JPS5914948B2 - カラ−テレビジヨン信号処理方式 - Google Patents

カラ−テレビジヨン信号処理方式

Info

Publication number
JPS5914948B2
JPS5914948B2 JP51004940A JP494076A JPS5914948B2 JP S5914948 B2 JPS5914948 B2 JP S5914948B2 JP 51004940 A JP51004940 A JP 51004940A JP 494076 A JP494076 A JP 494076A JP S5914948 B2 JPS5914948 B2 JP S5914948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
output
gate
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51004940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5289420A (en
Inventor
誠一 三田
浩 黒田
寿 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP51004940A priority Critical patent/JPS5914948B2/ja
Priority to NL7700593A priority patent/NL7700593A/xx
Priority to DE19772702453 priority patent/DE2702453A1/de
Priority to US05/761,120 priority patent/US4084181A/en
Publication of JPS5289420A publication Critical patent/JPS5289420A/ja
Publication of JPS5914948B2 publication Critical patent/JPS5914948B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/08Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using sequential signals only
    • H04N11/10Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using sequential signals only in which colour signals are inserted in the blanking interval of brightness signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/81Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded sequentially only

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カラーテレビジヨン信号処理方式に関し、
更に詳しくは、カラーテレビジヨン信号を、輝度信号と
色信号に分離し、色信号の時間を圧縮して輝度信号の水
平帰線期間に時分割多重して伝送あるいは記録媒体に記
録しかつ再生する場合において、色信号を元の色信号に
時間伸長するのに必要なクロツク信号を正しく発生する
方式に関する。
NTSC方式では、カラーテレビジヨン信号は、輝度信
号(以下Y信号と略す)と3.58MHzの副搬送波で
振幅変調された色信号を周波数多重することにより構成
されているため、Y信号と色信号のクロストークによる
妨害が発生しがちである。
さらにNTSC方式のテレビジヨン信号をFM変調して
記録媒体に記録しかつ再生する場合に、FM瞬時周波数
を高くとらないと、色副搬送波の折返し雑音等によるビ
ード防害も発生しやすい。一方色副搬送を必要としない
上記欠点のないカラーテレビジヨン信号処理方式として
、時分割多重カラーテレビジヨン信号処理方式がすでに
提案されている。この方式の原理を第1図により説明す
る。第1図A,Bは2種の色差信号R−Y,B−Yの信
号波形を示す。ここに、R,Bはそれぞれ赤、青の色信
号を示す。この色差信号を1走査線ごとに選択し、第1
図Cに示すごとく線順次色差信号に変換する。つぎにこ
の線順次色差信号を時間圧縮して同図Dに示す如くY信
号の水平帰線期間に挿入し、さらに同図Eに示すごとく
Y信号と時分割多重する。再生するためには、Fに示す
ごとく、時間圧縮された色差信号をY信号から分離し、
時間伸長して、もとの線順次色差信号にする。次に、こ
の線順次色差信号から1水平走査期間毎に交互に各色差
信号に分離し、これを1水平走査期間の遅延線により、
各色差信号の欠損部分を順次補間し、F,Gに示すごと
く、もとの2種の同時色差信号を形成する。さらにこの
2種の色差信号とY信号によりNTSC信号を再成する
。さて色差信号の時間をアナログ信号のままで圧縮又は
伸長することは、電荷移送素子あるいはコンデンサーメ
モリ等を用いることにより可能である。今上記電荷移送
素子を用いて、色信号を例えば時間圧縮する過程を第2
