JPS59147154A - ドラム回転型油圧減速機 - Google Patents

ドラム回転型油圧減速機

Info

Publication number
JPS59147154A
JPS59147154A JP2254583A JP2254583A JPS59147154A JP S59147154 A JPS59147154 A JP S59147154A JP 2254583 A JP2254583 A JP 2254583A JP 2254583 A JP2254583 A JP 2254583A JP S59147154 A JPS59147154 A JP S59147154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic motor
speed reducer
oil
shaft
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2254583A
Other languages
English (en)
Inventor
Koreyuki Fukunaga
福永 惟之
Mitsuaki Ikeda
池田 光昭
Masaya Nakagawa
中川 政也
Yasuo Masuyama
益山 安雄
Akikazu Sonoda
薗田 顕和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2254583A priority Critical patent/JPS59147154A/ja
Publication of JPS59147154A publication Critical patent/JPS59147154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0678Control
    • F03C1/0686Control by changing the inclination of the swash plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主に油圧ンヨベル、クローラ−クレーンその
他の建設機械の走行用モータに使用されているドラム回
転型油圧減速機(て関する。
この種の油圧減速機の一例を第1図について説明する。
軸ケース(1)内に固定容量膨油圧モータ(2)の本体
部(3)を挿入しパーキングブレーキ(4)等を内装す
るパルプカバー(5)ヲ軸ケース(1)の一端に取付け
、油圧モータの出力軸(6)は軸ケース(1)の他端に
取付けられた減速装置(刀の入力軸(8)に軸継手(9
)で連結している。
減速装置(力は、入力軸(8)に軸着された太陽歯車(
10)、ドラム(11)のエンドカバー(12)寄シ拠
形成された内歯歯車(13jと太陽歯車(1o)とに噛
み合う遊星南東(14)、この遊星歯車を回転可能に支
承する軸(IJ この軸を支持する回転円板16)、入
力軸(8)上に回転可能に配設され且っ内歯歯車(13
)と噛み合ういま一つの遊星歯車(17)と回転円板(
I6)とを連結する中間歯車08)、遊星歯車(17)
を回転可能に支承する軸(19jとこの軸を支持するキ
ャリア+201 、軸継手(9)上に回転可能に配設さ
れ且つキャリア(2o)と遊星歯車(21)とを連結す
る中間歯車(21,Q 、遊星歯車(21)を回転可能
に支承した軸+231 、この軸を支持し且つ軸ケース
(1)の一端に固着されたキャリア固定板(24)の外
周面部のスプライン(25)と噛み合う連結部+261
 、内歯歯車(2カで遊星歯車(2I)と噛み合うドラ
ム圓からなり、このドラムは軸ケース(1)の外周面上
に配設された2個のテーパコロ軸受(28)で支承され
・、ドラム外周面にはスプロケノi・を取付けるだめの
フランジ部(29)を突設している。
以上のようにこの種のドラム回転型油圧減速機は、軸ケ
ース(1)に固定容量形油圧モータ(2)の大半を内装
し減速装置(力のドラム(印は軸ケース(1)の外周部
で支承してこの種減速機のコン・:りl・化を図ること
により、例えば建設機械の履帯内に配設して岩石等から
保獲するようにしている。ところが駆動装置に固定容量
形油圧モータを使用するだめ、工事現場から現場への移
動、爆破作業のときの後退等のように特に速く走行させ
たい場合にこれができない欠点があった。
本発明は、前記の欠点を解消することを目的としてなさ
れたもので、軸ケースに油圧モータを内装しその出力軸
に減速装置を連結すると共に、この減速装置の出力部で
あるドラムを軸ケース上に回転可能に支承しだトラム回
転型油圧減速機において、油圧モータを可変容量形油圧
モータとなし、軸ケースの減速装置側に取付けた固定部
材には油圧モータ出力軸の減速装置側を支承するための
小径軸受とその直径方向に可変容量形油圧モータの傾転
角を変えるだめのシリンダ装置を配設したことを特徴と
するものである。
以下本発明を図面に示す実施例に基いて具体的に説明す
る。第2図において、軸ケース(1)は一端に減速装置
(7)のドラム旧)出力の反力を支えるキャリア固定板
(30)を固着し、他端に可変容量形モータ(31)の
バルブカバー(5)を取付ける。可変容量形モータ(3
