JPS59140809A - 草刈機 - Google Patents

草刈機

Info

Publication number
JPS59140809A
JPS59140809A JP1314983A JP1314983A JPS59140809A JP S59140809 A JPS59140809 A JP S59140809A JP 1314983 A JP1314983 A JP 1314983A JP 1314983 A JP1314983 A JP 1314983A JP S59140809 A JPS59140809 A JP S59140809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine frame
wheel
shaft
cutting blade
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1314983A
Other languages
English (en)
Inventor
成徳 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1314983A priority Critical patent/JPS59140809A/ja
Publication of JPS59140809A publication Critical patent/JPS59140809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、前後に長く形成した機枠の後端部側に走行輪
と操縦ハンドルとを設け、その機枠の前端部に刈刃装置
を設けて、主として畦畔の草を刈取るように用いる草刈
機についての改良に関するものである。
上述の草刈機は、それの機体の後方に立つ操縦者が、機
枠の後端部に後方に向けて突出するように設けである操
縦ハンドルを手で持ち、機枠をその機枠の1111端部
に設けである刈刃装置が所定の刈高さとなる状態の姿勢
に保持し、その状態で、操縦ハンドルを操縦しながら機
体全体を押し出すか、または、走行輪の駆動で機体を走
行させて、機枠前端部の刈刃装置により草を刈取るよう
に使用するが、機体の走行方向が安定せず、特に、畦畔
の上面を走行させて、その畦畔に植生している草を刈取
る場合に、d&体が畦畔から圃場内に落込んでいくよう
になるのを防ぎながら機体を走行させるのに、強力な力
を、要し、操縦が容易でない問題がある。
そこで1この問題の解消のために種々の研究を重ねたと
ころ、走行輪よりも前方に位置する機枠の前端部側に、
周縁に放射方向に突出する歯部を具備せしめた輪体を、
該輪体の回転軸線が機枠の@後方向と直交する左右方向
に略?e 5姿勢として軸支しておき、機体の走行中に
この輪体が、それの周縁の歯部を上面に突入させた状態
で回転していくようにすると、機体の前端部側がこの輪
体を介して上面と左右方向Gこ対し係合することGこな
って、機体の進行を安定させ、操縦を著しく容易にする
ことが判った。
また、上述の草刈機は、それの機体の一側に、畦畔の法
面の草を刈取る刈刃装置を付設して、畦畔の上面と法面
との両面の草を一度に刈取るようにする場合があり・そ
のようにしたときには1機体の前端側か・機体の側方に
付設した刈刃装置の重量によりその刈刃装置の方向に振
られるようになることで、機体の操縦に−)g強いカを
要するようになるが、このような場合に、前述の輪体を
それの回転方向が平面視において機体の側方に設けた刈
刃装置と逆の方向に傾斜するように、該輪体の回転軸線
を左右方向に対し傾斜させた状態に軸りしておけば、こ
の輪体による機体の進行方向の規制が・液体の側方に付
設し□たメリ装置の重量による機体の進行方向の傾きを
相殺するようになって、イ幾体の走行を安定させ操縦を
容易にし得ることが判った。
そこで本発明においては、上述の草刈機の機体 ′の操
縦が・上述した2つの場合の夫々において、適確かつ容
易に行なえるようにする新たな手段の提起を目的とする
ものである。
そして、この目的を達成するための本発明による草刈機
は、前後に長く形成した機枠の後端部側に走行輪と操縦
ハンドルとを設け、その機枠の前端部に刈刃装置を設け
てなる草刈機において、それの機枠の前記走行輪より前
方の前(7i!5部寄りの位置に、周縁に放射方向に突
出する多数の山部を具備せしめた輪体を、該輪体の回転
軸線と機枠り左右方向との平面視における傾斜角度の変
更調節自在に軸架せしめたことを特長とするものである
次に実施例を図面に従い詳述する。
