JPS5914236A - 螢光灯装置の製造方法 - Google Patents

螢光灯装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5914236A
JPS5914236A JP57122556A JP12255682A JPS5914236A JP S5914236 A JPS5914236 A JP S5914236A JP 57122556 A JP57122556 A JP 57122556A JP 12255682 A JP12255682 A JP 12255682A JP S5914236 A JPS5914236 A JP S5914236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
conductive medium
globe
thermally conductive
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57122556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047057B2 (ja
Inventor
Masatsugu Sannoki
三軒 正嗣
Masaaki Arashima
荒嶋 政昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP57122556A priority Critical patent/JPS5914236A/ja
Publication of JPS5914236A publication Critical patent/JPS5914236A/ja
Publication of JPH047057B2 publication Critical patent/JPH047057B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/52Cooling arrangements; Heating arrangements; Means for circulating gas or vapour within the discharge space
    • H01J61/523Heating or cooling particular parts of the lamp

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−1二の利用分野 本発明は螢光灯装置の製造方法、特に非直線状螢光灯を
透光性のグローブで密閉するように構成した螢光灯装置
の製造方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、白熱電球に代替することを目的として、U字状螢
光灯や鞍形状螢光灯などの非直線状螢光灯をガラス、プ
ラスチックなどで成形された透光性のグローブ内に点灯
管とともに密閉し、点灯回路と一体化して電球口金を取
付けた片口金形螢光灯装置が実用されている。
このような螢光灯装置は、白熱電球と交換して使用する
ことを目的とするので、コンパクト化が要求され、限ら
れたグローブの空間内に非直線状螢光灯や点灯回路を収
納することが必要である。
ところが、容積の小さいグローブ内に螢光灯を密閉して
点灯すると、螢光灯の管壁温度が上昇し、最適水銀蒸気
圧温度を越える結果、螢光灯の発光効率が著しく低下し
てしまう。この欠点を除去するために、グローブおよび
点灯回路収納部に多数の通風孔を設けて螢光灯の管壁を
冷却すると発光効率の低下をある程度抑制することがで
きるが、点灯中に通風孔より昆虫などが侵入し、外観的
に見苦しい上に熱対流によって外部の塵埃などを吸着し
、グローブ内にそれらが堆積しグローブの透過率を低下
させ、点灯中の光束維持率が悪くなる欠点があった。
第1図は従来の片口金形螢光灯装置の一例を示す。゛こ
の螢光灯装置の組立ては次のようにして行なっていた。
すなわち、安定器収納ケース1に電球口金2を取付けた
後、安定器3を安定器収納ケース1に取付ける。他方、
非直線状帯光灯4、たとえば、U字状螢光灯を曲げたダ
ブルU字状螢光灯をあらかじめ樹脂などで成形されたホ
ルダ5に点灯管6とともに保持させておき、このホルダ
5を安定器収納ケース1内にはめ込んだ後、配線の接続
を行ない点灯することを確認し、しかる後、安定器収納
ケース1とホルダ5との間に形成された間隙部にシリコ
ーンからなる接着剤7を流し込んで、この接着剤7中に
グローブ8の周縁部を挿入する。その後、接着剤7の部
分を外部から加熱し、接着剤7を硬化させて、安定器収
納ケース1゜ホルダ6およびグローブ8の固着を行ない
組立てを完了する。
しかしながら、このような螢光灯装置では、容積の小さ
い透光性のグローブ8に非直線状帯光灯4を密閉して点
灯する結果、発光効率の低下が大きくなる。
そこで、このような欠点を除去するために、発明者らは
先に、第2図に示すように、非直線状張体9を介在させ
て、非直線状帯光灯4の管壁の一部の熱をグローブ8に
熱伝導性媒体9を介して伝導させ、その管壁温度の一部
をほぼグローブ温度近く寸で低下させることによって、
水銀蒸気圧を規制して非直線状螢光灯40発光効率を向
上させた螢光灯装置を提案した。
ところで、熱伝導性媒体は透光性があり、かつ耐熱性、
耐紫外線特性にすぐれていることが必要で、これらを満
足する材料として、ゴム状の透明のシリコーンが適して