図に示す。第2図aは線順次色差信号であり、bは、時
間圧縮するのに用いる時系列のクロツク信号である。こ
の場合クロツク信号CLl,CL2の周波数の比によつ
て時間圧縮比が変化する。電荷移送素子の入力に上記色
差信号を与え、低速クロツク信号CL2で、この色差信
号を素子内に読み込み、高速クロツク信号CLlで読み
出せば、電荷移送素子の出力には時間圧縮された色差信
号が第2図cに示すごとく得られる。なお、上記説明で
は、線順次色差信号を時間圧縮する場合について説明し
たが、逆に時間圧縮された信号を時間伸長するには、時
間圧縮された色差信号を高速クロツク信号CLlで素子
内に書き込み、低速クロツク信号CL2で読み出せば時
間伸長された色差信号が得られる。
さて時間伸長の際に注意すべきことは、時間圧縮された
色差信号の所定のサンプリングされるべき時刻とクロツ
ク信号CLlとがΔTだけずれると、伸長された色差信
号と、Y信号との時間ずれはΔTX(Xは、時間圧縮比
)となる。この結果、Y信号と色差信号の時間ずれが生
じる。この点を解決するには、時間圧縮に使用したクロ
ツク信号に同期した信号を、第3図aに示すごとく、時
間圧縮色差信号の前の水平同期信号部分に挿入し、この
信号を基準にして、時間伸長クロツク信号を発生すれば
よい。このようにすると、上記時分割多重信号が、記録
再生系で、ジツタの影響を受けても、時間圧縮色差信号
と基準信号での時間的変動は等しくなるゆえ、この基準
信号から作られた時間伸長クロツク信号で伸長された色
差信号とY信号の時間変動も等しくなり、上記2信号間
の時間ズレは生じない。さて以下に、実際の数値例を示
しながら、時間圧伸用クロツク信号発生の過程を示す。
色差信号帯域は500KHzである。サンプリング周波
数は、色差信号帯域の約2.5倍とし、しかも時間圧縮
された色差信号が、水平帰線期間の定位置となるように
、水平走査周期(以下FHと略す)の整数倍とする。上
記条件を満たし、さらに時間圧縮比を例えば、7とする
とクロツク信号周波数として、CLl=560fH(′
−8.82MHz)、CL2−80fH(弓1.26M
Hz)が選ばれる。また電荷移送素子のビツト数Kは、
次式で与えられる。K=VXCL2−52.1×1.2
6鴇64ただしV:映像信号期間(52.1μs) CL2:低速クロツク信号周波数(−1.26MHz)
次に、時間圧縮用クロツク信号を発生する過程を述べる
まず8.82MHzで発信する電圧制御発振器(以下V
COと略す)を用意し、この発振器出力を560分周し
て得られるパルスと、NTSC信号を同期分離して得ら
れる水平同期パルス(以下H.SYNCパルスと称す)
の立ち下りのエツジで位相比較を行ない、この誤差信号
で、上記VCO出力が560fHとなるように制御する
。この560fHパルスとさらに7分周した80fHパ
ルスとH.SYNCパルスとを使用し、64ビツトのク
ロツクパルスCLl,CL2をカウンタにより作る。時
間圧縮された色差信号は7.4μsの期間となる。水平
帰線期間は11.4μsであるゆえ、時間圧縮色差信号
以外の期間は4μsである。この内、水平同期信号期間
に3μsを割り当て、残りの1μsを各信号のクロスト
ーク防止期間に割り当てる。従つて、時間基準信号とし
て80fHX2と選ぶと、水平同期信号期間3μsに約
6サイクル程度時間基準信号が挿入可能となる。つぎに
この基準信号から、時間伸長クロツク信号を発生する過
程を第3図を用いて説明する。まず時分割多重信号から
水平同期信号を第3図bに示すごとく分離する。つぎに
この水平同期信号でゲート回路により基準信号を抽出し
、さらにcに示すごとき矩形波に変換する。この矩形波
を2分周して、80fHの周波数のパルスを3サイクル
作る(第3図d)。ざらにこのパルスの立ち下りからe
のごとく、サンプリングパルスを作る。同時に、8。8
2MHzで発振するVcOを用意し、この出力を7分周
して、1.26MHzの繰返し周波数をもつ鋸歯状波を
作り、上記サンプリングパルスで、この鋸歯状波をサン
プリングし、この電圧で、VCOを制御し、上記基準信
号と一定の位相関係をもつ560fH:80fHの2種
類のパルスを作る。
またfに示すごときりセツトパルスをdの第1番目のパ
ルスから作る。このりセツトパルス、560fH、80
fHパルスを用い、カウンタにより時間伸長クロツク信
号を、gに示すごとく発生する。しかし、土述した時間
伸長用クロツクパルス発生方法は、記録媒体におけるド
ロツプアウトおよびこれに類する伝送系でのパルス性雑
音により、時間基準信号(160fH、6サイクル)の
消滅、これに付ずいするりセツトパルスの消滅あるいは
りセツトパルスの誤発生が生じた時に、時間伸長用クロ
ツクパルスが発生ができなくなつたりあるいは時間的に
ズレた位置で発生する欠点を有している。このような場
合、当然のことながら時間圧縮された色差信号をもとの
時間幅に伸長できなくなるか、あるいはもとと全くズレ
た位置に伸長されることになる。したがつて本発明の目
的は、記録媒体でのドロツプアウトおよびこれに類する
伝送系でのパルス性雑音が発生したときでも、時間圧縮
された色差信号に対して、適正な時間位置に、伸長用ク
ロツクパルスを発生できる回路構成を提供することであ
る。
第4図に本発明の回路構成を示すプロツク図を示し、第
5図に回路各部の時間関係を示すタイムチヤートを示し
ている。
1は時間基準信号入力、2は映像信号から同期分離され
