JPS59141917A - 収納ケ−ス付電気掃除機 - Google Patents

収納ケ−ス付電気掃除機

Info

Publication number
JPS59141917A
JPS59141917A JP15784983A JP15784983A JPS59141917A JP S59141917 A JPS59141917 A JP S59141917A JP 15784983 A JP15784983 A JP 15784983A JP 15784983 A JP15784983 A JP 15784983A JP S59141917 A JPS59141917 A JP S59141917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
storage case
vacuum cleaner
clamp
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15784983A
Other languages
English (en)
Inventor
笹井 五郎
英俊 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15784983A priority Critical patent/JPS59141917A/ja
Publication of JPS59141917A publication Critical patent/JPS59141917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電気掃除機の吸込ホース、吸口等の附属部品
を収納する収納ケースに、本体ケースを載置する収納ケ
ース付電気掃除機の改良に係るものである。
〔発明の背景〕
従来は、本体ケースと、収納ケースとの着脱は、収納ケ
ースの前方部に設けたクランプ装置を用いて行っている
が、操作性を良くするために、クランプの一部を突出さ
せていた。したがって、収納状態で持ち運ぶ際、誤って
、クランプを家具等に衝突させた場合、クランプがはず
れて、収納ケースが落下するという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、収納ケースのクランプの誤動作を防止するこ
とを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、本体ケースと、収納ケースとを係合させるク
ランプを、収納ケース前部に設けた四部に設けたことを
特徴とするものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、以下の作用効果を期待できる。
クランプは、収納ケースの凹部に落し込んだように取り
付けられているので、掃除中および持ち運び中に、収納
ケースが椅子、こたつ等に衝突してもクランプがはずれ
ることがないので安全である。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例について図面を引用して説明する。
この電気掃除機は平形の形状をしている。
丈が低く、巾が広い安全性のある形状で、走行性の面で
優れている。本体ケース1は、上ケース2と下ケース3
が合わさって形成されている。
下ケース3の後部両側には大きい車輪4が取り付けられ
ている。車輪4の外周が本体ケース1の後面よりも少し
張り出すように取り付けられている。また下ケース3の
前寄り底面には/hさな車輪5が設けられている。この
車輪5は車輪支持台6に取り付けられている。車輪支持
台6は下ケース3のボス部7に回転自在に取り付けられ
ている。
車輪支持台6は球状の下面をもっている。球状になって
いるので、敷居等を乗り越えるとき、そりのような働き
をもつ。
本体ケース1の内部は大きく分けると二つになる。前側
がダストケース部、後側が電動送風機収納部になってい
る。電動送風機収納部内には電動送風機8が置かれてい
る。またコードリール(図示せず]も置かれている。
コードリールに巻装される電源コードのプラグ9は第3
図に示すようにコード出し入れ開口部10に入っている
。コード出し入れ目10は上ケース2の後壁部11に設
けられてhる。後壁部11は傾斜になっている。また本
体ケースを立てて使うための足部12が後壁部11に一
体に形成されている。
上ケース2の後側上面にはコードリール用のストッパー
操作ボタン13が設けられている。
下ケース3の後壁部14には縦スリツト状の排気口15
が設けられている。
上ケース2の上面中央部には持ち運び用のハンドル16
が取り付けられている。このハンドル16は支持軸17
に回転自在に支持されている。
支持軸17は、本体ケース1の重しのほぼ真上に位置し
