JPS5913935Y2 - 無煙焼肉装置 - Google Patents
無煙焼肉装置Info
- Publication number
- JPS5913935Y2 JPS5913935Y2 JP5868081U JP5868081U JPS5913935Y2 JP S5913935 Y2 JPS5913935 Y2 JP S5913935Y2 JP 5868081 U JP5868081 U JP 5868081U JP 5868081 U JP5868081 U JP 5868081U JP S5913935 Y2 JPS5913935 Y2 JP S5913935Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- yakiniku
- electric heater
- smokeless
- meat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は焼肉店等で用いて有用な煙の出ない焼肉装置に
関するものである。
関するものである。
従来、焼肉店に於ては肉を焼くのにガスこんろや炭火を
用いているが、これでは肉を焼いているときに煙が出る
ので、店内は強力な排気設備を施さなければならない上
に油が飛散して衣服を汚すおそれがあるし、然も肉の一
部が焦げて炭火するという難点があった。
用いているが、これでは肉を焼いているときに煙が出る
ので、店内は強力な排気設備を施さなければならない上
に油が飛散して衣服を汚すおそれがあるし、然も肉の一
部が焦げて炭火するという難点があった。
本考案の考案者は上記のような従来の焼肉装置の難点の
ない焼肉装置を提供することを目的としてなされたもの
で、その構成は、円棒状の電気ヒータの適宜数を枠体の
両側壁に架設し、該枠体の上部に金網を着脱自在に取付
けて成るロースタ本体を、−側にスイッチ箱を定着し底
面に水受皿を配した外筐に出し入れ自在に収容した焼肉
装置に於て、電気ヒータに、クロム及び少量のその他金
属を含む高ニッケル合金等の耐熱耐蝕素材製の管に絶縁
体と電熱線とを封入してその表面温度が700°C以上
に昇温するものを用い、肉等がら落下する油滴等が該電
気ヒータの表面ではじかれて該表面に付着しないように
することにより、煙が出ないようにしたことを特徴とす
るものである。
ない焼肉装置を提供することを目的としてなされたもの
で、その構成は、円棒状の電気ヒータの適宜数を枠体の
両側壁に架設し、該枠体の上部に金網を着脱自在に取付
けて成るロースタ本体を、−側にスイッチ箱を定着し底
面に水受皿を配した外筐に出し入れ自在に収容した焼肉
装置に於て、電気ヒータに、クロム及び少量のその他金
属を含む高ニッケル合金等の耐熱耐蝕素材製の管に絶縁
体と電熱線とを封入してその表面温度が700°C以上
に昇温するものを用い、肉等がら落下する油滴等が該電
気ヒータの表面ではじかれて該表面に付着しないように
することにより、煙が出ないようにしたことを特徴とす
るものである。
次に本考案の実施の一例を図に拠り説明する。
1は表面温度が700’ C以上に昇温する円棒状の電
気ヒータ、2は平面四角形状の枠体で、その両側壁に前
記電気ヒータ1の3本を等間隔に架着し、該両側壁に電
気ヒータ1の両端部を保護するカバー3を取附けてあり
、該カバー3には把手4を定着しである。
気ヒータ、2は平面四角形状の枠体で、その両側壁に前
記電気ヒータ1の3本を等間隔に架着し、該両側壁に電
気ヒータ1の両端部を保護するカバー3を取附けてあり
、該カバー3には把手4を定着しである。
5は金網で、その外枠51に5φ程度のステンレス線を
用い網構成部材52には1゜5φ程度のものを用い、こ
れを枠体2の上部に着脱自在に載架するが、外枠51を
下にしたときは前記電気ヒータ1と網構成部材52の間
隔が17.5mm、外枠51を上にしたときは前記間隔
が12.5mmになるように形成され、以上1乃至5を
以てロースタ本体を構成する。
用い網構成部材52には1゜5φ程度のものを用い、こ
れを枠体2の上部に着脱自在に載架するが、外枠51を
下にしたときは前記電気ヒータ1と網構成部材52の間
隔が17.5mm、外枠51を上にしたときは前記間隔
が12.5mmになるように形成され、以上1乃至5を
以てロースタ本体を構成する。
6は一側に前記電気ヒータ1をコード7を介して電気的
に接続するスイッチ箱8を定着し底面に水受皿9を配し
た外筐でその上層には外方突縁10が形成されており、
コード7をロースタ本体の一方のカバー3を通して電気
ヒータ1に接続し、該ロースタ本体を水受皿9上に載置
して、本考案無煙焼肉装置の一例が構成される。
に接続するスイッチ箱8を定着し底面に水受皿9を配し
た外筐でその上層には外方突縁10が形成されており、
コード7をロースタ本体の一方のカバー3を通して電気