たSync.入力、3は基準りセツトパルス・サンプル
パルス発生回路(以下パルス発生回路)、4はサンプル
パルス出力、5は基準りセツトパルス出力、7は伸長用
書込みクロツクパルス出力(560fH)、8は伸長用
読出しクロツクパルス出力(80fH)、9は伸長用ク
ロツクパルス作成回路、10は比較りセツトパルス、1
1はりセツトパルス比較判定回路、12はりセツトパル
ス出力、13は伸長用クロツクパルス出力、14は伸長
用書込みクロツクパルス発生用VCOll5はカウンタ
、16は鋸歯状波発生回路、17はサンプルホールド回
路をそれぞれ示している。
まず、パルス発生回路3では、時間基準信号入力1、お
よびSync.入力2によつて基準りセツトパルス5(
第5図aで示す。
従来方式のりセツトパルス第3図fに対応)とサンプル
パルス4(第5図dで示す。従来方式のサンプルパルス
第3図eに対応)を出力する。サンプルパルス4は、サ
ンプルホールド回路17に入力され伸長用読出しクロツ
クパルス8(第5図fで示す。)によつて駆動される鋸
歯状波発生回路16の出力をサンプルしその値を保持し
、伸長用読出しクロツクパルス(80fH)8との位相
関係を一定とするよう伸長用書込みクロツクパルス発生
用VCOl4を制御する。カウンタ15は、伸長用読出
しクロツクパレス(80fH)8(第5図fで示す。)
を出力する(以下、伸長用書込みクロツクパルス発生用
VCOl4、カウンタ15、鋸歯状発生回路16、サン
プルホールド回路17の機能を総称してAPC回路6と
略す)。一方、パルス発生回路3からの基準りセツトパ
ルス5は、伸長用クロツク作成回路9でAPC回路6よ
り得られた伸長用読出しクロツクパルス(80fH)8
を80分周して得られる周波数FHをもつ比較りセツト
パルス10(第5図bで示す)とともに、りセツトパル
ス比較判定回路11に入力される。この回路では基準り
セツトパルス5と比較りセツトパルス10とを比較し、
そのいづれかをりセツトパルス12(第5図cに示す)
として出力する。この出力の仕方は、次のとおりである
。まず、基準信号のドロツブアウトや誤発生のない正常
状態が続いているときには基準りセツトパルス5と比較
りセツトパルス10とは一致しているため、比較りセツ
トパルス10をりセツトパルス12として出力する。一
方、基準信号のドロツプアウトや誤発生が生じると、基
準りセツトパルス5と比較りセツトパルス10とは不一
致になるが、それ以前の時刻に正しく発生した基準信号
からつくられた比較りセツトパルス10はAPC回路6
のフライホイル効果により本来基準りセツトパルス5の
あるべき時刻に正しく発生するのでこれをりセツトパル
スにすれば時間伸長は正しくおこなわれる。而して、こ
のような状態の発生確率はきわめて小さいが、ドロツプ
アウト等が連続して3〜4回生じても、その前に正しく
発生した基準信号があればこれから比較りセツトパルス
10を正しい位置に発生できるので時間伸長は正しくお
こなわれる。一方、基準りセツトパルス5と比較りセツ
トパルス10の不一致が異常に長く連続してT1回(た
とえばT1−5)以上生じたときには、基準信号のドロ
ツプアウトや誤発生である確率よりも比較りセツトパル
スの発生時間の誤りである確率の方が大きいと考えられ
るので回路11では基準りセツトパルス5をりセツトパ
ルス12として出力する。
同時に比較りセツトパルスを発生する80分周カウンタ
の初期状態をこの基準りセツトパルスにより設定し、両
者の時間位置を一致させる。
この結果、基準りセツトパルス5と比較りセツトパルス
10の不一致状態から連続してT2回(たとえばT2−
2)以上一致状態になつたとすると、基準信号およびA
PC回路6のいづれも正常と考えられるので、りセツト
パルス比較判定回路11では比較りセツトパルス10を
りセツトパルス12として出力する。なお、Tl,T2
は記録媒体、伝送系、APC回路系などの動作状態等か
ら実験的に最適値を選定する。伸長用クロツク作成回路
9は上記の過程でつくられたりセツトパルス12により
、560fHパルス7と80fHパルス8とを一定の位
相関係を持つた時系列パルスに変換し、これを伸長用ク
ロツクパルス13(第5図gに示す)として出力する。
具体的には、CCDとして64ビツトのものを使用すれ
ば、560fHパルス64個を水平帰線期間(約13μ
s)に、また80fHパルス64個を映像信号期間(約
51μs)に第2図bに示すように配置したパルス系を
作成する。りセツトパルスは、このようなパルス系列を
上記560fH、80fHパルスからカウンタ等の組み
合せで作成するために用いられる。すなわち、上記時間
位置に560fH、80fHのパルス系列を発生するた
めのカウンタの初期設定(クリア)にりセツトパルスを
使用する。したがつて、りセツトパルスは当然のことな
がら1水平走査期間毎に、しかも水平帰線期間の初めに
発生することが必要である。第6図は、第4図における
パルス発生回路3とりセツトパルス比較判定回路11の
具体的実施例の回路図、第7図はパルス発生回路3の各
部の時間関係を示し、第8図は基準りセツトパルス(同
図aに示す)と比較りセツトパルス(同図bに示す)と
が連続して一致していない状態Aから一致している状態
Bへと推移するときのりセツトパルス比較判定回路部の
時間関係を示す。
第6図において、140,170,23はNOTゲート
、 150,20,25,28,30はANDゲート、
