JPS59138751A - アイドル回転数制御装置 - Google Patents

アイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPS59138751A
JPS59138751A JP58012055A JP1205583A JPS59138751A JP S59138751 A JPS59138751 A JP S59138751A JP 58012055 A JP58012055 A JP 58012055A JP 1205583 A JP1205583 A JP 1205583A JP S59138751 A JPS59138751 A JP S59138751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
engine
bimetal
valve body
ptc heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58012055A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Shiratani
和彦 白谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58012055A priority Critical patent/JPS59138751A/ja
Publication of JPS59138751A publication Critical patent/JPS59138751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/086Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account the temperature of the engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアイドル回転数制御装置に関し、特に、リニア
ンレノイドにより駆動さnて吸気絞り弁を迂回するバイ
パス吸気通路の通過空気量を制燐する弁体の作動蓋乞、
周囲温度に依存した所定の領域内で規制するようにした
アイドル回転数制御装置に関するものである。
第1図は一アイドル回転数制御装置を搭載したエンジン
の一部分を示すものである。エアクリーナ1から吸入さ
れた空気は、エアフロメータ3でその吸気流量が測定さ
れ、次いで、通路5、サージタンク7およびインテーク
マニホルド9を介してシリンダ内に導かれる。また、ス
ロットル弁11の上流と下流とを接続するバイパス通路
13には、アイドル回転数制御装置15が設けられてお
り、スロットル弁11が全閉のときに、エンジンの運転
状態、例えばエンジン冷却水温やエンジンオイル等のエ
ンジン冷却媒体あるいはシリンタ゛ブロックの温度に基
づいて、バイパス通路13を通過する空気流量が定めら
れるようになっていて、これにより、アイドル時のエン
ジン回転数が適切に制御されている。なお、2は燃料噴
射弁、4は燃焼室、6はピストン、8は吸気弁、10は
排気弁、12はエキゾーストマニホルド、14はバルブ
ボディである。
かかるアイドル回転数制御装置15は、従来、種々の形
態のものが実用化され、あるいは提案されている。例え
ば、実願昭57−69826号の明#1書洗は、バイパ
ス吸気通路に設けられ、この通路の通過空気量を匍J俳
する弁体と、この弁体ンエンジン水′1M等に対応させ
て駆動づ−る回転型電磁駆動装置(Ili121転型ソ
レノイドンと、周囲温度に応じて作動する感温部として
のバイメタル乞有し、リニアソレノイドによる弁体の作
動量を、周囲の温度に依存した所定の領域内で規?!l
lする感温規制手段とを具備したアイドル回転数制御装
置が記載されて℃・る。
このように構成されたアイドル回転数制御装置では、第
2図に示すように、バイメタルの温度に応じて弁体の開
度が規制され、温度が上昇するにつれてその規制される
開度の上限値および下限潤か徐々に小さくなる。
第2図に対応させて、エンジン冷却水温と目標アイドル
回転数との理想的な関係を示したものが第3図であり、
バイメタルにより弁体の上限開度が規制される結果とし
て定まるアイドル回転数の上限値を実線Aで示し、同様
にして弁体の下限開度が規制されることにより定まるア
イドル回転数の下限値を実線Bで示し、エンジン冷却水
温に対応して定まる目標アイドル回転数を破線Cで示し
、バイメタルによる上限値、下限値は目標アイドル回転
数に応じて設定されるものである。第3図から分かるよ
うに、バイメタルによる弁体開度の規制がエンジン冷却
水温に適切に対応していれば、目標アイドル回転数は、
実線AとBとに囲まれた領域[)1で正しく設定され得
る。しかしながら、上記実尿貝昭57−69.826号
の明細書に記載されたアイドル回転数制御装置では、車
両走行時の走行風によるバイメタル温度の低下を考慮し
