JPS59152072A - ボルト締付装置の作動制御装置 - Google Patents

ボルト締付装置の作動制御装置

Info

Publication number
JPS59152072A
JPS59152072A JP2212483A JP2212483A JPS59152072A JP S59152072 A JPS59152072 A JP S59152072A JP 2212483 A JP2212483 A JP 2212483A JP 2212483 A JP2212483 A JP 2212483A JP S59152072 A JPS59152072 A JP S59152072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
bolt
detector
catcher
wrench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2212483A
Other languages
English (en)
Inventor
金子 大蔵
小林 「穣」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2212483A priority Critical patent/JPS59152072A/ja
Publication of JPS59152072A publication Critical patent/JPS59152072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボルト締付装置における作動制御装置に関する
従来この種締付装置として、ナツトランナその他の回転
駆動源の出力軸から前方にのびる回転工具の先端部に、
パーツフィーダを介してボルトを導かれる前方の受室を
Mするキャッチャを前後に摺動自在に設け、該キャッチ
ャの後退勤或は該工具の前進動によれば、該受室内の該
ボルトが該工具と係合されて、これに回転駆動が与えら
れるようにした式のものは知られる。
この場合、装置本体に対する締付トルクの反動を無くし
又作業能率の向上を図るKは回転駆動源としてインパク
トレンチを用いることが望まれるが、これによれば工具
は該レンチにより高速回転されてボルトとの保合に際し
、これに係せ不良を生じ易い不都合ケ伴う。
本発明はか\る不都合のない装置を得ることをその目的
としたもので、回転駆動源の出力軸に連結されて前方に
のびる回転工具の先端部に、パーツフィーダを介してボ
ルトを導かれる前方の受室を有するキャッチャを前後に
摺動自在に嵌合して該キャッチャの該工具との間の相対
的な後退勤によれば、該受室内の該ボルトが該工具と係
合されてこれに回転駆動が与えられるようにした式のも
のにおいて、該駆動源をインパクトレンチで構成すると
共に1該キヤツチヤに該ボルトの供給を検出する第1検
出器と、該工具に該ボルトとの係合を検出する第2検出
器とを備え、該第1検出器の作動によれば該キャッチャ
に相対的な一退勤と、該インパクトレンチに低速回転と
が与えられると共に、該第2検出器の作動によれば該レ
ンチが該低速回転から高速回転に切換えられるようにし
て成る。
本発明実施の1例を別紙図面に付説明する。
図面で+]、lはロボット本体から前方にのびるロボッ
トアーム全示し、該アーム(1)の先端部に前方にのび
る回転駆動源たるインパクトレンチ(2)全固設すると
共に該レンチ(2)の前面に突出する出力軸(3)は根
部を嵌合結着させて前方にのびる回転工具(4)を備え
る。該レンチ(2)は外周の器@(2a)内に後方のエ
アモータ(5)と、これに連動する前方のインパクトト
ルク発生部(6)とを備えると共に該モータ(5)に駆
動用の圧力空気を導くべく彼方の給気ボート(7)と前
方の排気ボート(8)とを備える。該給気ホード(7)
は第2図に明示するように給気通路(9)を介して圧力
空気の供給源00)に連ると共に該通路(9)にはこれ
を開閉する電磁作動の開閉弁αυが介入されるものとし
、更に該排気ボーN81iff仝図に示すように、これ
に連る排気通路α″lを備えるが該通路(121はその
下流側で2本の通路(12a)(12b)に分岐して、
その一方にはオリフィスその他の絞り部(t3 < %
その他方には電磁作動の開閉弁圓とが介入されるものと
し、かくて図示の状態では、該モータ(5)従って該レ
ンチ(2)は圧力空気の供給を断たれて停止するが、次
で該開閉弁αυの図面で左方への作動によれば、圧力空
気がこれを介して供給されて該モータ(51従って該レ
ンチ(21に比較的低迷の回転が与えられ、次で該開閉
弁(141が図面で左方に作動すれば、該排気通路(1
21は大流量型となって、該モータ(5)従って該レン
チ(2)は比較的高速の回転に切換えられるようにした
該回転工具(4)の先端部に、パーツフィーダ゛(図示
しない)に供給通路α51を介して連通させて、これを
介してボルトヲ導かれる前方の受室α6)を有する全体
として筒状のキャッチャ(1カを前後に摺動自在に嵌合
させ、かくて該キャッチャ(17)の該工具(4)との
間の相対的な後退勤、即ち該キャッチャ(1η側の後退
勤或は該工具(4)側の前進動によれば、該受室(L6
)内の該ボルトが該工具(4)と係合されて、これに回
転駆動、即ち締付作動が与えられるようにした。図示の
ものでは該キャッチャαη側の後退勤に備えて、前記し
たインパクトレンチ(2)の側面にエアシリンダ081
を備えこれを該シリンダα印肉のピストンa優から前方
にのびるピストンロッド翰において該キャッチャq′O
の尾端に固定されるブラケット(2υに連結させ、かく
て該シリンダーα〜の作動によれば、該キャッチャ(l
ηに所定の後退勤が与えられるようにした。更に説明す
れば、該シリンダα〜は第2図に明示するように前方の
室内全給気通路C221ヲ介して前記した供給源QOI
に連通ずると共にこれに電磁作動の開閉弁(ハ)を介入
