JPS59147695A - 脱リン材の製造方法 - Google Patents

脱リン材の製造方法

Info

Publication number
JPS59147695A
JPS59147695A JP2199883A JP2199883A JPS59147695A JP S59147695 A JPS59147695 A JP S59147695A JP 2199883 A JP2199883 A JP 2199883A JP 2199883 A JP2199883 A JP 2199883A JP S59147695 A JPS59147695 A JP S59147695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
calcium
molded
dephosphorizing material
water content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2199883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262318B2 (ja
Inventor
Hideki Kamiyoshi
秀起 神吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2199883A priority Critical patent/JPS59147695A/ja
Publication of JPS59147695A publication Critical patent/JPS59147695A/ja
Publication of JPH0262318B2 publication Critical patent/JPH0262318B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水中のリン酸塩類を除去するための脱リン材の
製造方法に関する。
従来液中のリン酸塩類を除去する方法として凝集沈殿法
があった。これは液中のリン酸塩とカルシウムイオンを
pH10〜12で反応させることによシネ溶性のリン酸
カルシウムを生成させて沈降分離したシ、硫酸ばん土又
はポリ塩化アルミニウムなどの凝集剤を添加して凝集沈
殿させ除去する方法である。これらの方法はリン酸カル
シウムだけでなく金属水酸化物が同時に多量発生し、し
かも極めて脱水が困難な汚泥が発生するという欠点があ
った1、 これを克服するためリン酸カルシウムを主成分とするリ
ン鉱石と被処理水をカルシウムイオン存在下で接触せし
めて液中のリン酸塩類を除去する方法が提案されている
( DissertationAbstrocts工n
ternational Vol、 30. /161
2゜、part I )。この方法は上記凝集沈殿法よ
シもリン除去性能がすぐれておシ、さらに汚泥の発生量
が極めて少ないという長所があるものの、次のような問
題点がある。
(1)リン鉱石は硬度が低く、外力を与えると容易に砕
けて微細外粒子になりやすい。微細な粒子となって水に
懸濁すると被処理水との分離が難しく、処理水中に混入
して見掛は上リン除去性能を低下せしめる。
(2)実際の液(たとえば下水二次処理水など)とリン
鉱石をカルシウムイオン存在下で接触するとそのうちリ
ンの除去性能が悪化する。
この原因は被処理水中に含まれるM−アルカリ度成分(
HCO2−)が添加したOa2+イオンと反応し、リン
酸カルシウムと同時に炭酸カルシウムを形成してリン鉱
石表面上に析出し、リン酸カルシウムの結晶析出を妨害
するからである。これを防ぐため被処理水のM−アルカ
リ度成分(HCO2−)をあらかじめ酸性域で脱炭酸す
るか又は消石灰をHC!03−相当量添加して炭酸カル
シウムとして沈殿除去(コールドライム法ンした被処理
水のpHを8〜9に再調整してカルシウムイオン存在下
でリン鉱石と接触させる方法が提案されているか、この
方法の欠点は次のと2りである。
通常し尿、下水などの二次処理水は中性又は弱塩基性で
あり、多量のHCiO3−を含有しているため脱炭酸に
要する酸の量又は消石灰の量は非常に多い。特に消石灰
を用いる場合炭酸カルシウムが多量に発にするため晶析
法によるリン除去法ct%徴である汚泥発生量が少ない
という長1う1を失なわせる1、さらに脱炭酸後リン除
去に適しプこpH8〜9迄に再調整しなければならず、
酸およびアルカリ剤の消費量が極めて多く、実用的とは
言い難い1つ(3)リン鉱石は比較的高価であるだけで
なく、リン資源の涸渇が懸念される現在、排水中のリン
除去のだめに貴重な鉱物資源を使わなければならない。
他方、オイルショック以来エネルギー源の多様化をめさ
す我国では石炭火力発電所の建設が相ついで進められて
いる。こ譜1.に伴って公害防止のため排煙脱硫装置も
これに併設されている。
該排煙脱硫装置の排水処理設備から発生する余剰汚泥は
廃棄物として最終処分するしかないとされてきた。本発
明者らはこの汚泥の再利用を検討した結果、一方の公害
源である水中のリン酸塩類を除去するための脱リン材と
してこの汚泥が極めてすぐれていることを確認し、この
汚泥を用いる水中のリン酸塩類の除去法を先に提案した
(特願昭58−     号)。しかしこの汚泥は微粉
末であるだめ固定床型の充填材として使用することがで
きない。本発明はこれらの欠点を解決し、取扱い簡便で
安価な脱リン材をイ)フる方法を提供するものである。