ていないので、目標アイドル回転数が適切に設定されな
(・ことがある。
第4図は、車両走行時のエンジン冷却水の温度特性○と
バイメタルの温度特性Pとを示す。例えば、時点t、で
車両を停止させてエンジンをアイ水温に対応した目標ア
イドル回転数となるように弁体を駆動するか、バイメタ
ルは冷却水温に応じた位置まで回動していないので、弁
体は感温規制手段により第3図のL点で規制され、従っ
て、冷却水温に対応した目標アイドル回転数より高い回
転数でエンジンが運転される。その結果、無駄な燃料が
消費されることがある。また、上記明細書に記載リア、
イドル回転数10;」御装櫨では、エンジン始動時にヒ
ータでバイメタルを加熱するものが開示されているが、
走行風によるバイメタル温度の低下を考慮して、エンジ
ン冷却水温に近づ(ようにバイメタルを加熱していない
したアイドル回転数制御装置を提供することにある。
本発明(工、吸気収り弁の上流用1]と下流側とを接続
したバイパス吸気通路の通過空気量ケ制両する弁体と、
エンジンの運転状、四((応じた目標アイドル回転数が
祷られるように当該弁体を駆動する回転型電磁駆動装置
と、周囲温度およびエンジンの暖機状態に応じて作動す
る感温部を有し、該回転型電磁1駆動装置による弁体の
作動量を前記感温部の作動量に応じた所定の領域内で規
制する感温規制手段と、エンジン暖機終了を表す所定部
位の所定の温度よりやや低温に変曲点が設定され、感温
部の周囲に設けられたPTCヒータとから成る弁装置、
及び予め定められた所定部位の所定のエンジン暖機終了
温度以上で駆動されてPTCヒータに通電する乃イツチ
ング素子を具備したことを特徴とする。
本発明によれは、エンジンが十分に暖機されていて、か
つP T Cヒータの温度が暖機終了温度よりやや低い
温度以下のとぎにPTCヒ〜りが発熱するので、走行風
によるバイメタル温度と、エンジンの暖機状態を表わす
所定の部位の所定温度との偏差か小さくなり、所定の目
硼アイドル回転数でエンジンが運転される。
本発明の技術的課題を解決するためには、エンジンの暖
機状態を表わすエンジン冷却媒体の温度を検出し、その
温度に対応させてヒータ:¥駆動することにより、感温
部温度をエンジン冷却媒体の温度に追従させるようにし
てもよいが、その場合には、冷却媒体の温度に応じてヒ
ータを?I]lj御する装置が必要となり、イ1与成が
複雑となる。これにメゴし℃、本児つ」では、エンジン
の暖機状態を表丁所′A1部位の所定の温度が所定値以
上の場合に、常時、P T Cヒータに遡祇づ−るだげ
でよく、上i己のような制側j装匝が不安となるはかり
が、冷却媒体の湿#を一点だけ検知すれはよく、構成の
部系化、倍ね性の向上という効果が得られる。
以下、図面に基づ℃・て奎兜明の一実施例にっ(・て説
明する。
紀5図は本冗明の実施例に諦るアイドル回転数制御a4
+装匝の縦断曲回、第6図は第5図のVl−Vl勝に浴
う断面図、第7図は第6図の■−■■線からストツハヲ
見た拡大図である、。50はボディであって流通孔52
が卵膜されて2す、゛°流通孔52の中央部には弁体収
容部54が形成され、その収容部54にはロータリ一式
の弁体56が配設されており、この弁体56は回転型電
磁駆動装置(以下、回転型ソレノイド)58により゛回
動可屈とされている。
回転型ソレノイド58は、ボディ50に取付げられた磁
性体から成るケース60と、ケー260の内側に設り“
られた磁性体から成る中央部に貝通孔を仔するヨーク6
4と、ヨーク64の外囲に市って巻回された一対のコイ
ル62a、62bと、ヨーク64と対向した位置に固着
された用柱形の永久磁石66を有するシャフト68と、
一端部をホルダ70を介して回転型ソレノイド58に抹
持し、他端をシャフト68に固足したトーションバー7
2とから成り、シャフト68には上記弁′14−56が
固着されている。
感温規制手段74は、ボディ50に固着されたハウジン
グ75に取付けられた介在部材76を介して軸受79に
枢支されたストッパ78と、このストッパ78の下端側
の小径部に内側終端が固着され、外側終端が介在部材7
6から下方に向けて立設されたビン80に固着された感
温部としてのバイメタル82とから成り、第7図に示す
ように、弁体56に形成されたレバー56aが、ストッ
パ78の開ロア8a内に位置して、弁体56の作動量が
ストッパ78により規制されるようになっている。
ハウジング75で区画された室84にバイメタル82が
配設されており、室84の内周面には、第8図に示j%
性のP ’r Cヒータ86が取付げられている。PT
Cヒータ86は、例えは、チタン酸バリウム(BaTi
O3) ’;l用いて作られ、本発明実施例では、約6
0℃から急激に抵抗値が太き(なるような特性のものか
用いられる。すなわち、本発明ではエンジンの暖機終了
を示す所定部位の所定の温度よりやや低い温度付近に変
曲点を有するPTCヒータが用いられる。
PTCヒータ86の一方の端子は、電蒜十vに接続され
、他方の端子にはスイッチング素子88を介して接地さ