略せ、かくて該弁+25の図面で左方への作動によれば
、これを介して圧力空気が導かれて、該ピストン(19
に後退勤が与えらiするようにした。これを換言すれば
、該キャッチャ(1ηに所定の後退勤が与えられるよう
にした。
更に該回転工具(4)には、前後方向へ軸孔(24を備
えると共にこれをその尾端において通路(2つを介して
外部の負圧源(イ)に連通させ、かくて該工具(4)は
その先端部に負圧を作用されて前記したボルトとの保合
に際し、該ボルトとの間に吸着力が与えられるようにし
た。該負圧源(26)は例えば、負圧ポンプから成シ、
これを駆動すべく例えば第2図に明示するように該ボン
ダは、給気通路(271を介して前記した供給源coa
K連通されると共に該通路(ハ)には電磁作動の開閉弁
(ハ)が介入されるもので1.かくて該弁(2)の図面
で左方への作動によれば該負圧源(7!6)たるポンプ
は該供給源(101から圧力空気を導かれてこれに作動
が与えられるようにした。
本発明によれば、か\る構成のものにおいてその作動を
制御すべく該キャッチャ(171に該ボルトの供給を横
用する第1検/fl器(2暖と、該工具(4ノに該ボル
トとの係合全検出する第2検出器(叫とを備え、該第1
検出器四の作動によれば該キャッチャα力に後退勤と、
該レンチ(2)に比較的低速の回転とが与えられると共
に、次で該第2検田器CI)の作動によれば、該レンチ
(2)は該低速の回転から高速の回転にt/l換えられ
るようにした。
これを図示のものにつき詳述するに、該第1検出器翰は
例えば第1図に明示するように前記した供給通路α(ト
)の外周の金属通過センサから成り、かくて該ボルトの
通過によればこれが検出されるようにすると共に、該第
2検出器(至)は例えば第2図に明示するように前記し
た通路(ハ)に接続される負圧スイッチから成り、かく
て該工具(4)と該ボルトとの係合によれば該通路の9
内は負圧を増大されてこれが該検出器(叫に検出される
ようにした。更に該第1検/:[:1a(291は第2
図に明示するように、その出力信号と前記した各開閉弁
0υ(231(ハ)に作用でせて、これに各開弁作動を
与えるべく構成されると共に、該第2検呂器(至)は仝
図示のようにその出力信号を前記した開閉弁圓に作用さ
れて、これに開弁作動を与えるべくちη成される。
その作動を説明するに、第1検出器(2!1がボルトの
通過を検出して作動するときは、各開閉弁(I U (
231(21Nが開き、エアモータ(5)が作動してイ
ンパクトレンチ(2)に低速回転が与えられると共にエ
アシリンダ081が作動してキャッチャα7)に後退勤
力・与えられて、その内部のボルトと回転工具(4)と
が互に一合する。この際、同時に負圧源eefr:。
る負圧ポンプが作動して、該工具(4)の先端部に負圧
が導かれ、該ホルトに吸着力が与えられて前記した保合
を良好にするが、その係合によれば該負圧源G!eに連
る通路(ハ)内は負圧が増大し、これに伴い負圧スイッ
チから成る第2検出器(至)が作動とな、す、これによ
れば開閉弁圓が開いて該レンチ(2)は高速回転に切換
えられ、該ボルトはこれに伴い高速の駆動回転、即ち高
速の締付作動を与えられる。
このように本発明によるときは、インパクトレンチを先
づ低速回転式せて工具とボルトとの係合を行わせると共
に、次でその係合によれば、該レンチを高速回転に切換
えるもので、該ボルートは該工具と係合した状態から高
速回転されて系合金良好にすると共に結着作業を晶能率
にすることが出来る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例の要部の裁断側面図、第2図
はその全体の系統疎図である。 (2ν・・・インパクトレンチ   (3)・・・用力
軸141・・・回転工具  Q6)・・・受 室  a
7)・・・キャッナヤリ湧・・・第1検出器  Q・・
・第2検出器外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転駆動源の出力軸に連結されて前方にのびる回転工具
    の先端部に、パーツフィーダを介してボルトヲ導かれる
    前方の受室を有するキャッチャを前後に摺動自在に嵌合
    して該キャッチャの該工具との間の相対的な後退勤によ
    れば、該受室内の該鎗ルトが該工具と係合されてこれに
    回転駆動が与えられるようにした式のものにおいて、該
    駆動源をインパクトレンチで構成すると共に、該キャッ
    チャに該ボルトの供給を検出する第1検出器と、該工具
    に該ボルトとの係合を検出する第2検出器とを備え、該
    第1検出器の作動によれば該キャッチャに相対的な後退
    勤と、該インパクトレンチに低速回転とが与えられると
    共に、該第2検出器の作動によれば該レンチが該低速回
    転から高速回転に切換えられるようにして成るボルト締
    付装置の作動制御装置。
JP2212483A 1983-02-15 1983-02-15 ボルト締付装置の作動制御装置 Pending JPS59152072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212483A JPS59152072A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ボルト締付装置の作動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2212483A JPS59152072A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ボルト締付装置の作動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59152072A true JPS59152072A (ja) 1984-08-30