160,22は遅延回路、19,21は単安定マルチ、
18はD形フリツプフロツプ、24,26は2ビツトシ
フトレジスタを構成するJ−Kフリツプフロツプ、27
は3ビツトシフトレジスタ、29は0Rゲートをそれぞ
れ示している。
まず、160fH16サイクルを有している時間基準信
号入力1はANDゲート15に印加される。
一方、映像信号(第7図a)から同期分離された幅3μ
Sec.Sync.(第7図b)入力は、NOTゲート
140、遅延時間0.8μSecをもつ遅延回路160
に加えられる。遅延回路160は、時間基準信号入力d
が伝送系および記録媒体を通しで再生される時、時間基
準信号6サイクル分のうち最初の1〜2サイクル分は波
形乱れなどの影響を受けることが多いため、この部分を
用いると時間伸長された色差信号とY信号との時間ずれ
が生じてしまう。これを避けるため、遅延回路160は
水平同期信号2を基準信号の1〜2サイクル分(0.5
μs〜1μs)遅延し、遅延出力をNOTゲート170
を通して、ANDゲート150に加えられる。ANDゲ
ート150の出力は波形乱れのない4〜5サイクル分の
基準信号になりD形フリツプフロツプ18のクロツク端
子に入力される。本実施例において、遅延回路160の
遅延量は0.5〜1μsとしたが、波形乱れの程度に応
じて適宜設定すればよい。
一方、NOTゲート140によつて反転された水平同期
信号2はD形フリツプフロツプ18のクリア端子に入力
される。
D形フリツプフロツプ18は、第7図eのパルス状基準
信号を2分周して第7図fのごとき基準信号をつくる。
単安定マルチ21はD形フリツプフロツプ18の出力パ
ルスの立ち下りで、第7図gのごとき、幅が約100n
sのサンプルパルス4をつくりこれをAPC回路6に入
力する。他の単安定マルチ19は、遅延された水平同期
信号(第7図c)の立ち下りで、第7図hのごとき、幅
が約600nsのパルス34をつくりこれをANDゲー
ト20に入力し、D型フリツプフロツプ18の2分周基
準信号出力パルス33のうちの1パルスのみをゲートし
て、ゲート出力を遅延回路22に入力する。
遅延回路22は、ゲート回路20の出力パルスがサンプ
ルパルス24の1パルス分を完全に包含させるようにす
るために挿入され、サンプルパルス4のパルス幅が約1
00nsであるため、2倍の裕度をみて200nsの遅
延量を持たせている。遅延回路22の出力は第7図1の
ごとき基準りセツトパルス5として、りセツトパルス比
較判定回路11に入力される。つぎに第8図を用いて第
6図の回路11の動作を説明する。第8図aに示す基準
りセツトパルス5と第8図bに示す比較りセツトパルス
10とは、それぞれ、回路11のJ−Kフリツプフロツ
プ24と26で構成される2ビツトシフトレジスタのJ
−K入力およびクロツク入力となる。今第8図Aのごと
く基準パルス5と比較りセツトパルス10とが連続して
一致しない状態が生じたとすると、2ビツトシフトレジ
スタの第1段J,.Kフリツプフロツプ24のQ出力3
5がオンになり、基準りセツトパルス5がゲート25を
通して3ビツトシフトレンスタ27のクロツク端子にク
ロツク信号36(第8図cに示す)として入力できる状
態になる。この状態で基準りセツトパルス5がゲート2
5に入力しても、3ビツトシフトレジスタ27はクリア
状態になつているため動作しない。つぎの比較りセツト
パルスが出力されてこれが基準りセツトパルスと一致し
ない場合には、J−Kフリツプフロツプ26の0出力3
7(第8図dに示す)がオンになり、3ビツトシフトレ
ジスタ27はクリア状態が解除されて、基準りセツトパ
ルスにより動作可能の状態になる。このとき、3ビツト
シフトレジスタ27のQ出力38(第8図eに示す)は
オフ、Q出力39(第8図fに示す)はオンの状態にあ
るため、ゲート28は閉じ、ゲート29は開いた状態に
なつており、比較りセツトパルス10がANDゲート3
0と0Rゲート29を通して、りセツトパルス12(第
8図gに示す)となつて出力される。
この状態からさらに3回連続(通算5回連続)して基準
りセツトパルス5と比較りセツトパルス10とが一致し
ない状態が生じると、3ビツトシフトレジスタ27のQ
出力がオン、Q出力がオフになるため、ゲート28が開
き、ゲート30が閉じた状態になり、基準りセツトパル
ス5がANDゲート28と0Rゲート29を通してりセ
ツトパルス12となつて出力される。つぎに、基準りセ
ツトパルス5と比較りセツトパルス10とが一致して、
第8図のB期間に示した状態になつたとする。
この場合、B期間のはじめの一致状態で、J−Kフリツ
プフロツブ24のQ出力がオン、σ出力がオフになり、
ANDゲ一卜25が閉じ、基準りセツトパルス5が3ビ
ツトシフトレジスタ27のクロツク信号になることを禁
止する。この状態では、3ビツトシフトレジスタ27の
Q出力38と0出力39はそれまでの状態を保持してい
るため、基準りセツトパルス5がりセツトパルス12と
して出力される。さらに続いて基準りセツトパルス5と
比較りセツトパルス10とが÷致すると、J−Kフリツ
プフロツプ26のQ出力37がオフとなり3ビツトシフ
トレジスタ27はクリアされ、Q出力38がオフ、C出
力39がオンとなるため、比較りセツトパルス10がA
NDゲート30と0Rゲート29を通して、りセツトパ
ルス12(第8図gに示す)として出力される。りセツ
トパルス12はAPC回路6から出力した560fHパ