れている。スイッチング素子88はシリンダブロック9
0に取付ゆられ、エンジンの暖機終了温度、例えば冷却
水温が70℃を越えると閉成して、電流がPTCヒ」り
86に通鴫されるようK、ウオタージャケット92 (
,45図)内のエンジン冷却水温に応じて駆動される。
第9図は永久磁石66とコイル62a162bの作動原
理を示す説明図である。コイル62a、62bに矢印方
向に電流を流づ−と破線の矢印のように磁束が発生し、
二4看磁された永久磁石66に反時計方向の回転力が発
生する。ト=ジョンバー72は時計方向の力を発生して
おり、両者の力のバランスする回転位置で永久磁石66
が静止する。コイル62a、62bの電流を増加すれは
、永久磁石66による反時計方向の力が増すため、永久
磁石66はさらに反時計方向に回転し静止する。このよ
うにして第10図に示すように、コイル62a162b
に通じる電流に従って永久磁石66の回転角度が変化す
る。水久磁石660回転により、これに固着されている
シャフト68および弁体56が回転し、流通孔52を通
過する輩気扉が9川萌]される。
バイメタル82の内側終端82aは、バイメタル82の
温ノ及に従って*+ 1.1図に示す曲勝に沿って回動
してストッパ78が回動するようになっているので、レ
バー56aを介して弁体56が回動可能である。
一層、レバー56aがストッパ78の開ロア8a内に位
置しているので、弁体56ば、バイメタル820回転角
度位置と、コイル62a、62bへの通用、屯流と罠よ
り、第2図に示すように、特定のバイメタル温良に対し
て特定の回動可能な幅をもって制御される。
このようにエンジン始動時の弁体56の開度はバイメタ
ル82で所定以上の開度が確保されているところから、
バッテリs圧が低下しても弁体の開度が所定1面以下に
低下することが防止され、始動性低下が防止される。
筺だエンジンが停止している場合には、バイメタル82
の変形作用によって周囲温度・の低下に伴い弁体56が
開放するよう作動するたあ、ノーマルクローズタイプの
バルブに発生し・易い弁体56の全閉での氷結が防止さ
れる。またホ1ットアイド囲が制限(上記実施例に於い
ては0〜20度)されているところから、コイル62a
、62bおよびそのための通電手段に故障か発生しても
、弁体56は全開となることはな(、エンジン回転数が
必要以上に上昇することが防止される。
次に、このように構成されたアイドル回転数制御装置の
作用について説明する。
エンジンが暖機終了温度、例えば冷却水温が70℃を越
えるとスイッチング素子88が閉成してPTCヒータ8
6に通電される。PTCヒータ86が、エンジンの暖機
終了温度よりやや低い温度、例えば冷却水温で約60℃
より低温であれば、PT Cヒータ86の抵抗値が比較
的小さいのでPTCヒータ86が発熱してバイメタル8
2が加熱され、これにより、バイメタル82の温度が上
昇して冷却水温とバイメタル温度との偏差が小さくなる
。従って、エンジン冷却水温に対応した目標アイドル回
転数となるように回転型ソレノイド58により弁体56
が駆動されたときに、バイメタル82によりストッパ7
8がエンジン冷却水温に応じた位置まで回動されている
ので、エンジンは目標アイドル回転数で運転される。
このようなPTCヒータ、′86の発熱制御は、車両走
行時にも行なわれているので、エンジンが十分暖機され
ていて走行風によりPTCヒータ86が冷却されて約6
0℃以下になれば、PTCヒータ86が必ず発熱してバ
イメタル82を加熱し、以って、バイメタル82の温度
がエンジン冷却水温に近づ(ことになる。従って、車両
走行後のアイドル回転数が短時間に正確に目標アイドル
回転数に設定される。
上記実施例では、感温規制手段の感温部としてバイメタ
ルを使用した場合について説明したが、ザー、モワック
スを用いてもよいことは勿論であり、その場合には、サ
ーモワッグスの溶融に応(−てストッパが駆動されるよ
5にすればよ(・。
また、スイッチング水子88をエイシン冷却水温に応じ
て開閉制御するように説明し、だが、エンQ   。
ジンオイルの温度やシリンダプロ゛ツクの温度等、エン
ジンの暖機状態を表わすことができる温かであればいず
れの部位の温度に応じて開閉制御するようにしてもよ(
、この場合、目標アイドル回・肱数の基準となる温度も
、それに対応させるとより一層、適切にアイドル回転数
を制011することカーできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアイドル回転数開側1装置を俗載したエンジン
の一部分を示す構成図、第2図はノくイメタル温度とバ
ルブ開度との関係な示すグラフ、第3図はエンジン水温
と目標アイドル回転数との関係を示すグラフ、第4図は
車両走行時におけるエンジン水温とバイメタル温度の変
化を示す図、第5図は本発明のアイドル回転数制御装置
の一例乞示す縦断面図、第6図はその’VI−VIfi
li!断面図、第7作動を説明する概略図、第10図は
