JPS59147555A - コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式 - Google Patents

コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式

Info

Publication number
JPS59147555A
JPS59147555A JP2142283A JP2142283A JPS59147555A JP S59147555 A JPS59147555 A JP S59147555A JP 2142283 A JP2142283 A JP 2142283A JP 2142283 A JP2142283 A JP 2142283A JP S59147555 A JPS59147555 A JP S59147555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
circuit
terminals
data
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2142283A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Utaki
卯瀧 浩史
Toshiaki Atsumi
厚海 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2142283A priority Critical patent/JPS59147555A/ja
Publication of JPS59147555A publication Critical patent/JPS59147555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野j 本発明は、マルチドロップ接続をされた端末のコンテン
ション形データ通信について、その通信トラヒックが高
い場合において、そのデータ送信権の平等化および通信
スループットの向上を行うタメノコンテンション形マル
チドロップ接続方式%式% 従来のコンテンション形マルチドロップ接続万式は、−
例として、ある端末が他の端末の送信信号を検出した場
合、その端末は、待合せをし、上記他の端末の送信信号
(通信)が終了してから送信権を得るが、更に当該各端
末特有の所定の遅延時間をとった後、データの送信を行
うというものであった。 したがって、このような従来方式は、各端末の送信権の
優先順位が上記遅延時間の大小によって決定されるもの
である。すなわち、各端末所定の待ち合せ遅延時間が固
定であったので、通信トラヒックが高い場合には、大き
い遅延時間を与えられた端末は、データの送信権を獲得
するのに常に大きな待合せ時間を必要とするという問題
があった。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなりシ、マ
ルチドロップ接続をされた端末のコンテンション形デー
タ通信について、そのデータ送信権の平等化および通信
スループットの向上をすることができるコンテンション
形マルチドロップ接続方式を提供することにある。 〔発明の概要〕 本発明に係るコンテンション形マルチドロップ接続万式
の構成は、同一伝送路に対して検数の端末をマルチドロ
ップ接続とし、その各端本において、他端末からの送信
信号を上記伝送路上で監視し、その存在中は送信g求の
待合せを行い、当該送信信号の終了の検出ごとにダ互に
各端末に応じて相異なる各個有の大小2糧類のいずれか
の遅延時間をとった後、当該送信要求信号を上記伝送路
へ送出せしめることにより、データ送信権を谷端宋につ
いて平等化したコンテンション形通信を可能とせしめる
ようにしたものである。 〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を囚に基づいて説明する、 !1
− 図は、本発明に係るコンテンション形マルチドロップ接
続方式の一実施例の方式構成図である。 ここで、1はコンピュータシステム等によるデータ制御
局、2は端末側からデータ制御局1に対する送信用の伝
送路、3はデータ制御局1から端末側への受信用の伝送
路、4は各端本に係る伝送路結合部、4Aはその送信用
の結合トランス、4Bは同受信用の結合トランス、5は
も端本に係るデータ端末装置、6は同コンテンション回
路、6Aは送信用のスイッチ、6Bは受信用のスイ、ソ
チ、6C,6DはA/D変換器(アナログ−ディジタル
変換器)、6Eはアンド回路、6Fはオア回路、6Gは
選択回路、6H,6Iはそれぞれ異なる遅延時間を有す
る遅延回路、6Jはノア回路である。 なお、本図には、1つの端本についてのみ代表して図示
しであるが、同様な構成の他の端末が所定数だけマルチ
ドロップ接続をされており、それらは図示省略されてい
る。 まず、端本装置5が送信要求を発すると、その送信線S
から当該送信要素に係るアナログの信号波(制御手順に
応じ搬送波または変調波)が出力される。 この信号波は、 A/D変換器6cで論理値k(上記信
号波ありのとさ“1″、なしのとき”0“]に変換され
、アンド回路6Eの一万の入力端子に入力される。 この時、他の端末が送信要求を発していないとすれは、
その送信要Xに係る信号波が送信用の伝送路2へ送出さ
れておらず、結合トランス4Aで当該信号波をピックア
ップしないので、A/D変換器6DKは入力がなく、そ
の出力論理値Gは“0″である。また、遅延回路6H,
6エの出力論理値E。 Fいずれかをトリが一人力Iによって選択する選択回路
6Gの出力論理値Hも”0″となっている。 したがって、ノア回路6Jの出力論理値Cが@1#とな
り、オア回路6Fの出力論理値り一”1#がアンド回路
6Eの他の入力端子に入力される。 これにより、アンド回路6Eの出力論理値Bが”1”と
なり、スイッチ6に+6Bが閉じられる。 すなわち、送信要求がスイッチ6^、結合トラン、 4
 。 ス4A、伝送路2を通してデータ制御局1へ伝達され、
