JPS59149550A - マルチプロセツサシステムのアドレス変換ユニツト - Google Patents

マルチプロセツサシステムのアドレス変換ユニツト

Info

Publication number
JPS59149550A
JPS59149550A JP58230454A JP23045483A JPS59149550A JP S59149550 A JPS59149550 A JP S59149550A JP 58230454 A JP58230454 A JP 58230454A JP 23045483 A JP23045483 A JP 23045483A JP S59149550 A JPS59149550 A JP S59149550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
processor
common memory
dedicated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58230454A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6339941B2 (ja
Inventor
ト−マス・エフ・フエイヴア
ロバ−ト・ビ−ン
リチヤ−ド・エフ・ラリ−
ロバ−ト・ブラツクレジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Equipment Corp
Original Assignee
Digital Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Equipment Corp filed Critical Digital Equipment Corp
Publication of JPS59149550A publication Critical patent/JPS59149550A/ja
Publication of JPS6339941B2 publication Critical patent/JPS6339941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/0223User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
    • G06F12/0284Multiple user address space allocation, e.g. using different base addresses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は一般に多数のメモリを用いたデータ処理システ
ムの分野に係り、特に、全てのプロセッサに対して共通
のメモリを用いていると共に1つのプロセッサに対して
専用メモリを用いているようなマルチプロセッサシステ
ムに係る。共通メモリ及び専用メモリは別個のメモリ空
間を有しており、本発明は、専用メモリにアクセスする
プロセッサが、共通メモリのためのメモリ空間及び専用
7’モ1J17)&メのメモリ空間の両方のメモリ位置
ヲアクセスできるようにするものである。
ここ数年来にわたって電子式データ処理システムに使用
されるプロセッサはコストが安くなると共にサイズが小
さくなって来ているために、データ処理システムに使用
されるプロセッサの個数が急激に増加して来ている。多
数のプロセッサを用いてユーザプログラムを処理するよ
うなデータ処理システムが多数開発されている。幾つか
のこれらシステムにおいては、成る種の命令、例えば固
定小数点又は浮動小数点命令、マトリクス命令。
或いは文字列に対して働く命令を実行するように別々の
プロセッサが特別に設計される。他のシステムにおいて
は、別々のプロセッサが同種類の命令を処理し、このよ
うなシステムでは、複数のプロセッサが多数のユーザプ
ログラムを迅速に処理することにより作動速度が改善さ
れる。更に、データ処理システムの多数の他の要素、例
えばディスク及びテープ記憶/ステムのような多数の周
辺要素を制御する制御ユニットや、入出力制御ユニット
は、1つ以上のプロセッサを用いている。
これらの多数のプロセッサは、全てのプロセッサからア
クセスできる・共通のメモリを1つもつように構成され
る。然し乍ら、システムが高頻度のメモリアクセスを必
要とする場合には、メモリに対する競合により作動速度
が低トすることになる。
プロセッサ間でプログラム及びデータが実質的に゛重複
している場合−例えば多数のプロセッサがユーザプログ
ラムを処理するような幾つかのマルチプロセッサシステ
ムにおいてこのよう、なことが生じるーには、単一の共
