JPS59151113A - 光学部品の固定支持機構 - Google Patents

光学部品の固定支持機構

Info

Publication number
JPS59151113A
JPS59151113A JP58023821A JP2382183A JPS59151113A JP S59151113 A JPS59151113 A JP S59151113A JP 58023821 A JP58023821 A JP 58023821A JP 2382183 A JP2382183 A JP 2382183A JP S59151113 A JPS59151113 A JP S59151113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical component
fixing
plate
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58023821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228123B2 (ja
Inventor
Yosuke Yoshida
古田 洋介
Kazuyuki Asanuma
浅沼 和志
Akira Okamoto
明 岡本
Hideki Noda
秀樹 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58023821A priority Critical patent/JPS59151113A/ja
Priority to NZ207107A priority patent/NZ207107A/en
Priority to DE8484300896T priority patent/DE3480733D1/de
Priority to EP84300896A priority patent/EP0117112B1/en
Priority to ES1984285106U priority patent/ES285106Y/es
Publication of JPS59151113A publication Critical patent/JPS59151113A/ja
Priority to US06/899,784 priority patent/US4732451A/en
Publication of JPH0228123B2 publication Critical patent/JPH0228123B2/ja
Priority to SG935/90A priority patent/SG93590G/en
Priority to HK1031/90A priority patent/HK103190A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/29362Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels
    • G02B6/29365Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels in a multireflection configuration, i.e. beam following a zigzag path between filters or filtering operations
    • G02B6/29367Zigzag path within a transparent optical block, e.g. filter deposited on an etalon, glass plate, wedge acting as a stable spacer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3616Holders, macro size fixtures for mechanically holding or positioning fibres, e.g. on an optical bench

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、光学結合装置?2に係シ、特に、光学的位置
g”A整(主として角度rjy分の調整〕を要する光学
部品の固定支持機構に関するものである。尚、ここで、
光学部品とは、任意の媒倫中(錯覚、ガラス等)を伝播
してきた光波を受光する光学素子、あるいU゛光波受光
後火に送出伝播さぜる受光光学結合系素子を中空棒体内
に配置固定して成る光学部品のことをbう。
(2)技術の背景 光通信装置、光学装置等においては、光合波・分波器、
光分岐・結合器、光方向性結合器、光スィッチ、光減荻
器等の光デバイスが多用されている。このような光デバ
イスには、一般に、前述したような光学部品が備えられ
、入射光の受光部、又は出力光の送出部としての役割を
果たしている。
そして、このような光学部品は、例えば、中壁状の棒体
内にレンズと光ファイバが一対什となって配置固定され
て構成される場合が多b0ところが、実際上は、この光
学部品に入射でh−る光波(光信号)の光軸がこの光学
部品のブC軸と一直紹上に一致して入射されることはは
とんどなぐ、多少の角度ずれ、又は軸ずれ成分を持って
入射するのが通常である。これらの角度ずれ及び軸ずれ
は、当然のことながら、光の接続損失の増大化を招き、