これに対する応答が伝送路3.結合トランス4B、スイ
ッチ6Bを通してデータ端末装置5へ返送される。 データ端末装置5は、公知のごとく、この応答を確認し
た後、所望のデータ信号をスイッチ6k。 結合トランス4A、伝送路2経由でデータ制御局1へ送
出する。 コノデータ信号の送出中、コンテンション回路6は上記
の状態を保っているので、他の端本(図示省略〕におい
ては、その結合トランス4Aで上記信号波がピックアッ
プされてA/D変換器6Dの出力論理値Gが11″であ
り、遅延回路6Hの出力論理値Eと遅延回路6Iの出力
論理値Fとを入力とする選択回路6Gの出力論理値Hも
”1″となっている。 したがって、ノア回路6Jの出力論理値Cが”0”とな
り、オア回路6Fの出力論理値りも”0#となるので、
アンド回路6Eの出力論理値Bが“0”となり、その端
本から送信要求があってもスイッチ6A、6Bは閉しる
ことができず、その送信要求は受付けられずに待合せと
なる。 送信を行っていた端本が通信を終了すると、送信用の伝
送路2上に送信中信号波(送信要求信号。 データ信号その他送信に関して必要な信号に係るもの)
が存任しなくなるので、上記他の端末に係る結合トラン
ス4Aを経て、A/D変換器6Dの出力Gは直ちに”0
″となる。 しかし、ノア回路6Jの出力Cは面ちに“0″とならな
い。すなわち、選択回路6Gが遅延回路6Hの出力Eを
選択した場合、遅延回路6Hが有する所定の遅延時間が
経過した後
【遅延回路6Iの出力Fが選択された場合に
は、遅延回路6エが有する所定の遅延時間が経過した後
】、ノア回路6Jの出力論理値Cが”0#となる。した
がって、アンド回路6Eの出力論理値Bは“1″となる
。 この時、当該待合せ中の他の端末は、そのスイッチ6A
、6Bを閉じ、その送信要求をデータ制御局1へ送出し
、所望の通話を竹うことができるようになる。 ここで、同一のマルチドロップ接続に係る各端本につい
て、そのコンテンション回路4の遅延回路6日および6
Iの遅延時間は、すべて異なる値とし、かつ、遅延回路
6Hの遅延時間T、と遅延回路6エの遅延時間〒2とは
、互いに大小関係(例えば’p、>’r2を持った値に
設定しておく。 まず、多数の端末が同時に待合せをしている場合におい
て、伝送路が空さとなったとき、端末間の起動開始の遅
延時間の差により、端末間でデータ送出の優先順位かで
良、端末間のデータ送出の衝突を防止することができる
。 さらに、各端末において、選択回路6Gが伝送路2が空
きの状態から他端末によって使用されている状態に変化
したことを入力論理値工の変化によって検出するごとに
、選択回路6Gが遅延回路6H,6■の出力E、Fを交
互に選択するので、起動の遅延時間がT+ lT2と交
互に切り替わることにより当該端末のデータ制御局1に
対するアクセスの優先順位が交互に切り替えられる。 これにより、各端本のデータ制御局1に対するアクセス
の優先順位の平等化を実現することができる。 すなわち、ある端末において、起動の遅延時間として大
きい万の値T1 の場合は優先11位が低いが、次に他
端末の送信中信号を検出した場合には、遅延時間として
は小さい万の値〒2となるので、そのときは優先順位が
高くなる。 このようにして、マルチドロダブ接続をされた端累ニ対
し、複数端末の同時アクセスの防止をするとともに、ア
クセスの優先順位の平等化を行うことができる。したが
って、各端本について必要以上の待合せ時間を不要とし
、総合的に通信スループットの向上にもつながることに
なる。1だ、データ制#周1からのポーリング機能も不
要となり、システムとして経済化される。 〔発明の効果〕 以上、詳細に説明したように、本発明によればマルチド
ロ・ツブ接@をされた端本に対して、端末間の伝送路ア
クセス権の優劣の除去、通信スルーブーJ トの向上お
よびデータ制御局におけるボーリング機能除去が実現さ
れるので、コンテンション形マルチドロップ接続万式の
データ通信におけるサービス性向上、効耶向上、経済化
に顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明に係るコンテンション形マルチドロップ接
続万弐の一実施例の方式構成図である。 1・・・データ制御局、2.3・・・伝送路、4・・・
伝送路結合部、4A、4B・・・結合トランス、5・・
・データ端末装置、6・・・コンテンション回路、6A
、6B・・・スイッチ、6C,6D・・・A/Di換器
、6E・・・アンド回路、6F・・・オア回路、6G・
・・選択回路、6H,6I・・・遅延回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 同一伝送路に対して複数の端末をマルチドロ・ツ
    ブ接続とし、その各端末において、他の端末からの送信
    信号を上記伝送路上で監視し、その存在中は送信要求の
    待合せを行い、当該送信信号の終了の検出ごとに交互に
    谷端宋に応じて相異なる各個有の大/]入2種類のいず
    れかの遅延時間をとった後、当該送信要求信号を上記伝
    送路へ送出せしめることにより、データ送信権を各端オ
    について平等化したコンテンション形通信を可能とせし
    めるようにすることを特徴とするコンテンション形マル
    チドロヅブ接続万式。
JP2142283A 1983-02-14 1983-02-14 コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式 Pending JPS59147555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142283A JPS59147555A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142283A JPS59147555A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147555A true JPS59147555A (ja) 1984-08-23

