JPS59139128A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS59139128A
JPS59139128A JP1217983A JP1217983A JPS59139128A JP S59139128 A JPS59139128 A JP S59139128A JP 1217983 A JP1217983 A JP 1217983A JP 1217983 A JP1217983 A JP 1217983A JP S59139128 A JPS59139128 A JP S59139128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heads
recording
azimuth angle
voltages
piezo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1217983A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kyotani
博 京谷
Hiroshi Ishii
洋 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1217983A priority Critical patent/JPS59139128A/ja
Publication of JPS59139128A publication Critical patent/JPS59139128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/56Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head support for the purpose of adjusting the position of the head relative to the record carrier, e.g. manual adjustment for azimuth correction or track centering

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は磁気記録再生装置に関し、特に再生ヘッドのア
ジマスサーボ機能を有するマルチトラックテープレコー
ダに関するものである。
〈従来技術〉 磁気記録媒体を介して情報の記録再生を実行する磁気記
録再生装置にあっては、蓄積情報を再生する際傾、記録
トラックを正確にトレースする必要がある。特に、マル
チトラックデジタルテープレコーダ等で録音と再生が相
異なる機構系によってなされる場合には、磁気記録媒体
であるテープの幅方向のトラック位置精度及びアジマス
に誤差が生じ易く、従って高密度記録の際には厳密な精
度の維持が要求される。しかしながら従来のテープ走行
面に対向して固定配置される記録ヘッド及び再生ヘッド
で情報の記録・再生を行なう場合にはトラック位置精度
及びアジマス角を高精度に維持することは困離であり、
情報処理の信頼性の面で問題を有する。
〈発明の目的〉 本発明は、上述の問題点に鑑み、磁気テープ等の記録媒
体に記録された基準トラックに基いて閉ループ制御され
るヘッドサーボ機構を共役することにより、トラック位
置、アジマス角等を高精度に位置決めすることのできる
新規有用な磁気記録再生装置を提供することを目的とす
るものである。
〈実施例〉 第1図(A)(B)(C)は本発明の1実施例を説明す
る磁気記録再生装置の要部構成図である。
第1図(3)の平面図に於いて、蛇行状に成形された可
撓板1は両端部1aが基台2に固定され、中央部分は3
本の帯体部で屈曲自在の自由度を有するように構成され
ている。また中央部分の3本の帯体部は、両側部帯体部
がその下面に貼着された圧電体3a、 3bを有し、真
中帯体部1bは上面に記録ヘッド4a、再生ヘッド4b
の2種の磁気ヘッドが併設載置されている。記録ヘッド
4a及び再生ヘッド4b(d磁気テープ5の記録トラッ
クに当接している。尚、6は磁気テープ5を収納するカ
セットハーフの一部である。
圧電体3a、 abに同極性で同電位の電圧を印加する
と磁気ヘッド4a、 4bは第1図(B)の正面図に示
す如くZ方向(上下方向)に変位量Gだけ変位する。即
ち、圧電体3aの貼着された可撓板1の帯体部は屈曲し
て固定端と逆の開放端側か昇降し、圧電体3bの貼着さ
れた帯体部も同様に開放端側か昇降する。両側部の帯体
部の開放端は相対向する位置にあり、真中帯体部1bが
この開放端を相互に連結しているため、真中帯体部ib
も両開放端により規定される位置へ変位する。従って、
帯体部lb上に載置されている磁気ヘッド4a、 4b
がZ方向に移動制御されることとなる。
圧電体3a、 3b K同極性で異電位の電圧を印加す
るかあるいは異極性の電圧を印加すると圧電体3 a 
+ 3 b間で変形量が相異することとなり、これが可
撓板1の帯体部の開放端変位量を異ならせるため、真中
帯体部1bが傾動しながら変位し、磁気ヘッド4a、 
4bが角度θだけ傾斜する。
第2図(A)(B)は第1図に示す磁気テープ5の記録
面に記録されたサーボ用基準トラックと再生ヘッド4b
からの再生出力波形を示す説明図である。
磁気テープ5の記録面の一部領域には連続したサーボ用
基準トラックt。が形成され、この基準トラックt。K
は一部ピッチの信号部7が記録されている。また再生ヘ
ッド4bはテープ走行方向と直交する方向に81.S2
の2個が配置されている。この再生ヘッドS1と82の
各々が基準トラックt。に接触するテープ走行方向と直
交する方向の長さWlとW2が再生出力の振幅VWl”
W2となって現われる。またアジマス角φのずれは再生
ヘッドS1と82間で再生出力の時間的遅れΔTとなっ
て現われる。従って、再生出力信号の振幅差(7w8−
7w2)及び時間的遅れΔTi検出することにより、再
生ヘッド4bのZ方向のずれ及びアジマス角φのずれが
求められる。尚、再生出力の時間的遅れΔTは再生ヘッ
ドS1と82の配列方向線に対する基準トラックt。内
の信号部7の傾斜角度及びWlとW2によって定まる。
第3図は第1図に示す磁気テープ5の記録面に記録され
たサーボ用基準トラックの他の実施例を示す説明図であ
る。
本実施例に於いては磁気テープ5の両側縁に基準トラッ
ク1..12が設けられており、各々に対応して再生ヘ
ッド4bもSlとS2が離れて配置されている。再生ヘ
ッドS、と82の再生出力の振幅差及び時間的遅れによ
ってZ方向のずれ及びアジマス角φのずれを求めること
は第2図と同様であるが、基準トラック1..12が磁
気テープ5の両側縁に分割配置されているため、再生出
力の時間的遅れΔTがより大きく現われてアジマス角φ
のずれの検出精度が向上する。
再生ヘッドS、と82間の再生出力の振幅差及び時間的
遅れ(位相差)ΔTを検出し、これらの検出信号に対応
して圧電体3a、3bへ通電制御することにより磁気ヘ
ッド4a、 4bの位置が最適位置へ変換される。圧電
体8a、:(bに通電すると通電量に対応して圧電体3
a、8bは第4図に示す如く屈曲変形する。例えば正電
位を印加すると圧電体3a下に突状に変形し、圧電体3
aが貼着された可撓板1も同様に変形する。また逆に負
電位を印加するとこれらは逆方向へ屈曲変形される。尚
、第1図にて説明した如く、圧電体3a、 3bが貼着
された部分の可撓板1は一方が固定端、他方が開放端で
あり、実際には開放端が上下方向へ変位されることにな
る。
第5図は信号処理回路の1実施例を示すブロックダイヤ
グラムである。再生ヘッドS、、S2の再生出力信号の
振幅差(■W+−■W2)に再生出力信号の位相差に比
例した電圧を加減した後、圧電体3 a + 3 bに
差動的に電圧を印加する。圧電体3a。
3bt駆動することにより磁気ヘッド4a、 4b ’
fc位置決めする。
〈発明の効果〉 以上詳説した如く、本発明は記録媒体に対向配置される
磁気ヘッドの位置制御機能を付加することにより、トラ
ック方向に直交する方向の磁気ヘッド位置及び磁気ヘッ
ドのアジマス角を最適状態に制御することができる。ま
た、磁気ヘッドの位置制御は電気的に制御することがで
きるため、操作が容易であり精度良く位置設定すること
が可能である。等に本発明は記録と再生を異なる機構系
で行なう場合に有効であり、従来の固定テープガイドタ
イプのもの等ではなし得なかったトラック配列密度の向
上とトラック走行方向の記録密度の向上が図れる。
尚、上記実施例は圧電体と可撓板を接着したいわゆるバ
イモルフを利用した場合について説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、電磁石等の如く他の電
気−機械エネルギー変換手段を用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)(B)(C)は本発明の1実施例を説明す
る磁気記録再生装置の要部構成図である。 第2図(A)(B)は第1図に示す磁気テープの基準ト
ラックと再生出力信号波形を示す説面図である。 第3図は第1図に示す磁気テープの基準トラックの他の
実施例を示す説明図である〇 第4図は圧電体の動作を説明する説明図である。 第5図は信号処理回路の1実施例を示すブロックダイヤ
グラムである。 l・・・可撓板、aa、3b・・・圧電体、4a・・・
記録ヘッド、4b・・・再生ヘッド、5・・・磁気テー
プ、7・・・信号部、to・・・基準トラック、S、、
S2・・・再生ヘラ ドO

