JPS59151177A - 加熱定着装置 - Google Patents

加熱定着装置

Info

Publication number
JPS59151177A
JPS59151177A JP2377683A JP2377683A JPS59151177A JP S59151177 A JPS59151177 A JP S59151177A JP 2377683 A JP2377683 A JP 2377683A JP 2377683 A JP2377683 A JP 2377683A JP S59151177 A JPS59151177 A JP S59151177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
layer
temp
roll
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2377683A
Other languages
English (en)
Inventor
Keitaro Yamashita
恵太郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2377683A priority Critical patent/JPS59151177A/ja
Publication of JPS59151177A publication Critical patent/JPS59151177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、加熱定着装置に係り、特に、゛重子写真複写
機、ファクシミリおよびプリンタ等の画像形成装置(こ
d5いて、紙等の支持体上に形成されたトナー像を加熱
【コールと加圧ロールとにより定着する加熱定着装置に
関づるものである。 画像形成装置にd5ける定着装置の一つとして、内部に
赤外線ランプ、ハロゲンランプJ5よびニクロム線等の
熱源を有する良熱伝導性の金属コアの表面に、シリコー
ンゴム等の耐熱弾性体層やテフロンく商品名)等の−f
型性層を被覆した加熱ロールと加圧ロールとを備えた、
いわゆる熱T−1−ルイ11+の加熱定着装置が知られ
ている。 この種の加熱定着装置において(よ、力11熱ロール内
部の熱源の輻射熱により空気を介して(」−ル本体を間
接的に加熱しているため熱効率が悪く、加熱ロール表面
が所定の定着温度(通常は150〜180℃位)に達す
るまでの予熱時間が長い(3〜5分程度)という欠点が
あった。そしで、この予熱lI)間の短縮を図るため、
例えIJ、特開flit b 6−123581号公報
や特開昭56〜138766号公報等に記載されている
ようなレラミツクヒータ等の抵抗発熱体により、ロール
本体を直接加熱することが提案されている。 この直接加熱型の定着装置によれは、従来の輻射IJn
熱型に比して予熱時間の短靴1が可能であるが、それで
も1〜2分稈度の予熱時間か必要てあった。 また、抵抗発熱体としでは、正の抵抗温度係数、いわゆ
るPTC特性を有づるセラミック発熱体が知られている
。このp 1− c特性をイ1?するセラミック発熱体
は、キュリ一温度を選定づることにより所定の発熱温度
が得られること、温度立上り時間が早いこと、一定温度
で急激に抵抗が増加するため自己温度制御機能を備えて
いる智の利点がある。 しかるに、一般に知られている[3aTi○3系のヒラ
ミック発熱体は、製作に手間がかかり、また、寸法精度
の高いものを得ることが極めて困難である等の理由によ
り、実用化はなされていない1゜また、この種セラミッ
ク発熱体の改良も、例えば、特開昭55−164859
号、特開昭56−138766号、特開昭56−123
581号等の各公報により提案されでいるが、十分とは
いえないものである。 本発明は、上記のような従来技術の問題貞を解消し、予
熱時間を大幅に短縮することができると」Lに、加熱温
度を最適に制御することがでとる加熱定着装置の提供を
、その目的とづ゛るものである。 本発明の特徴は、抵抗発熱体層を右づる加熱ロールと、
該加熱ロールに圧接する加圧ロールとの間に1〜ナー像
を保持した支持体を通過さゼるように構成した定着装置
にd5いて、前記加熱ロールの内部に温度センサを設【
プた加熱室@装置にある。 以下、本発明の実施例を、図面に基づい−C説明する。 ここで、第1図は、一実施例に係る加熱定着装置の一部
縦断正面図、第2図は、第1図の△−Δ矢示断面図であ
る。 同図にJ3いて、1は加熱[]−ル、2は加J工に1−
ル、3,3aおよび31+、3’cは、それぞれ軸受、
4.4al、L側板て、加熱ロール1は、軸受3゜3a
を介して側板4,4aに、加圧[」−ル2は、軸受3b
 、3cを介して側板4,4aに、それぞれ回転自在に
支持される。 5は、加熱ロール1を]111成する金属製の中空−l
ア、6は結合層、7は絶縁層、8は抵抗発熱体層で、中
空コア5の外周に結合層6および絶縁層7を介して形成
されている。9,98は、CLI合金等の導電イホから
なるリング状電極−C,抵抗発熱体層8の外周面両端部
IN」近に所定の定着幅よりψ)や人なる間隙をおいて
装γtされる。このリンク状電極9,9aは、それぞれ
結線を介して電源に接続されたカーボン等の給電ブラシ
(図示せず)と接触している。10は、抵抗発熱体層8
の外周面に、上記定着幅に対応する長さだけ形成された
離型性層である。 11は、中空コア5の内部に設けた温度センサで、加熱
ロール1の温度を測温し抵抗発熱体層8への供給電圧を
制御するものである。 12は、加圧ロール2を構成する金属性の中空コア、1
3は、中空コア12の外周面に被ff71ノで形成され
た耐熱弾性体層である。 次に、上記の加熱ロール1の各構成部分の詳細を)ボベ
ると、次の通りである。 抵抗発熱体層8は、T:02系のセラミツつて形成する