Family

ID=12054557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2142283A Pending JPS59147555A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147555A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278235A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Fujitsu Ten Ltd 任意発信方式のデ−タ収集システム
JPS6282841A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Shimizu Constr Co Ltd 情報通信システムを備えた集合住宅
JPS62257232A (ja) * 1986-05-01 1987-11-09 Central Keibi Hoshiyou Kk 双方向通信による電灯線利用の異常監視方法
JP2010114852A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Futaba Corp 無線メッシュネットワークシステムおよびその制御方法ならびに無線装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278235A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Fujitsu Ten Ltd 任意発信方式のデ−タ収集システム
JPS6282841A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Shimizu Constr Co Ltd 情報通信システムを備えた集合住宅
JPS62257232A (ja) * 1986-05-01 1987-11-09 Central Keibi Hoshiyou Kk 双方向通信による電灯線利用の異常監視方法
JPH0377702B2 (ja) * 1986-05-01 1991-12-11 Sentoraru Keibi Hosho Kk
JP2010114852A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Futaba Corp 無線メッシュネットワークシステムおよびその制御方法ならびに無線装置
US9055521B2 (en) 2008-11-10 2015-06-09 Futaba Corporation Wireless mesh network system and control method thereof, and wireless device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6381293B1 (en) Apparatus and method for serial data communication between plurality of chips in a chip set
US8181045B2 (en) Power control bus
US6914954B2 (en) Apparatus and method for serial data communication between plurality of chips in a chip set
US4740956A (en) Linear-space signalling for a circuit-switched network
US4710769A (en) Transmit-secure non-blocking circuit-switched local area network
US5467351A (en) Extendible round robin local area hub network
US5703883A (en) Expandable repeater controller
JPS59147555A (ja) コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式
US4730250A (en) Local area network processing system
JPS60236340A (ja) 通信システム
US4254401A (en) Local device in a control information transfer system
JPS62249542A (ja) デ−タ転送方式
JPH10290269A (ja) インタフェース変換回路
JPS5878221A (ja) バス制御システム
JPH06232879A (ja) トークン検出制御ネットワーク
KR100563324B1 (ko) 모스트 네트워크의 파워절약모드 취소방법
JPH0225962A (ja) シリアル伝送によるプロセッサ間通信方式
JP2935242B2 (ja) 無線通信システム
JPH0414339A (ja) 端末装置
JPS6382138A (ja) 従局主導型デ−タ通信回線システム
JPH0115103B2 (ja)
JPH0131738B2 (ja)
JPH03151741A (ja) マスター端末決定方法
JPS6332299B2 (ja)
JPS61195033A (ja) デ−タ伝送用中継装置