通メモリが所望される。又、このようなシステムは、メ
モリの競合による遅延を減少するために多数のインター
リーブされたメモリも備えている。
これとは別に、1つのプロセッサからしがアクセスでき
ないような専用メモリを設けることもしばしげ所望され
る。これは、成るノロセッサが、他のプロセッサの機能
に加えて或いは該機能以外に特殊な機能を有している場
合に行なわれる。例えば、マルチプロセッサシステムが
マスタープロセッサを用いて多数のスレーブプロセッサ
による処理を調整したりそのスケジュールを組んだりす
る場合に、この機能を実行できるようにするプログラム
及びデータをアクセスする必要があるのはマスタープロ
セッサだけである。同様に、周辺制御器においてディス
ク駆動装置やテープ駆動装置を制御するプロセッサの場
合には、これらの動作を実行できるようにするデータや
プログラムが専用メモリに記憶される。多数のプロセッ
サによって使用されるデータ及びプログラムを記憶する
ために共通のメモリも設けられる。この構成では、共通
メモリへのアクセス数が減少され、システムの性能が改
善される。
然し乍ら、多数のプロセッサに対して共通のメモリを1
つ有しそして種々のプロセッサに対して専用メモリを1
つ以上有するようなマルチプロセッサシステムには多く
の問題がある。このようなシステムでは、各々のメモリ
が個別のアドレスI空間〃即ち1組のアドレス可能な位
置を有し、従ってシステムは、共通のメモリに対して意
図されたアドレスと、専用メモリに対して意図されたア
ドレスとを区別して正L7い位置が確実にアクセスでき
るように構成されねばならない。
更に、共通メモリ及び専用メモリにアクセスするプロセ
ッサは、これらプロセッサがそのプログラムを処理する
際に使用できるアドレスが設けられねばならない。通常
これらのアドレスは、共通メモリに記憶されたプログラ
ム又はデータを参照する必要のある!ログラム金処理す
る時でも、それらの専用メモリ空間にあるアドレスでな
ければならない。このようなプロセッサは典型的にそれ
らのプログラムを処理する時に専用メモリ空間のアドレ
スを使用し、共通メモリに記憶された情報を参照できる
ためには、共通メモリ内の実際の位置を参照してこのよ
うなプログラムを処理するのに使用できるアドレスが専
用メモリ空間内に与えられていなければならない。
発明の概要 そこで、本発明の目的は、マルチプロセッサシステムの
ための新規なアドレス構成体を提供することである。
本発明の更に別の目的は、全てのプロセッサに対する共
通のメモリと1つのプロセッサに対する専用メモリとの
両方を備えていて、専用メモリを有するプロセッサが両
メモリ空間のメモリ位置をアクセスできるような新規で
且つ改良されたマルチプロセッサシステムを提供するこ
とである。
簡単に云えば、本発明は、全てのプロセッサに対して共
通のメモリを有していると共に1つ以上のプロセッサが
専用メモリを有しているようなマルチプロセッサシステ
ムを提供するものである。
共通のメモリ及び専用メモリは個別で且つ別々のメモリ
空間を有している。専用メモリを有するプロセッサはア
ドレス変換ユニツ′トを有L、該ユニットは、プロセッ
サのメモリを間の1部分におけるアドレス−これはプロ
セッサの専用メモリ空間内にあるが専用メモリに対する
アドレス範囲とは異なる−がプロセッサから送られるの
に応答して、共通メモリのアドレスを間内にあるアドレ
スを形成する。
アドレス変換ユニットは、共通メモリアドレス9間内の
アドレスブロックに対するポインタ情報がロードされる
1組のレジスタを備えてbる。
プロセッサがアドレス変換ユニットに対する範囲内のア
ドレスを送信する時には、アドレス変換ユニットは、プ
ロセッサからのアドレスによル選択されたレジスタの内
容の最上位ビットを共通メモリのアドレスされた位置の
最上位部分として検索する。プロセッサにより送信され
るアドレスの最下位ビットは、レジスタから検索された
ビットの終りに、共通メモリのアドレスされた位置の最
F位部分として接続される。
(に、アドレス変換ユニットは、共通メモリのアドレス
空間内のアドレスに応答して、プロセッサがそのプログ
ラムの処理中に共通メモリアドレスを参照する時に使用
する専用メモリ空間内のアドレスを形成する。共通メモ
リ内のアドレスはシステムのどのプロセッサによって与
えられてもよい。アドレス変換ユニットは、共通メモリ
のアドレスを受けると、そのアドレスをレジスタに記憶
する。そのプロセッサはレジスタを読み取って共通メモ
リアドレスを決定する。プロセッサがレジスタ′jkg
み取る時には、アドレス変換ユニットは、共通メモリア
ドレスが記憶されたレジスタ及びアドレス変換ユニット