コイル電流と弁体回転角との関係を示すグラフ、第11
図はバイメタル温度とバイメタル回転角度との関係を示
すグラフである。 56・・・弁体、58・・・回転型ンンノイド、74・
・・感温規制手段、82・・・バイメタル、86・・・
P T Cヒータ、88・・・スイッチング素子。 代理人  鵜 沼 辰 之 (ほか2名) 第8図 第1O図 コイル1瓢先(A) 第9図 第11図 バイス9L−刃髭&(’C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気絞り弁の上流側と下流側とを接続したバイパス吸気
    通路の通過空気量を制御する弁体と、エンジンの運転状
    態に応じた目標アイドル回転数が得られるように当該弁
    体を駆動する回転型電磁駆童に応じた所定の領域内で規
    制する感温規制手段と、エンジン暖機終了を表す所定部
    位の所定の温度よりやや低温に変曲点が設定され、前記
    感温部の周囲に設けられたPTCヒータとから成る弁装
    置、及び予め定められた前記所定のエンジン暖機終了温
    度以上で駆動されて前記PTCヒータに通電スるスイッ
    チング素子を具備したことを特徴とするアイドル回転数
    制御装置。
JP58012055A 1983-01-27 1983-01-27 アイドル回転数制御装置 Pending JPS59138751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012055A JPS59138751A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 アイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58012055A JPS59138751A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 アイドル回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59138751A true JPS59138751A (ja) 1984-08-09

Family

ID=11794912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58012055A Pending JPS59138751A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 アイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138751A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149750U (ja) * 1985-03-08 1986-09-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149750U (ja) * 1985-03-08 1986-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626096B2 (ja)
US4038955A (en) Automatic choke systems for carburetors
JPS59138751A (ja) アイドル回転数制御装置
JPS629739B2 (ja)
JPH0128286Y2 (ja)
JPS6233973Y2 (ja)
JPH02125910A (ja) 内燃機関の冷却水流量制御装置
JPH0623555B2 (ja) アイドル回転数制御装置
JPH0631178Y2 (ja) 内燃機関の補助空気制御装置
JPH0617718A (ja) 内燃機関のスロットルボディ加熱装置
JPH0723558Y2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS59136538A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS6246845Y2 (ja)
JPH0227185Y2 (ja)
JPH0814265B2 (ja) 内燃機関のアイドルスピード制御弁
JPS59134349A (ja) アイドル回転数制御装置
JP3745434B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPS6231653Y2 (ja)
JP2647483B2 (ja) エンジンの冷却液温度制御装置
JPS5918125Y2 (ja) エンジンの補助空気制御装置
JPH0240295Y2 (ja)
JPH074557A (ja) 比例流量制御バルブ
JPH01134050A (ja) 内燃機関のアイドルスピード制御装置
JPH10317998A (ja) 温水式加熱装置
JPH0574708B2 (ja)