JPS59148181A - 光学記録再生装置 - Google Patents

光学記録再生装置

Info

Publication number
JPS59148181A
JPS59148181A JP2327183A JP2327183A JPS59148181A JP S59148181 A JPS59148181 A JP S59148181A JP 2327183 A JP2327183 A JP 2327183A JP 2327183 A JP2327183 A JP 2327183A JP S59148181 A JPS59148181 A JP S59148181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
feeding means
reading mode
lens
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2327183A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Sugita
杉田 勝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2327183A priority Critical patent/JPS59148181A/ja
Publication of JPS59148181A publication Critical patent/JPS59148181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分可 本発明は円盤上にP(Jlオーディオ等の情報を光学的
に記録し再生する光学記録再生装置に関する。
従来例り構成とそり問題点 光学記録再生装置り内、円盤上に設けられた凹部をレー
ザー光にて読取る再生方式は主に音楽に使用され、再生
時においで選曲が任意に行える利点がある。これを実現
させるには、光学的検出器を素早く、曲のスタート点へ
移動させる必要があり、この早さは、1ffi ?iζ
曲を再生Uる時の数百倍を要ずろ。又、曲の頭出し位置
へ適確に移動するj4−めにディスクl(二記録されC
い0情報を随時得る必要がめる。しかし従来では素早い
検出器V−刈多動と通常のゆっくりと1]た検出器の移
動とを簡単な構成で実現できるものは存在しない。
発明Q目的 本発明は選曲のための素早い検出))Jの1多動と通常
に再生するためのゆっくりした検出器の移動とを比較的
簡単な構成で実現できる光学記録再生装置を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 本発明の光学記録再生装置は、ピックアップ検出器をデ
ィスクり半径方向に口1線または円弧JuL跡で送る第
1の送り手段と、前記検出器内に配設され外部からコイ
ルに供給される電流に応じて焦点調整レンズをディスク
の半径方向に移動させる電磁的な第2り送り手段と、読
み取りモードに応じて重工、第2の送り手段を制御する
処理装置とを設けjこことを特徴とする。
実施例の説明 以I−’、本発明り一実施例を1面に基づいて説明する (1)は検出器でモータ(2)および歯車列(3)およ
び送りねじ(4)によってディスクOQり半径方向に直
線ま1こは円弧軌跡で移動するようになっている。検出
器(1)vレンズ(5)は磁石(6)にとりつけられ支
え板ばね(7)によって検出器(1)の移動方向と同一
6向に可動し得るようになっている。また、コイル(9
)に通電することにより、ヨーク(8)に発生する磁界
と磁石(6)との吸引又は反発力が支え板ばね(7)の
力とつり合う位置までレンズ(5)を移動できるように
なっておりレンズ(5)の位置はコイル(9)に流れる
電流υ値により任意に選べる。レンズ(5)はディスク
aQの記録面(10a)上で焦点を結ぶよう自動制御さ
れ、ディスク<illに記録された情報を読取るように
なっており、ディスクOQに記録された情報にはレンズ
(5)にて読取つ−Cいる位置が記録の開始点より、ど
れだけ離れているか時間情報として含まれている。
なお、図示されていないがモータ(2)およびコイル(
9)への電流値は読み取りモードに応じて処理装置によ
って次のように制御されている。
検出器(りの曲の頭出しを行うための送り〔第2の読取
りモード〕は、第1図りディスクOIJの記録面(10
a)の点aに焦点を結んでいるレンズ(5)をコイル(
9)に電流を流し点すまで移動させる。この時レンズ(
5)の焦点がディスクa1の記録トラックよりはずれな
い様に自動制御、即ちトラバースサーボが行われている
のを解除する。そしてレンズ(5)の焦点がb点まで移
動した時に再びトラバースサーボを実行させ、ディスク
(ト)のデータの読み出しを行うと共に、モータ(2)
により送りねじ(4)を回して検出器(1)を移動させ
る。第2図は送りねじ(4)による検出器(1〕り送り
途中り状態を示している。検出器(1)はX点からY点
へ移動するが、レンズ(5)v焦点はディスク曲の記録
トラックをはずれないよう制御されているためb点より
0点までの短い距離を移動する。第3図は送りねじ(4
)による送りが完了しtこ状態を示している。検出器(
1)はX点より2点まで移動して停止する。この間にレ
ンズ(5)の焦点はディスク(11のd点まで移動して
いる。検出器(1)はa点よりb点までディスク00の
情報を読みとらない状態で移動しb点よりd点までの間
の情報を読みとる事となる。以上の第1図から第3図ま
での動作を繰返して行わせ検出器(1ンの位置をディス
クQQり情報を適当な間隔にて読みとりながら早く移動
させる。またa〜bの距離を目的位置までの長さに応じ
て変化させる事により、検出器(1)の送りを早く得る
と同時にディスクαQり位置に関゛する情報を狭い間隔
で読み取る事もできる。
ディスクθGの情報を連続的に読みとる〔第1の読み取
りモード9時には、処理装置は次のようζζ作用する。
モータ(2)により歯車列(3)により送りねじ(4)
を回して検出器(1)をX7点からY′点まで送る。
この時間中レンズ(5)はディスクOQの記録面上に焦
点を結ぶようになつCおり同時tこディスクo1の記録
トラックよりはずれないよう自動制御されでいるためレ
ンズ(5)り焦点はd′点よりb′点までの移動しか行
われない。こり記録トラックに追求する自動制御はレン
ズ(5)を取りつけでいる磁石(6)とヨーク(8)と
コイル(9)によって発生する磁界との吸引・反発力と
、磁石を取りつけている支え板ばね(7)と0つり合い
で行わJ’L 、コイル(9)の電流を増減する事によ
って行われ、レンズり焦点は内周より外周に向って螺蒜
になっでいる記録トラックに沿って移動する。第5図は
自動制御によりレンズ(5)の焦点がディスク四り記録
トラックに沿って移動しでいる途中の状態を示している
。レンズ(5) v 焦点は37〜07点まで移動し一
〇いるが検出器(1)はY′より移動していない。第6
