JPS59150217A - 燃焼機の圧力緩衝装置 - Google Patents

燃焼機の圧力緩衝装置

Info

Publication number
JPS59150217A
JPS59150217A JP2409883A JP2409883A JPS59150217A JP S59150217 A JPS59150217 A JP S59150217A JP 2409883 A JP2409883 A JP 2409883A JP 2409883 A JP2409883 A JP 2409883A JP S59150217 A JPS59150217 A JP S59150217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
notch
combustion
heat exchanger
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2409883A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Yasunaga
安永 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2409883A priority Critical patent/JPS59150217A/ja
Publication of JPS59150217A publication Critical patent/JPS59150217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は給湯暖房機などの燃焼機の圧力緩衝装置、に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の例えば第1図に示す給湯暖房機の燃焼排気7X1
s +、′こおいては着火時の急激な内部圧力上昇、又
、燃焼炎の脈動による圧力変動を吸収できず特に密閉構
造を要求されるFF式構造の給湯暖房機では、外装ケー
スが大きく揺れたり、室内の障子等建具が振動するとい
う問題があった。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を解消す否もので、着火時の
圧力及び、燃焼中の圧力変動を吸収し安定した燃焼を行
ない、外装ケースや室内への影響をなくす事を目的とす
る。
発明の構成 上記目的を達する為、本発明の圧力緩衝装置は排気ガス
を熱交換器から排気ファンへ導く排気プレートの一部切
欠部を設け、この切欠部を覆う蓋をスプリングで抑え、
燃焼室内圧力とスプリングとの力の相互関係にて自在に
開閉する構成であシ、着火時の急激な燃焼室の圧力上昇
、及び燃焼炎の脈動による燃焼室内圧力変動を吸収し、
低着火音、安定な燃焼を保持させ室内器具への影響を防
止する効果を有するものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面に基づいて説明す
る。
第2図において、排気プレート1の切欠部A2を覆う蓋
3はピン4、スプリング5、止め輪6にて金具7に保持
され、金具7は排気プレート1に取り付けられる。
第4図において、金具7を数句けた接続プレート1に設
けられた切欠部B8に、モーター9、冷却ファン10、
排気ファン11を備えた排気ファンセット12を取付け
る、排気フγンセッ[・12の先端に、排気延長管接続
筒13を取付は切欠部A2をスプリング5で押えた蓋3
を保持する金具を内側に納めるダクトB14を接続プレ
ート1に取付け、他方を前記排気延長管接続筒13に接
続する。これにより、排気ファンセ・ト12を通過する
排気の流れと別に、バイパス回路を構成する。
第5図において、熱交換器160下方に燃焼バーナ16
その下方に遮熱板17ガス量制御部18を備え、熱交換
器15の上方には前記接続プレート1、排気ファンセッ
ト12、蓋5、ダクトB14を備えた構成である。
以下上記構成における作動について説明する。
燃焼バーナ16で燃焼された高温ガスは熱交換器15、
接続プレート1を通り、排気ファン11によシ排気筒1
9へ押し出され、室外又は、熱源機外へ排出され、これ
により熱源機内部へ給気筒20を通り、外部よシ新鮮空
気が導かれる。
上記燃焼から排気に至る過程の中で、排気ファンセット
12の出口には、排気)7ン11の吸引力を調整する排
気ダンパー21が設けられ、燃焼室内部は加圧状態であ
り、着火の際発生する急激な圧力上昇を吸収できず著し
いバツクファイア、燃焼室よりの炎の温れ、着火音が発
生していたが本実施例の蓋3を設けることにより、着火
の際の圧力によシ蓋3は「開」になりダクトB14を通
り、排気ダンパー21の上側へ導かれることにより圧力
は吸収される。又、燃焼時においても、排気ファン11
のバランス、ガス量の変化による入力の変化及び台風、
突風時等の影響による燃焼炎の脈動によ多発生する熱源
機外装の振動及び特に密閉式の屋内型FF燃焼熱源機で
発生する燃焼炎脈動による室内の障子等の建具の揺れに
対し、本実施例の蓋3の構造により脈動によ多発生した
加圧d2.9:t3の開閉により調整され脈動もなくな
る。
このように本実施例によれば、熱源機はスムーズな箔入
を行ない単に安定した燃焼が得られ、従って熱源機とし
て十分な性能を果すという効果を有する。
発明の効果 す、」二のように本発明によれば次の効果を得ることが
できる。
1 燃焼開始時の着火の際のバンク、炎の溢れ、λ;へ
人世がなくなりスムーズな着火ができる。
2 燃焼炎の脈動による熱源機の外装ケースの振動、又
、室内の建具の振動による不快な状態の発生がなくなる
3 燃焼機器として常に安定した着火、燃焼が+TJ能
になり、従って面j用年数も伸びる0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給湯暖房機の排気部の構成断面図、第2
図は本発明の一実施例である給湯暖房機の圧力緩衝装置
の要素分解斜視図、第3図は同断面図、第4図は同装置
の構成断面図、第5図は同製造を用いた給湯暖房機の内
部構成を示す正面図および側面図である。 1・・・・・・排気プレート、3・・・・・・蓋、4・
・・・・・ピン、5・・・・・・スプリング、7・・・
・・・金具、14・・・・・・ダクトB113・・・・
・・排気延長管接続筒。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 纂2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流体を熱媒体とする熱源機の熱交換器の下方にバーナを
    設け、前記熱交換器の上方に排気延長管接続筒を有する
    排気ファンを設け、前記熱交換器と拶1気ファンを接続
    する接続プレートの一部に設けられた切欠部の上面に、
    中央に開孔部を有するン(とピンとバネとを装着し、前
    記ピンの一端に止め輪で固定した金具を前記排気プレー
    トに取り付けその周囲を囲むダクトを前記排気延長管接
    続筒と接続する構成とした燃焼機の圧力緩衝装置。
JP2409883A 1983-02-15 1983-02-15 燃焼機の圧力緩衝装置 Pending JPS59150217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409883A JPS59150217A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 燃焼機の圧力緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409883A JPS59150217A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 燃焼機の圧力緩衝装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59150217A true JPS59150217A (ja) 1984-08-28