ずなわぢ、たとえば石炭火力発電所排煙脱硫装置の排水
処理設備の凝集沈殿汚泥はカルシウムおよびフッ素化合
物などに富んでおシ、その−例の組成を第1表に示す。
第1表 (条は重量φを示す) 当該汚泥は通常含水率が60〜70 wt%の汚泥とし
て得られるが、前記のように粉末で取り扱いが不便なた
め、これをさらに乾燥して含水率を10〜30 wt%
程度に調整し、次いでこのものを通常の成型方法によυ
成型し粒状にする。
成型方法には転勤、加圧、押し出し等の方法があるが、
いずれを用いてもよい。
本発明で(tよ成型した当該汚泥をオート、クレープ中
で加圧水熱処理することによp固化させるものである。
オートクレーブの処理条件は通常2〜10気圧の飽和水
蒸気存在下で1〜5時間程度である。圧力が高ければ高
い程処理時間は短くてよい。
なお固化状態が不充分であれは、必要に応じて固化促進
剤を添加する。同化促進剤としては、水ガラス等のけい
酸塩物質、ベントナイト等の粘土類などが効果的であり
、これらの物質を組合せて適当量(1〜1o wt%程
度)を添加する。
このようにして得られる固化物を20〜150メツシユ
の粒度に調整する。1.この固化物の圧縮強度は20〜
30 kg/cnrで、カラムに充填するためには充分
な強度であることが判った4、この脱リン材をカラムに
充填し、pH3,0〜85に調整した小規模下水の二次
処理水を接触時間が20〜30分となるように通水し、
た結果を第2表に示す。
第  2  表 上記の実験例から明らか々ように、排煙脱硫排水処理工
程からの固体廃棄物を成形後、オートクレーブ中で加圧
水熱処理することにより、汚泥の固化が起きる。その過
程は明らかでないが、硫酸カルシウム、フッ化カルシウ
ム等の水和物の生成に伴い、汚泥粒子同志の結合が生じ
るものと推定される。
本発明はこのような知見に基゛き、前記従来のリン酸塩
類の除去法における問題点を解決するもので、排煙脱硫
排水処理工程からのカルシウムおよびフッ素化合物に富
む固体廃棄物を、必要に応じて固化促進剤を添加し、成
型し、加圧水蒸気処理することを特徴とする脱リン材の
製造方法に関するものである。
この脱リン材の脱リン反応機構は明らかでないが、次の
ような反応が併行して進行するのではないかと推定され
る。
(イ) ヒドロキシアパタイト(以下HAPと略する)
の生成 5Ca2++70H+ 3H2PO4−→Ca、(PO
4)3(OR)+6H201(A、P (ロ) フルオロアパタイト(以下FAPと略する)の
生成 50aF2 + 60H−1−3H2PO4”−+ C
a5(PO4)3F+ 6H2叶す−FA、P Ca5(PO4)3(OH) + F−→ Ca、5(
PO4)3F + 0E−HAP          
FAP 上記HAPおよびFA、pは上記脱リン材表面上で微量
に溶解する(a2+イオンとリン酸イオン(H2PO4
−)が反応して粒子表面上に晶析するものと考えられ、
通常の凝集沈殿とは異なる。汚泥中のAt20:+ が
反応機構でどのような作用をおよほしているかは不明で
ある。
本発明方法により得られる脱リン材は次のような効果を
奏するものである。
(1)廃棄物を利用するため、リン鉱石などの高価な脱
リン材にくらべて安価な脱リン材でめる。
(2)リン濃度が極めて低く安矩した処理水質が得られ
、pHも8.6〜85と弱アルカリ性で、放流するため
にpHの再調整をする必要がない。
(3)粒状の脱リン材であるため、カラムに充填するこ
とが可能となり、極めて取扱いやすく、しかも汚泥が発
生しないため汚泥処理が不要となる。
(4)リン資源の洞渇が懸念される現在、排水処理のた
めに貴重な鉱物資源を使用しなくてよいたけでなく、回
収したリンを再利用することができる。
(5)本来最終処分するしかないとされてきだ廃棄物を
有用物として再利用することが可能となり、経済的効果
が極めて高い。
(6)  HAP 、 FAPなどの相互作用により、
リン鉱石の晶析反応にくらべて反応が多岐に進行するた
め極めて効率がよい。
復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排煙脱硫排水処理工程からのカルシウムおよびフッ素化
    合物に富む固体廃棄物に、必要に応じて固化促進剤を添
    加後、成型を行い、次いで加圧水熱処理することを特徴
    とする脱リン材の製造方法。
JP2199883A 1983-02-15 1983-02-15 脱リン材の製造方法 Granted JPS59147695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199883A JPS59147695A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 脱リン材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199883A JPS59147695A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 脱リン材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147695A true JPS59147695A (ja) 1984-08-24
JPH0262318B2 JPH0262318B2 (ja) 1990-12-25