1はレンズ(5)v焦点がディスク[相]vd’点まで
移動した時の状態であり、コイルの電流でレンズ(5)
の焦点り位置を余裕をもって制御しにくい状況に近づい
た状態を示しでいる。この状態から検出器(1)の位置
を送りねじ(4)によって27点まで移動をするとレン
ズQ焦点はe′点において@4図と圓じ状態になり、デ
ィスクθqの情報を途切れる事なく連続的に読みとる事
ができる。
第7図はレンズ(5)の変位とコイル(9)の端子電圧
の関係を示しC−いる。前記処理装置はレンズ(5)の
変位に対して適当な閾電圧VBI s VB2が設定さ
れており、この閾電圧とコイル(9)の端子電圧とを比
較することによって、第8図および第4図に示す2およ
びY点に検出器(1)を停止させるモータ(2)の停止
時期検出を行っている。またこの検出によって第6図に
示す検出器(1)を27点に移動させる時期の信号とし
て使用されている。こQ信号によれば別に位置情報を得
る手段を設けることなく、検出器の移動距離を得る事が
でき有効な手段である。
上記実施例ではコイル(9)の端子電圧によって必要な
各時期を検出したが、これはコイル(9)へ流れる電流
値によっても同様に目的とする時期を検出できる。
また、処理装置は第2の読取りモードにおいてコイル(
9)に通電してレンズ(5)の光軸を移動させた後、モ
ータ(2)へり通電開始を、ディスク(IIの情報が正
常に読取れた時に実行するようにも構成できる。
第2の読取りモード時において、モータ(2)による送
り実行後に再びコイル(9)の通電を開始する時期は、
ディスク01の情報が読み取れtコことを確認した後、
またはコイル(9)の端子電圧、電流値と基準値の比較
、またはこ(9両者の兼用によって実行されるよう構成
することもできる。
発明の詳細 な説明のように本発明の光学記録再生装置によると、ピ
ックアップ検出器を駆動する第1の送り手段と、ピック
アップ検出器の焦点調整レンズの光軸を電磁的に駆動す
る第2の送り手段とを設は第1.第2の送り手段を読み
取りモードに応じて制御するよう構成したため、素早い
ピックアップ検出器の移動と通常のゆっくりとしたピッ
クアップ検出器の移動とを簡単な構成で実現できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図〜第8図は検出
器を早送り′fる時の1サイクルの過程説切回、第4図
〜第6図は検出器を再生送りする時の1サイクルの過程
説明図、耐7図はレンズの変位とコイルv’R圧の関係
図である。 (1)・・・検出器〔ピックアップ検出器〕、(2)・
・・モータ、(3)・・・歯車列、(4)・・・送りね
じ、(5)・・・レンズに焦点調整レンズ〕、(6)・
・・磁石、(7)・−・支え板ばね、(8)・・・ヨー
ク、(9)・−・コイル、(IQ・・・ディスク代理人
  森本義弘 第4図 1a″](−b’、5  、Ill 、1lea第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ピックアップ検出器をディスクの半径方向に直線
    または円弧軌跡で送る第1の送り手段と、前記ピックア
    ップ検出器内に配設され外部からコイルに供給される電
    流に応じて焦点調整レンズの光軸をディスクの半径方向
    に移動させる電磁的な第2の送り手段と、読み取りモー
    ドに応じてfi*@2の送り手段を制御する処理装置と
    を設けた光学記録再生装置。 2、処理装置を、通常の連続再生時には光軸がディスク
    の記録トラックからはずれないよう第2の送り手段をト
    ラバース制御しながら第1の送り手段によってピックア
    ップ検出器を一定区間移動させて第2の送り手段で更に
    焦点調整レンズを移動させる第1の読取りモードを繰り
    返して実行し、情報を適宜な間隔を置いて得る再生時に
    は前記トラバース制御を解除して第2の送り手段によっ
    て光軸を移動した後トラバース制御を再開してその徒弟
    1の送り手段によってピックアップ検出器を適当距離移
    動させる第2の読取りモードを実行させるよう構成した
    ことを特徴と′リーる特許請求の範囲第1項記載の光学
    記録再生装置。 8、処理袋vt/i−1第2の読取りモード時には第2
    の送り手段によってピックアップ検出器を適当距離移動
    させた後、ディスクの情報が正常に読みとれる事を&;
    誌して第1の送り手段による光軸の移動を実行させるよ
    う構成したことを特徴とする特許請求の範囲第2項勿t
    @の光学記録再生装置。 4、処理装置を、第2の読取りモードを繰り返して実行
    させる時には第1の送り手段による光軸移動後再び第2
    の送り手段による移動を行わせる場合に、ディスクの情
    報が読みとれた事を確認した後、または第2の送り手段
    のコイル端子電圧電流値等の値と基準値とを比較して行
    うか又は両者の兼用にて第2の送り手段による移動を実
    行させるよう構成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の光学記録再生装置。 5、処理装置崖を、第2の読取りモ・−ドtこおいて第
    20送り手段もうコイルのCMJ子宝圧、電流値等り値
    と基準値とを比・羨しC第lの送り手段による移動の終
    了1寺期を(゛カ出伏゛るよう構J戊したことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の光学記録再生装置。 6、処理装置費、第1の読取り6−ドにおいで第2 v
    )送り手段りコイルの端子電圧、h電流等の値と基準値
    とを比較して第1の送り手段による移動Q実行開始また
    は終了時期を検出゛「るよう構成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載の光学記録再生装置。
JP2327183A 1983-02-14 1983-02-14 光学記録再生装置 Pending JPS59148181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327183A JPS59148181A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 光学記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327183A JPS59148181A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 光学記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59148181A true JPS59148181A (ja) 1984-08-24