の専用メモリ空間識別子を最上位部分として含むと共に
共通メモリアドレスの#F位ビットヲ最下位部分として
含むようなアドレスを形成することにより、レジスタに
記憶された共通メモリアドレスをプロセッサの専用メモ
リ空間のアドレスに変換する。
本発明は、多数組のレジスタと、その時作動している特
定の組のレジスタを指すようにプロセッサによってロー
ドされるインデックスレジスタとを設けることにより融
通性が向上される。プロセッサは、インデックスレジス
タの内容を変えるだけで、作動状態の組のウィンPウア
ドレスレゾスタを切換えることができる。
本発明は特許請求の範囲に特に指摘する。本発明の上記
及び更に別の目的並びに効果は、添付図面を参照した以
Fの説明より理解されよう。
解説のための実施例の説明 本発明は、マスタープロセッサが複数個のスレーブプロ
セッサの作動を調整しそのスケジュールを組むようなマ
ルチプロセッサシステムについて説明する。本発明は、
マスター/スレーブ構成を用いてスケジュールを組んだ
り調整したりするものでないようなマルチプロセッサシ
ステムや、上記したようにプロセッサがシステムの周辺
の二二ット又は入出カニニットの制御に使用される特殊
目的のプロセッサであるようなシステムにも餌料に使用
できる。
第1図を説明すれば、本発明によるマルチプロセッサシ
ステムは、マスタープロセッサ】0と、共通パス18を
経てこれに接続された多数のスレーブプロセッサ12及
び14.並びに共通のメモリ16とを、基本的な要素と
して備えている。マスタープロセッサ10は、プロセッ
サユニット20を備えており、このユニットは専用/4
ス28を経て専用メモリ22.アドレス変換ユニット2
4、及び共通パスインターフェイス26に接続されてい
る。プロセッサユニット20は、専用パス28を経て専
用メモリ22及びアドレス変換ユニット24にアドレス
及びデータを送信すると共ニ、共通パスインターフェイ
ス26及び共通パス18を経て共通メモリ16にアドレ
ス及びデータを送信する。更に、プロセッサ10.12
及び14は互いに割り込みを行ない、共通パス18を経
て割り込み情報を送信する。これら全ての通信はそれ自
体公知であり、ここではこれ以上説明しない。
スレーブプロセッサ12又は14の内部構成は、第1図
に示したマスタープロセッサ10の構成と同様である。
即ち、スレーブプロセッサ12及び14の各々も、スレ
ーブプロセッサのみによって実行される制御プログラム
やデータを記憶する専用メモリを備えている。或いは又
、スレーブプロセッサに対する全ての制御プログラムや
データが共通のメモリ16に記憶さ゛れてもよい。第1
図に示されたマルチプロセッサシステムを形成スるプロ
セッサ10.12及び14のいずれに本発明を利用して
もよいことが当業者に明らかであろうから、マスタープ
ロセッサ10についてのみ以下に説明する。
従って、第2図ハ、マスタープロセッサIOKよって内
部処理を行なうのに使用される専用アドレス空間の構成
を示すメモリマツプ30である。
このアドレス空間は、1つの特定の実施例においては、
8進数で177777〜ooooooとbう範囲を有し
ている。特に、専用アドレス空間は専用メモリ22に指
定されたアドレスを含んでシシ、その記憶位置は第2図
に示された専用メモリアドレス32の範囲内のアドレス
を用いてプロセッサユニット20により直接アドレスさ
れる。同様に、プロセッサユニット20は、その内部処
理に際し、メモリマツプ30に共通メモリウィンドウア
ドレス34と示された範囲内のアドレスを使用する。
更ニ、マスタープロセッサ10に接続される入出カニニ
ットは、メモリマツプ30に入出力アドレス36と示さ
れた範囲内のアドレスを用いてアドレスされる。
又、第2図は、複数のアドレス可能な記憶位置を含む共
通メモリ16のアドレス空間のメモリマツプも示してい
る。このアドレスを間は、1つの特定の実施例にかいて
は、8進数で377777〜ooooooのアドレス範
囲を有している。共通メモリ16のアドレス不能な備前
のアドレス空間ト、マスタープロセッサ10がその内部
処理を行なうのに使用する専用アドレス空間とは別々で
あシ個別のものであることが明らかであろう。従って、
マスタープロセッサ10が共通メモリ16と通信できる
ようにするためには、共通メモリに、対するアドレス空
間内のアドレスを形成しなければならない。これはアド
レス変換ユニット24によって行なわれる。
第2図を参照して簡単に説、明すれば、マスタープロセ
ッサ10のプロセッサユニット20が、プロセッサの内
部アドレス空間内の成るアドレス範囲、特に矢印(A)
で示されたようにメモリマツプ30の入出力範囲36、
のアドレスを送信する時には、アドレス変換ユニット2
4がこのアドレスを解読し、矢印(B)で示されたよう