Family

ID=12128894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409883A Pending JPS59150217A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 燃焼機の圧力緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59150217A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186941U (ja) * 1985-05-07 1986-11-21
JPH0640645U (ja) * 1992-10-21 1994-05-31 サンポット株式会社 燃焼器に於ける防爆装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186941U (ja) * 1985-05-07 1986-11-21
JPH0640645U (ja) * 1992-10-21 1994-05-31 サンポット株式会社 燃焼器に於ける防爆装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110145871A (zh) 燃烧室结构和燃气热水器
JPS59150217A (ja) 燃焼機の圧力緩衝装置
US4038963A (en) Heating system using outside air
JPS59150216A (ja) 燃焼器の圧力緩衝装置
US2150782A (en) Attachment for liquid fuel burners
CN212137434U (zh) 一种有效提高稳定性的伺服电机
JPH0531486Y2 (ja)
JPS63172817A (ja) 強制送風式燃焼装置
JPS6036832Y2 (ja) 燃焼器
JP2515535Y2 (ja) 発電機室の換気装置
JP2640949B2 (ja) ガスバーナー用燃焼装置
JPS58158414A (ja) 燃焼器
JPS623646Y2 (ja)
JPS6238191Y2 (ja)
JPS609638Y2 (ja) 暖房機
JPH0545438U (ja) 燃焼装置
KR950009061Y1 (ko) 가스보일러의 점화소음 제거장치
JPS5829809Y2 (ja) 密閉燃焼形暖房機
JPH037701Y2 (ja)
JPS6039618Y2 (ja) 温水ボイラ
JPH04335951A (ja) 給湯機
JPH0327813B2 (ja)
JPS60194217A (ja) 燃焼装置
JPS60142155A (ja) 燃焼装置
JPS5911320Y2 (ja) バランスドフル−型温風暖房機