ことにより実用化が可能となる。−「102系のセラミ
ックはTi 02−X  (0≦×〈1)なる化学式で
表され、×が大きくなるにしたがって比抵抗は小さくな
る。この場合、製作雰囲気を制御することにより、Ti
 02−xのXの調整が可能であり、例えば雰囲気の還
元性が強くなる程Xは大となる。このTiO2系のセラ
ミックの特徴として、耐食性が大であり、かつ、少ない
消費電力(40V X 5 A ’j イシ50 V 
X 6 A N度)で、しかも短時間(数秒ないし数十
秒)で200°C稈度の表面温度が得られることと共に
、特に、原料粉末を用いてブラスマ溶銅によって容易に
抵抗膜を形成できることが挙げられる。づなわち、Tl
O2系のセラミックによれは、抵抗膜の形成手段として
プラズマ溶銅が適用できるので、3aTiOa系のヒラ
ミックと比べて製作コス1〜が大幅に低減され、従来の
輻射熱源を使用した場合と同等またはそれ以下のコス1
〜で加熱ロールの製作が可能となる。たlどじ、TiO
2系のヒラミックは、温度が高くなるにつれて抵抗か減
少づるという角の抵抗温度係数を有しているので、抵抗
発熱体層と入力電源との間に所定温度に達づると、発熱
体層への通電が停止J−る制御回路を組込むことが必要
である。 絶縁層7は、抵抗発熱体層8と中空:]コアの電気的絶
縁を得るためのもので、種々の月質のものが使用できる
が、抵抗発熱体層8がTi Q2系セラミック−Cある
場合はA、、Q203・M2Oが適当(゛ある。 結合層6は、絶縁層7を中空コアらに確実に固定づるた
めのしので、中空コア5や絶縁層7の月貿によっては省
略してもよい。 上記の抵抗発熱体層、絶縁層および結合層の厚さは、定
着湿度、祠貿(組成)や中空コアのへ4法く長さ、外径
、内径)等に応じで適宜設定づ−ればJ、い。例えは、
中空−”1−j)が270mm(長さ)×34.501
111φ〈外径)32mmφ〈内径> ’c、定着温度
か’+ 90へ−210’Cの場合は、抵抗発熱体層(
1102)は50へ・70μ川程度、絶縁層(△120
g ・MQ○)は、150〜200/i m程度、ぞし
て結合IM(Ni−Δ、Q−Mo)は50 fim稈度
が過当である。 次に、上記の構成になる加熱定着装置の定着動作を説明
づ−る。 すり“、互にLf接する加熱ロール1と加圧し】−ル2
を駆EJJ機構(図示せず)により回転させると共(ご
、♀0電グラシに商用交流電源より電圧を印加すると、
リンク伏型1fi9.9aを通して抵抗発熱(ホ層8に
電流が流れて、加熱ロール1が加熱きれる。 この加熱温度は、常時、温厚しンリ11で測温が行なわ
れ、1−ブー像が売特体十に融着される最適温度になろ
J5うに、電圧側(211装置(図示I!1′)を制御
して抵抗発熱体層8への供給電JT−を加減する。 この場合、抵抗発熱体層8が丁102系のlzラミック
であれば゛、ロール内面の温度は表面と実質的に同一で
あり、内面で測定しでも問題はない。 そし−C1加熱ロール1と加圧ロール2どの間に1〜ナ
ー(にを保持した支持体を通過さけると、トナー像が支
持体1−に融着されて良質の定着画像が得られる。 なa3、−[記加熱1−1−ル1は、抵抗発熱体層ε3
の上にシリコンゴム等の耐熱弾性体層を形成し、その上
にテノ[Jン等の離314竹層を形成しくちよい。 一方、加圧ロール2は、上記の他にb中実の金属D 7
上に耐熱弾性体層を形成したものてしよい。 以上説明したよう(こ、本実施例に係る加熱定着装置は
、金属製の中空コア5の外周に結合層6 A’3よび絶
縁層7を介して、抵抗発熱体層8を形成し、かつ、中空
コア5の内部に温度センサ11を設けで加熱し]−ル1
を構成したものである。 したがって、加熱−−ル1の加熱温度を常Bet 温度
レンリ11により測温し、抵抗発熱体層8へ流れる電流
を加減して1〜ナー像が支持体」−に融着される最適の
温度に加熱ロール1を」ン1〜〔J−ルJるので、良質
な定着画像が1qられる。 以1−述べたように、本発明は、総合して、予熱時間を
大幅に短縮できると共に、加熱温度を制御し良質の定着
画像が147られる加熱定着装置を所期できるものてあ
って、実用的効果に優れた発明ということかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(61、本発明の一実施例に係る加熱定7T装置
の一部縦断正面図、第2図は、第1図の△−△久示断面
図である。 1・・・加熱「」−ル、2・・加圧r」−ル、8・・・
抵抗発熱体層、11・・・温度センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 抵抗発熱体層を右する加熱[1−ルと、該加熱ロールに
    圧接する加圧ロールとの間にトナー像を保持した支持体
    を通過させるように構成した定@装置において、前記加
    熱ロールの内部に記載セン(プを設りたことを特徴どヅ
    る加熱定着装置直。
JP2377683A 1983-02-17 1983-02-17 加熱定着装置 Pending JPS59151177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2377683A JPS59151177A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 加熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2377683A JPS59151177A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 加熱定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59151177A true JPS59151177A (ja) 1984-08-29