に共通メモリ16のアドレス空間内のアドレスを形成す
る。第3図を説明すれば、アドレス変換ユニット24は
ウィンドウインデックスレジスタ50を備えておシ、こ
のレジスタはプロセッサユニット20によってローPさ
れた時に、複数組のウィンドウアドレスレジスタ52A
〜52Nの1つを指示する。
1つの特定の実施例においては、ウインドウインデツク
スレジスタ50は128(8進で177)組までのウィ
ンドアドレスレジスタの1つヲ識別することができる。
ウィンドウインデックスレジスタ50は以下に述べるよ
うに1絹のウィンドウアドレスレジスタを作動させるこ
とができる。
全ての組のウィンドウアドレスレジスタは同じものであ
るから、組52C・・・・・・以下一般に組52と称す
る・・・・・・に限定して説明する。又、アドレス変換
ユニット24はウィンドウバスレジスタ54も備えて訃
や、その目的については以下で明らかとなろう・ ウィンドウアドレスレジスタのa52は、ウィンドウア
ドレスレジスタWADRO60〜WADR767と示さ
れた8個のレジスタを備えている。アドレス変換ユニッ
ト24を使用する前に、プロセッサユニット20或いは
スレーブプロセッサ12又は14は共通メモリ16内の
アドレスを指示又は域別する値をレジスタにロードする
。このような値の一例が第5図のウィンドウアドレスレ
ジスタWADR1,61に値410(8進)と示されて
いる。この値がいかに得られたかについては以下の説明
で明らかにhろう。
ウィンドアドレスレジスタ52がロードされた後に、プ
ロセッサユニット10はアドレス変換ユニット24を用
いて、共通メモリ16内の位置を識別するアドレスを形
成する。特に、プロセッサユニット20は専用メモリ窒
間内のアドレス1s用バス28に送信する。このアドレ
スは、専用メモリアドレス32又は入出力アドレス36
(第2図)として示された範囲内にある場合には、専用
メモリ22又は入出カニニット(図示せず)のアドレス
可能な位置を識別し、或いは又、このアドレスは共通メ
モリウィンドウ領域34(第2図)の範囲内にある場合
にはアドレス変換ユニット24によってさえ切られる0 説明上、プロセッサ20からの専用アドレスがアドレス
変換ユニット24によってさえ切られると仮定すれば、
アドレス変換ユニットはその専用アドレスをデコードし
、そしてウィンドウインデックスレジスタ50の内容に
よりm別された作動状態の組のレジスタ52の1つを選
択し、アドレス変換70ロセスを行なうようにする。−
例として、16ビツトの専用アドレスを用いそして共通
メモリのアドレス空間が特に第3図に示したものである
ような本発明の1つの特定の実施例においては、アドレ
ス70がプロセッサ20の専用アドレス窒間内のアドレ
スである。アドレス7004つの上位ビット(15:1
2)の値が16(8進)である場合には、内部アドレス
は、共通メモIJ 16のアドレス空間に変換するため
の共通メモリウィンドウ領域34(第2図)の範囲内に
あシ、アドレス変換ユニット24はこの内部アドレスを
さ見切る。アドレス変換ユニット24は、賀換プロセス
に使用さるべき内容をもったウィンドウアドレスレジス
タを識別するように専用゛アドレスビット(1に9)を
使用する。第5図に示された例でハ、専用アドレスビッ
ト(1に9)はウィンドウアドレスレジスタ161を識
別すル([(Dol)を含んでいる。
第6図に示された例では、値410(8通)がウィンド
ウアドレスレジスタWADRI  61に既に記憶され
ている。次いでアドレス変換ユニット24は共通メモリ
16内の位置に対するアドレスを形成する。ウィンドウ
アドレスレジスタWAORIの内容の9個の上位ビット
−第3図に68と一般に示された−は共通メモリ16に
対するアドレスの9個の上位ビットと形成する6専用ア
ドレス70のビット(8:1〕は共通メモリ16に対す
るアト−/スの下位ビットを構成する。専用アドレス7
0のビット(0)は、識別されたワードのどのバイトを
アクセスすべきかを示すのに用いられる。
共通メモリ16内の位置がアクセスさnた時には、変換
プロセスに使用されたウィンドウアドレスレジスタの内
容がウィンドウバスレジスタ54にローPされる。従っ
てウィンドウバスレジスタ54は値410(8進)を受
は取る。これは、エラーが検出された場合の診断の目的
に使用される。
プロセッサ20がその内部プログラムを処理する時に共
通メモリ16内の位置を使用するか又はこれを識別でき
るように共通メモリアドレス空間内のアドレスを専用メ
モリ空間内のアドレスに変換する際のアドレス変換ユニ
ットの作動にっbて示した別の例によシ本発明を更に詳
細に説明する。
1つのfilの実MNにおいては、スレーププロセッ?
