JPS59138527A - スタツキング装置 - Google Patents

スタツキング装置

Info

Publication number
JPS59138527A
JPS59138527A JP1038683A JP1038683A JPS59138527A JP S59138527 A JPS59138527 A JP S59138527A JP 1038683 A JP1038683 A JP 1038683A JP 1038683 A JP1038683 A JP 1038683A JP S59138527 A JPS59138527 A JP S59138527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
blanks
air cylinder
stacking device
comb plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1038683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221685B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sanada
真多 博志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP1038683A priority Critical patent/JPS59138527A/ja
Publication of JPS59138527A publication Critical patent/JPS59138527A/ja
Publication of JPS6221685B2 publication Critical patent/JPS6221685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • B65G57/06Gates for releasing articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • B65G57/035Stacking of articles by adding to the top of the stack from above with a stepwise downward movement of the stack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカートンブランクを自動的にパレット上に集積
するスタッキング装置に関するものである。
従来スタッキング装置において、カートンブランクを集
積する・ぐレットは、定位置にあるスタッキング装置か
ら所定量集積したものを複数列に配置して行くためにパ
レットを移動して集積カートンブランクを順次、列に配
置してゆくものである。
そのため・ぐレットの移動コンベア装置が必要で、従っ
て床面を堀り下げ、その低い床面上を・ぐレットが移動
するようにしてあ、る。すなわち・やレット移動のだめ
の堀り下げた広いスペースを必要としているので作゛業
上不便なことが多い。
終始移動するパレット上に積載したブランクはとくにパ
レットの移動のだめの始動、停止の瞬間には動揺が犬き
く、積載位置の精度も悪くなり(光電管で動いているも
のをキャッチする)、すべり易いもの、あるいはカール
しているブランクの場合にはずれ落ち易いという欠点が
あった。
本発明はそのためブランクを集積配置する・ぐレットを
停止した状態としたので、上記のような欠点は解消され
るようになった。そのためスタッキング装置をパレット
上へのブランクの配列にあたり所要配置距離だけ間歇的
に、自動的に移動できるようにしである。
従ってノEレットの移動のためのビットは極めて小さく
後出の図面からも判るように作業し易くなり、集積ブラ
ンクの位置の精度も上がり、ブランクがずれ落ちる心配
は全くなくなった。
第1図は従来のスタッキングの方法の説明図で(i)は
集積ブランクaの第1列がスタッキング装置Aからパン
ツ)B上に配置されるところで、(11)は第2列に集
積ブランクaを配置する状態でスタッキング装置Aが固
定位置にあるためにパレットBは図においてピットB上
を配置間隔だけ左に移動しなければならない。(iii
)図も同様にしてパレットBは左に更に配置間隔だけ移
動して第3列の集積ブランクaが配置され′ることを示
す。この図から明らかなように床面から下に堀り下げた
パレット移動ピットは極めて大きなスペースとなり、し
かも上述のようにパンツ)Bの移動におけるとくに始動
、停止の瞬間は集積ブランクのくづれ落ちが心配される
のである。
本発明のスタッキング装置においてはパレットは所定位
置に第2図のように停止状態であり、その上の空中に係
架されたスタッキング装置が配列順に移動し、逐次集積
カートンブランクaを配置して行くもので、スタッキン
グの方法を第1図の従来例と対比して説明すると(i)
は第1列の集積ブランクaがパレットB上の所定位置に
配置され、次いで0りの状態で集積ブラ、ンクaが・ぐ
レツ)B上に配置される。この時スタッキング装置Aは
配列゛間隔だけ図において右に移動している。同様にし
て第3列の配列はスタッキング装置Aが更に右に配置間
隔だけ移動していることが判るであろう。
本発明は上述のようにパンツ)B上の空中係架状態のス
タッキング装置Aを配列方向に順次配列間隔だけ移動さ
せるようにした装置であり、このスタッキング装置によ
り従来からの問題点を解決すると同時にパレットの移動
用のビットがツクレットの置載ス啄−スだけでよいとい
う利点を与えるものである。勿論ノfレットはこのビッ
トを第2図の面と直角方向へ移動せしめるよう帯状のピ
ットが続いているものである。
次に本発明のスタッキング装置を図示の実施例によって
説明する。
第3図は本発明のスタッキング装置Aの外観説明図であ
り、■はスタッキング装置本体Aのスライドジャシトで
あり、このシャフト1に孔を介して本体フレーム2が係
架している。3は本体フレーム2を前後に移動させるエ
アシリンダーである。
この移動はまた第4図のように、スクリューシャフト1
′を用いて本体フレーム2を移動させるようにしてもよ
い。すなわち第4図の斜視図のように後方フレーム2′
と前方フレーム2“との間のスクリューシャフト1′に
はシリンダー1“が間挿されて櫛板支持バー4はシリン
ダー1”上を摺動するようにしである。このフレーム内
で上記シャフト1に孔を介してブランク後押し櫛板支持
・く−4を通し、この支持バー4には後方上部フレーム
2′に固定したエアシリンダー5によりシャフト1上を
前後進できるようにする。この櫛板支持バー4は下垂す
るブランク後押し櫛板4′を具えている。
また本体フレームの前の上部のフレーム2″にはカート
ンブランク前当て櫛板支持バー6′を上下動させるエア
シリンダー7が取付けられ、この櫛板支持バー6′には
下垂した多数の歯のある櫛板6が設けられる。
