JPS59139606A - コイル電流制御装置 - Google Patents

コイル電流制御装置

Info

Publication number
JPS59139606A
JPS59139606A JP15259983A JP15259983A JPS59139606A JP S59139606 A JPS59139606 A JP S59139606A JP 15259983 A JP15259983 A JP 15259983A JP 15259983 A JP15259983 A JP 15259983A JP S59139606 A JPS59139606 A JP S59139606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
switch
comparator
control device
coil current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15259983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410722B2 (ja
Inventor
ヨアヒム・ブラウンガ−
ヴエルナ−・ニチユケ
ペ−タ−・タウフア−
デイ−タ−・シヤラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS59139606A publication Critical patent/JPS59139606A/ja
Publication of JPH0410722B2 publication Critical patent/JPH0410722B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/22Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for supplying energising current for relay coil
    • H01H47/32Energising current supplied by semiconductor device
    • H01H47/325Energising current supplied by semiconductor device by switching regulator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/1563Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators without using an external clock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1) 技術分野 本発明は、コイル電流制御装置、更に詳細にはコイルが
環流ダイオードと並列に接続されたコイル回路にスイッ
チと測定用抵抗が轡続され、その場合スイッチはスイッ
チング手段によりコイルに流れる電流が所定の値を越え
た場合開放され、又ヒステリンス特性により再び閉じ、
それによりコイルに流れる電流がオンオフされてクロッ
ク制御されるコイル電流制御装置に関する。
11)  従来技術 従来コイルに流れる電流を制御するためにコイル回路に
測定用抵抗を設け、コイル電流に比例する電圧をこの抵
抗による電圧降下を介して測定するようにしている。こ
のようにしてコイルに流れる電流を制御するために電圧
信号が用いられている。更にこの制御をクロックさせて
行なうようにすることが知られている。この場合コイル
は環流素子、通常ダイオードあるいはそれに対応したサ
イリスタによりバイパスされることになる。その際コイ
ル。電流はコイルのインダクタンスと測定用抵抗によっ
て定められる時定数に従い指数関数的に上昇し、所定の
しきい値に達した場合コイル回路に設けられたスイッチ
が開放され、それによってコイル電流は再び指数関数に
従って減少する。
従来の装置では所定の時間間隔をもつヒステリンス特性
を通すことによυコイル回路のスイッチが再び閉・しる
ようになるので、周期的にオンオフしクロックされる制
御動作が発生する。このような装置は例えば米国特許第
3575154号に記載されている。
しかし従来の装置では電流値が固定されているので、種
々の電流値に制御することができないという問題があり
、又従来の装置では回路素子が僅かな構成となっている
ので固有振動を起しやすいという欠点がある。
111)    目     的 従って本発明は、このような従来の欠点を解決するもの
で、コイル電流を広範な範囲にわたって制御することが
可能なコイル電流制御装置を提供することを目的とする
本発明によればコイル回路にスイッチと測定用抵抗が設
けられ、この測定用抵抗で発生する電圧信号が種々な値
に設定可能なしきい値をもったコンパレータで比較され
、コイル電流がこのしきい値に達した場合スイッチが開
放される。電流が少なくなった場合ヒステリシス特性に
よりスイッチ12が再び閉じられる。その場合コンパレ