ルス7と80fHパルス8とともに、伸長用クロツクパ
ルス作成回路9に入力し、伸長用クロツクパルス13を
得る。
第6図の実施例においては、前述のT1 (基準りセツ
トパルス5と比較りセツトパルス10とが連続して不一
致となる回数)が5、T2(パルス5とパルス10とが
連続して一致する回数)が2の場合であるが、第6図に
おけるJ−Kフリツプフロツプ24,26の連続段数(
T2に相当する)とシフトレジスタ27のビツト数(T
1−T2に相当する)を変えることにより、記録媒体お
よび回路系の誤まり発生確率に対応して最適の値を設定
できる。
本実施例においてとくにT2=2、すなわち基準りセツ
トパルス5と比較りセツトパルス10とが連続して2回
一致したならば、ただちに比較りセツトパルス10をり
セツトパルス12として出力するようにしたのはつぎの
理由による。
すなわち、ビデオデイスク等の記録媒体では、基準信号
のドロツプアウトや誤発生が連続して発生しやすいため
、その連続発生をできるだけ短期間で確認して基準りセ
ツトパルスのパス(たとえば第6図のANDゲート28
)を閉じるようにした方が、第6図の回路系の誤動作で
基準りセツトパルス5がドロツプアウトおよび誤発生を
おこしたときの影響を小さくできる。
また本実施例ではT1=5、すなわち、基準りセツトパ
ルスがドロツプアウトや誤発生をおこしても、本来ある
べき基準りセツトパルスの位置を5回連続して変化させ
たり消滅させたりしない限り、りセツトパルス比較判定
回路11は基準りセツトパルスを誤発生、または消滅し
たものとみなして本来正しく発生すべき基準りセツトパ
ルスの位置に比較りセツトパルス10を挿入して補間す
るようにしているが、記録再生実験の結果、T1=5が
最良値であることを確認したもので、記録再生系および
回路系によりこの値に限定されるものでないことはいう
までもない。
以上説明したごとく、本発明によれば記録媒体における
基準信号のドロツプアウトおよび伝送系におけるパルス
性雑音による基準信号の誤発生が生じても、圧縮された
色差信号に対して正しい時間位置に時間伸長するための
クロツク信号を作成することができる。
また時分割伝送方式において、基準信号をもとに各種ク
ロツク信号を制御しなければならない場合においても本
発明を適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、時分割多重カラーテレビジヨン信号処理方式
の原理図、第2図は時間圧縮基本動作の説明図、第3図
は時間圧縮伸長用クロツク信号の発生過程を示す図、第
4図は本発明の回路構成プロツク図、第5図は第4図の
各部における信号の時間関係を示すタイムチヤート、第
6図は本発明の実施例を示す回路図、第7図は第6図に
おけるパルス発生回路内の各部における信号の時間関係
を示すタイムチヤート、第8図は第6図におけるりセツ
トパルス比較判定回路11内の各部における信号の時間
関係を示すタイムチヤートである。 1:基準信号、2:水平同期信号、3:パルス発生回路
、4:サンプルパルス、5:基準りセツトパルス、6:
APC回路、9:時間圧縮伸長用クロツク信号発生回路
、10:比較りセツトパルス、11:リセツトパルス比
較判定回路、12:リセツトパルス、13:伸長用クロ
ツクパルス、14:VCO、15:カウンタ、16:歯
状波発生回路、17:サンプルホールド回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カラーテレビジョン信号の水平帰線期間に、時間圧
    縮した色信号と上記色信号の時間圧縮に用いるクロック
    信号に同期した基準信号の一部を挿入し、再生時に上記
    基準信号を用いて色信号を時間伸長するためのクロック
    信号を発生するカラーテレビジョン信号処理方式におい
    て、上記基準信号から、時間圧縮・伸長用クロックを発
    生するカウンタを初期状態にするための第1のリセット
    パルスと、上記基準信号に周波数および位相の一致した
    連続波とを発生させ、上記連続波を水平走査周期まで分
    周して上記カウンタを初期状態にするための第2のリセ
    ットパルスを発生させ、第1および第2のリセットパル
    スの発生時刻を比較し、発生時刻が一致しない場合は第
    1のリセットパルスを前記カウンタのリセット信号とし
    、また発生時刻が一致する場合は第2のリセットパルス
    を前記カウンタのリセット信号とすることを特徴とする
    カラーテレビジョン信号処理方法。 2 特許請求の範囲第1項記載のカラーテレビジョン信
    号処理方式において、前記基準信号を一方の入力信号と
    する第1のアンドゲートと水平同期信号を入力信号とす
    る第1の遅延線と、第1のアンドゲートの出力をクロッ
    ク信号とするフリップフロップと、フリップフロップ出
    力を入力信号とする第1のモノマルチ回路および第2の
    アンドゲートと、第1の遅延線出力を入力信号とする第
    2のモノマルチ回路と、第2のアンドゲート出力を入力
    信号とする第2の遅延線とからなり、第1の遅延線出力
    を反転させた信号を第1のアンドゲートの他の入力信号
    とし、水平同期信号の反転信号をフリップフロップのク
    リア信号として、第1のモノマルチ回路出力を前記連続
    波となし、第2の遅延線出力を第1のリセットパルスと