第1図において、(1)は前後に長(形成した機枠で、
軸管状に形成してあり、それの後端にはエンジン(2)
がそれの出力軸(図面では省略している)を該軸管状の
機枠(1)の内腔に突入する状態として組付支架せしめ
である。
(3)は前記機枠(1)の後端部位に後方Gこ向げて突
出するよう設けた操縦ハンドルで、それの基端部(3ω
は機枠(1)の後端部の上面側に一体的に組付けた取付
部材C3])に取付は支持せしめである。
(4Jは110記磯枠(1)の後端部側に装設せる走行
輪で、機枠(1)の後端寄りの部位に、後方下方に向け
て斜めに突出するステー(10)を設けて、そのステー
oCjの下端部に遊嵌1抽支せしめである。
(5)は機枠(itの前端部に装設せる刈刃装置で、機
枠(1)の前端部にギヤケースを兼ねる軸筒状の軸受部
材(50)を一体的に組付け、その軸受部材(5o)に
回転自在に軸支せる竪方向の回転軸体l51)に刃物増
付盤(52)を取付け、その刃物取付盤152)に複数
の回転刃(53)を放射状に突出するよう取付けて構成
した回転刃式の刈刃装置であり、@記回転軸体(51)
が、軸受部材(50)内に収蔵せる伝導ギヤ及び軸管状
の機枠(1)内に収蔵せる(XS軸を介し前記エンジン
(2)の出力軸と伝導させてあって、そのエンジン(2
)の作動により該回転軸体(51)が駆動回転すること
で回転する回転刃t53) &こより草を刈堆るよう作
用する。
(6)は、前記刈刃装置(5)の後方で前述の走行輪(
l[)よりも前方に配位して機枠(1)に軸支せる輪体
で、この実症例では、鋼板を粗い丸鋸状乃至星型に打抜
いて、周縁に放射方向に突出するよう設ける歯部(6a
)・・が主体部(6b)に一体に連続する状態(こ形成
しであるが、歯部(6a)・を主体部(6b)と別体に
形成して主体部(6b)に取付けることで形成するなど
適宜に構成してよいものである。そして該輸体(6)は
、機枠(1)の@端部寄りの中間部位に設けた数句機枠
(130)に、第2図及び第3図に示している如く機枠
(1)の前後方向に沿う方向の2つの長孔(6])・(
6■)か左右に並列して設けである取付板(62)を一
体に組付けておき、その取付板(62)に、上端側に前
記長孔(61)・(61)に対応する2本の取付はボル
ト(63)・tli3)を具備するステー(64)を、
それの取付ボルト(63)・(63)を前記長孔(6υ
・1GI)cこ嵌挿して、締付ナツト(6η・(67)
によりNrj刊けることで組付は止着し、そのステー 
(64)の下yrM 都に・ll1jl線方向を左右方
向とした支軸(65)を横架軸支して、その支軸(回の
左右の両軸部に夫々該輪体(6)の軸心部を取付は止着
することで、機枠(1)&こ軸架せしめてあって、前記
締付ナツト(67)・(6ηを緩めて組付ポルト(63
)・(63)が長孔(6υ・(61)内を摺動するよう
ステー(64)を取付機枠(60) Gこ対し平面視に
おいて左右(こ所望量回動させて再び締付ナツト(67
)・・(G力を締付けることにより、該輪体(6)の回
転軸線Wと機枠(])の左右方交Yとの平面視における
傾斜角度θが所望に変更調節し得るようになっているな
お、輪体(6)は、前述の実施例においては、左右に複
数並列し、その並列する輪体(6)・(6)が支軸(6
5)を回転軸として一体に回転するようGこなっている
が、支軸(65)をステー(64)に固定支架し、その
支軸(65)に並列する輪体(6)・(6)を夫々遊嵌
軸支するようにしたり、また、単数の輸体(6)とする
場合がある(6G)・(6G)は前記左右に並列軸支せ
る輪体(6)・(6)の各歯部(6a)・・・が土中G
こ笑劇っていくときの刺り込み深さを規制するために、
輸体(6)と輪体(6)との間Gこ設げた規制ドラムで
あり、各輪体(6)の内側位置に一体に取付けであるが
、前述のステー(64)を左右に広巾のそり板状に形成
して、それGこ輪体(6)・(6)を支持する支Ill
 (Ij5)を軸支することで、この広巾のそり板状の
ステーの底面Gこよって、輪体(6)・(6)の山部(
6a)の判り込み深さを規制するようにする場合がある
次に第4図及び第5図は、もう一つの実施列を示してい
る。この実症例は、@r& +こ長い軸管状に形成した
機枠(1)の後端にエンジン(2)を組付は支架し、そ
の機枠(1)の後端部側には、操縦ハンドル(3)を6
取付部材(31)を介して取付けるとともにステー00
)を介して走行輪(4)を軸支し、機枠(1)の前端部
には軸受部材(50)を取付けてそれに回転軸体(5υ
及び刃物取付盤52)ならびに回転刃(53)よりなる
