JPS59136256A - 化粧板の製造方法 - Google Patents

化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPS59136256A
JPS59136256A JP58011655A JP1165583A JPS59136256A JP S59136256 A JPS59136256 A JP S59136256A JP 58011655 A JP58011655 A JP 58011655A JP 1165583 A JP1165583 A JP 1165583A JP S59136256 A JPS59136256 A JP S59136256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
resin
roll
wood
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58011655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438587B2 (ja
Inventor
島 睦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP58011655A priority Critical patent/JPS59136256A/ja
Publication of JPS59136256A publication Critical patent/JPS59136256A/ja
Publication of JPH0438587B2 publication Critical patent/JPH0438587B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イバーボード等の木質系基材を使用した化粧板の製造方
法であって、その目的とする処は簡単な工程で品質の優
れた化粧板を連続的に製造する方法を提供することにあ
る。
従来、木質系基材からなる化粧板の製造方法はその表面
の意匠的効果を高めるため木質系基材の表面を研磨する
工程を必要とし、またある場合には木質系基材の表面に
合成樹脂、体質顔料を主体とした目止め剤を塗布し、乾
燥後表面研磨する等の工程を必要とし、これによって化
粧板の表面を平滑化した後、接着剤を介して化粧シート
をプレスしてラミネートするものである。
しかし、木質系基材表面を研磨して平滑化する場合、使
用する研磨材によって均一な表面が得られ難く、柔かい
木質系基材ではその表面に致命的な傷を付けることにも
なり、研磨材を木材の種類によって選択しなければなら
ないと云う不便もある。
また、木質系基材表面に合成樹脂、体質顔料を主体とす
る目止め剤を形成する場合は、ニトロセルロース、アル
キッド、ウレタン系等ノ合成樹脂が使用されているため
その乾燥に長時間を要し、その結果研磨工程を含む一貫
した製造ラインによる連続的な製造方法を採用すること
が不可能である。
そのため、近年体質顔料に紫外線硬化型樹脂を混合した
ものを木質系基材表面に塗布し、これに紫外線を照射し
て数秒で硬化させた後表面研磨することによって一貫し
た製造ラインによる連続的な製造方法が提案されている
が、この方法は木材の多孔質中に残存しているモノマー
により化粧板表面が黄変し化粧板の意匠的効果を著るし
く損うと云う欠点がある。
本発明者は前述従来の欠点を改善するため研究の結果、
特許請求の範囲に記載した構成とすることによって、従
来の表面研磨工程は勿論、目詰め剤を塗布、乾燥する工
程を省略し、しかも意匠的効果に優れた化粧板を連続的
に製造できる方法を得ることができた。
即ち、本発明はベニヤ合板2パーティクルボード、ファ
イバーボード等の木質系基材をロール外周面が鏡面に形
成され、かつ、加熱して、いる金属ロールの少なくとも
2以上で加熱、加圧し、第1の金属ロールで木質系基材
中に含有している樹脂分、油脂分を析出させると共に、
第2の金属ロールで木質系基材表面に析出した樹脂分、
油脂分を加熱、加圧して表面が平滑化された層に形成し
、該平滑化された表面に化粧シートをラミネートするこ
とを特徴とする化粧板の製造方法である。
第1図は本発明の一実施例を示したものであるが、つぎ
に図示例によって本発明を説明する。
化粧板の製造ライン(ハ上に、夫々加熱、加圧され、か
つ、その外周面が鏡面に形成されている第1の金属ロー
ル1aと第2の金属ロール2aと、さらに前記金属ロー
ル1a及び2aと夫々対をなしているバックアップロー
ル1b及び2bとが配置されており、木質系基材3を第
1の金属ロール1aと・くツクアップロール1bとの間
から前記製造ライン(4)に沿って挿通する。
鼓で用いられる木質系基材は、レッドラワン。
ホワイトラワン、タンギール、ノくクチカン、マンカン
口、ラミン、マトア、アビトン等の1mm量産樹材セン
、シナ、ナラ、クモ、カッ(、)゛す。
7オジ、カツラ、カエデ等の広葉樹材又はマツ。
スギ等の針葉樹材等を表面層に有する合板(例えば、ア
ク抜き処理されていかいもの)、マだ前述各種木材を0
.2〜23mm程度のチップとしたものをユリア樹脂、
ユリア・メラミン共縮合樹脂、フェノール樹脂等で成板
して得られる・々−ティクルボード、さらにまた前述各
種木材をファイバー化したものに、接着剤、耐水剤等を
添加し、ホットプレス法又は湿式熱プレス法等で成板し
