JPH03151741A - マスター端末決定方法 - Google Patents

マスター端末決定方法

Info

Publication number
JPH03151741A
JPH03151741A JP29080289A JP29080289A JPH03151741A JP H03151741 A JPH03151741 A JP H03151741A JP 29080289 A JP29080289 A JP 29080289A JP 29080289 A JP29080289 A JP 29080289A JP H03151741 A JPH03151741 A JP H03151741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal equipment
line
terminal
data
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29080289A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Ishii
石井 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP29080289A priority Critical patent/JPH03151741A/ja
Publication of JPH03151741A publication Critical patent/JPH03151741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はデータ伝送システムにおけるマスター端未決定
方法に係わり、特に1つのデータ伝送ラインに多数の端
末を接続し、任意の2つの間でデータ伝送を行うシステ
ムのマスター端未決定方法に関する。
〈従来技術〉 複数の端末を1つのデータ伝送ラインに接続し、データ
伝送権を有するマスター端末から所定のスレーブ端末に
データを伝送するシステムにおいて、2以上の端末が同
時にデータ伝送したい事態が生じた時は、所定の1つの
端末にデータ伝送権を与え、該端末(マスター端末とい
う)よりデータ伝送ラインを介して別の端末(スレーブ
端末という)にデータ伝送を行わせる、 マスター端末の決定方法としては、ポーリング方式やデ
イジ−チエイン方式がある。ポーリング方式は、マスタ
ー端未決定用のプロセッサを設けると共に各端末に優先
順位を付し、プロセッサは優先順位の高い端末順にマス
ター権を得たいかチエツクし、マスター権を得たい最も
優先順の高い端末をマスター端末とするものである。又
、デイジ−チエイン方式は、マスター端未決定用のプロ
セッサを設けると共に、各端末を割込み線に接続し、か
つ割込み確認信号をイモズル式にプロセッサに近い端末
から順に各端末に受は渡すように構成し、1以上の端末
から割込みが発生した時、プロセッサは割込み確認信号
を出力し、該確認信号を最初に受信した割込み発生端末
をマスター端末として決定するものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、かかる従来のマスター端未決定方式では、マス
ター端未決定用のプロセッサが必要となると共に、割込
み線等の余分な信号ラインが必要となりコスト高となる
問題がある。
以上から本発明の目的は、マスター端未決定用のプロセ
ッサや割込み線が不要である新規なマスター端未決定方
法を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題は本発明においては、データ伝送が行われてい
ないことを判別する手段と、マスター端末となりたい時
、所定時間信号を出力する手段と、自分が最も長く信号
を出力していることを判断する手段を各端末に設けるこ
とにより達成される。
く作用〉 各端末に優先順位が高くなる程長い時間を割当て、デー
タ伝送ラインを介してデータ伝送が行われていない時、
マスター端末となりたい端末は該伝送ラインに自分に割
当てられている時間、信号を出力し、最も長い間信号を
出力している端末をマスター端末とする。
〈実施例〉 第1図は本発明に係わるシリアルデータ伝送システムの
ブロック図であり、TMI、TM2.  ・・TMnは
端末、5DTBはシリアルデータ伝送パスラインであり
、データ線Ld、クロック線Lc、バスステータス線L
bで構成されている。
各端末は第2図に示すように、入出力インタフェース回
路IFCと、入出カポ−1〜IOPと、データ処理用の
プロセッサCPUを有し、入出力インタフェース回路I
FCは、データ線Ld、クロック線Lc、バスステータ
ス線Lbのそれぞれに対して、トランジスタ構成の出力
回路0TC1〜○TC3及びデータ取り込み用のバッフ
ァアンプB3− 4− A1〜BA3を備えている。
データ線Ld、クロック線Lc、バスステータス線Lb
は全て端末内部でプルアップされ通常はハイレベルにな
っている。しかし、いずれかの端末T M 1〜T M
 nの出力回路oTC1〜oTc3のトランジスタがオ
ンすれば、該オンした出力回路に応じた線路にはローレ
ベルが現れる。すなわち、各線路は端末内部のトランジ
スタでローレベルになるようなワイヤードOR構成とな
っている。
第3図はシリアルデータ伝送システムにおけるマスター
端未決定の処理の流れ図であり、各端末のプロセッサC
PUが実行するものである。尚、予め、各端末に優先順
位が高くなる程長い時間を割当て)おく。例えば、第1
端末TMIから第n端末TMnにゆく程優先順位が高く
なるとすると、第1端末TMIには時間T×1(秒)を
、第2端末TM2にはT×2(秒)を、・・第n端末T
MnにはTXn (秒)を割当てる。
さて、所定の端末がデータを他へ伝送したい状況になる
と、該端末のプロセッサはバスステータス線Lbがハイ
レベルになっているか、換言すれば別の端末がデータ伝
送中であるかチエツクする(ステップ101)。尚、バ
スステータス線Lbがローレベルであれば別の端末がデ
ータ伝送中であるからデータ伝送の終了を待つ。
バスステータス線Lbがハイレベルであれば、データ伝
送中でなくなるから、プロセッサはデータ線Ldを自己
に割当てられている時間Tiの間口−レベルにする(ス
テップ102)。すなわち、データ線Ld用の出力回路
0TCI  (第2図参照)のトランジスタを時間Ti
連続して導通させる。
又、データ線Ldをローレベルにすると同時にバスステ
ータス線Lbをローレベルにする(ステップ103)。
以後、経過時間を計時し、該経過時間tがTiになると
(ステップ104,105)、プロセッサはデータ線L
dをハイレベルにすべく、該データ線Ldに応じた出力
回路0TCI (第2図)のトランジスタをオフする(
ステップ106)。これにより、自分より優先順位が高
い他の端末がマスター権を獲得するためにデータ線Ld
をローレベルにしてなければ、該データ線はハイレベル
になる。
さて、プロセッサはデータ線Ldがハイレベルになって
いるかチエツクしくステップ1o7)、ハイレベルでな
ければ自分より優先順位が高い他の端末がマスター権を
獲得しようとしていると判断し、バスステータス線Lb
の出力回路0TC3のトランジスタをオフしくステップ
108)、以後ステップ101以降の処理を繰り返す。
一方、自分より優先順位が高い他の端末がマスター権を
獲得しようとしておらず、データMLdがハイレベルに
なっていると、プロセッサはマスター権を獲得し、スレ
ーブ端末を指定してピッI・シリアルにデータを転送す
る(ステップ1o9)。
尚。データフォーマットは相手先アドレス(相手先端末
)、発信元アドレス(発信元端末)、データ、転送誤り
チエツクデータ等で構成される。
そして、データ伝送が終了すればバスステータス線Lb
をハイレベルにしくステップ11o)、データ伝送処理
を終える。
尚、マスター以外の受信端末はデータ線Ldに乗せられ
て送られてくるデータが自分宛であるかチエツクし、自
分宛であれば取り込んで内蔵のRAMに記憶し、自分宛
でなければ無視する。
又、以上では、シリアルデータ伝送に本発明を適用した
場合について説明したが、本発明はパラレルデータ伝送
等にも適用できるものである。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、各端末に優先順位が高くなる程長
い時間を割当て、データ伝送が行われていない時、マス
ター端末となりたい端末は該伝送ラインに自分に割当て
られている時間、信号を出力し、最も長い間信号を出力
している端末をマスター端末とするするように構成した
から、マスター端未決定用のプロセッサが不要であり、
しかも割込み線等の余分な信号ラインが不要であるため
コスト的に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるシリアルデータ伝送シアー ステムのブロック図、 第2図は端末のブロック図、 第3図は本発明の処理の流れ図である。 TM1〜TMn・・端末 SDTB・・シリアルデータ伝送パスラインLd・・デ
ータ線 Lc・・クロック線 Lb・・バスステータス線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の端末をデータ伝送ラインに接続し、データ伝送権
    を有するマスター端末から所定のスレーブ端末にデータ
    を伝送するシステムにおけるマスター端末決定方法にお
    いて、 各端末に優先順位が高くなる程長い時間を割当て、デー
    タ伝送が行われていない時、マスター端末となりたい端
    末は伝送ラインに前記自分に割当てられている時間、所
    定レベルの信号を出力し、最も長い間信号を出力してい
    る端末をマスター端末とすることを特徴とするマスター
    端末決定方法。
JP29080289A 1989-11-08 1989-11-08 マスター端末決定方法 Pending JPH03151741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29080289A JPH03151741A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 マスター端末決定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29080289A JPH03151741A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 マスター端末決定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03151741A true JPH03151741A (ja) 1991-06-27