特に角度ずれの場合はその影響が犬となる。また、距近
、多用されているシングルモード光ファイバが用いられ
る場合は、そのコア径(約10μm)が、従来から使用
されているマルチモード光ファイバのコア径(約50μ
m)K比べ非常に小さいので、前述したような角度ずれ
及び軸ずれの影響が大きくなる。このため、この種の光
学部品は、その光軸が入射光の光軸と一直線上に一致す
るように調整してから固定支持される。従って、この棟
の光学部品の固定支持機構としては、調感が容易で固定
支持が強固であシ、かつ環境条件(周囲環境温度・湿度
、振動、衡撃等〕に対する耐久性が高いものであること
が望ましい。
(3) 従来技術と問題点 第1図と第2図は従来の光学部品の固定支持機構を示す
図であシ、第1図はその斜視図、第2図は第1図の矢印
入方向からみた仰1面図である。両図において、符号1
0は光学部品の固定支持機構全体を示し、11は受光元
竿部品、12は上面が傾斜面12aに形成された支持板
、13は基板、14は接着剤をそれぞれ示す。両図にお
いて、光学部品11は中空円筒状の棒体内部にレンズ、
光ファイバ等が一体状に、配置固定されて構成されたも
のである。この固定支持機構10による光学部品11の
固定支持は次のようにして行われる。
先づ、外部からの保持具(図示なし)によって光学部品
1】の光軸を入射光Pの光軸と一直線上に!し合させて
光学部品11を仮保持し、次いで、支持板12を基板1
3上で摺動させながら回動させて傾斜面12aと光学部
品11とが正確に整合接触するように位置決め操作を行
い、この位置決め終了後、接着剤14によって光学部品
11を傾斜面12a上に固定し、かつ支持板12と基板
13も接着固定する。そして、接着剤14の硬化後、前
記保持具による仮保持を解除する。すなわち、第1図に
示すように、光学部品11は傾斜面12a上に接触線B
において線接触状態で固定されることになる。このため
、この従来の固定支持機構は、光学部品11の位置決め
通りの接着固定が難しく、かつ固定支持力が強固で々く
外圧に弱いこと、また接着剤14としてはほとんどの場
合樹脂系材料が使用されるので環境条件(特に温・湿度
変化〕に対して耐久性が低く光学部品11の位置が変化
し易いこと、さらに接着剤14の硬什時間が必要とされ
るため作業性が良好でないこと、といっだ問題点がある
(4)発明の目的 本発明の目的は、上記従来の問題点に鑑み、光学部品の
位置調整通シの固定が容易で、固定支持力が強固で、か
つ環境条件(周囲環境温・湿夏、振動、衝撃等ンに対す
る耐久性の旨い光学部品の固定支持機構を提供すること
にある。
(5)発明の構成 そして、この目的を達成するために、本発明に依れば、
任意の媒質中を伝播してきた光波を受光する光学素子、
あるいは前記光波を受光後火に送出伝播ぜせる受光光学
結合系素子を中空棒体内に配置固定して成る光学部品の
固定支持機構において、前記光学部品を挿入嵌合させて
保持しかつ相互に回動可能に形成された保持部材と、上
面が傾斜面に形成され該傾斜面上に前記保持部材を摺動
可能に支承する前記光学部品の光学的位置調整用の支持
板と、該支持板を摺動可能に上面に支承する基板とから
成シ、該基板上に前記保持部材及び支持板をこれら相互
間の接触部が面接触状態で給付部制によシ一体什固定す
るように構成したことを特徴とする光学部品の固定支持
機構が提供される。
(6)発明の実力山側 以下、本発明の実施例を図面に基ついて詳細に説明する
第3図から第8図は本発明の詳細な説明するだめの図で
ある。第3図は本発明の光学部品の固定支持機構の斜視
図、第4図は第3図のc −c’gに沿った断面図、第
5図は第3図の保持部材22の詳細断面図、第6図から
第8図Fi第3図に示す保持部材22の変形例をそれぞ
れ示す図である。
第テウ図から第5図において、符号20は光学111〜
品の固定支持機構全体を示し、21は受光光学¥!AS
品、22は保持部材、23は上面が傾斜面23aに形成
さカフた支持板、24は基板、25.26は給料t″I
じをそ第1ぞれ示す。これらの図に示すように、本実施
例は、例えば、光合波・分波器等の光デバイス基板24
上に支持板23が摺動可能に支承され、支持板23の傾
斜面23FL上に保描部椙22が摺動可能に支承づれ、
そして保持部材22にう“C学部品21が回動可能に催
合保持さノ1、さらに締付ねじ25.26が配設されて
構成されている。締付ねじ25は、第4図に示すように
、保持部旧22と支持板23を基板24上に一体固定化
するために用いられ、まだ締付ねじ26は光学部品2】
を保持部44゛22に同定化するだめに用いられる。保
持部第422は、第5図に明示するように、嵌合穴22
aが設けられ、この嵌合穴22aの内径寸法は光学部品
21の外径寸法よりもわず力)に太き目に形成されてい
る。従って、光学部品21はW゛合穴2りa内に回動自
在に嵌合さり、る。また、保持部材22と支持板23に
は、ねじ25用の挿通穴22b、23bがそれぞれ設け
らね、ている(第4図、第5図)。これら挿通穴22 
b 、 23bの内径寸法はねじ25の外径寸法に対し
て予め設定(〜だ遊び(調整範囲)をもつように太き目
に形成されている。また、支持板23の傾斜面23aの
傾斜角度も予め設定した調整範囲を有するように設定さ
ね、ている。そして、これらの保持g材22、支持板2
3及び基板24それぞれの相互間は面接触で互に当接し
て構成されている。
さて、本実施例の固定支持機構20による光学部品21
の固定支持は次のようにして行われる。