Family

ID=12070684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199883A Granted JPS59147695A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 脱リン材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147695A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006026616A (ja) * 2004-07-22 2006-02-02 Nagasaki Prefecture 水浄化材、および水浄化材の製造方法
JP2006206359A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Nikon Corp フッ化カルシウム微粒子,フッ化カルシウム乾燥体,フッ化カルシウム焼結体,フッ化カルシウム透明焼結体及びそれらの製造方法
CN109293073A (zh) * 2018-11-14 2019-02-01 林方杰 一种火电厂污水处理工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006026616A (ja) * 2004-07-22 2006-02-02 Nagasaki Prefecture 水浄化材、および水浄化材の製造方法
JP2006206359A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Nikon Corp フッ化カルシウム微粒子,フッ化カルシウム乾燥体,フッ化カルシウム焼結体,フッ化カルシウム透明焼結体及びそれらの製造方法
CN109293073A (zh) * 2018-11-14 2019-02-01 林方杰 一种火电厂污水处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262318B2 (ja) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101774669A (zh) 一种处理酸性含磷废水的复合除磷剂及制备、应用方法
US4861490A (en) Removal of cationic impurities from inorganic solutions
US8013204B2 (en) Use of partly prehydrated lime for separating a solid matter/liquid mixture, method for treating sludge and purified sludge obtained by said method
JPS59147695A (ja) 脱リン材の製造方法
JPH07504116A (ja) 液体から固体媒体への金属汚染物の固定化
JP2000140891A (ja) 汚泥中のリン分回収方法およびその装置
JPH01288335A (ja) 廃水処理剤の製造方法
JP4153267B2 (ja) 脱リン・脱アンモニア方法、アンモニア肥料の製造方法、及び熔融固化体の製造方法
JPS5815193B2 (ja) ホウ素含有水の処理方法
JPS62260708A (ja) 高純度ヒドロキシアパタイトの製造方法
JPS6132049B2 (ja)
JP2004330039A (ja) リン及び凝集剤の回収方法
KR102628785B1 (ko) 구연산폐액을 이용한 재생석고 제조 방법 및 그 방법에의해 제조된 재생석고
JPS6214985A (ja) リンの除去方法
JPS59133498A (ja) 放射性廃液の処理方法
CA1160370A (en) Waste water treatment system for elemental phosphorus removal
JP2650616B2 (ja) リン酸の製造方法
JPH0126756B2 (ja)
JPS59142894A (ja) 液中のリン酸塩の除去方法
JPH0616805B2 (ja) 石炭灰を主原料とする液状凝集沈降剤の製造方法
JPS63194729A (ja) 水中のフミン質除去法
JPS59177191A (ja) リン酸塩を含む水の処理方法
JPS59147611A (ja) フツ素含有廃水処理用濾材の製造方法
JPS58193786A (ja) ホウ素含有廃水の処理方法
JPS61141996A (ja) 排水の処理方法