ータとスイッチの間に遅延素子とヒステリシススイッチ
16が配置される。
■1)効 果 このようにして本発明によれば電流制御を任意の値に基
づいて行なうことができ、それによりコイル電流を広範
囲にわたって制御することが可能になる。特に本発明に
よるコイル電流装置は自動車の自動変速ギヤに用いられ
る電磁弁を制御するのに用いられる。この場合電磁弁は
トランスミッションのメイン圧力を調整するのに用いら
れ、その場合圧力範囲が広範に制御されることになる。
更に本発明によれば回路構成が多段にわたる構成となっ
ているので簡単な構成とな逆回路素子がわずかで済むと
いう利点のほかに、固有振動に対して安定性を有すると
いう利点が得られる。又本発明では制御装置のクロック
時間を調節することが可能であるので、種々の目的に合
わせて装置を応用することができる。
又本発明の実施例によればコイル電流が再び流れ始める
場合、測定用抵抗からの信号が抑圧されるので、コイル
の過渡特性時に発生するノイズを抑圧することができる
■)実施例 以下図面に示す実施例に従い本発明の詳細な説明する。
第1図において、符号10で示すものはコイルであシ、
このコイルは環流ダイオード11と並列に接続される。
コイル10はスイッチ12を介して電源電圧UOとアー
ス間に接続され、その場合このコイル回路には更に測定
用抵抗13が接続される。測定用抵院13から得られた
信号はコンパレータの反転入力端子に接続され、その非
反転入力端子(では調節可能な所定のしきい値電圧US
が印加される。コンパレータ14の出力は遅延素子15
を介してヒステリシススイッチ16の入力に接続され、
そのヒステリシススイッチ16の出力によってスイッチ
12が制御される。更にヒステリシススイッチ16の出
力によって測定用抵抗13からコンパレータ14に至る
接続部に配置されたタイミングスイッチ17が制御され
る。このようなコイル10は例えば自動変速ギヤの電磁
弁に用いられる励磁コイルであったり、又自動車の点火
コイルであったシする。
しきめ値USが設定され、またスイッチ12が閉じるこ
とにより回路が動作を始めると、コイル回路の電流はコ
イル10のインダクタンスと抵抗13の抵抗値によって
定まる時定数に従い指数関数に従って上昇する。タイミ
ングスイッチ17が閉じている場合にはコイル電流に対
応した信号がコンパレータ14の反転入力端子に印加さ
れ、このコンパレータ14はその値がしきい値USに達
した時に切り替わる。コンパレータ14の出力は遅延回
路15に印加され、所定の時間経過した後ヒステリシス
スイッチ16を介してスイッチ12がオープンとなる。
それによシコイル電流は減少し、コンパレータ14が逆
に反転し、又遅延素子15を介してヒステリシススイッ
チ16が戻され、それによってスイッチ12は再び閉じ
るようになる。
このようにして調節されたしきい値IJsの値、遅延回
路15の遅延時間並びにヒステリシススイッチ16の幅
に応じてスイッチ12が所定の時間遮断されコイルに流
れる電流がオンオフされる。制御時スイッチ12が再び
閉じた時に発生するノイズを遮断するためにヒステリシ
ススイッチ16が戻ってスイッチ12が閉じる時に、タ
イミングスイッチ1γを所定の時間だけ開放し、それに
よって測定用抵抗13からコンパレータ14に信号が入
力されないような構成となっている。
第2図には第1図に示したブロック図の詳細な回路構成
が図示されておシ、同図において第1図と同一部分には
同一の符号が付されている。
第2図の実施例でしきい値USは可変抵抗20と抵抗2
1から成る分圧器を介して電源電圧UBから作られる。
測定用抵抗13からの信号はコンパレータ14に入力さ
れるので、コンパレータ14の出力は測定用抵抗13か
らの信号がこのしきい値より大きくなった時に正の信号
を発生する。コンパレータ14の出力に接続されたコン
デンサ25は抵抗23とダイオード22を介して充電さ
れる。
コンデンサ25の電圧によってその後段に接続されたコ
ンパレータ26の切り替え特性が定寸る。
このコンパレータはダイオード27によってフィードバ
ックされており、それによってヒステリシススイッチが
形成される。コンパレータ26の出力は端子28から取
9出されると共に、又抵抗30、コンデンサ31を介し
て他のコンパレータ29にも入力される。このコンパレ
ータ29の出力信−号は抵抗13からの信号が入力され
るコンパレータ14の非反転入力端子に接続されている
。端子28には外部スイッチから得られる信号を入力す
るととができ、それによってこの電流11i11 mを
クロック制御とは別に遮断させることができる。これは
特にマイクロプロセッサの制御によりパrレス変調され
た信号によってコイルを駆動する場合に好捷しいものと
なる。
コンデンサ25の電圧がコンパレータ26のしきい値よ
りも大きくなると、その出力によってスイッチ12が遮
断(オフ)される。スイッチ12が開放することにより
コイル電流が遮断された後コンパレ〜り14の出力がア
ース電位に切り替わるので、コンデンサ25は抵抗24
を介して放電される。ダイオード22はコンデンサ25
゛と抵抗23の結合を遮断させる働きをする。コンデン