ている。だから、はぼ水平にして電気掃除機本体を持ち
運ぶことができる。持ち勝手のよいものである。
本体ケース1のダストケース部には上面が開口している
ダストケース18が着脱自在に取り付けられる。このダ
ストケースlBは下面および全側面が集塵フィルターで
形成されている。ダストケー218に収められる袋状の
紙フイルタ−19はごみが一杯になるとごみごと捨てる
ものである。
ダストケース部の上部には開閉自在なる外蓋20が設け
られている。この外蓋20は前記支持軸17に回転自在
に支持されている。外蓋20は前側を持ち上げるように
して開くもので、第8図のように外蓋20を開いておい
て紙フイルタ−19の取り外しおよび新しい紙フイルタ
−19の交換を行なう。また紙フイルタ−19が入った
ままで、ダストケース18を外すこともできる。
ダストケース18の上縁周部には気密用バッキング21
が取り付けられている。フィルター支持板22はダスト
ケース18の開口部を半分程度閉じるように設けられて
いる。そして、フィルター支持板22の後側が支持ピン
23をもって回転自在に支持されているので、紙フイル
タ−19の取り外しは容易である。すなわち、外蓋20
を開き、紙フイルタ−19を持ち上げると、フィルター
支持板22は支持ピン23を支点として後方側に開くよ
うになる。そして紙フイルタ−19はダストケース18
から抜き出される。もし、フィルター支持板22がダス
トケース18の前側にあるとすれば、手前側に開くよう
になり、紙フイルタ−19を抜くときにフィルター支持
板22がじゃまになる。紙フイルタ−19の取り外し易
さからフィルター支持板22を後側に設けたのである。
紙フイルタ−19の口板24は第8図に示すようにフィ
ルター支持板22とダストケース18の開口縁部にまた
がるようにして支持される。このようにして紙フイルタ
−19はダストケース18に取り付けられる。フィルタ
ー支持板22があるので、口板24はそれだけ小さなも
のですむ。口板24は厚手の整紙で作るので材料費を抑
えるのに小さいことは特に望ましい。
先に、フィルター支持板22が後側に設けられるので、
紙フイルタ−19の取り外し勝手がよいことを述べた。
紙フイルタ−19の取り付けにおいても、よいものであ
ります。
外蓋20の前面にはホース接続口25が設けられている
。ホース接続口25は吐出口26につながっている。吐
出口26は、外蓋2oを閉じた状態で、紙フイルタ−1
9に設けられている口板24の入口に嵌まるようになっ
ている。
外蓋20の内側後部には紙フィルター収納室27が設け
られている。この紙フィルター収納室27には開閉自在
なる蓋28が設けられている。
蓋28の後側は支持軸29に回転自在に支持されている
予備の紙フイルタ−19は第8図に示すように、蓋28
を開いて出し入れを行なう。外蓋20は、開くと第8図
に示すように後側に少し倒れかかったところでストップ
されているので、予備の紙フイルタ−19の出し入れが
殊にし易いのである。
外蓋20の前側下方にクランプ用の係合凹部30が形成
されている。上ケース2の前側下方にはクランプ31が
取り付けられている。クランプ31はピン32をもって
回転自在に取り付けられているクランプ31の係合爪3
3は係合凹部30に係脱する。クランプ31のばね34
は係合爪33が係合凹部30に係合するのを附勢する作
用をもっている。
ばね34に抗してクランプ31を下方に押すと、クラン
プ31はピン32を支軸として回わる。そして、係合爪
33は係合凹部30から外れる。外蓋20は前記支持軸
17のところに設けられているばね(図示せず)の力で
、第8図に示すように自動的に開かれるのである。
下ケース3の前側には電気掃除機本体を立てる時に用い
る立ち上げ用ハンドル35が設けられている。このハン
ドル35の内側のところに、前記クランプ31の下り部
36が位置している。ハンドル35をもって電気掃除機
本体を立てるとき、ハンドル35をもつ手の指が下り部
36を押えるようになる。下り部36を押えると、クラ
ンプ31の係合爪33は係合凹部30にさらに押し付け
られるようになり、外蓋20が何かの拍子で開いてしま
うことは皆無である。
下ケース3の前側は、ハンドル35の奥側にあたる広い
範囲が択られたように大きく凹んでいる。、この凹んだ
ところに後述する本体収納ケースとの結合をなすクラン
プ用の係合凹部37が設けられている。
またケース3の後部は排気口15の下側に段を付けて落
し込んでいる。この落し込んだところに保合突起38を
設けている。
以上が電気掃除機本体についての説明である。
次に収納ケース39について説明する。電気掃除機本体
との関係についても附言する。
収納ケース39は、第4図に示すように、内部に吸込ホ
ース、吸口等の附層品を入れ、上に電気掃除機本体を載
せるものである。