Family

ID=12105936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2327183A Pending JPS59148181A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 光学記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148181A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103735A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Canon Inc 光学式情報記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103735A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Canon Inc 光学式情報記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5862868A (ja) 情報再生装置における高速アドレス情報探索方式
JPS6146907B2 (ja)
US4346471A (en) Optical apparatus for tracking a record carrier
EP0164071B1 (en) Pickup head position control device in an optical type disc reproducing device
JPS58128031A (ja) デイスク再生装置
JPS59148181A (ja) 光学記録再生装置
US7009917B2 (en) Layer jump control for an optical drive
JPH0235388B2 (ja)
JP2682757B2 (ja) 対物レンズの焦点合わせを機械により実行する方法および焦点合わせ装置
JP2607237B2 (ja) 光集束位置制御装置
JPS59188873A (ja) 記録デイスク再生方式
JPS5857637A (ja) 光デイスクサ−チ方式
JPH0140405B2 (ja)
JPH08235600A (ja) 光ディスクプレーヤ装置
JP2005063566A (ja) 光ディスク再生装置
JPS58171731A (ja) デイスク再生装置
JPH03152727A (ja) 光学式情報記録/再生装置
JPS6243253B2 (ja)
JPH0562388A (ja) トラツク選択装置
JPH0234090B2 (ja)
JPH0438064B2 (ja)
JPH06274914A (ja) 光情報記録再生装置
JPH0721573A (ja) 光ディスク装置
JPH0746465B2 (ja) ディスクプレーヤ装置
JPS647426B2 (ja)