刈刃装置(5)を装架し、機枠(1)の中間部には取付
機枠(60)を設けて、それに、長孔(61J・(6υ
を具備する取付板(62)および取付ボルト關・・・を
具備するステー(財)ならびに該ステー(財)に横架軸
支せる支軸(651を介して、回転軸線を左右方向とし
た2枚の輪体(6)・(6)を左右に並列させて軸架し
であることについては、前述の第1図に示している実施
例と変わりないが、機枠(1)の後端部寄りの一側に、
組付機枠(70)が設けてあって、これに、畦畔の法面
の草を刈取るための刈刃装置(7)の機枠−が、組付部
σりを介し装脱自在に組付は支架され、その機枠(7υ
に設けた軸受部材(73)に、回転刃(74)を組付け
る刃物取付盤(75)が固着しである回転軸体(7G)
が軸架され、その回転軸体(76)はフレキシブルチュ
ーブ同円に収蔵せしめたフレキシブルシャフトを介し、
機枠(1)の前端部に設けた軸受部材60)内において
回転軸体(51)と伝導せしめてあって、これにより、
前端部側に刈刃装置(5)を装備せしめた機枠(1)の
−側に畦畔の法面期用の刈刃装置(刀が併設された形態
に構成してあり、また、前述の走行輪(4)は、機枠[
IJO後端部寄りの中間部位に、その機枠(1)内腔に
収蔵しである伝導軸と伝導する伝導機構を収容ぜしめた
云導磯筐鵜を設けて、それに設けた動力取出軸[F]υ
を、スプロケット□□□・侶3)及びそれら(こかけま
わしたチェノ(間とにより該走行輪(4)の軸顛と伝導
することで、前述のエンジン(2)の回転動力により駆
動回転するようにしである。そしてまた前述の左右に並
列させて機枠(1)に軸支した輪体(6)・(6)は、
前述の取付機枠(6()に対するステー(64Jの回動
−調節で、第4図に示している如く、それの回転軸線W
を、機枠(11の左右方向に対し、畦畔の法面刈り用の
刈刃装置(7)を設けた側が幾分前方に位置するよう平
゛面視で幾分傾斜して左右方向に沿う状態に設定しであ
る0 ナオ、図示する装置において、(90)は畦畔の法面刈
り用の刈刃装置(7)の機枠−を、支軸(781中心に
上下に回動させるレバーで、インナー及びアウターより
なるワイヤー(9I)及バネ(921を介して前記機枠
−に連繋させである。
次に作用効果について説明すると、上述の如く構成しで
ある本発明による草刈機は、様体の後方に立った操縦者
が操縦ハンドル(3)を握り、機枠(1)の前端部に装
架しである刈刃装置(5)が所定の刈高さとなるように
機枠(1)の姿勢を保持して、走行輪(4)の回転によ
り機枠(1)を操縦走行させるとき、その機枠(11の
前記走行輪(4)よりも前方の前端部寄りの部位に軸支
しである輪体(6)が、それの周縁に放射方向に突出す
るように設けである歯部(6a)を土中に刺し込まぜた
状態で回転していくようになることから、機枠(1)の
前端部側がこの輪体(6)の歯部(6a)により上面に
対し左右方向に係合した状態で進行するようになって、
機体の操縦を安定させるようになる。そして、この輪体
(6)は、それの回転軸線Wと機枠(1)の左右方向Y
との平面視における知多1角度θが変更調節自在になっ
ているのだから、その傾斜角度を零に調節して、前記回
転軸線Wが左右方向Yとラップするよう(こすることで
、機枠(1)を安定して直進させるようになり、また、
草刈機の41枠(1)の側面に畦畔の法面刈り用の刈刃
装置(7)を付設したときに、第4図に示している如く
、その刈刃装置(7)と反対側に斜めに進行していくよ
う該輪体(6)の回転軸線Wを左右方向に対し傾斜させ
ておくことで、前記刈刃装置(7)の重量による機枠(
1)前端側の偏よりを相殺せしめて・機体の走行を安定
して直進さすようになる。
従って、本発明によれば、草刈機をそれの機枠(1)の
前端部に設けである刈刃装置(5)だけで草を刈取って
いく場合、及び、それの機枠(1)の−側に、畦畔の法
面刈り用の刈刃装置(7)を併設装架して、畦畔の上面
と法面の両方の草を刈取るように使用する場合の何れに
おいても、・成体の走行を安定させて操縦を容易にする
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施副装置の一部縦断した側面図、第
2図は同上装置の要部の平面図、第3図は同上装置の輪
体部の斜視図、第4図は別の実施例装置の平面図、第5
図は同上装置の側面図である。 図面符号の説明 1・・機枠  10・・・ステー  2・・・エンジン
3・・操縦ハンドル  :30・・基端部  31・・
・取付部材4・・・走行輪     40・・・軸5 
・刈刃装置50・・・軸受部材  51・・・回転軸体