収納ケース39は底部に4つの車輪をもっているので、
電気掃除機本体を載せたまま容易に床面を移動できる。
収納ケース39の上面開口縁部は平らになっている。前
側は大きく内側に凹んでいる。クランプ40は凹部41
の上側に取り付けられている。後側の上方には保合穴4
2が設けられている。両側(9) 面の後側には外方に張出した車輪収納部43が設けられ
ている。また後側は保合穴42より少し上がったところ
が外方に延びる棚部43とここから上方に立ち上がる立
ち上がり部44を有する。
前記クランプ40は支軸45に回動自在に支持さればね
(図示せず)が設けられている。クランプ40の上端に
は係合爪46が設けられている。
収納ケース39への電気掃除機本体の取り付けは次のよ
うにして行なわれる。
本体ケース1を構成している下ケース3の後面に設けら
れている保合突起38を収納ケース39の後側に設けら
れている保合穴42に嵌め込み、本体ケース1の前側を
収納ケース39に嵌め込むことにより、クランプ40の
係合爪46が本体ケース1の下ケース3に設けられてい
る係合凹部37に係合する。こうして収納ケース39に
載せられた電気掃除機本体は第6図に示すように収納ケ
ース39に結合されるのである。
この電気掃除機は収納ケース39に載せたままでも使用
できる。これについて詳しく述べる。
(10) 電源コードプラグ9のコード出し入れ開口部10は本体
ケース1を構成している上ケース2側に設けられている
ので、プラグ9の出し入れに支障はない。またコード接
続口25への吸込ホースの取付けおよび取り外しもでき
る。クランプ31も収納ケース39の外に出ているので
、クランプ31を操作して外蓋20を開くことができる
。紙フイルタ−19の取り換え、ダストケース18の取
り外しもできるのである。
収納ケース39に載せたままでこの電気掃除機を使用で
きることにともない次のようなよさがある。
(1)、この電気掃除機は、先に述べたように平形で丈
が低い。収納ケース39に載せないと、ホース接続口2
5までの高さは、第7図に示すようにhILかない。し
かし、収納ケース39に載せると収納ケース39により
hoだけ高くなるので、ホース接続口25までの全体の
高さはh!になる。鴨居、電灯の笠、天井、高い壁面等
の高いところの掃除に好都合である。
(11) なお、収納ケース39から下して使用すると、平形の電
気掃除機であるので、極めて安定がよいものである。
(2)、敷居等の段差があるところの移動あるいは室か
ら室への移動においては、持ち運び用のハンドル16を
つかんで電気掃除機本体を収納ケース39ごと持ち運ぶ
。ハンドル16の位置がhoの分だけ高く寿っているの
で、腰のかがめる量がそれだけ少なくてすみ、持ち運び
勝手がよい。なお収納ケース39の重さ分だけ持ち運び
やすさを悪くしているように思われるが、この収納ケー
ス39は、外形の大きさのわりには軽いので持ち運びず
らくならないのである。
(3)、またり。の分だけ電気掃除機本体が高く置かれ
ているので、紙フイルタ−19等の取り換えが楽にでき
る。
すなわち、クランプ31を操作して外蓋20を開き、ご
みが一杯入っている紙フイルタ−19を外し、蓋28を
開いて紙フィルター収納室27から取ね出した予備の紙
フイルタ−19(12) をダストケース28に取り付ける。また必要においてダ
ストケース28を取り出してダストケース2Bに溜って
いるm塵を捨てたりする。このような作業は、電気掃除
機本体が高く置かれているので腰のかがめる量が少なく
て済み、作業性がよいのである。
(4)、この電気掃除機は、紙フイルタ−19ごとごみ
捨てができるので、ごみ処理が衛生的で、かつ簡単にで
きるものである。これに加え、予備の紙フイルタ−19
がない時にも使用できるというよさがある。すなわち、
紙フイルタ−19を用いない時にはダストケース28に
ごみが溜まる。ごみ処理はダストケース28を外すこと
により行なわれる。ダストケース28がない場合には電
気掃除機本体を持ち運ぶことに々る。
これに比べ、ごみ処理は、ダストケース28を持ち運ぶ
ことにより済むので楽である。
(5)、この平形の電気掃除機は、安定した走行が得れ
るよさがある反面、立てて使用する時には、不安定であ
る。すなわち、第9図に示すように、(13) 電気掃除機本体を単体で立てて使用できる。高いところ
の掃除はこうして行なう。足部12と車輪4が床面に接
して電気掃除機本体は立っている。高さがh3であるの
に対し、接地部分の長さがLlと小さいので非常に不安
定である。
しかし、収納ケニス39に付けたままで電気掃除機本体
を立てて使用すると、不安定さが解消されている。すな
わち、起立用のハンドル35を持って、第10図のよう
に収納ケース39ごと電気掃除機本体を立てる。足部1
2と収納ケース39の後側の一部が床面に接して収納ケ