ヒータ1に接続し、該ロースタ本体を水受皿9上に載置
して、本考案無煙焼肉装置の一例が構成される。
尚、上記に於ては電気ヒータ1を3本用いたが、本考案
はこれに限られるものではない。
はこれに限られるものではない。
然し、3本用いれば、強、中、弱の3段切換えが可能と
なるので1.使用上便利である。
なるので1.使用上便利である。
而して、本考案に於て使用する電気ヒータ1はその表面
温度が700°C以上に昇温することが必要であるが、
そのためには、次のような構造のものを用いる。
温度が700°C以上に昇温することが必要であるが、
そのためには、次のような構造のものを用いる。
即、ち、インコロイ (商品名)のように、主としてニ
ッケルより成り、これに適宜量のクロムや少量の鉄、炭
素、マンガン、硫黄、ケイ素、銅、モリブデン、チタン
等の金属を加えた高ニッケル合金のように、耐熱性と耐
蝕性とをそなえた素材製の管11の中に電熱線12とセ
ラミック粉末13を封じ込め、管11の両端部にシール
材14を配すると共に該シール材14に外周にネジを設
けた端子棒15を貫通突出させ、該端子棒15に絶縁体
16を嵌装し、該絶縁体16をワッシャ17を介してナ
ツト18により管11の端部に圧接させて電気ヒータ1
を構成するものであって、該電気ヒータ1を枠体2に架
着するには枠体2の一側壁に前記一方の端子棒15を貫
通突出させナツト19により緊締する一方、ヒータ1の
他端部は枠体2の他側壁に設けたセラミック製の環状の
受座20に遊挿すればよい。
ッケルより成り、これに適宜量のクロムや少量の鉄、炭
素、マンガン、硫黄、ケイ素、銅、モリブデン、チタン
等の金属を加えた高ニッケル合金のように、耐熱性と耐
蝕性とをそなえた素材製の管11の中に電熱線12とセ
ラミック粉末13を封じ込め、管11の両端部にシール
材14を配すると共に該シール材14に外周にネジを設
けた端子棒15を貫通突出させ、該端子棒15に絶縁体
16を嵌装し、該絶縁体16をワッシャ17を介してナ
ツト18により管11の端部に圧接させて電気ヒータ1
を構成するものであって、該電気ヒータ1を枠体2に架
着するには枠体2の一側壁に前記一方の端子棒15を貫
通突出させナツト19により緊締する一方、ヒータ1の
他端部は枠体2の他側壁に設けたセラミック製の環状の
受座20に遊挿すればよい。
尚、図中、21はフッ素樹脂製のワッシャである。
上記のように構成される本考案の一例の装置は、予めテ
ーブルに設けた取附孔に突縁10が係止されるようにし
て筺体6を落し込み、使用するもので、スイッチ箱8の
スイッチ8aを入れ、金網5上に肉をおけば、電気ヒー
タ1の熱により肉が加熱され、焼かれるものであるが、
電気ヒータ1の表面温度が700’ C以上になるため
、肉汁やたれ等が該電気ヒータ1の表面で瞬間的にはじ
かれて、表面に付着して加熱されることがないから、煙
が出ない上に油が飛散せず、温度を高められて肉から出
てくる肉汁やたれ等は金網5から水の入った水受皿9に
落下して燃えるのを防止され、また、水受皿9の水が熱
により蒸発し、焼かれている肉に耐着して該肉を柔かく
すると同時にそれが収縮するのを防止することができる
。
ーブルに設けた取附孔に突縁10が係止されるようにし
て筺体6を落し込み、使用するもので、スイッチ箱8の
スイッチ8aを入れ、金網5上に肉をおけば、電気ヒー
タ1の熱により肉が加熱され、焼かれるものであるが、
電気ヒータ1の表面温度が700’ C以上になるため
、肉汁やたれ等が該電気ヒータ1の表面で瞬間的にはじ
かれて、表面に付着して加熱されることがないから、煙
が出ない上に油が飛散せず、温度を高められて肉から出
てくる肉汁やたれ等は金網5から水の入った水受皿9に
落下して燃えるのを防止され、また、水受皿9の水が熱
により蒸発し、焼かれている肉に耐着して該肉を柔かく
すると同時にそれが収縮するのを防止することができる
。
尚、電気ヒータ1の使用本数は本考案装置の使用状態に
より適宜決定するものとし、また、使用後は把手4を持
ってロースタ本体をコード7側へ回動し、外筐6から水
受皿9を取出して洗浄する。
より適宜決定するものとし、また、使用後は把手4を持
ってロースタ本体をコード7側へ回動し、外筐6から水
受皿9を取出して洗浄する。
本考案は上述の通りであって、肉を焦がすことなく然も
煙を出さずに焼くことができるので、これを焼肉店に使
用すれば、店舗の設計に際して排気ダクトの工事が不要
となり、送風機のモータも不要となって、設備費を著し
く節減できる。
煙を出さずに焼くことができるので、これを焼肉店に使
用すれば、店舗の設計に際して排気ダクトの工事が不要
となり、送風機のモータも不要となって、設備費を著し
く節減できる。
第1図は本考案無煙焼肉装置の一例の平面図、第2図は
前面板を除去した状態の正面図、第3図は電気ヒータの