Family

ID=12119736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2377683A Pending JPS59151177A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 加熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151177A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59149385A (ja) 加熱定着装置
JPH0980972A (ja) 加熱定着装置
US6989516B1 (en) Systems and methods for induction heating of a heatable fuser member using a ferromagnetic layer
JPS59151177A (ja) 加熱定着装置
JP2002214951A (ja) 定着用発熱抵抗体シ−トおよび定着装置
JPS59171980A (ja) 加熱定着装置
JP2002221219A (ja) 加熱装置、及び画像形成装置
JPS59149383A (ja) 加熱定着装置
JP2017142471A (ja) 加熱体、その加熱体の製造方法、及びその加熱体を有する像加熱装置
JPS59155874A (ja) 加熱定着装置
JPS6087376A (ja) 定着装置
JPS59151176A (ja) 加熱定着装置
JPS59149384A (ja) 加熱定着装置
JPS59171982A (ja) 加熱定着装置
JPS59155873A (ja) 加熱定着装置
JPS59151178A (ja) 加熱定着装置
JP2691725B2 (ja) 熱定着ローラ
JPS59171981A (ja) 加熱定着装置
JPS59155872A (ja) 加熱定着装置
JPH11143286A (ja) 定着装置
JPS59171978A (ja) 加熱定着装置
JPH11143275A (ja) 定着装置
JPH08111279A (ja) 定着用加熱ローラの製造方法
JP2652162B2 (ja) 熱定着ローラの製造方法
JPS59149382A (ja) 加熱定着装置