるとともに、溶湯をより良好な条件のもと
に射出しうるように鋳造条件を改善することができる。
したがって、湯回りや成形状態が良く、巣のない良好々
射出製品を確実容易に得やすくなる。
また、射出フレーム部に窓を設けたので作業がしやすく
なる。すなわち、射出フレーム部の側面部に開口部を設
けておけば、ここからは射出スリーブへの給湯が容易に
行え、また、プランジャチップや射出プランジャ等の取
替えも容易に行える。
また、射出フレーム部の上部に穴を設けておけば。
射出プランジャ等の取替時の吊り穴として用いることが
でき、射出フレーム部の下部に穴を設けておけば、射出
時に生じるアルミニウム粉や小塊などのスケール等の排
出穴として用いることができる。
寸だ、射出フレーム部の射出シリンダ取付側である後縁
部の下部に支持部材を設けておけは、射出装置が大型に
なり、射出フレーム部が大きくなったとき、射出フレー
ム部を充分に支持して、芯のくるいなどもなくすことが
できるし、固定盤部の取付もしやすくなる。
勿論、射出フレーム部にリブを設けておけば。
より頑丈となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に類した従来の装置の1例を示す正面図
、第2〜4図は本発明の1実施例を示すもので、第2図
は正面図、第ろ図は縦断面図、第4図は平面図、第5図
は本発明における固定盤部の撓み状態を示す図、第6図
は従来の装置における固定盤の撓み状態を示す図、第7
図(a)、  (b)はそれぞれ1本発明と従来の装置
における射出装置部の長さの違いを比較して示した概略
縦断面図である。 1・ ・固定盤+  1a・・・固定金型、2・・・射
出フレーム、4・・・射出シリンダ、5・・・射出プラ
ンジャ、6・・・射出スリーブ、7・・・リブ。 8・・・開口部、9・・・吊り穴、10・・・排出穴。 11・・・支持部材、1ジ・・・支持フレーム、15・
・・マシンベース、20・・・フレーム特許出願人  
宇部興産株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定金型と射出スリーブを取付ける固定盤部と、
    射出シリンダを取付ける中空状の射出フレーム部とを、
    一体構造にし、各部材全部を強度メンバーとすることに
    より、金型数句部の比剛性を増す構造にし、かつ、射出
    フレーム部に窓を設けたダイカストマシンの射出装置。
  2. (2)射出フレーム部を、射出フレーム上部に射出プラ
    ンジャ等の吊り穴、射出フレーム下部にスケール等の排
    出穴を1両方または片方設けた射出フレーム部とした特
    許請求の範囲第1項記載のダイカストマシンの射出装置
  3. (3)射出フレーム部を、射出/リンダ取付側の下部に
    支持部材を設けた射出フレーム部とした特許請求の範囲
    第1項または第2項記載のダイカストマシンの射出装置
  4. (4)射出フレーム部を、射出フレーム側部に給湯用の
    穴を設けた射出フレーム部とした特許請求の範囲第1項
    ないし第ろ項記載のダイカストマシンの射出装置。
  5. (5)射出フレーム部を、射出フレーム部に軸線方向の
    リブを設けた射出フレーム部にした特許請求の範囲第1
    項ないし第4項記載のダイカストマシンの射出装置。
JP2697083A 1983-02-22 1983-02-22 ダイカストマシンの射出装置 Granted JPS59153560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2697083A JPS59153560A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ダイカストマシンの射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2697083A JPS59153560A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ダイカストマシンの射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153560A true JPS59153560A (ja) 1984-09-01
JPH0221345B2 JPH0221345B2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=12208009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2697083A Granted JPS59153560A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 ダイカストマシンの射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153560A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221345B2 (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0179461B1 (en) Horizontal mold clamping and vertical injection type die cast machine
EP1724083B1 (en) Molding machine and molding method
KR101324407B1 (ko) 제어된 압력 주조
JP2002205501A (ja) 車両用軽合金ホイール
US4741379A (en) Horizontal mold clamping and verticle injection type injection molding machine
JPS59153560A (ja) ダイカストマシンの射出装置
US20240042516A1 (en) Die casting machine having improved mounting plate
US5385197A (en) Method and apparatus for feeding a recessed sand mold with molten metal under low pressure
JPS6023091Y2 (ja) ダイカストマシンの射出装置
JP3181709B2 (ja) 金 型
JPS5855859B2 (ja) 横型締,竪鋳込型ダイカスト法および装置
KR100405677B1 (ko) 다이캐스팅 주조용 진공장치 브라켓
CN220808322U (zh) 一种倾斜式脱模的注塑模具
CN217142273U (zh) 一种用于压铸模的内抽芯机构
CN218640217U (zh) 一种挖掘机用工具箱模具
CN220373831U (zh) 汽车格栅上盖板注塑模具
CN215614881U (zh) 细长管件消失模铸造砂型结构
KR101924029B1 (ko) 다이캐스팅 금형
JP2806058B2 (ja) 射出成形用型締装置
JPH022524Y2 (ja)
JPH022525Y2 (ja)
JPH0224180B2 (ja)
SU618188A1 (ru) Универсальный блок дл сменных пакетов пресс-форм лить под давлением
CA1269811A (en) Horizontal mold clamping and vertical injection type injection molding machine
JPH0221168Y2 (ja)