いる。ところが、ゴム状の透明のシリコーンは、常温で
は粘度の低い液体状であり、加熱によってゴム状に硬化
する特質を有しているので、上記螢光灯装置においては
組立製造が非常に複雑になる欠点がある。この理由は、
次のとおりである。すなわち、前述の従来例で説明した
ように、安定器収納ケース1とホルダ6およびグローブ
8を接続するのに、耐熱性、耐候性にすぐれたシリコー
ン接着剤を使用しているが、このシリコーンも常温では
粘度の低い液体状であり、加熱によって硬化するもので
あるので、同時に液体状のシリコーンをグローブに充填
して硬化させることはできないからである。
発明の目的 本発明は透光性のグローブと非直線状帯光灯との間に熱
伝導性媒体を介在させた構成を有する螢光灯装置を容易
に製造することのできる製造方法を提供するものである
発明の構成 本発明は非直線状帯光灯の熱伝導性媒体を成形して固着
し、ついで前記熱伝導性媒体の固着された非直線状帯光
灯を透光性のグローブ内にi入して、前記グローブの内
面に前記熱伝導性媒体を密着させる螢光灯装置の製造方
法を特徴とするものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
本発明の方法は、第3図に示すように、まず上端開放の
型1oを用意する。この型1oの底部には熱伝導性媒体
を成型すべき成型部11が設けられでいる。次に、型1
oの成型部11に熱伝導性媒体9を流し込み、その中に
ホルダ6によって支持された非直線状帯光灯4の先端部
12を入れた後、型1oを加熱して熱伝導性媒体9を硬
化させ型1oから非直線状帯光灯4を取出すと、第4図
に示すように、非直線状帯光灯4の先端部12に熱伝導
性媒体9が成型されて固着される。しかる後、透光性の
グローブ8に非直線状帯光灯4をこのグローブ8の内面
に熱伝導性媒体9が密着するように挿入する。
なお、非直線状帯光灯への熱伝導性媒体の固定に際して
は、上記のように、あらかじめ非直線状帯光灯をホルダ
で支持しておいてもよいし、また非直線状帯光灯のみで
ホルダに支持しておかなくてもよい。
本発明の方法によれば、熱伝導性媒体の型への流し込み
作業、この熱伝導性媒体の加熱硬化作業以外め作業につ
いては、従来例で述べた作業と同じ方法で行なうことが
できるものであり、しだがって作業能率を低下させるこ
となく、この種の螢光灯装置が得られるものである。
次に、本発明の具体的な例について述べる。
金属または耐熱性樹脂からなる型の成型部表面に離型性
をよくするための離型剤を塗布した後、液体状の透明の
シリコーン(たとえば、信越化学工業株式会社製KE1
041(TV )を適量流し込む。
次に、ホルダで点灯管とともに支持された非直線状螢光
灯の先端部をシリコーンに入れる。このとき、非直線状
螢光灯はホルダの周縁部が型の周縁部に引っ掛けられる
ことにより支持される。また、型の周縁部の土面に溝部
を形成しておくことによって、この溝部でもって振動な
どにより非直線状螢光灯が移動するのを阻止することが
できる。
しかる後、前記型をオープンまたはヒータなどによって
温度150〜180°Cで5〜10分間加熱する。シリ
コーンは加熱によって急速に硬化しゴム状となる。
硬化により、非直線状螢光灯の先端部にはゴム状のシリ
コーンからなる熱伝導性媒体が成型されて固着される。
そして、型から非直線状螢光灯を取り出し、熱伝導性媒
体の固着された非直線状螢光灯を透光性のグローブに挿
入すれば、この熱伝導性媒体をグローブの内面に密着さ
せることができる。
以後、従来例の方法と同様にして片口金形螢光灯装置を
組立て完成する。
このようにして得られた片口金形螢光灯装置を点灯して
試験したところ、非直線状螢光灯の管壁の熱が熱伝導性
媒体を介してグローブに伝導される結果、管壁温度の一
部が低下し、管内の水銀蒸気圧が規制さ汎、熱伝導性媒
体を有しないものに比して発光効率が約11%も向上す
ることが認められた。
なお、上記説明ではシリコーンとして透明のものについ
て述べたが、シリコーンに適量の顔料、たとえばシリカ
、チタンなどの白色顔料や、他のカラー顔料を混合した
ものでもよい。
また、本発明は上記以外の非線状螢光灯、たとえばU字
状螢光灯を使用する場合にももちろん実施することかで
き、さらにグローブの形状についても適宜選択すること
ができることはいうまでもない。
発明の効果 以−ト説明したように、本発明はあらかじめ、非直線状
螢光灯に熱伝導性媒体を成型して固着しておき、その後
透光性のグローブ内に非直線状螢光灯を挿入して、グロ
ーブの内面に熱伝導性媒体を密着するので、作業能率を
低下させることなく、すぐれた特長を有する螢光灯装置
の製造方法を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の片口金形螢光灯装置の一例を示す断面図
、第2図は、先に提案しだ片口金形螢光灯装置の一例を
示す断面図、第3図および第4図は本発明の螢光灯装置
の製造方法の工程の一例を示す断面図である。 4 ・非直線状螢光灯、8− グローブ、9−・熱伝導
性媒体、10−・・型。 第1図 第2図 第3図 5 第4図 a 4 1θ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非直線状螢光灯に熱伝導性媒体を成形して固着し、つい
    で前記熱伝導性媒体の固着された非直線状螢光灯を透光
    性のグローブ内に挿入して、前記グローブの内面に前記
    熱伝導性媒体を密着させることを特徴とする螢光灯装置