ース39と組み合った状態で電気掃除機本体が立つこと
になる。接地部分の長さはL2になるので、電気掃除機
本体を単体で立てた場合のLlよりも長くなり一安定に
なるのである。j反納ケース390重量Wが下向きに加
わるので安定さが増すのである。また収納ケース39側
に傾いても、収納ケース39の角部であるDのところが
突支いになるので、転倒防止として有効に働く。
(14) 安定性が増すので、高いところの掃除がし易く、かつ紙
フイルタ−19の取り換えも行ない易くなるのである。
(6)、収納ケース39に電気掃除機本体を取り付けて
使用した場合には、第11図に示すような排気になる。
すなわち、収納ケース39の後部に設けられている立ち
上がり部44は本体ケース1の下ケース3に設けられて
いる排気口15を下半分だけ覆っている。排気口15の
全高さ1、のうち12だけ覆っているが、排気口15の
外面と立ち上がり部44との間に間隙d、が設けられて
いる。そして、排気口15の下方にあたる下ケース3の
後角部とこれに対向する収納ケース39の一部との間に
も間隙があるので、排気口15から吐出する排気は分流
する。上側の方の排気は真ぐ流れ出るのに対し、下側の
方の排気は立ち上がり部44に衝突し、前記間隙を通っ
て収納ケース39内に入る。収納ケース39に流入する
排気は、大きな排気室に流入するものと同様、大幅な消
音が得られ、静音化が(15) 計られる。また立ち上がり部44は排気口15を半分程
度しか覆っていないので、上側の方の排気は真ぐ流出し
、排気性能が阻害されない。
つまり、静音化と排気性能が一緒に保証されるのである
。これに加え、収納ケース39に流入する排気熱により
、収納ケース39内を乾燥室として利用できるよさがあ
る。すなわち、電気掃除機を使用するとき、併せて雑巾
かけをすることが多い。収納ケース39内に雑巾を入れ
ておくと、乾燥させることができる。この電気掃除機は
紙フイルタ−19とダストケース18の集塵フィルター
(両フィルターともに細かい濾過目をもっている)によ
り、二段で細かい塵埃をとる細塵の吹き抜けが少ないも
のであるので、乾燥中に雑巾が排気で汚れるのは少ない
なお、この排気で引用した第11図と先に説明した第6
図との構成が一致していないように思われるが、これは
図面の断面個所が違う理由によるものである。すなわち
、第6図の右側破断図示は、電気掃除機本体および収納
ケース(16) 39を中央で断面したものを示している。ここでは本体
ケース1を構成している下ケース3の後底角部は収納ケ
ース39の棚部43と接している。この接している部分
は排気口15の金山のうち約173である。残りの2/
3は第11図に示すように下ケース3の後底角部とこれ
に対向する本体収納ケース39のところが間隙になって
いるのである。
(7)、第10図のように立てて使用する時、排気がよ
く行なわれる。すなわち、じゅうたん等の柔らかいとこ
ろで置いた場合でも、第11図に示したものから推察で
きるように、排気口15の上半分が塞がれても下半分は
立ち上り部44があるため、依然として間隙d、は保た
れるので収納ケース39に排気は流れる。排気の機能は
損なわれないのである。
(8)、クランプ40は第6図に示すように、収納ケー
ス39の前側に設けた四部41のところに落し込んだよ
うに取り付けられている。掃除中および持ち運び中に、
収納ケース39の前側が椅(17) 子、こたつ等に衝突してもクランプ40は押されないの
で、クランプ40の係合爪46は本体ケース1の下ケー
ス3に設けられている保合四部37から外れない。凹部
41の深さは約7cmにしであるので、ハンドル35と
クランプ4゜の距離d1はほぼ7crr1位になってい
る。この程度、落ち込んだところにクランプ40がある
ので、このクランプに何かがぶつかることはほとんどな
い。掃除中および持ち運び中にクランプ40が外れて電
気掃除機本体と収納ケース39は離れることはないので
、安心して掃除および持ち運びを行なうことができる。
またクランプ40がハンドル35のところより出っ張っ
ていないので、製品全体の大きさをそれだけ小さくでき
るのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は電気掃
除機本体を前側から−た斜視図、第2図は前側を破断し
た電気掃除機本体の側面図、第3図は電気掃除機本体を
後側から見た斜視図、第4(18) 図は電気掃除機本体と収納ケースを分離して前側から見
た斜視図、第5図は収納ケースに電気掃除機本体を載置
したものを前側から見た斜視図、第6図は収納ケースに
電気掃除機本体を載置したものを側面から見た一部破断
側面図、第7図は収納ケースに電気掃除機本体を載置し
たものに吸込ホースを接続し、これを前側から見た斜視
図、第8図は収納ケースに電気掃除機本体を載置したも