    することを特徴とするカラーテレビジョン信号処理方式
    。 3 特許請求範囲第2項記載のカラーテレビジヨン信号
    処理方式において、前記第1のリセットパルスとその反
    転パルスを第1段目の入力信号として縦続接続された複
    数個のフリップフロップからなる第1のシフトレジスタ
    と、第1段目のフリップフロップの反転出力と、第1の
    リセツトパルスを入力信号とする第1のアンドゲートと
    、第1のシフトレジスタを構成する最終段のフリップフ
    ロップの反転出力をクリア信号とし第1のアンドゲート
    出力を信号とする2ビット以上の第2のシフトレジスタ
    と、第1のリセットパルスと第2のシフトレジスタの最
    終段肯定側出力とを入力信号とする第2アンドゲートと
    、最終段否定側出力と第2のリセットパルスを入力信号
    とする第2のアンドゲートと、第2および第3のアンド
    ゲート出力を入力信号とするオアゲートとからなり、第
    2のリセットパルスを第1のシフトレジスタを構成する
    各段フリップフロップのクロック信号となるように接続
    したことを特徴とするカラーテレビジヨン信号処理方式
JP51004940A 1976-01-21 1976-01-21 カラ−テレビジヨン信号処理方式 Expired JPS5914948B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51004940A JPS5914948B2 (ja) 1976-01-21 1976-01-21 カラ−テレビジヨン信号処理方式
NL7700593A NL7700593A (nl) 1976-01-21 1977-01-20 Verwerkingsketen voor kleurentelevisiesignalen.
DE19772702453 DE2702453A1 (de) 1976-01-21 1977-01-21 Farbfernsehsignal-verarbeitungsschaltung
US05/761,120 US4084181A (en) 1976-01-21 1977-01-21 Apparatus for transmission of chrominance signals during blanking period

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51004940A JPS5914948B2 (ja) 1976-01-21 1976-01-21 カラ−テレビジヨン信号処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5289420A JPS5289420A (en) 1977-07-27
JPS5914948B2 true JPS5914948B2 (ja) 1984-04-06

Family

ID=11597562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51004940A Expired JPS5914948B2 (ja) 1976-01-21 1976-01-21 カラ−テレビジヨン信号処理方式

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4084181A (ja)
JP (1) JPS5914948B2 (ja)
DE (1) DE2702453A1 (ja)
NL (1) NL7700593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148950U (ja) * 1984-08-30 1986-04-02
KR20220003859A (ko) * 2020-07-02 2022-01-11 한국전력공사 활선 고무절연장갑용 골무

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138636A (en) * 1977-05-11 1978-12-04 Hitachi Ltd Transmission method of color video signal
CA1160739A (en) 1979-10-12 1984-01-17 Yoshitaka Hashimoto Method for recording a color video signal
US4376957A (en) * 1980-02-25 1983-03-15 Rca Corporation Transmission system with sequential time-compressed baseband color
US4335393A (en) * 1980-04-15 1982-06-15 Harris Video Systems, Inc. Method and system using sequentially encoded color and luminance processing of video type signals to improve picture quality
DE3377190D1 (en) * 1982-11-11 1988-07-28 Thomson Brandt Gmbh Transmission method, especially for recording and reproducing television signals