12及び14は、制御の目的でマスタープロセッサ10
によって使用される情報を共通のメモリ16にロードす
る。この情報は、例えば、スレーブプロセッサの状態を
指示する状態情報1診断又は保守処理に有用な情報、成
る種の制御情報等々である。スレーブプロセッサは、マ
スタープロセッサに対する情報を、共通メモリ16の特
定位置−例えば共通メモリ位置(’[]01020.8
進)で始まる−にロードする。
この開始位置(OO1D20)はこの例では17ビツト
アドレスを用いてアドレスされる。
情報を共通メモリにロードした後、スレーブプロセッサ
はマスタープロセッサIOKその位置を知うさねばなら
なり0この例では、マスタープロセッサは16ビツトの
データ路を有してかり、従ってスレーブプロセッサはア
ドレス(001020,8進)の上位16ビツトをマス
タープロセッサIOK転送し、上位16ビツトの値は8
進で000410となる。
マスターゾロセッサloはスレーブプロセッサから情報
を受は取ル、このfW報をウィンドゥアドレy、 L/
 シy、 夕t7) 1つ、例えばウィンドウアドレス
レジスタWADR1611tCロードする。マスタープ
ロセッサの特にアドレス変換ユニット24は、内部のア
ドレス作動及び処理作動の目的で、その情報に対する専
用16ビツトアドレスを構成する。
アト9レス変換ユニツトは、第5図に72と示されたこ
のアドレスを次のように構成する。
(a)  最上位の4つのビット(2進で111018
進で16)が定数であり、アドレス変換ユニットを指示
する。
(b)  次の3つのビット(2進テ001.8進テ1
)−151、情報を含むウィンドウアドレスレジスタこ
こではウィンドウアドレスレジスタWへ〇8161を指
示する。
(C)  次の7つのビット([lO[]1000)が
ウィンドウアト0レスレジスタWADR161からの7
個の下位ビットである。そして (d)最下位の2つのビット(00)が、アドレス変換
ユニット24によシ加えられた定数である・従ってアド
レス変換ユニットはプロセッサ20がウィンドウアドレ
スレジスタWADR161をRみ取る時に8進で161
040に戻る。これは、スレーブプロセッサによシ共通
メモリ16忙ロードされた情報をプロセッサ20が処理
するのに用いる専用アドレスである。
スレーブプロセッサが共通メモリ16にローPした情報
をプロセッサ20が検索しようとする時には、このプロ
セッサが内部アドレス(8進で161040)を専用パ
ス28に送信する。このアドレスは共通メモリのウィン
ドウ領域34(第2図)の範囲内にあシ、従ってアドレ
ス変換ユニット24はこれを変換のためのアドレス作動
て認識スる。次いでアドレス変換ユニットはこの専用ア
ドレスをさえ切シ、上記したように共通メモリのための
アドレスを形成する。
特に、第5図に示されたように、アドレス変換ユニット
が専用メモリパス28からアドレス(8進で161(+
40)を受は俄った「♀には、アドレスが共通メモリウ
ィンドウ領域34 (m2図)内にあって変換されるべ
きであることを単に指示する最上位の4つのビット(8
進で16)をアドレス変換ユニットが無視する。次の3
つのビット(2進で001.8進で1)は、ウィンドウ
アドレスレジスタWADRI  6 ]の内谷を変漠に
使用すべきであることを指示する。次いで、アドレス変
換ユニットは、ウィンドウアドレスレジスタWADR1
51の内容を検索してこれらをウィンドウパスレジスタ
54KcJ〜ドし、ここでプロセッサ20はエラーがあ
った櫂、会の診断の目的でこの内容を利用することがで
きる。更に、ウィンドウアドレスレジスタWADR1か
らの最上位9個のビット(15ニア)68は、最上位の
ビット、即ちアドレス変換ユニットによシ形成された共
通メモリアドレス740ビツト(1b:8)を形成する
。共通メモリアドレス740ビツト(7:0)はプロセ
ッサ20からの内部アドレスのビット(8:1)を形成
する。専用アドレスのビット(0)は、パスを介しての
バイ゛ト転送作動中に共通パス18を経て送られる信号
を制御するのに使用される。
本発明の更に別の特徴として、アドレス変換ユニット2
4は、ウィンドウアドレスレジスタWADR161の内
容に基いて、′43図に示されたアドレスブロック全体
に共通メモリアドレスを形成することができる。第5図
に示されたように、ウィンドウアドレスレジスタ゛A/
ADR1から検索すれたアドレスの最上位9ビツトを用
いて、8進アト9レス(001000)〜(oo157
7)を有する256の共通メモリ位置より成るブロック
をアドレスすることができる。それ故、スレーブプロセ
ッサはマスタープロセッサ11c対すル情報を共通メモ
リ16のブロックにロードして1つのアドレスをマスタ
ープロセッサに伝送するこトカでキ、マスタープロセッ
サは次いでスレーブプロセッサからのそれ以上の通信な
しに共通メモリ16からの情報を検索することができる
本発明の特定の実施例について以上に説明し丸。
然し乍ら、本発明は、柚々の基本構造を有するデータ処
理システムにSZても、或いは本明細書に述べた別の内
部回路を用いたシステムにかいても、本発明の前記目的
及び効果の全部或いは幾つかを達成するようにして、実
施できることが明らかであろう。それ故、本発明の真の
精神及び範囲内に含寸れる全ての変更及び修正eよ本発
明の特許請求の範囲内に包含されるものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により構成R′!′したマルチプロ±ツ
サシスデムのブロック図、 第2図は本発明を理解するのに有用な専用メモリ及び共
通メモリのメモリマツプを示す図、そして 第5図は第1図に示されたアドレス変換ユニットの作動
を理解するのに有用な図である。 10・・・マスタープロセッサ、i2.14・・・スレ
ーブプロセッサ、16−・・共通メモリ、18・・・共
通パス、20・・・プロセッサユニット、22・・・専
用メモリ、24・・・アドレス変換ユニット、26・・
・共通パスインターフェイス、28・・・専用パス、3
0・・・メモリマツプ。 アメリカ合衆国コロラド用8091 8コロラド・スプリングス・イ ーグルス・ネスト・コート6015

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数個のプロセッサと、共通のメモリとを備え、これら
    は全てシステム相互接続手段によって接続されており、
    共通のメモリはアドレスを有する複数個のアドレス可能
    な位置をもっており、システム相互接続手段はアドレス
    を転送する手段を含み、少なくとも1つのプロセッサは
    処理手段及び局部メモリを含み、これら両方は局部相互
    接続手段に接続され、専用メモリはこれも又アドレスを
    有する複数個のアドレス可能な記憶位置をもっているよ
    うなデータ処理システムに接続されるアドレス変換ユニ
    ットにおいて、 A、上記共通のメモリ内の1組の連続的にアドレスされ
    る位置を識別する値を各々記憶する複数個のレジスタと
    、 B、上記レジスタの1つを識別する第1部分と第2部分
    とを有したアドレスをプロセッサユニットから受は取る
    手段と、 C1受は取ったアドレスの第1部分により識81」され
    たレジスタの内容を検索する手段と、0、共通のメモリ
    に対するアドレスを形成するように上記アドレスの第2
    部分を上舊己検索されたレジスタの内容に追加する手段
    と、 E、上記形成されたアドレスを共’y’ffiのメモリ
    に伝送して該メモリとのトランザクションを開始させる
    ような手段とを備えたことを特徴とするアドレス変換ユ
    ニット。
