JPS59148627A - シ−ト材熱融着方法 - Google Patents

シ−ト材熱融着方法

Info

Publication number
JPS59148627A
JPS59148627A JP58022633A JP2263383A JPS59148627A JP S59148627 A JPS59148627 A JP S59148627A JP 58022633 A JP58022633 A JP 58022633A JP 2263383 A JP2263383 A JP 2263383A JP S59148627 A JPS59148627 A JP S59148627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
fusion welding
heat
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58022633A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Ino
文隆 井野
Katsuzo Mishima
三島 勝蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP58022633A priority Critical patent/JPS59148627A/ja
Publication of JPS59148627A publication Critical patent/JPS59148627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は一対のシート材を部分的に重合させて熱融着さ
せるシート材熱融着方法に係り、特に重合したシート材
の熱融着によるたるみを抑制することができるシート材
熱融着方法に関する。
[従来技術] 一対の合成樹脂製シート材料を熱融着させる場合には、
これらの端部を上下に重合させ、この重合部を加熱して
熱融着させるようになっている。
このように熱融着して大きな面積とされるシート材it
は、産業廃棄物処理場、農業用貯水池等に用いられて大
きな収容容積を有するようになっている。
このように一対のシート材料を熱融着させる場合には、
−力のシート材料か融着熱によって伸長し、重合部にた
るみを有するので、正確な重合か不可能となる。
このため従来、重合部イ・1近に砂袋等を置いてたるみ
を抑える手袋か採用されている。しかしこの毛袋は重合
されたンー1の下部への熱融着装置の挿入を妨げ、斜面
上においてシート材を熱融着させる場合には砂袋か転倒
するため適用不可能となっている。
[発明の目的コ 本発明は」二記事実を考慮し、確実且つ容易に重合部の
シート材たるみを抑制して正確な熱融着を可能とするシ
ート材熱融着方法を得ることが目的である。
[発明の概要] 本発明に係るシート材熱融着方法では、下側のシー1・
村上面へ融着重合部に沿って硬質シートを貼着し、下側
シートの融着熱によるたるみを抑制して正確に熱融着を
行なえるようにしている。
[発明の実施例] 第1図には本発明を用いて熱融着する一対のシート1O
112が示されており、これらのシート材10.12は
端部が寸法りに亘って重合されており、シート12の端
部がシート10の端部よりも下に配置されている。これ
らのシート重合部にはシート10の下側であって且つシ
ート12の」二側となる両シートの間に矢印A方向に熱
融着装置δのノスルが進行して重合部を加熱し、更に図
示しない転圧ローラで溶融部分を転圧して熱融着させる
ようになっている。
これらの重合部に沿って下シート12にはシートl01
12よりも硬い硬質シート14が両面接着テープ16を
介して貼着されている。この硬質シート14はI↑J寸
法Mであってシート10.12の重合長さ全域に亘って
貼着されており、重合部との間には寸法Nの間隔が設け
られている。
この硬質シート14はこの実施例では低雀度ポリエチレ
ンシー1・で厚さ3mm、IJ寸法Mは250mm、重
合部との間隔寸法Nは20mmとなっている。また−例
として重合長さLが1’OO〜150では硬質シート1
4のrlr寸法Mを80〜250mm、重合部との間隔
Nを80〜250mmとすればよい。
このように構成される本実施例では、熱融着装置を矢印
A方向に進行させることにより重合部を加熱、加圧し、
・冷却によって熱融着させることかできる。この場合シ
ート12は硬質シート14によって融着熱によるたるみ
が抑制されているので、第1図2点鎖線で示される如〈
従来、端末部かたるみ伸長して確実な重合部が形成され
ない不具合を解消することができる。
硬質シー)・14はこの実施例のように低冨度ポリエチ
レンシート等の柔軟なシートを用いることにより、下側
シート12及びこれらのシートが載置された下地の凹凸
に応して屈曲することかでき、また硬質シート14は下
側シート12に貼着されているので、斜面上でシー)1
0.12を熱融着させる場合にも適用可能である。
更にこの実施例のように硬質シート14をド側シート1
2の上面に貼着すれば、シート重合部の融着後に硬質シ
ー)14を剥離することができる。
尚上記実施例では硬質シート14を下側シート12へ両
面接着テープにより貼着する構造を説明したが、この硬
質シート14は接着材等の他の貼着手段により下側シー
トへ取り伺ける構造であってもよい。
[発明の効果] 以」二説明した如く本発明に係るシート材熱融着方法で
は、一対のシート材を上下に重合させ、この重合部に沿
って下側シート材」二面へ硬質シートを貼着し、′熱融
着による下側シートのたるみを抑制するので、確実且つ
正確な熱融着を行なうことかできる。
4 、 +、1ff1面の簡単な説明 第1図は本発明に係るシート材熱融着方法が適用される
シート材を示す斜視図、第2図はシート材の重合状#;
を示す側面図である。
10.12・・・シート 14番・・ll31!質シート 代理人  弁理士  中 島  淳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対のシート材を」−下に重合させ、この重合部を加熱
    して熱融着させるシート材熱融着方υ、であって、下側
    のシート材−L面へ融71重合部に沿って硬質シートを
    貼若し、下側シートの融着熱によるたるみを抑制するこ
    とを特徴としたシート材熱融着方法。
JP58022633A 1983-02-14 1983-02-14 シ−ト材熱融着方法 Pending JPS59148627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022633A JPS59148627A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 シ−ト材熱融着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58022633A JPS59148627A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 シ−ト材熱融着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59148627A true JPS59148627A (ja) 1984-08-25

Family

ID=12088231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58022633A Pending JPS59148627A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 シ−ト材熱融着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148627A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA02007105A (es) Metodo y aparato de sellado con calor para laminas de fibras.
JPH08244728A (ja) 液体充填チューブのヒートシール装置
US5110399A (en) Heat-cutting/bonding blade and heat-bonding apparatus
JPS6112776B2 (ja)
JP2608856B2 (ja) プラスチックシートの重ね継ぎジョイントの平滑化方法
JPS59193773A (ja) ウエルドボンド法
JPS59148627A (ja) シ−ト材熱融着方法
US20050252608A1 (en) Method for bonding thermoplastic or thermoset polymeric materials utilizing voltage applied to conductive material
YU4879A (en) Device for hot bonding anf welding by separating thin layers of thermoplastic materials, particularly in form of foil hoses, foil tapes or the like
JP7342328B1 (ja) 屋外路面シート及びその製造方法
JPH07158395A (ja) 防水シート固定用ディスク
JPS60226581A (ja) シ−トの接合方法及びその装置
JP3004577U (ja) 裏面シール式ペットシーツ
JPH042467Y2 (ja)
JPH0299708U (ja)
JPS5924651A (ja) 自動製袋方法とその装置
JPS60125638A (ja) 樹脂被覆紙の製造方法
US20020007744A1 (en) Protective pocket and method of making a protective pocket
JPS63265624A (ja) ボトムシール型のオープン袋製造方法及びボトムシール型のオープン袋製造用の熱溶着分断装置
JPH07101179A (ja) 製本部材及びそれを有する製本ファイル
JPS6029638B2 (ja) アルバム用台紙の製造法
Powers et al. Method for production weld planishing of elastic sheet and joint
JPH03284936A (ja) 熱可塑性硬質シートの溶着方法とその装置
JP2000169797A (ja) 熱融着性シートのシール方法及びそのために用いるヒータ被覆部材
JPS5951825B2 (ja) うちわの製造方法