JPS59141888A - オ−トホワイトバランス回路 - Google Patents

オ−トホワイトバランス回路

Info

Publication number
JPS59141888A
JPS59141888A JP58015687A JP1568783A JPS59141888A JP S59141888 A JPS59141888 A JP S59141888A JP 58015687 A JP58015687 A JP 58015687A JP 1568783 A JP1568783 A JP 1568783A JP S59141888 A JPS59141888 A JP S59141888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
white balance
ripple
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58015687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414838B2 (ja
Inventor
Masao Uehara
上原 政夫
Shunpei Tanaka
俊平 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58015687A priority Critical patent/JPS59141888A/ja
Priority to US06/575,344 priority patent/US4595946A/en
Priority to EP84300617A priority patent/EP0116435B1/en
Priority to DE8484300617T priority patent/DE3463600D1/de
Publication of JPS59141888A publication Critical patent/JPS59141888A/ja
Publication of JPH0414838B2 publication Critical patent/JPH0414838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はオートホワイトバランス回路、詳しくは、カラ
ービデオカメラにおいて、色温度補正を自動的に行なう
オートホワイトバランス回路に関する。
カラービデオカメラにおいて、良質のカラー画像を得る
ためにはホワイトバランス調整を行なうことが必要であ
り、光源の色温度が変化すればホワイトバランスも変化
するので、カラービデオカメラの色温度補正に関して、
従来、撮像管や撮像素子のほかに、被写体における光源
の色温度を測定するセンサーを有し、このセンサーの出
力を演算することによって自動的にホワイトバランスを
調整するよりにしたオートホワイトバランス回路が提案
されている。
第1図は従来のオートホワイトバランス回路の一例を示
すブロック図である。光源1(被写体)が発する光はカ
ラービデオカメラの撮影用光学レンズ2を通して撮泳索
子3に結1男ミされ、同撮像糸子6からのR(赤)、q
(緑)、B(青)の6つの電気信号はR信号増幅器4、
G信号増l1g器5、B信号増幅器6でそれぞれ増幅さ
れる。これら増幅器4〜乙のうち、R信号増幅器4とB
信号増幅器乙の増幅度がホワイトバランス調整回路7に
よって制御されるようになっている。そして、上記撮+
1素子6の分光特性に等しい色フィルターを有した受光
素子からなるR、−B構出器9が、カラービデオカメラ
の、上記光源1(被写体)からの光を受光できる位置に
設けられていて、同検出器9の前には、乳白色の拡散板
8が配置されている。
この乳白色の拡散板8は、日常的に見られる景色の様々
の色光を加色すると限りなく白に近づくという考えから
、被写体からの反射光な拡散してこれを加色、積分する
ものである。R−B検出器9の光電流’Rl iBに変
換された出力のR信号とB信号はそれぞれ対数増幅器1
0.11に導かれて対数値、、e3og i、 、、g
og i3K 変換サレ7)。対Hjl1幅器10.1
1 ノ出力は差動増幅器12に導かれるので、差動増幅
器この出力はホワイトバランス調整回路7に導かれB検
出器9への入射光量には関係なく光源1の色温度の変化
分のみによって変化するので、ホワイトバランス調整回
路7は、適正なホワイトノくランスが得られる方向に、
上記R信号増幅器4およびB倍号増幅器乙の増幅度を制
御する動作を行なう。
丁なわち、被写体が白紙であるとすれば、カラービデオ
カメラの出力は上記R信号増幅器4、G信号増幅器5、
B信号増幅器6によって常に忠実に白を再生することが
必要であり、そのために、ホワイトバランス調整回路7
は上記差動増幅器120色信号のうちRとBの信号レベ
ルを適正な割合で混合する、オートホワイトノくランス
の制御動作を行なう。
このため、上記のオートホワイトノくランス回路によれ
ば、上記R−B検出器9が黒体放射のスペクトルに近似
できうる太陽光やタングステンランプなどの下で被写体
光のR−B成分を一撮1象累子ろと同様に検知していれ
ば、常に適正なホワイト/フランスが得られることにな
る。しかし、光源カー蛍光灯などの場合は、蛍光灯光源
は黒体放射のスペクトルとは異なる特異なスペクトルを
有しているので、この揮光源の下で上記回路を有したカ
ラービデオカメラを用いる場合にはホワイトノくランス
の調整量にずれを生じて良好なホワイトノ(ランス効果
が期待できないものであった。
そこで、上記蛍光灯などの特殊光源にも対応できるよう
に、R,、cr、Bの6原色のスペクトルをセンサーに
よって検出すると共に、特有のスペクトルをも別のセン
サーで検出できるようにしたホワイトバランス回路が提
案されている(%開昭57−127376号)。しかし
、この回路によれば、センサーを複数個必要とし、蛍光