JP58230454A 1982-12-06 1983-12-06 マルチプロセツサシステムのアドレス変換ユニツト Granted JPS59149550A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/447,229 US4648035A (en) 1982-12-06 1982-12-06 Address conversion unit for multiprocessor system
US447229 1982-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149550A true JPS59149550A (ja) 1984-08-27
JPS6339941B2 JPS6339941B2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=23775497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58230454A Granted JPS59149550A (ja) 1982-12-06 1983-12-06 マルチプロセツサシステムのアドレス変換ユニツト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4648035A (ja)
EP (1) EP0113612B1 (ja)
JP (1) JPS59149550A (ja)
AU (1) AU571857B2 (ja)
CA (1) CA1221467A (ja)
DE (1) DE3381451D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246356A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Hitachi Ltd Cpuボ−ド
JPH01234963A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Koyo Electron Ind Co Ltd データ処理装置
JPH02293958A (ja) * 1989-04-07 1990-12-05 Tektronix Inc インタフェース装置
US5890218A (en) * 1990-09-18 1999-03-30 Fujitsu Limited System for allocating and accessing shared storage using program mode and DMA mode

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4754394A (en) * 1984-10-24 1988-06-28 International Business Machines Corporation Multiprocessing system having dynamically allocated local/global storage and including interleaving transformation circuit for transforming real addresses to corresponding absolute address of the storage
IT1184015B (it) * 1985-12-13 1987-10-22 Elsag Sistema multiprocessore a piu livelli gerarchici
US5293594A (en) * 1986-05-24 1994-03-08 Hitachi, Ltd. Data processing system having a plurality of register groups and a logical or circuit for addressing one register of one of the register groups
GB8613071D0 (en) * 1986-05-29 1986-07-02 Univ Manchester Data packet shortening
US4827406A (en) * 1987-04-01 1989-05-02 International Business Machines Corporation Memory allocation for multiple processors
US5050067A (en) * 1987-08-20 1991-09-17 Davin Computer Corporation Multiple sliding register stacks in a computer
AU616213B2 (en) * 1987-11-09 1991-10-24 Tandem Computers Incorporated Method and apparatus for synchronizing a plurality of processors
CA2003338A1 (en) * 1987-11-09 1990-06-09 Richard W. Cutts, Jr. Synchronization of fault-tolerant computer system having multiple processors
EP0339468A3 (de) * 1988-04-29 1991-01-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Ansteuerung zweier Speicherbereiche durch einen Datenprozessor
US4965717A (en) * 1988-12-09 1990-10-23 Tandem Computers Incorporated Multiple processor system having shared memory with private-write capability
AU625293B2 (en) * 1988-12-09 1992-07-09 Tandem Computers Incorporated Synchronization of fault-tolerant computer system having multiple processors
CA2011807C (en) * 1989-03-20 1999-02-23 Katsumi Hayashi Data base processing system using multiprocessor system
US5295258A (en) * 1989-12-22 1994-03-15 Tandem Computers Incorporated Fault-tolerant computer system with online recovery and reintegration of redundant components
US5203004A (en) * 1990-01-08 1993-04-13 Tandem Computers Incorporated Multi-board system having electronic keying and preventing power to improperly connected plug-in board with improperly configured diode connections
GB9008366D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 British Aerospace Data interaction architecture(dia)for real time embedded multi processor systems