1)の弁板(32)、出力軸(6)に軸着され且つ一端
面周部に複数個の7リング孔(33)を開口したンリン
ダブロック(34) 、この7リンダブロノクに嵌挿さ
れたピストンt35) 、このピストンの先端部に嵌着
されたノー−(3ti+ 、このツユ−の摺動面となる
斜板C37)は、軸ケース(1)の貫通孔(38)内に
配設し、可変容量形モータ(311の出力軸(6)は減
速装置(力の入力軸(8)に軸継手(9)で連結してい
る。
減速装置(テ)は、第1図に示す従来装置の減速装置(
力と同じ構成故、対応部分は同じ符号を付している〔た
だし、キャリア固定板(30)を除く〕。
キャリア固定板(30)には、斜板(37)の平行2条
の半円突起条(39)を支承、案内するだめの半円凹溝
(40)を形成し、又、減速装置側のモータ出力軸(6
)支承箇所にニードル軸受(4I)及び外径がニードル
軸受(4υの外径に等しい球軸受(42)を配設すると
共に、これらの軸受の直径方向に、且つ、斜板(:司の
両半円突起条(39)の対称軸線上の上部と下部に形成
した球面状軸受f43)、 (<4+と対向する部位に
シリンダ装置(45)、 (46)を設けている。
/リンダ装置(45)、 +46)はシリンダ孔(,1
71,+48+とこれに嵌挿したピストン+49)、 
+50+とで形成されだ液室(5υ、 +52)にばね
(53) 、(54)を配設すると共に、この液室(5
1)、 (52+と第6図に示す切換弁(61)とを通
孔(55)、 f5G+、+57) 、 68)、+5
9)、 (60)l/inより接続している。一方、ピ
ストン+49+、 (50)はこれに形成した球面状軸
受(62)、 (63)と斜板(37)の球面状軸受(
43)、 (44)とに嵌着したコンロット責64)、
 (65)を介して斜板(潤に連結している。
切換弁(6I)は、傾転角指令圧P1が導かれていない
とき第6図に示すように位置AKあって高圧選択弁鍼の
二次側ポートを液室(52)に、液室(5υをモータド
レンポート(67)に連通し、傾転指令圧P1が導かれ
ているとき位置Bにあって高圧選択弁(66)の二次側
ポートを液室(51)に、液室(52)をモータドレン
ポー) (67)に連通している。冑、高圧選択弁鍼の
一次側ポートは可変容量形モータ(31)とダブルカウ
ンタバランス弁(+38)とを接続する流路(69)、
 (70)に接続されている。
尚又図中、(7I)は方向制御弁、(72)はポンプで
ある。
本実施例は前記するような構成であるから、第6図にお
いて、方向制御弁(7I)を操作してポンプ(72)か
らの作動液を流路(69)又は(70)を経て可変容量
形モータ(31)に供給すると、シリンダ装置(+5)
又は(4G)には高圧選択弁(66)を経て圧液が導か
れる。
その際、切換弁(6υが位置Aにあると、圧液は/リン
ダ装置(46)の液室(52)に導かれ、シリンダ装置
(45)の液室(5υはモータドレンポート(67)に
連通し、ピストン(50)はコンロッド(65)を押し
出しピストン(49)はばね(53)に抗してコンロノ
ド責64)を引込める結果、斜板口の傾転角は最大とな
る。ここで切換弁(61)に傾転指令圧P、を導くと、
切換弁(61)は位置Bをとって高圧選択弁(6G)か
らの圧液を液室(51)に導き、液室(52をモータド
レンボート+67)に連通し、ピストン(49)はコン
ロッド(財)を押し出しピストン(50)ばばね(54
)に抗してコンロノド責65)を引込める結果、斜板6
7)の傾転角は最小となる。
尚、斜板傾転角の比及び傾転角の大きさはピストン又は
コンロッドの長さを変えることにより任意に設定できる
。尚又、シリンダ装置(45)。
(46)への圧液はポンプ(721から直接導くか、又
は別設のザーボポンプから導いてもよく、その場合高圧
選択弁(66)は不要である。
以上説明したように本発明においては、軸ケースの減速
装置側固定部材、例えばキャリア固定板にモータ出力軸
の減速装置側を支承するだめの小径軸受とその直径方向
に可変容量形油圧モータの傾転角を変えるだめのシリン
ダ装置を配設するようにしたから、第1図に示す従来の
減速装置付き固定容量形油圧モータと略同じ外径寸法で
減速装置付き可変容量形油圧モータを装備することがで
きる。これがだめ、第1図に示すようなドラム回転型減
速機と同様建設機械の履帯内にも配設でき、しかも油圧
モータを高速低トルク、低速高トルクで駆動できる結果
、工事現場から現場への移動、爆破作業のときの後退等
において速やかに走行せしめ得て安全性並びに作業能率
の向上を図り得る優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一部切欠き縦断面図、第2図は本発
明の実施例を示す一部切欠き縦断面図、第6図は同実施
例の油圧回路図である。 1・・・軸ケース、6・・出力軸、7・・・減速装置、
11・・・ドラム、ろO・・・キャリア固定板、61・
可変容量形油圧モータ、64・・・ノリンダブロノク、
37・・斜板、41・・ニードル軸受、42・・球軸受
、45.46・シリンダ装置、61・切換弁、64,6
5・・・コンロノド、72・・・ポンプ。 特許出願人  川崎重工業株式会社 代理人 弁理士太田謙三