のにおいて外蓋を開いた斜視図、第9図は電値、掃除機
本体を立てた側面図、第10図は収納ケースと電気掃除
機本体を結合したものを立てた側面図、第11図は排気
部を示す拡大断面図である。 1・・・本体ケース、39・・・収納ケース、40・・
・クランプ、41・・・凹部。 代理人 弁理士 高橋明夫 (19) 第10 3 第30 20 ′!f5++  区 −78−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電気掃除機の本体ケースと、この本体ケースを着脱
    自在に載置するとともに内部に吸込ホース、吸口等の付
    属品を収納できる収納ケースとからなるものにおいて、
    前記本体ケースの後部下側に保合突起と、前記下側に係
    合凹部を設け、これに係合する様に、収納ケースにそれ
    ぞれ、係合穴とクランプを設けるとともに、このクラン
    プは、収納ケース前部に設けた凹部に設けたことを特徴
    とする収納ケース付電気掃除機。
JP15784983A 1983-08-31 1983-08-31 収納ケ−ス付電気掃除機 Pending JPS59141917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15784983A JPS59141917A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 収納ケ−ス付電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15784983A JPS59141917A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 収納ケ−ス付電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59141917A true JPS59141917A (ja) 1984-08-14

Family

ID=15658703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15784983A Pending JPS59141917A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 収納ケ−ス付電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141917A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017185001A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 吸込具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017185001A (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 三菱電機株式会社 吸込具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI825570B (zh) 手持式吸塵器
JP4981669B2 (ja) 家庭用機器
US6615444B2 (en) Dirt collection system for a vacuum cleaner
JP2523656B2 (ja) 電気掃除機
KR100223485B1 (ko) 전기청소기
US20070012001A1 (en) Dust collecting unit for vacuum cleaner
JPS59141917A (ja) 収納ケ−ス付電気掃除機
JPS59139227A (ja) 収納ケ−ス付電気掃除機
JPH0584161A (ja) 電気掃除機
JP2829179B2 (ja) 電気掃除機
JP7209181B2 (ja) 電気掃除機
JP3118332B2 (ja) 電気掃除機
JP2917470B2 (ja) 電気掃除機
JP2000037332A (ja) 電気掃除機
JPS6110589Y2 (ja)
JP5398229B2 (ja) アップライト型電気掃除機
JP5769250B2 (ja) 縦型電気掃除機
JPH0436780Y2 (ja)
JPH05344938A (ja) 縦型電気掃除機
JPS61280824A (ja) 電気掃除機
JP5819174B2 (ja) 縦型電気掃除機
JPH1156695A (ja) 電気掃除機
JP3192734B2 (ja) 電気掃除機
JP5302382B2 (ja) 縦型電気掃除機
JPH0111163Y2 (ja)