52・・刃物取付盤    53・回転刃6 ・輪体 
  6a・・歯部  6b・・・主体部(10・増刊機
枠  bl・・・長孔  62・・・取付板63・・−
増刊ホルト  64・・ステー  65・・・支軸66
・規制ドラム    67・・・締付ナツトW・・・回
転軸線  Y・・・左右方向  〇・・・傾斜角度7・
・刈刃装置70・・・組付機枠  71・・・機枠72
・・・組付部  73・・・軸受部材  74・・・回
転刃75・・・刃物取付盤   76・・・回転軸体7
7・・フレキシブルチューブ   78・・・支軸80
・・・云8機筐    81・・・動力取出軸82・8
3・・・スプロケット  84・・・チェノ90・・・
レバー  91・・・ワイヤー  92・・・ハネ特許
出願人 斎藤成徳 代理人 弁理士  新 関 和 部 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後に長く形成した機枠の後端部側に走行輪と操縦ハン
    ドルとを設け、その機枠の前端部に刈刃装置を設けてな
    る草刈i・幾において、それの機枠の前記走行輪より前
    方の前端部寄りの位置に、周縁に放射方向に突出する多
    数の歯部を具備せしめた輪体を、該輪体の回転軸線と1
    嘘枠の左右方向との平面視における傾斜角度の変更調節
    自在に軸架せしめたことを特長とする草刈1幾。
JP1314983A 1983-01-29 1983-01-29 草刈機 Pending JPS59140809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314983A JPS59140809A (ja) 1983-01-29 1983-01-29 草刈機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314983A JPS59140809A (ja) 1983-01-29 1983-01-29 草刈機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140809A true JPS59140809A (ja) 1984-08-13

Family

ID=11825102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314983A Pending JPS59140809A (ja) 1983-01-29 1983-01-29 草刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155334A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Oorekku:Kk 草刈機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155334A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Oorekku:Kk 草刈機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0314677B1 (en) Grass cutter
US4901507A (en) Pivoted deck lawnmower
US2879859A (en) Self-propelled riding vehicle
JPS59140809A (ja) 草刈機
JPS6317311Y2 (ja)
JPH119053A (ja) 畦際草刈り機
JPS59140810A (ja) 草刈機
JP2556283B2 (ja) 草刈機
JP2517191B2 (ja) 草刈機
JP2666010B2 (ja) トリマー式草刈機
JP3246852U (ja) 草刈機
JP2823143B2 (ja) 草刈り機
JPH08256559A (ja) 草刈機
JPH0126199Y2 (ja)
JP3287550B2 (ja) コンバイン
JPH0220915Y2 (ja)
JP2642610B2 (ja) 歩行型草刈機
JP2913859B2 (ja) 自走式畦草刈機
JPH0521528B2 (ja)
JPH02100418U (ja)
JPS61285923A (ja) 収穫機の分草装置
JPH0554172U (ja) 刈払機
JPH0646642A (ja) 草刈装置
JPS58201911A (ja) 草刈機
JPH0588221U (ja) 刈刃取付構造