DE69130495T2 (de) * 1990-06-29 1999-06-24 Digital Equipment Corp Umwandlung der Befehle von internen Prozessorregistern in I/O-Adressraum
US5408627A (en) * 1990-07-30 1995-04-18 Building Technology Associates Configurable multiport memory interface
DE4100056A1 (de) * 1991-01-03 1992-07-09 Horst Meder Verfahren zur datenuebertragung und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
EP0600623B1 (en) * 1992-12-03 1998-01-21 Advanced Micro Devices, Inc. Servo loop control
JP2826028B2 (ja) * 1993-01-28 1998-11-18 富士通株式会社 分散メモリ型プロセッサシステム
US5530907A (en) * 1993-08-23 1996-06-25 Tcsi Corporation Modular networked image processing system and method therefor
JPH07219913A (ja) * 1994-01-28 1995-08-18 Fujitsu Ltd マルチプロセッサシステムの制御方法及び装置
JP2625385B2 (ja) * 1994-06-30 1997-07-02 日本電気株式会社 マルチプロセッサシステム
TW304254B (ja) * 1994-07-08 1997-05-01 Hitachi Ltd
US6418505B1 (en) 1998-12-17 2002-07-09 Ncr Corporation Accessing beyond memory address range of commodity operating system using enhanced operating system adjunct processor interfaced to appear as RAM disk
GB2348979A (en) * 1999-04-09 2000-10-18 Pixelfusion Ltd Parallel data processing system with shared memory
US7506136B2 (en) 1999-04-09 2009-03-17 Clearspeed Technology Plc Parallel data processing apparatus
US7627736B2 (en) 1999-04-09 2009-12-01 Clearspeed Technology Plc Thread manager to control an array of processing elements
US7526630B2 (en) 1999-04-09 2009-04-28 Clearspeed Technology, Plc Parallel data processing apparatus
US7802079B2 (en) 1999-04-09 2010-09-21 Clearspeed Technology Limited Parallel data processing apparatus
US8171263B2 (en) 1999-04-09 2012-05-01 Rambus Inc. Data processing apparatus comprising an array controller for separating an instruction stream processing instructions and data transfer instructions
GB2386441B (en) * 2002-03-12 2006-09-27 Advanced Risc Mach Ltd Bus interface selection by page table attributes
JP2004087867A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
US10055343B2 (en) * 2015-12-29 2018-08-21 Memory Technologies Llc Memory storage windows in a memory system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334442A (en) * 1976-09-10 1978-03-31 Oki Electric Ind Co Ltd Multi-processor system
JPS5642868A (en) * 1979-09-17 1981-04-21 Shinko Electric Co Ltd Access method for common memory in multiprocessor system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3426332A (en) * 1966-12-15 1969-02-04 Ibm Data handling apparatus with recurrent address manipulation to access a plurality of storage areas
US3940743A (en) * 1973-11-05 1976-02-24 Digital Equipment Corporation Interconnecting unit for independently operable data processing systems
CH613540A5 (ja) * 1975-02-26 1979-09-28 Siemens Ag
US4212057A (en) * 1976-04-22 1980-07-08 General Electric Company Shared memory multi-microprocessor computer system
AU518567B2 (en) * 1976-05-03 1981-10-08 International Business Machines Corporation Microprocessor memory control
JPS533029A (en) * 1976-06-30 1978-01-12 Toshiba Corp Electronic computer
US4433376A (en) * 1978-10-31 1984-02-21 Honeywell Information Systems Inc. Intersystem translation logic system
US4315310A (en) * 1979-09-28 1982-02-09 Intel Corporation Input/output data processing system
US4407016A (en) * 1981-02-18 1983-09-27 Intel Corporation Microprocessor providing an interface between a peripheral subsystem and an object-oriented data processor