サ25の電圧が再びコンパレータ2Gの下方のしきい値
よりも小さくなった場合には、スイッチ12が再び閉じ
る。同時にRC素子30.31並びにコンパレータ29
を介し測定用抵抗13からの信樵 号が短時間アース電流となるので、ノイズがあってもそ
のノイズはコンパレータ14の入力に印加されないよう
にすることができる。通常大きなコイル電流を切9替え
なければならない場合環流ダイオード11が比較的大き
なものでなければならずダイオード11が遮断される前
にまずpn接合領域にある電荷が流れなければならない
ので、コイル10に再び電流が流れた場合短い電流ピー
クが現われそれがノイズとなって現われる。このような
ノイズが上述したような方法で遮断することができる。
第3図には第1図装置を実現する他の実施例が図示され
ており、同実施例の場合には第2図に図示した機能がま
とめられておシ、それによって回路素子を少なくするこ
とができる。
第3図の回路の場合入力コンパレータ14は分圧器20
.21を介してしきい値USヲ受ける。このコンパレー
タ14の出力は抵抗41を介して演算増幅器42の非反
転入力端子に接続されると共に抵抗40を介して電源電
圧UBに接続される。演算増幅器42はコンデンサ43
を介してフィードバックされており、この非反転入力端
子には基準電圧URが印加されている。この演算増幅器
42の出力によってスイッチ12が制御される。
スイッチ12がオンとなると上述したようにコイル10
に流れる電流が上昇する。測定用抵抗13から得られる
電圧はコシパレータ14においてしきい値USと比較さ
れる。抵抗13からの電圧がしきい値USより大きくな
ると、コンパレータ14はアース電流に切り替わる。そ
の時演算増幅器42の非反転入力端子に印加される電圧
は抵抗41とコンデンサ43によって決められる指数関
数に従って減少する。演算増幅器42の非反転入力端子
の電圧が基準電圧URに釘ると、演算増幅器42は反転
し、非反転入力端子にかかる電圧はコンデンサ43が充
電されるために大きく負の方向に移動される。演算増幅
器42の非反転入力端子にかかる電圧はこの新しい値か
らコンデンサ43並びに抵抗40.41によって決めら
れる値に従い権幕準電圧に達すると、演算増幅器42は
再びその元の状態に反転する。この両反転によ逆演算増
幅   ゛器42の出力電圧は高しベノペ低レベルに切
り替わり、従ってスイッチ12はオンオフされることに
なる。このようにしてスイッチ12のオフ期間。がほぼ
各回路素子によって定められ、又オン期間がコイル10
に流れる電流上昇によって定まるオンオフ制御が発生す
る。コイルが短絡した場合電流は小さな値に制限される
ので、回路は短絡に対して安全性を有することになる。
第3図の実施例においてもタイミングスイッチ17を設
けることができることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図はいずれも本発明の詳細な説明するもので、第1図は
本発明の原理構成を示したブロック回路図、第2図は第
1図回路の更に詳細な回路図、第3図は本発明の他の実
施例を示す回路図である。 10・コイル    11・・環流タイオード13・・
・測定用抵抗 14・・・コンパレータ15・・・遅延
回路   16・・・ヒステリシススイッチ手続補正書
彷史 昭和59年 3月14日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和 58 年 特許願 第 152599  号2、
発明の名称 コイル電流制御装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名  称   ローベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト
・ミツト・ベシュレンクテル・ハフラング4 、代工駄
         γ陀言舌  03  (268) 
 2481  C子()6、補正の対象 図面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) コイル(10)と環流素子(11)が並列に接続
    されたコイル回路にスイッチ(12)と測定用抵扼13
    )が接続され、その場合スイッチ(12)はスイッチン
    グ手段によシコイルに流れる電流が所定の値を越えた場
    合開放され、又所定のヒステリシス特性により再び閉じ
    、それによシコイルに流れる電流がオンオン制御される
    コイル電流制御装置において、前記スイッチング手段は
    測定用抵抗(13)を介して得られる信号と調節可能な
    しきい値(US)を比較するコンパレータ(14)から
    構成され、又そのコンパレータ(14)は遅延素子(1
    5)を介してヒステリシススイッチ(16)に接続され
    、このヒステリシススイッチを介してスイッチ(12)
    が制御されることを特徴とするコイル電流制御装置。 2) 前記ヒステリシススイッチ(16)はダイオード
    (27)を介してフィードバック接続されたコンパレー