先づ、ねじ25,26をゆるめて、外部からの調整機構
(図示なし)によって、光学部品21を入射光Pの光軸
に対して光学的調整(双方の光軸同士を一直線上に整合
する〕踵その結果その彫適位首が基板24上面に対して
成る角度(例えばθ)全有すると仮定する。そして、こ
の最適位僅に、光学部品21は前記調整機構(図示なし
〕によって仮固定されている。次に、支持板23を基板
24上で回動(摺動)させ、その傾斜面23aを保持部
(,122の下面とぴったり整合させる。この時、保持
部材22は、支持板230回動に順応して、光学部品2
1の円周方間に適宜に回動して、古持柩23の帥ぐ[而
23 aと整合するように作動さ)する。このようにし
て、保持部月22、支持板23、基板24の各相互間の
接触面が互いに督合しブこ後に、ねじ25を締結して保
持部材22と支持板23を基板24上に一体固定化する
。その後、光学部品21全ねじ26の締結により保持部
材22に本固定する。しかる後に前記外部からの調整機
構の仮固定を解除することにより、光学部品21の固定
支持作業が終了する。
第6図から第8図は前述したように、第3し1に示す保
持部材22の変形例を示す図である。
第6図に示す保持部旧22Aは上下2分割に形成し、光
学部品21の嵌合部をV溝状に形成し、」二下の各部材
22A−1と22A−2を締付ねじ27によって互に固
定するように形成したものでi4する。この場合は、光
学部品2Jを精度良く同定支持できるという利点がある
第7図に示す保持部月22Bは、嵌合穴22aに対して
梠方向から切削溝22B−1を設け、ねじ27によって
光学部品21を締付固定するように形J5すしたもので
ある。この場合は、光学部品21を容易かつ強固に固定
できるという利点がある。
第8し1に示す保持部材22Cは、平面形状を円形に形
成したものである。この場合は、保持部材22Cの接触
面積を有効に使用でき、寸だ加工が容易であるという利
点がある。尚、本発明は上記実施例又は変形例に限定さ
れるものでなく、さらに偵々の変形例を実現することが
n」能である。
このように、本実施例によれば、光学部品21の保持部
材22、支持板23及び基板24をそれ吃れ互に面接触
状態で機械的にねし止め固定することができるので、光
学部品21の固定支持をきわめて強固にするととが可能
となり、前述したような環境条件に対してもきわめて耐
久性の高し)固定支持機構を実現することができる。
(7)発明の効果 以上、詳細に説明したように、本発明に依る光学部品の
固定支持機構は、光学部品を保持又は支持するだめの各
部材を互に面接触状態で固定するように構成することに
より、従来の如き貌接触で接着剤による固定を不要とし
、光学部品を機械的にきわめて強固に固定支持すること
が可能と浸り、このため、振動、衝撃、周囲の温度変什
等の環境条件に対し優れた耐久性を有し信頼性の高い光
学装置を提供することができるといった効果大なるもの
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来の光学部品の固定支持機構を示す
図で、第1図はその斜視図、第2図は第1図の矢印入方
向からみた側面図、第3図は本発明に依る光学部品の固
定支持機構の斜視図、第4図は8@3図のc −c’線
に沿った断面図、第5図は第3図に示す保持部拐22の
詳細断面図、第6図から第8図は第3図に示す保持部材
22の変形例、22A 、22B 、22Cをそれぞれ
示す図である。 20・・・光学部品の固定支持機構、21・・・光学部
品(受光光学部品〕、22,22A、22B。 22C・・・保持部材、23・・・支持板、23a・・
・傾斜面、24・・・基板、25,26.27・・・給
料ねじ(給料部材〕。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 第1 図 −9 第2図 第3図 星A 124 第7図 フ 1 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 任意のが1.U中を伝播してきた光波を受光する光
    学素子、あるいは前記光波を受光後史に送出部fIhさ
    せる受光光学結合糸素子を中空枠体内に配l醒IM’l
    定してJJ’xる光学部品の固定支持(R4’A にお
    いて、前Δじ1光学部品全その表部1方向に沿って挿入
    a;)・合させ、かつこノアを制動可能に保持する保持
    部拐と、上面が知斜面に形成され該傾斜−J上に前記、
    保持部4オ金摺動′f8]能しこ支承する前記光学部品
    の光学的体FGi・′1整用の支持板と、該支持板を活
    動可能に上面Vこ支承する基板とから成り、該基板上に
    前8L保持部拐汲び支持也を、これら相互間の接触部が
    D11接触状態でMj (11部材により一体什同定す
    るようにイ1りIJj3j l、 /ζことを特徴とす
    る光年部品の固定支持<j+Z 4’Y 。
JP58023821A 1983-02-17 1983-02-17 光学部品の固定支持機構 Granted JPS59151113A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023821A JPS59151113A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 光学部品の固定支持機構
NZ207107A NZ207107A (en) 1983-02-17 1984-02-10 Optical fibre alignment mounting