JPS57162048A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Toshiba Corp Common memory device interface
JPS5835635A (ja) * 1981-08-24 1983-03-02 バロ−ス・コ−ポレ−シヨン メモリ制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334442A (en) * 1976-09-10 1978-03-31 Oki Electric Ind Co Ltd Multi-processor system
JPS5642868A (en) * 1979-09-17 1981-04-21 Shinko Electric Co Ltd Access method for common memory in multiprocessor system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246356A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Hitachi Ltd Cpuボ−ド
JPH01234963A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Koyo Electron Ind Co Ltd データ処理装置
JPH02293958A (ja) * 1989-04-07 1990-12-05 Tektronix Inc インタフェース装置
US5890218A (en) * 1990-09-18 1999-03-30 Fujitsu Limited System for allocating and accessing shared storage using program mode and DMA mode
US5963976A (en) * 1990-09-18 1999-10-05 Fujitsu Limited System for configuring a duplex shared storage

Also Published As

Publication number Publication date
AU571857B2 (en) 1988-04-28
EP0113612A2 (en) 1984-07-18
DE3381451D1 (de) 1990-05-17
EP0113612A3 (en) 1987-01-14
JPS6339941B2 (ja) 1988-08-09
CA1221467A (en) 1987-05-05
EP0113612B1 (en) 1990-04-11
AU2212183A (en) 1984-06-14
US4648035A (en) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59149550A (ja) マルチプロセツサシステムのアドレス変換ユニツト
US4539637A (en) Method and apparatus for handling interprocessor calls in a multiprocessor system
US4392200A (en) Cached multiprocessor system with pipeline timing
US4524416A (en) Stack mechanism with the ability to dynamically alter the size of a stack in a data processing system
US5574862A (en) Multiprocessing system with distributed input/output management
US4041472A (en) Data processing internal communications system having plural time-shared intercommunication buses and inter-bus communication means
US4511964A (en) Dynamic physical memory mapping and management of independent programming environments
US4899306A (en) Test interface circuit which generates different interface control signals for different target computers responding to control signals from host computer
US5230045A (en) Multiple address space system including address translator for receiving virtual addresses from bus and providing real addresses on the bus
EP0387644B1 (en) Multiprocessor system with global data replication and two levels of address translation units
CA2129825C (en) Real time processing system
US6295584B1 (en) Multiprocessor computer system with memory map translation
US6678801B1 (en) DSP with distributed RAM structure
US6163829A (en) DSP interrupt control for handling multiple interrupts
US5029074A (en) Bus adapter unit for digital processing system
US4881167A (en) Data memory system
US4821169A (en) Access verification arrangement for digital data processing system which has demand-paged memory with page crossing detection
EP0046781A1 (en) MULTI PROCESSOR SYSTEM WITH DATABASE WITH PIPELINE SYNCHRONIZATION.
US4695948A (en) Bus to bus converter using a RAM for multiple address mapping
US4204252A (en) Writeable control store for use in a data processing system
US5060186A (en) High-capacity memory having extended addressing capacity in a multiprocessing system
US6732249B1 (en) Host computer virtual memory within a network interface adapter
US7882327B2 (en) Communicating between partitions in a statically partitioned multiprocessing system
JPS6217876Y2 (ja)
AU603433B2 (en) Bus adapter unit for digital data processing system