    タ(26)から成る特許請求の範囲第1項に記載のコイ
    ル電流制御装置。 3) 前記ヒステリシススイッチ(16)と遅延素子(
    15)はコンデンサ(43)でフィードバックされた演
    算増幅器(42)から成シ、その場合コンデンサ(43
    )はコンパレータ(14)からの出力信号に応じて充放
    電される特許請求の範囲第1項に記載のコイル電流制御
    装置。 4) ヒステリシススイッチ(16)からの出力信号が
    タイミングスイッチ(17)に印加され、そのタイミン
    グスイッチによって測定用抵抗(13)とコンパレータ
    (14)の接続が制御され、スイッチ(12)が投入さ
    れた場合測定用抵抗とコンパレータの接続が短時間遮断
    される特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項に記載
    のコイル電流制御装置。 5) 前記コイル(10)の自動車の自動変速制御用の
    電磁弁の励磁コイルである特許請求の範囲第1項から第
    4項までのいずれか1項に記載のコイル電流制御装置。 6) 前記コイル(10)は自動車の点火コイルである
    特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項に
    記載のコイル電流両割装置。
JP15259983A 1982-09-10 1983-08-23 コイル電流制御装置 Granted JPS59139606A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3233536.9 1982-09-10
DE19823233536 DE3233536A1 (de) 1982-09-10 1982-09-10 Einrichtung zum getakteten regeln eines eine spule durchfliessenden stromes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59139606A true JPS59139606A (ja) 1984-08-10
JPH0410722B2 JPH0410722B2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=6172852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15259983A Granted JPS59139606A (ja) 1982-09-10 1983-08-23 コイル電流制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59139606A (ja)
DE (1) DE3233536A1 (ja)
GB (1) GB2127186B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3312108A1 (de) * 1982-09-10 1984-10-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur elektronischen steuerung der stellung eines stellglieds
GB8727070D0 (en) * 1987-11-19 1987-12-23 Nat Res Dev Electrical drive circuits
DE3805031C2 (de) * 1988-02-18 1997-04-17 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Ansteuerung eines elektromagnetischen Verbrauchers
DE3832817A1 (de) * 1988-09-28 1990-03-29 Honeywell Bv Gleichstromgespeiste steuerschaltung fuer ein magnetventil
FR2653275B1 (fr) * 1989-10-17 1991-12-13 Merlin Gerin Circuit electronique de commande d'un moteur vibrant alimente en courant continu.
US5247240A (en) * 1990-07-25 1993-09-21 Power Trends Miniaturized switching power supply with circuit for unidirectional suppression of leading spike
FR2691855A1 (fr) * 1992-05-26 1993-12-03 France Bobinage Procédé et dispositifs d'alimentation d'un enroulement sous une tension quelconque.