灯光源にも多くの種類があることから、これらのいずれ
をも検出できるようにするには、さらにセンサーを多く
用いたり、回路構成が複雑化するなどしてコストか高1
曲になる欠点があった。
ところで、蛍光灯光源の発する光に対しては、人間の目
によってもチラッキ(フリッカ−)を感じとることがで
きるが、−光素子σ、検出器を用いれば、より正確にこ
のフリッカ−を検知することができる。すなわち、蛍光
灯光源は商用電源周波数の2倍の周期でフリッカ−を発
し、かつR,G。
Bの6原色についてその発光のタイミング(位相)が異
なっている。一方、自然光(太陽光)にはチラッキはな
く、またタングステンランプなどではフィラメントの熱
的時定数が太きいために、そのフリッカ−は蛍光灯の7
リツカーに較べてはるかに少ない。つまり、光源の発す
る7リソカー(電気的にはリップルであるので、以下、
リップルという)の大きさによって、蛍光灯光源とそれ
以外の光源とを区別することができる。
本発明の目的は、上記の点に鑑み、リンプル検知手段を
設けることによって蛍光月光源であることを検知し、こ
のとき、リップル検知手段の出力によってホワイトバラ
ンス調整手段を補正制御するようにしたオートホワイト
バランス回路を提供するにある。
以下、本発明を図示の実施例によりて説明する。
第2図は、本発明の一実施例を示すオートホワイトバラ
ンス回路のブロック図である。第2図において、前記第
1図中の符号と同一の符号は第1図の部品と同一部品で
あることを示しているので、その詳細な説明は省略する
。このオートホワイトバランス回路においては、差動増
幅器12の、ホワイトバランス調整回路7に導かれる出
力を、同時に、リップル検知回路21に導くようにして
いる。
このリップル検知回路21は、差動増幅器12の出の周
期で変化するリップル成分のみを増幅して取り出すため
の帯域増幅器22と、この帯域増幅器22からのりラブ
ル成分をその糸幅に応じた直流電圧に変換するクランプ
/ビーク検波回路26と、このクランプ/ビーク検波回
路26の直流出力電圧のレベルの大小を判別して61″
又は0”の判定出力を発するコンパレータ24とにより
構成され又いる。
コンパレータ24の判定出力はホワイトバランス調整回
路7に導かれるようになってい℃、コンノくレータ24
の出力が1”のときホワイトバランス調整回路7がホワ
イトバランスのズレな補正するように作動する。
また、一般に、被写体の色温度が高くなると、撮隊索子
乙のターイナミンクレンジを超えて色信号のバランスが
崩れるので、通常5000〜6000 K以上の色温度
に対しては、色温度を低く変換するために、いわゆるA
タイプフィルターと称する色温度変換フィルター25が
上記光学レンズ2と撮@素子6との間に挿入される。た
だし、この色温度変換フィルター25は太陽光や通常の
光源において色温度が高い場合に用いられて有効であり
、蛍九月のように特異なスペクトルを有づ−る光源の場
合には、この色温度変換フィルター25を挿入すると、
逆に、適正にホワイトバランスの調整を行なうことが困
難になることが知られている。このため、このオートホ
ワイトバランス回路におい又は、色温度変換フィルター
25を制御するためのフィルター制仙j回路26が設け
られていて、同フィルター制御回路26は上記コンパレ
ータ24の出力によって制御されるようになっている。
次に、上記第2図に示した実施例のオートホワイトバラ
ンス回路の動作を説明する。
ドパランス調整回路7に導かれるので、このときか変化
し、この出力に基いてホワイトバランス調整回路7は適
正なホワイトバランスが得られるようにR信号増幅器4
とB信号増幅器6の増幅度を制御する動作を行なう。ま
た、差動増幅器12の出プル成分のみが帯域増幅器22
によって増幅して取り出される。被写体光に含まれる光
源のリップルについては、例えば、第6図に示すように
、光源が蛍光灯の場合にはリップルR人  となり、タ
ングステンランプなどの場合にはリップ/l/RB と
なる。
同図から明らかなように、帯域増幅器22より出力され
たリップル成分は、直流電圧VAO上にリップ/1/凡
人或いは直流電圧VBの上にリップルRnが重畳したも
のであるので、帯域増幅器22で増幅されたリップル成
分が次段のクランプ/ピーク検波回路23に導かれると
、同検波回路26は上記リップルRA或いはリップルR
Bの下端をOvにクランプしたのち、ピーク検波を行な
い、ピーク値vPA 1vPBに応じた直流電圧を出力
する。この直流電圧は蛍光灯光源のリップルR,Aと他
の光源のリップル′fLB  とを十分に区別できるレ
ベルで得られるので、このクランプ/ビーク検波回路2
6からの直流出力電圧がコンパレータ24に導かれると
、コンパレータ24は蛍光灯光源アリップルRAに基づ
く直流出力電圧に対しては1”の出力を発生し、その他
の光源のリップルR,Bに基づく直流出力電圧に対して
は0”の出力を発生する。このため、ホワイトバランス
調整回路7はコンパレータ24から1″の信号が導かれ
ると、ホワイトバランスのずれを補正するように作動す
る。すなわち、特異なスペクトルを発する蛍光灯光源の
光をR−B検出器9が検出した場合には、差動増幅器1
2の出力によってはホワイトバランス調整回路7の、ホ
ワイトバランスを適正に保つ調整動作が不完全になり、
ホワイトバランスの調整量にずれを生じてしまうが、こ
のとき上記コンパレータ24の出力がホワイトバランス
調整回路7に導かれることにより、ホワイトバランス調
整回路7は上記調整のずれ量を補゛圧する制御動作を行
なう。なお、蛍光灯の種類について考えると、一般に白
色および昼光色のものが使用され、近年、高演色性の3
原色発光の蛍光灯が普及しつつあるが、これらは各々特
異な発光をしているものの、実際のオートホワイトバラ
ンスにおけるすれ量はほぼ同じ傾向のずれ量を示してい
るので、上記リップル検知回路21により蛍光灯時を検
出してホワイトバランス調整回路7により上記ずれ量に