また本体フレーム2の垂直フレームの下方にその間を通
すカートン支持ローラー移動/ヤフト12を設けるとと
もに、このシャフト12を通じて前進後退するカートン
ブランク移送および支持用の多数の平行に列んたローラ
ー9を備えた支持バー10をエアシリンダー11によっ
て前後進するものテする。8は集積されたカートンブラ
ンクであり、13は押え板である。またこの櫛板支持バ
ー6′の上昇下降には案内バー14を設けてゾレないよ
うに安定して行うようにし、櫛板支持バー4にも案内バ
ー16とエアシリンダー15(第4図参照)を設け、櫛
板4′を上下動できるようにしてもよい。従ってブラン
ク8を安定に案内することができる。
この装置によってパレット上にブランク8を集積するに
は、まずエアシリンダー11を作動させローラー9を備
えた支持バー10を左方へ前進させる。
次いでエアシリンダー7を作動させ櫛板6を備えた櫛板
支持バー6′を下降させる。次いでブランク打抜機(図
示せず)からブランク8をローラー9上に供給する。次
いでエアシリンダー5を作動させ櫛板4′を備えた支持
パー4を左方へ前進させ、ブランク8を前記櫛板6に押
圧してブランク8を正しく直線的に配列されるように揃
える。J4は櫛板6のガイドである。次いでエアシリン
ダ−11ヲ作動させローラー9を備えた前記支持パー1
0を右方に後退させ、ブランク8をパレット上に落下さ
せる。次いでエアシリンダー7を作動させるとともにエ
アシリンダー3を作動させフレーム本体を左方に移動さ
せる。以上のようにして1サイクルが完了するのである
が、このサイクルのくり返しによって第2図のようにブ
ランク8がパレット上に逐次配列集積されるのである。
以上の説明からも・明らかなように第3図および第4図
に示すスタッキング装置によってパレットは停止位置で
停止し続けた状態で、・ぐレッド上に列にカートンブラ
ンク集積体を配列できるので・ぐレッド用のピントの面
積は最小ス波−スとなり従来のもののピットの面積を著
しく縮少することができる上に・やレットそのものの移
動によってパレット上の集積ブランクが位置のズレを生
じたり脱落するということが全くなくなり作業能率と安
全性を向上し、コストの低廉化も期待できるものでその
利とするところ甚だ犬々るものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法のカートンブランクの集積用スタッキン
グ装置と・ぐレットの作動の位置関係を示す説明図、第
2図は5本発明における第1図に対応する作動の説明図
、第3図は本発明のカートンブランクスのスタッキング
装置の外観図、第4図は同じくその実施例の1を示す斜
視図である。 A・・・・・・スタッキング装置 B ・・・ノやレット ト・・・・・本体スライドシャフト 1′・・・・・・スクリューシャフト 1″・・・・スクリューシャフトを内に通すシリンダ2
・・・・・・本体フレーム  2′・・・・・・後方フ
レーム2″・・・・・・前方フレーム 3・・・・・・本体フレーム前後移動用エアシリンダー
4・・・・・・ブランク後押し櫛板支持バー4′・・・
・・ブランク後押し櫛板 5・・・・・ブランク後押し櫛板前後移動用エアシリン
ダー 6・・・・・ブランク前当て櫛板 6′・・・・ブランク前当て櫛板支持バー7・・・・・
ブランク前当て櫛板上下動用エアシリンダー 8・・・・カートンブランク 9・・・・・・カートンブランク移送および支持ローラ
10・・・・・・カートンブランク移動支持ローラーの
取付はバー 11・・・・・・上記支持ローラー数個はバー10の前
後移動用エアシリンダー 12・・・・・・上記ローラーの取付はバー10の移動
シャフト 13・・・・・・押え板     14・・・・案内バ
ー15・・・・・エアシリンダー 16・・・・・・案
内バーa・・・・・集積ブランク 特許出願人  凸版印刷株式会社 第1囚 (i)            (ii)第2図 (i)            (ii)(iii) (iii)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピットの所定位置に停止しつづける・やレット上にカー
    トンブランク集積を列に配置する、配置方向に移動する
    スタッキング装置であり、該スタッキング装置本体は、
    ブランク集積体列の配列方向に動力により自動調整的に
    往復するスタッキング装置本体フレームを上記パレット
    上に2本のスライドシャフトを介して係架されるもので
    あり、該フレーム内で上記スライドシャフトに両端部を
    スライド孔を介して下垂する、ブランク後押し櫛板を有
    する支持パーがフレームに取付けたエアシリンダーによ
    って自由に前後進できるようにし、かつブランク前当て
    櫛板の支持・ぐ−を上下動できるエアシリンダーを上部
    フレームに取付けるとともに、集積カートンブランク移
    送および支持ローラ一群の取付はパーを前後進させるエ
    アシリンダーを下部フレームを介して設けることにより
    集積ブランクをパレット上に配置するようにしてなる固
    定パレット上を移動するスタッキング装置。
JP1038683A 1983-01-25 1983-01-25 スタツキング装置 Granted JPS59138527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038683A JPS59138527A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 スタツキング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038683A JPS59138527A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 スタツキング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138527A true JPS59138527A (ja) 1984-08-09
JPS6221685B2 JPS6221685B2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=11748675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038683A Granted JPS59138527A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 スタツキング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138527A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107333U (ja) * 1986-12-26 1988-07-11