Family

ID=12074129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2212483A Pending JPS59152072A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ボルト締付装置の作動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186564U (ja) * 1987-05-22 1988-11-30
WO2022073866A1 (de) * 2020-10-07 2022-04-14 HELLA GmbH & Co. KGaA Vorrichtung zur automatisierten herstellung von schraubverbindungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186564U (ja) * 1987-05-22 1988-11-30
WO2022073866A1 (de) * 2020-10-07 2022-04-14 HELLA GmbH & Co. KGaA Vorrichtung zur automatisierten herstellung von schraubverbindungen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63254203A (ja) 二重作動シリンダにおけるピストンの制御装置
CA2159861A1 (en) Reversible Pneumatic Ground Piercing Tool
GB1432555A (en) Power-assisted steering gear
GB1302323A (ja)
JPS59152072A (ja) ボルト締付装置の作動制御装置
JPS6451210A (en) Clamping device in lathe with chuck
JPS61295175A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS61178185A (ja) トルク制御エア・ツール
GB1197296A (en) Improvements in Power Assisted Steering Mechanisms for Automotive Vehicles
JPS5815607A (ja) 穿孔装置
JP2674920B2 (ja) 油圧空気圧作動式高速シリンダー装置
JPS59223549A (ja) エアーブレーキ装置用のアンチロック制御装置
JPH0429592U (ja)
KR0178653B1 (ko) 공압식 동력조향장치
JPH1110419A (ja) チャック爪開閉装置
JPH09277339A (ja) 油圧シリンダの速度制御方法
JPS5875672U (ja) エアツ−ル用トルク検知制御装置
SU1155345A2 (ru) Гидравлическа система управлени механизмами перемещени тележки поворота хобота манипул тора
JPH042779Y2 (ja)
JPS6346176Y2 (ja)
JPS58156457A (ja) パワ−ステアリング制御装置
JPS5841045Y2 (ja) 心押台
JPH0123710Y2 (ja)
JPH0124408Y2 (ja)
JPS6048277A (ja) 空圧作動ロボットの制御方法