て得られるファイノく−ボード等各種のものが用いられ
る。
一般に木材組成は大部分がセルロース、ヘミセルロース
、リグニン等で、そのうち2〜10裂が樹脂分、油脂分
を含有しており、か(る樹脂分、油脂分は特に南洋産樹
材に多く例えばチーク、シタン、コクタン等濃色の樹材
に多く含有されているが、前述のように木質系基材3が
第1の金属ロールlaと)くツクアップロール1bとで
加熱、加圧されると、木質系基材3中、特に金属ロール
1aに接する側では金属ロール1aの加熱、加圧によっ
て木材組成中に含有している樹脂分、油脂分が表面に軟
化溶融物4として析出する。
上述のように木質系基材3表面に析出した軟化溶融物4
は、木質系基材3が製造ライン(ト)に沿って移動し、
第2の金属ロール2aとノ(ツクアップロール2bとの
間に挿通されると、先の木質系基材3表面に析出した軟
化溶融物4は第2の金属ロール2aの加熱、加圧によっ
て木質系基材3表面上に薄く展張されて表面の多孔質部
分を充填して無孔質化すると共に表面が平滑化された樹
脂分、油脂分の層5を形成する。
鼓に、第1の金属ロール1a及び第2の金属ロール2a
は、夫々外周面がクロムメッキを施した鏡面であって、
内部を中空としオイル加熱循環方式、低周波発生コイル
加熱方式等によって表面を加熱すると共に、バックアッ
プロール11)及び2bに圧下されている。この場合箱
1の金属ロール1aと第2の金属ロール2aの加熱温度
が2000C以下で、まだ圧下刃が5 H/cm以下で
ある場合には木質系基材4中に含有している樹脂分、油
脂分の析出量が少なく、また温度250°C以上では木
質系基材のセルロース。
ヘミセルロース、リグニン等が熱分解されて木質系基材
の有する本来の機能が失われるおそれがちり、また、圧
下刃が100 kg/cm以上では木質系基材が圧縮さ
れて厚み誤差や反り等の障害が発生するため、加熱温度
は200〜2500C1圧下刃5−100 kg/cm
とすることが好ましい。
以上のようにして得られる木質系基材3の表面は、木材
特有の多孔質が消失して無孔質となるばかりか、鏡面を
有する第2の金属ロール2aの加熱、加圧によって高度
に平滑性を有する樹脂分、油脂分の層5が形成されたも
のが簡単、かつ、短時間に製造できる。弦で得られる木
質系基材3は、そのま\床材、壁材等の内装材等として
使用することができる。
まだ、図示例では、製造ライン(至)上に配置されてい
る第1の金属ロール1a及び第2の金属ロール2aが夫
々1個であるが、本発明ではこれに限定されるものでは
なく、必要によっては木質系基材より樹脂分、油脂分を
析出させるため第1の金属ロールとこれと対をなすバッ
クアップロールの2以上でもよく、また木質系基材表面
に析出した樹脂分、油脂分を平滑化して樹脂分、゛油脂
分の層に形成する第2の金属ロールとバックアップロー
ルとの対を2以上配置することもできる。
前述の如く表面に平滑化した樹脂分、油脂分の層5を形
成された木質系基材3は製造ライン(7り上を移動し、
該製造ライン(ハ上に配置された軟化耐熱性ロール6a
及びバックアップロール6bとの間に挿通される。
前記軟質耐熱ロール6aは例えばシリコーンゴム等の耐
熱性で、かつ、軟質性のロールから形成されたものであ
って、ロール外周面が赤外線ヒーター8で150〜20
0℃に加熱されていると共に、圧下刃10〜30 H/
cmで加圧されており、また、軟質耐熱ロール6aとバ
ックアップロール6bとの間に、適宜化粧シート(又は
転写用シート)7が挿通されている。
従って、前記金属ロール2a及びバックアップロール2
bとで加熱、加圧された樹脂分、油脂分の層5が、なお
余熱を有する段階で軟質加熱ワール6a及びバックアッ
プロール6bとの間に挿通すれば、前記樹脂分、油脂分
の層5は軟質加熱ロール6aの加熱、加圧によって軟化
すると共に、該樹脂分、油脂分の層5の有する接着性に
よって、化粧シート(又は転写用シート)7が前記樹脂
分、油脂分の層5上に連続的に貼合され又は転写されて
化粧板8が製造できる。
鼓に使用する化粧シートは紙及び塩化ビニル。
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル。
ナイロン、ビニロン、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレ
ン等のプラスチックフィルムであって、その表面に適宜
色彩等の印刷を施したものである。
寸だ、転写用シートは、紙及びプラスチックフィルム等
の基材上にポリアミド系又はアルキッド系樹脂等の合成
樹脂からなる剥離層を介して前述化粧シートが積層形成
されたものであって、この転写用ソート積層物の状態で
軟質耐熱ロール6aとかバックアップロール6bとの間
に挿通し、化粧シートが接着された後に、紙又はプラス
チックフィルム等の基材を剥離するものである。
もつとも前記化粧シート7の密着を高めるため、化粧シ
ートの裏面に適宜熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂をコー
ティングしてもよい。尚1、また得られた化粧板の耐久
性、意匠性等の特性を向上させるため、前記化粧シート
7表面に、さらにウレタン樹脂、塩化ビニル系樹脂、ア
ミノアルキッド樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、