枠体への取附状態を示す図である。 1・・・電気ヒータ、2・・・枠体、5・・・金網、6
・・・外筐、8・・・スイッチ箱、9・・・水受皿。
前面板を除去した状態の正面図、第3図は電気ヒータの
枠体への取附状態を示す図である。 1・・・電気ヒータ、2・・・枠体、5・・・金網、6
・・・外筐、8・・・スイッチ箱、9・・・水受皿。
Claims (1)
- 円棒状の電気ヒータの適宜数を枠体の両側壁に架設し、
該枠体の上部に金網を着脱自在に取付けて成るロースタ
本体を、−側にスイッチ箱を定着し底面に水受皿を配し
た外筐に出し入れ自在に収容した焼肉装置に於て、電気
ヒータに、クロム及び少量のその他金属を含む高ニッケ
ル合金等の耐熱耐蝕素材製の管に絶縁体と電熱線とを封
入してその表面温度が700’ C以上に昇温するもの
を用い、肉等から落下する油滴等が該電気ヒータの表面
ではじかれて該表面に付着しないようにすることにより
、煙が出ないようにしたことを特徴とする無煙焼肉装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5868081U JPS5913935Y2 (ja) | 1981-04-24 | 1981-04-24 | 無煙焼肉装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5868081U JPS5913935Y2 (ja) | 1981-04-24 | 1981-04-24 | 無煙焼肉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57172632U JPS57172632U (ja) | 1982-10-30 |
JPS5913935Y2 true JPS5913935Y2 (ja) | 1984-04-24 |
Family
ID=29855075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5868081U Expired JPS5913935Y2 (ja) | 1981-04-24 | 1981-04-24 | 無煙焼肉装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5913935Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-04-24 JP JP5868081U patent/JPS5913935Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57172632U (ja) | 1982-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5524528A (en) | Electric griller | |
US2933080A (en) | Cooking apparatus | |
US4627408A (en) | Vaporizing element for portable grill | |
JP3547426B2 (ja) | 電気コンロ | |
US3141090A (en) | Portable heating trays | |
JPS5913935Y2 (ja) | 無煙焼肉装置 | |
DE69907219D1 (de) | Grillgerät | |
US3301170A (en) | Electric broiler | |
US1871654A (en) | Roasting apparatus | |
US20060288998A1 (en) | Electric grill and method of providing the same | |
JP3142998U (ja) | 食品用無煙焼き物プレート | |
JP2737369B2 (ja) | 後方排気式グリル | |
JPS5885028A (ja) | 燃焼装置 | |
CN214964756U (zh) | 一种风道式电烧烤炉 | |
JPS58116331A (ja) | 電気調理器 | |
CN210408160U (zh) | 一种无烟烧烤炉 | |
JPH046674Y2 (ja) | ||
JPH0112672Y2 (ja) | ||
JPS6140269Y2 (ja) | ||
JPS6329471Y2 (ja) | ||
JPH0648540U (ja) | 焼物調理器 | |
JPH0713606Y2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR880000228Y1 (ko) | 고형연료 연소기 | |
JPS591627Y2 (ja) | 屋外用バ−ベキユ−焼器 | |
KR19980060796U (ko) | 육류숯불구이기 |