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512096Y1 (ja) * 1966-12-05 1970-05-28
JPS54129661A (en) * 1978-03-27 1979-10-08 Toppan Printing Co Ltd Semiautomatic stacker

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512096Y1 (ja) * 1966-12-05 1970-05-28
JPS54129661A (en) * 1978-03-27 1979-10-08 Toppan Printing Co Ltd Semiautomatic stacker

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107333U (ja) * 1986-12-26 1988-07-11
JPH0542979Y2 (ja) * 1986-12-26 1993-10-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6221685B2 (ja) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615393A (ja) 熱交換器組立装置のパイプ挿入装置
JP2866778B2 (ja) レーザ加工装置
US4030618A (en) Semi-automatic palletizer
JPS59138527A (ja) スタツキング装置
US20040131463A1 (en) Skid positioning machine
JPH0134886B2 (ja)
CN215156078U (zh) 钢管码垛设备
CN210709515U (zh) 一种流水线
JP3346071B2 (ja) 板材加工設備
JP3331796B2 (ja) 板材ローダ
JPH0134885B2 (ja)
JPH06286876A (ja) 角棒材の結束用段積み装置
JP3081672B2 (ja) 多数個取り小製品の仕分け集積装置
JPS6145827A (ja) アルミニウム型材積載装置
CN216459865U (zh) 一种点胶机上下层轨道结构
JPH0638817Y2 (ja) シートパレタイザ
JPH0447585B2 (ja)
JPH0445773Y2 (ja)
JPH07164084A (ja) 薄板の2枚同時送り込み方法及びその装置
JPS5811787Y2 (ja) 単材積上げ装置
JP2919779B2 (ja) パネル整列梱包装置
JPH0215859Y2 (ja)
JPS5854429Y2 (ja) 溝形材の重ね装置
JPH01212449A (ja) ハイブリッドic基板供給装置
GB2120213A (en) Vertical stacking device for workpieces