エポキシ樹脂又は不飽和ポリエステル樹脂等からなる透
明樹脂を、ロールコート、グラビアバー等の通常の方法
でコーティングされたものであってもよい。
前述の如く木質系基材表面に貼合せられる化粧シートは
、木質系基材の貼合せ面が無孔質で、かつ、極めて平滑
なものであるだめ、化粧シートの貼合せが容易であるば
かシか、木質系基材の貼合せ面に樹脂分、油脂分の層5
が形成されており、これが化粧シートの接着剤の役割を
果−すため、特に貼合せのための接着剤を必要とせず接
着できるだめ従来の如き接着剤の塗布工程は必要で々い
以上の如く本発明は木質系基材を使用した化粧板の製造
に当り、木質系基材に内在している木材組成中の樹脂分
、油脂分を加熱、加圧して表面に析出させ、その析出し
た樹脂分、油脂分を加熱、加圧して表面に展張させて極
めて平滑な層に形成でき、また該層を接着剤とし、′そ
の表面に化粧シートを貼合せるものであるから、従来の
如き木質系基材表面の研磨処理は全く必要ではなく、ま
だ合成樹脂、体質顔料等を主体とする目止め剤の塗布及
びそれに伴なう表面研磨等の工程を全く必要とせず、従
って著るしく工程が簡単化されると共に、得られる化粧
板はその表面は無孔質で、かつ、高度に平滑化された美
麗ガものであって、床材、壁材、天井材等の各種内装材
及び家具材等を始めとする各種化粧板に巾広く利用でき
る。
寸だ、本発明は製造ライン上に少なくとも2以上の金属
ロールとバックロールとからなる一対のロールを配置し
て、木質系基材中の樹脂分、油脂分を表面に析出させ、
ついで該析出した樹脂分、油脂分を順次平滑化できるか
ら、従来の如く目止め剤等の塗布に伴なう長時間の乾燥
工程の必要がなく、捷た化粧ソートの貼合せも連続的に
できるだめ、連続的に化粧板を製造することができる。
尚また本発明は化粧シートの貼合せに当シ、特別に接着
剤を必要としないためホルムアルデヒド の塗布、表面研磨工程等の省略等と合せて低コストで化
粧板を製造することができる効果がある。
実施例1 表面にレッドラワン材を設けた3 mm厚の合板を、外
周面が220°Cに加熱された鏡面を有する第1の金属
ロールとバックアップロールとの間に挿通し、前記金属
ロールを15#/crILの圧下刃として通過させ、つ
ぎに同一の加熱、圧下力条件で第2の金属ロールとノく
ツクアップロールとの間に挿通し、通過させる。鼓に得
られた木質系基材はその表面に木質系基材から析出した
樹脂分、油脂分の層が形成されており、その表面は無孔
質で、かつ、高度に平滑化されたものである。
つぎに前記無孔質で、かつ、高度に平滑化された表面に
、坪量23グ/m”の薄紙に印刷及びTOPコートされ
た化粧シートを貼合せ、外周面がI ’700GK加熱
すれたシリコーンゴムロールとバックアップロールとの
間に挿通し、シリコーンゴムロールを10 #/CTL
の圧下刃として通過させて化粧シートをレッドラワン合
板にラミネートし、一体化された高度に平滑性を有する
化粧板を得だ。
尚、前記合板に代えて、10′mm厚のパーティクルボ
ード及び本へ八尾ヘベヘ為へヘノもへ九へ及び10mm
厚で比重0.6のセミノ・−ドボードを用いて前記と同
様夫々処理してパーティクルボート及びセミ・・−ドボ
ードを木質系基材とする化粧板が得られた。
実施例2 実施例1と圃−のレッドラワン板の合板を第1の金属ロ
ールとバックアップロール及ヒ第2の金FAロールとバ
ックアップロールを順次通過させた後、50μのポリエ
ステルフィルム表面に塩化ビニル系樹脂からなるインキ
で印刷した転写用シートをレッドラワン合板の表面に積
層し、外周面が200°Gに加熱されたシリコーンゴム
ロールとバックアップロール間に%f通L、シリコーン
ゴムロールヲ20 #/儂の圧下刃トして転写した処、
レッドラワン合板とポリエステルフィルムとが一体化さ
れた化粧板が得られた。捷だ、この表面保護のため、ポ
リウレタン樹脂を20 f/yn’塗布して高度に平滑
化された表面を有する化粧板が得られた。
実施例3 前記実施例2のポリエステルフィルムに代えて、坪量2
39/lt?の薄紙で表面に塩化ビニル系樹脂からなる
インキを印刷し、ウレタン樹脂のTOPコートされた化
粧シートの裏面にポリエチレンを塗布したものを用いる
この場合シリコーンゴムロールの外周面を180’Oに
加熱し、その圧下刃を10 H/cm とする。得られ
た化粧板は薄紙と合板と力;一体イヒされた高度に平滑
化されたイヒ粧板として得られた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例の説明図である。 1a:第1の金属ロール、2a:第2の金属ロール、1
 b、2t)、5b:ノくツクアップロール、3:木質
系基材、4:軟化溶融物、5:拉1脂分、油脂分の層、
6a:軟質耐熱ロール、7:化粧シート、8:赤外線ヒ
ーター。 特許出願人 大日本印刷株式会社 代理入 市 川 理 吉 同遠藤達也 同 新、井清子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベニヤ合板、パーティクルボード、ファイバーボード等
    の木質系基材をロール外周面が鏡面に形成され、かつ、
    加熱している金属ロールの少なくとも2以上で加熱、加
    圧し、第1の金属ロールで木質系基材中に含有している
    樹脂分、油脂分を析出させると共に、第2の金属ロール
    で木質系基材表面に析出した樹脂分、油脂分を加熱、加