応じてR信号、B信号のレベルを変えれはほぼ正しいホ
ワイトバランスがとれることになる。
また、上記リップル検知回路21か蛍光月光源によるリ
ップルAを検出してコンパレータ24が出力11”を発
すると、この出力はフィルター制御回、路26にも導か
れて同制御回路26を作動させるので、このとき、光学
レンズ2と撮渾累子6との間に色温度変換フィルター2
5が挿入されていた場合には、この色温度変換フィルタ
ー25は上記フィルター制御回路(制御機構を含む)2
6によって上記撮影光路から撮影光路外に退避駆動され
る。従って、被写体光の色温度が高く、これを低い色温
度に変換するために色温度変換フィルター25を挿入し
又いる場合であって、被写体光に蛍光月光源が含まれる
ようなときには色温度変換フィルター25が自動的に撮
影光路外に退避し、上記のホワイトバランス調整回路7
によるホワイトバランスの調整動作およびずれ補正のた
めの制御動作が適正に行なわれる。なお、色温度変換フ
ィルター25を自動的に撮影光路外に退避させるように
制御することをせずに、手動で色温度変換フィルター2
5を取り外すように、コンパレータ24の出力により警
告を発するようにしてもよい。
上記実施例のオートホワイトバランス回路は、R,G、
Bの6原色のうちのRとBの2色を検知して画像のR信
号とB信号のレベルを制御してホワイトバランスをとる
ものに適用しているが、6尿色の全てを検知してR,G
、Hの6色信号のレベルを制御するものに適用してもよ
いこと勿論である。
以上述べたように、本発明によれは、光源が蛍光灯であ
るか否ががリップルを検知する手段によって検出される
ようになっていて、蛍光灯光源である場合、このリップ
ル検知手段の出力により、蛍光灯光源によるオートホワ
イトバランス制御のずれが補正されるようにホワイトバ
ランス調整手段を制御しているので、従来の回路のよう
に複数個のセンサーを用いることなく簡単、かつ安価な
回路構成として、常に適正なホワイトバランスを得るこ
とができる等の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のオートホワイトバランス回路の一例を
示すブロック図、 第2図は、本発明の一芙施例を示すオートホワイトバラ
ンス回路のブロック図、 第3図は、上記第2図中のクランク/ピーク検波回路の
動作を説明するためのリップルの波形図である。 1・・・・光 源 7・・・・ホワイトバランス調整回路 (ホワイトバランス調整手段) 21 ・・・リップル検知回路(リップル検知手段)R
A・・・蛍光灯光源によるリップル Rn・・・タングステンランプなど他の光源によるリッ
プル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 色温度補正のためのホワイトバランス調整手段を備えた
    カラービデオカメラにおいて、被写体光に含まれる蛍光
    灯光源などのリップルを検知するためのりラブル検知手
    段を設け、このリップル検知手段の出力によって上記ホ
    ワイト/(ランス調整手段を制御するようにしたことを
    特徴とするオートホワイトバランス回路。
JP58015687A 1983-02-02 1983-02-02 オ−トホワイトバランス回路 Granted JPS59141888A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015687A JPS59141888A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 オ−トホワイトバランス回路
US06/575,344 US4595946A (en) 1983-02-02 1984-01-31 White balance control system including a fluorescent light ripple detector
EP84300617A EP0116435B1 (en) 1983-02-02 1984-02-01 White balance control system
DE8484300617T DE3463600D1 (en) 1983-02-02 1984-02-01 White balance control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015687A JPS59141888A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 オ−トホワイトバランス回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141888A true JPS59141888A (ja) 1984-08-14
JPH0414838B2 JPH0414838B2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=11895661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58015687A Granted JPS59141888A (ja) 1983-02-02 1983-02-02 オ−トホワイトバランス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141888A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214891A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61214889A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61214892A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61214890A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61247173A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Canon Inc 撮像装置