DE8484300896T DE3480733D1 (de) 1983-02-17 1984-02-13 Montierungsstruktur fuer optische elemente.
EP84300896A EP0117112B1 (en) 1983-02-17 1984-02-13 Optical element mounting structure
ES1984285106U ES285106Y (es) 1983-02-17 1984-02-16 Un dispositivo para montar un elemento optico que tiene una parte cilindrica en una placa de base.
US06/899,784 US4732451A (en) 1983-02-17 1986-08-22 Structure for mounting an optical element
SG935/90A SG93590G (en) 1983-02-17 1990-11-19 Optical element mounting structure
HK1031/90A HK103190A (en) 1983-02-17 1990-12-06 Optical element mounting structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58023821A JPS59151113A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 光学部品の固定支持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151113A true JPS59151113A (ja) 1984-08-29
JPH0228123B2 JPH0228123B2 (ja) 1990-06-21

Family

ID=12121016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58023821A Granted JPS59151113A (ja) 1983-02-17 1983-02-17 光学部品の固定支持機構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4732451A (ja)
EP (1) EP0117112B1 (ja)
JP (1) JPS59151113A (ja)
DE (1) DE3480733D1 (ja)
ES (1) ES285106Y (ja)
HK (1) HK103190A (ja)
NZ (1) NZ207107A (ja)
SG (1) SG93590G (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968109A (en) * 1984-04-19 1990-11-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Press bonding apparatus method for terminating an optical fiber with a plastically deformable termination member
DE3546082A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Ant Nachrichtentech Optischer wellenlaengenmultiplexer
US4744627A (en) * 1986-11-03 1988-05-17 General Electric Company Optical fiber holder
US4770485A (en) * 1987-05-05 1988-09-13 Hughes Aircraft Company Apparatus to launch separated mode groups into optical fibers
KR100492094B1 (ko) * 1998-09-29 2005-08-02 삼성전자주식회사 광섬유블록 및 평면광도파로소자의 고정장치
US6313959B1 (en) * 1999-01-29 2001-11-06 Tycom (Us) Inc. Method and apparatus for mounting an optical element
DE102009028559B4 (de) * 2009-08-14 2012-08-30 Hochschule Harz Optischer Demultiplexer/Multiplexer nach dem Prinzip der wellenlängenselektiven Totalreflexion für die Polymerfaserübertragung, Verfahren zum Demultiplexen/Multiplexen auf der Basis der wellenlängen-selektiven Totalreflexion für die Polymerfaserübertragung sowie Herstellungsverfahren eines optischen Demultiplexer/Multiplexers für die Polymerfaserübertragung