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸ケースに油圧モータを内装しその出力軸に減速装置を
    連結すると共に、この減速装置の出力部であるドラムを
    軸ケース上に回転可能に支承したドラム回転型油圧減速
    機において、油圧モータを可変容量杉油圧モータとなし
    、軸ケースの減速装置側に取付けた固定部材には油圧モ
    ータ出力軸の減速装置側を支承するための小径軸受とそ
    の直径方向に可変容量杉油圧モータの傾転角を変えるだ
    めのシリンダ装置を配設したことを特徴とするドラム回
    転型油圧減速機。
JP2254583A 1983-02-14 1983-02-14 ドラム回転型油圧減速機 Pending JPS59147154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254583A JPS59147154A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ドラム回転型油圧減速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254583A JPS59147154A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ドラム回転型油圧減速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59147154A true JPS59147154A (ja) 1984-08-23

Family

ID=12085793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254583A Pending JPS59147154A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 ドラム回転型油圧減速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147154A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226404U (ja) * 1985-07-29 1987-02-18
WO1993004281A1 (de) * 1991-08-22 1993-03-04 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Hydrostatischer axialkolbenmotor für den einbau in die nabe eines anzutreibenden rades
US6645107B2 (en) 2000-03-09 2003-11-11 Komatsu Ltd. Epicycle reduction gear having a built-in hydraulic motor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226404U (ja) * 1985-07-29 1987-02-18
JPH022727Y2 (ja) * 1985-07-29 1990-01-23
WO1993004281A1 (de) * 1991-08-22 1993-03-04 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Hydrostatischer axialkolbenmotor für den einbau in die nabe eines anzutreibenden rades
US5431245A (en) * 1991-08-22 1995-07-11 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Hydrostatic axial piston motor for fitting in the hub of a driven wheel
AU669119B2 (en) * 1991-08-22 1996-05-30 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Hydrostatic axial piston motor
US6645107B2 (en) 2000-03-09 2003-11-11 Komatsu Ltd. Epicycle reduction gear having a built-in hydraulic motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603616A (en) Rotary actuator
US3802284A (en) Variable-ratio toric drive with hydraulic relief means
US4112779A (en) Variable speed transmission device
US5028217A (en) Apparatus for converting rotational movement into reciprocating lifting movement
JPH0299782A (ja) 容量可変型斜軸式液圧機械
US4914914A (en) Hydrostatically operated continuously variable transmission
JPS59147154A (ja) ドラム回転型油圧減速機
JP3627621B2 (ja) トロイダル型無段変速機
US5419746A (en) Continuously variable traction roller transmission
US4131056A (en) Pilot controlled variable displacement fluid motor
EP0797020A1 (en) Brake device for a hydraulic motor
JP3932027B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JPS63235672A (ja) 可変容量型油圧モ−タ
JPH041196B2 (ja)
US5407399A (en) Variable speed friction transmission
JP2001012573A (ja) トロイダル形無段変速装置
US3760646A (en) Rotary motion transmitting device
JP4433834B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2000018374A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH10252638A (ja) 油圧駆動装置
JPH0611425Y2 (ja) 摩擦車式無段変速機構
JP5057210B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2559936B2 (ja) ブレーキ装置
SU1465522A1 (ru) Вращатель бурового станка
JPH0523888Y2 (ja)