JPS59112789A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Sony Corp カラ−映像信号処理回路
JPS59171278A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd コントロ−ル信号の再生回路
US4651195A (en) * 1983-04-04 1987-03-17 Robot Research, Inc. Monochrome-compatible color slow scan television system
US4516150A (en) * 1983-06-30 1985-05-07 Rca Corporation Worldwide compatible synchronizing signal for accurate time base correction in an analog component interface standard
US4616270A (en) * 1983-07-14 1986-10-07 Victor Company Of Japan, Ltd. Synchronizing signal separating circuit for a recording and reproducing apparatus
DE3332661C1 (de) * 1983-09-10 1985-02-07 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Zeitsequentielles UEbertragungssystem,insbesondere fuer einen Videorecorder
US4692814A (en) * 1983-10-31 1987-09-08 Victor Company Of Japan, Ltd. Jitter-immune time expansion for time-compressed line-sequential video signals
US4602274A (en) * 1983-12-27 1986-07-22 Rca Corporation IYQY format television signal encoding and decoding apparatus
JPS60140993A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
US4630099A (en) * 1984-01-16 1986-12-16 At&T Bell Laboratories Time multiplexing chrominance information for compatible high-definition television
US4691245A (en) * 1984-12-03 1987-09-01 Eastman Kodak Company Method and apparatus for combining two color video signals
US4646135A (en) * 1985-02-01 1987-02-24 General Electric Company System for allowing two television programs simultaneously to use the normal bandwidth for one program by chrominance time compression and luminance bandwidth reduction
EP0190919B2 (en) * 1985-02-05 1996-12-27 Sony Corporation Recording system
US4730222A (en) * 1985-04-22 1988-03-08 Eastman Kodak Company Video recording apparatus having low and high resolution operational modes
US4654697A (en) * 1985-11-01 1987-03-31 Eastman Kodak Company Video signal apparatus for processing a time-division-multiplex video signal having a buffer segment
EP0234483B1 (en) * 1986-02-18 1993-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal recording method and apparatus for field-segment recording
US4785359A (en) * 1986-10-06 1988-11-15 Eastman Kodak Company Dual purpose memory for time division multiplexing and time base error correction