US11112574B1 (en) 2020-04-30 2021-09-07 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Optoelectronic system with a wedge-shaped adapter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4134129A (en) * 1976-12-13 1979-01-09 Bell & Howell Company Tri-directional positioning device for optical system including locking means
US4237474A (en) * 1978-10-18 1980-12-02 Rca Corporation Electroluminescent diode and optical fiber assembly
DE7921541U1 (de) * 1979-07-27 1979-10-31 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Instrumentenbasis fuer optische geraete
US4474423A (en) * 1980-06-13 1984-10-02 At&T Bell Laboratories Automatic alignment apparatus for optical fiber splicing
SE424224B (sv) * 1980-10-31 1982-07-05 Ericsson Telefon Ab L M Anordning for att instellbart festa en optisk riktningsgivare
JPS606808Y2 (ja) * 1980-11-06 1985-03-06 敬 森 太陽光収集装置
US4500165A (en) * 1982-04-02 1985-02-19 Codenoll Technology Corporation Method and apparatus for aligning optical fibers
US4479698A (en) * 1982-05-17 1984-10-30 Rca Corporation Light emitting assembly and a method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
HK103190A (en) 1990-12-14
ES285106U (es) 1986-06-01
EP0117112A2 (en) 1984-08-29
US4732451A (en) 1988-03-22
SG93590G (en) 1991-01-18
EP0117112B1 (en) 1989-12-13
NZ207107A (en) 1986-12-05
JPH0228123B2 (ja) 1990-06-21
DE3480733D1 (de) 1990-01-18
EP0117112A3 (en) 1987-03-11
ES285106Y (es) 1987-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6142678A (en) Optical coupling
US6556733B2 (en) Optical isolator and method for making same
JPS587968B2 (ja) 光フアイバ用コネクタ
JPS59151113A (ja) 光学部品の固定支持機構
AU571968B2 (en) Plural-channel optical rotary joint for light guide fibres
CN100371750C (zh) 去偏振器
JPH0361925B2 (ja)
US4852959A (en) Adjustable fiber optic bulk polarizer
US20070139651A1 (en) Miniature optical beam recombiner using polarization maintaining fibers
CN1202434C (zh) 光隔离器
JPS63287937A (ja) 映画撮影機用の交換レンズ
CA2177207A1 (en) Optical fiber having polarizer with reduced optical loss
JPH04246615A (ja) 光アイソレータ
US20020186468A1 (en) Optical isolator
JPH0544001B2 (ja)
JP3132855B2 (ja) 光結合器およびその結合方法
JPS59149310A (ja) 光フアイバ−結合装置
JPH04247411A (ja) ファイバ入出力型光部品
KR200229424Y1 (ko) 광콜리메이터링크
JPH0442803Y2 (ja)
JPH063538A (ja) 光導波路
JPS6064313A (ja) レンズ付き光フアイバ
JPS61230023A (ja) 光フアイバセンサ
JPS6131841B2 (ja)
JPH0228847B2 (ja) Kogakubuhinnokoteikozo