    の製造方法。
JP57122556A 1982-07-14 1982-07-14 螢光灯装置の製造方法 Granted JPS5914236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122556A JPS5914236A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 螢光灯装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122556A JPS5914236A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 螢光灯装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914236A true JPS5914236A (ja) 1984-01-25
JPH047057B2 JPH047057B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=14838806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122556A Granted JPS5914236A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 螢光灯装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914236A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143391A (ja) * 1985-12-16 1987-06-26 三洋電機株式会社 マグネトロンの駆動回路
JPH04222233A (ja) * 1990-12-17 1992-08-12 Fuji Tekunika:Kk 梳綿機の清掃装置
US7414358B2 (en) 2001-11-14 2008-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorescent lamp and manufacturing method for arc tube

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143391A (ja) * 1985-12-16 1987-06-26 三洋電機株式会社 マグネトロンの駆動回路
JPH0453078B2 (ja) * 1985-12-16 1992-08-25 Sanyo Electric Co
JPH04222233A (ja) * 1990-12-17 1992-08-12 Fuji Tekunika:Kk 梳綿機の清掃装置
US7414358B2 (en) 2001-11-14 2008-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorescent lamp and manufacturing method for arc tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047057B2 (ja) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6731354B2 (ja) 照明デバイス、照明器具及び製造方法
US6736526B2 (en) Bulb-type lamp and manufacturing method for the bulb-type lamp
JP7296371B2 (ja) 固定アンテナを備える発光ダイオード(led)フィラメント電球
US5221140A (en) Miniature lamps
KR101324700B1 (ko) 이중실링된 방수용 투광등 및 그 방법
JPS5914236A (ja) 螢光灯装置の製造方法
JP2010182508A (ja) 外管付ランプ
CN101044588B (zh) 具有热平衡引入线的钡-硅玻璃灯
JPH047056B2 (ja)
US11131430B2 (en) Lighting device, luminaire and manufacturing method
JPH0324019B2 (ja)
JPH0322017B2 (ja)
JPH0324018B2 (ja)
JPS6129081B2 (ja)
JPH0322016B2 (ja)
CN200941378Y (zh) 一种具有散热功能的日光灯
JPS58198849A (ja) 螢光灯装置
JP2024501705A (ja) フィラメントベースの固体照明デバイス
JP2004363108A (ja) 放電管固定装置を有する放電ランプ及びその製造方法
CN1330390A (zh) 冷阴极荧光灯
WO2010118245A1 (en) Silicone covered light bulbs
JPS62264547A (ja) 低圧蒸気放電ランプ
JP2005174751A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH012204A (ja) けい光ランプ装置
JP2003157701A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具