Family

ID=17760681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29080289A Pending JPH03151741A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 マスター端末決定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03151741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4935932B2 (ja) * 2009-12-02 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 データ通信ネットワークシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4935932B2 (ja) * 2009-12-02 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 データ通信ネットワークシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451886A (en) Bus extender circuitry for data transmission
JPH10503041A (ja) バス結合遅延時の調停方式
KR100375528B1 (ko) 중재기능을갖는디지탈데이타버스시스템
JPH03151741A (ja) マスター端末決定方法
CN113746553B (zh) 一种基于多区域的智能组网系统
US6026094A (en) Digital data bus system including arbitration
JP2867649B2 (ja) 電子機器の接続装置
JP2001268088A (ja) シリアル通信システム及び通信装置
JP3293697B2 (ja) 車両の監視制御データ転送装置
CN113360432B (zh) 数据传输系统
JPS59147555A (ja) コンテンシヨン形マルチドロツプ接続方式
JPH07101877B2 (ja) 端末装置
JP2001094626A (ja) データ転送装置とデータ転送方法
JPH0916517A (ja) バスインタフェース
JP2698733B2 (ja) Av機器の制御システム
JPS61270952A (ja) デ−タ伝送方式
JP2003124947A (ja) シリアル通信方式によるデージーチェーン・データ入出力システム
JP2574773B2 (ja) 優先選択方式
JP2636003B2 (ja) データ転送制御装置
JPH06164595A (ja) シリアルバス制御装置
JP3487761B2 (ja) 情報転送装置
JPH05160860A (ja) 通信装置
KR970056274A (ko) 가상토큰버스 통신망의 매체접근 제어장치 및 그 방법
JPS5987553A (ja) 競合制御方式
JPS59112326A (ja) バス制御方式