US5055916A (en) * 1989-12-11 1991-10-08 General Electric Company Chrominance encoding for a widescreen television system
JP3038932B2 (ja) * 1991-01-31 2000-05-08 ソニー株式会社 クランプ装置
US6972786B1 (en) 1994-12-30 2005-12-06 Collaboration Properties, Inc. Multimedia services using central office
US5751338A (en) * 1994-12-30 1998-05-12 Visionary Corporate Technologies Methods and systems for multimedia communications via public telephone networks
JP3149328B2 (ja) * 1995-01-09 2001-03-26 松下電器産業株式会社 送信装置と受信装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7017427A (ja) * 1970-11-28 1972-05-30 Philips Nv

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148950U (ja) * 1984-08-30 1986-04-02
KR20220003859A (ko) * 2020-07-02 2022-01-11 한국전력공사 활선 고무절연장갑용 골무

Also Published As

Publication number Publication date
US4084181A (en) 1978-04-11
NL7700593A (nl) 1977-07-25
DE2702453A1 (de) 1977-07-28
JPS5289420A (en) 1977-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914948B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号処理方式
US4597019A (en) Clock pulse generating circuit in a color video signal reproducing apparatus
US4608609A (en) Apparatus for recording a color video signal
CA1219670A (en) Apparatus for reproducing a color video signal
JPS6359195A (ja) 磁気記録再生装置
US4238770A (en) Vertical synchronizing signal detector circuit
EP0395347B1 (en) Sampling frequency reproduction system
JPS59185473A (ja) テレビジヨン同期変換装置
US4825303A (en) Compressed audio silencing
JPH03289883A (ja) 映像信号記録再生装置
US4774594A (en) Apparatus for reproducing component color video signals time-axis compressed on a recording medium using write clock signals centered between read clock signals
US4760468A (en) Color video signal recording and reproducing apparatus
US4868686A (en) Method and system for recording asynchronous biphase encoded data on a video tape recorder and for recovering the encoded recorded data
US5319467A (en) Video tape recorder for recording a video signal with an additional time-base reference signal
JPH05130568A (ja) ビデオ信号処理装置
JPS59172898A (ja) カラ−映像信号再生装置におけるクロツクパルス発生回路
JPS60187195A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH0666964B2 (ja) 記録装置
JP2845474B2 (ja) カラー映像信号の時間軸補正装置
JPH01305785A (ja) ジッタ補正装置
JPS60217773A (ja) スキュ−歪除去装置
JPS61189081A (ja) 画像メモリ装置
JPH0134512B2 (ja)
JPS61158287A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5847761B2 (ja) 信号記録再生方法