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、固定端と開放端を有する2本の可撓帯体の開放端間
    に架橋された載置板上に情報処理用ヘッドを搭載し、前
    記2本の可撓帯部の屈曲変形に応じて記録媒体に対向す
    る前記情報処理用ヘッドの位置設定を行なう位置制御機
    構を付設したことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP1217983A 1983-01-27 1983-01-27 磁気記録再生装置 Pending JPS59139128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217983A JPS59139128A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217983A JPS59139128A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59139128A true JPS59139128A (ja) 1984-08-09

Family

ID=11798195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217983A Pending JPS59139128A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420374A2 (en) * 1989-09-27 1991-04-03 Archive Corporation Method to compensate for tape slope and head azimuth errors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420374A2 (en) * 1989-09-27 1991-04-03 Archive Corporation Method to compensate for tape slope and head azimuth errors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6738231B2 (en) Piezoelectric microactuator for slider side actuation
KR900015111A (ko) 변환기 헤드를 위치 설정하기 위한 서보 시스템 및 이의 설정 방법
US6754047B2 (en) Slide microactuator using S-shaped piezoelectric element
JPH01208715A (ja) 磁気抵抗ヘッドセンサー
US4611249A (en) Flux sensitive tracking
US7057858B2 (en) Slide microactuator using C-shaped piezoelectric element
JPS59139128A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59142729A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04143911A (ja) 磁気ヘッド
US11990164B1 (en) Tape head assembly with single beam, actuator and spring adaptor
JPH0237515A (ja) 小型アクチュエータを有する磁気ヘッド
JPH1064031A (ja) ヘッドユニットおよび磁気記録再生装置
JP2004022022A (ja) 磁気ヘッド
JPH02267714A (ja) ヘッド位置制御方式
JPS6231076A (ja) 磁気ヘツド構造体
JPH03181007A (ja) 磁気ヘッド
JPS62145567A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59221825A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6052974A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03242815A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置
JPS62154206A (ja) フレキシブルデイスク装置の記録方式
JPH01236482A (ja) 記録再生素子のトラッキング
JPS63113817A (ja) 磁気デイスク装置
JPS58188322A (ja) 磁気抵抗効果型再生ヘツド
JPS6013322A (ja) 磁気記録再生装置におけるトラツキング制御装置