GB2314177B (en) * 1993-10-01 1998-04-29 Lucas Aerospace Power Equip Switching driver overload protection
US6188203B1 (en) * 1996-11-01 2001-02-13 Lucas Aerospace Power Equipment Corporation Ground fault detection circuit
US5583420A (en) * 1993-10-01 1996-12-10 Lucas Aerospace Power Equipment Corporation Microprocessor controller for starter/generator
DE4430867A1 (de) * 1994-08-31 1996-03-07 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zur Regelung des elektromagnetischen Antriebes eines Schaltgerätes
DE19518662B4 (de) * 1995-05-20 2004-12-02 BODENSEEWERK GERäTETECHNIK GMBH Vorrichtung zur Steuerung des Stromes durch eine Last nach Maßgabe eines Sollwertes
DE19624794A1 (de) * 1996-06-21 1998-01-02 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
US6313617B1 (en) 1997-10-17 2001-11-06 Continental Teves Ag & Co., Ohg Circuit arrangement for reducing voltage draw down in battery supply lines
DE10244522B4 (de) * 2002-09-25 2005-06-30 Karl Dungs Gmbh & Co. Kg Ansteuereinrichtung für eine Magnetspule

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51159860U (ja) * 1975-06-13 1976-12-20
JPS5576479A (en) * 1978-12-06 1980-06-09 Hitachi Ltd Driving circuit for printer electromagnet

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3237088A (en) * 1961-08-17 1966-02-22 Maxson Electronics Corp Current regulator for inductive loads
FR1369512A (fr) * 1963-07-03 1964-08-14 Ferodo Sa Dispositif onduleur
GB1131421A (en) * 1965-01-26 1968-10-23 Westinghouse Brake & Signal Improvements relating to direct current regulator circuits
GB1233367A (ja) * 1967-09-21 1971-05-26
US3575154A (en) * 1969-06-09 1971-04-20 Motorola Inc Constant-energy ignition systems
GB1480055A (en) * 1973-06-30 1977-07-20 Lucas Industries Ltd Control circuit for an electrically driven vehicle
US3855511A (en) * 1973-07-11 1974-12-17 Mcculloch Corp Traction motor controller circuit and method
DE3139987A1 (de) * 1981-10-08 1983-04-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuereinrichtung fuer einen elektromagnetischen verbraucher in einem kraftfahrzeug, insbesondere ein magnetventil oder ein stellmagnet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51159860U (ja) * 1975-06-13 1976-12-20
JPS5576479A (en) * 1978-12-06 1980-06-09 Hitachi Ltd Driving circuit for printer electromagnet

Also Published As

Publication number Publication date
DE3233536A1 (de) 1984-04-05
GB8323934D0 (en) 1983-10-12
GB2127186B (en) 1986-01-15
JPH0410722B2 (ja) 1992-02-26
DE3233536C2 (ja) 1990-12-06
GB2127186A (en) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59139606A (ja) コイル電流制御装置
EP0310383B1 (en) Drive circuit device for inductive load
US5610502A (en) Boost power supply with clock period compensation
JPS6335827B2 (ja)
US4345296A (en) Device for controlling the current through an inductive consumer, especially a magnetic valve in the fuel metering system of an internal combustion engine
US3746959A (en) Circuit for driving an electric pulse motor
JPS633141B2 (ja)
GB1560962A (en) Automatic control system with gain switching
FR2782204A1 (fr) Circuit pour eliminer l'energie magnetique stockee dans un enroulement d'excitation d'un generateur
GB2155266A (en) Solenoid driver circuit
EP2128950A1 (en) Protection system for voltage transformers
US4599674A (en) Circuit for driving solenoid
US4327692A (en) Apparatus for controlling the de-excitation time of electromagnetic devices, in particular electromagnetic injection valves in internal combustion engines
US5233285A (en) Voltage regulator device for charging a battery by an alternator
US3710213A (en) Pulse rate control motor speed control system with feedback
US4629915A (en) Frequency discrimination circuit
JPS6327598B2 (ja)
JPS61187304A (ja) 直流電磁石装置
US4272713A (en) Switching transconductance amplifier for inductive loads
US4339701A (en) Switching frequency stabilization and load fault detection in switching amplifiers
US4620260A (en) Circuit for driving solenoid
JPS6130138B2 (ja)
SU368705A1 (ru) Устройство токоограничения в системах подчиненного регулирования
SU657476A1 (ru) Реле времени
JP4573008B2 (ja) ソレノイド駆動制御装置