JPS6443731A (en) * 1987-08-11 1989-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd Illumination light discriminating device for camera
JPH0246087A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Canon Inc 撮像装置
US5003378A (en) * 1989-01-18 1991-03-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic white balance circuit
US5010394A (en) * 1989-01-18 1991-04-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic white balance circuit capable of effectively adjusting white balance under a flashing light source

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214891A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61214889A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61214892A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61214890A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ装置
JPS61247173A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 Canon Inc 撮像装置
JPS6443731A (en) * 1987-08-11 1989-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd Illumination light discriminating device for camera
JPH0246087A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Canon Inc 撮像装置
US5003378A (en) * 1989-01-18 1991-03-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic white balance circuit
US5010394A (en) * 1989-01-18 1991-04-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic white balance circuit capable of effectively adjusting white balance under a flashing light source

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414838B2 (ja) 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4595946A (en) White balance control system including a fluorescent light ripple detector
KR900004991B1 (ko) 자동 화이트 밸런스 회로
JPH01503828A (ja) カラーバランス及び露光制御のための共通回路を備えた静止画ビデオカメラ
JPH0758226B2 (ja) 光源検出装置
US5016094A (en) White balance correction apparatus
JPS59141888A (ja) オ−トホワイトバランス回路
JPS62189891A (ja) オ−トホワイトバランス装置
JPS6083489A (ja) オ−トホワイトバランス回路
JP2811652B2 (ja) ビデオカメラ
JP3774480B2 (ja) 撮像装置
JPS62133884A (ja) 自動ホワイトバランス調整装置
KR100207985B1 (ko) Cie 표색계를 이용한 화이트 밸런스 조정 장치
JPS58151793A (ja) オ−トホワイトバランスtvカラ−カメラ装置
JPH11205806A (ja) ホワイトバランス制御装置
JPS60240291A (ja) ホワイトバランス装置
JPS63236931A (ja) ホワイトバランス検出装置
JPH01231586A (ja) 自動ホワイトバランス装置
JPS61214890A (ja) カメラ装置
JPH10174017A (ja) テレビジョン受像機及びその色温度制御方法
JPS61133793A (ja) 自動色温度追尾ホワイトバランス装置
JPH07121134B2 (ja) 自動ホワイトバランス調整装置
JP2502502B2 (ja) カメラ装置
JPS58178696A (ja) カラ−カメラのホワイトバランス調整装置
JPS59127491A (ja) カラ−カメラのホワイトバランス調整装置
JP2517170B2 (ja) 螢光灯検出装置