    圧して表面が平滑化された層に形成し、該平滑化された
    表面に化粧シートをラミネートすることを特徴とする化
    粧板の製造方法。
JP58011655A 1983-01-27 1983-01-27 化粧板の製造方法 Granted JPS59136256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011655A JPS59136256A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58011655A JPS59136256A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 化粧板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136256A true JPS59136256A (ja) 1984-08-04
JPH0438587B2 JPH0438587B2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=11783978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58011655A Granted JPS59136256A (ja) 1983-01-27 1983-01-27 化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980310A (en) * 1986-10-20 1990-12-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making a trench dram cell

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11921025B2 (en) 2019-07-03 2024-03-05 Nikon Corporation Fluid monitoring system
US11753914B2 (en) * 2019-09-25 2023-09-12 Nikon Corporation Slurry analysis system using flow restriction
JP6823756B2 (ja) * 2020-10-19 2021-02-03 株式会社平和 遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980310A (en) * 1986-10-20 1990-12-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making a trench dram cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438587B2 (ja) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2825705C (en) Laminated decorative plate
JPH10119196A (ja) ラミネート紙へのメラミン樹脂の被覆方法
WO2011103641A1 (en) Manufacture of a decorative laminate using uv cured printing inks
JP5574578B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS59136256A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0452102A (ja) 針葉樹木質材の製造方法
US20040026027A1 (en) Method of applying a thermoset polymeric surface layer to noncellulose-based substrates and product of same
JP3994404B2 (ja) ポリカーボネート/単板 積層体
JP2005048319A (ja) 樹脂含浸硬化シート、樹脂含浸硬化シートの製造方法及びこの樹脂含浸シートを用いた建築用板
JP2007098704A (ja) 複合合板の製造方法
JPH0429543B2 (ja)
JP2881909B2 (ja) 木質化粧板およびその製法
JP4567957B2 (ja) 木質化粧板
JP5494179B2 (ja) 直貼り床材の製造方法
KR100549696B1 (ko) 가구재용 오버레이 화장판 제조방법 및 그로부터 제조되는가구재용 오버레이 화장판
JPH06155422A (ja) 木質ボードの製造方法
JPH0241140Y2 (ja)
JPH02235739A (ja) 塩化ビニル樹脂被覆された木理化粧シート及び木理化粧ボードの製造方法
JP3029558B2 (ja) 高光沢仕上げ化粧ボードの製造方法
JP3886330B2 (ja) 多孔質基板の表面強化方法
JP2006021512A (ja) 木質ボード及び無機板基材の表面処理方法
JPH0252739A (ja) 表面が平滑な化粧板の製造法
JP3184577U (ja) 鏡面ボード
JPH03166938A (ja) 金属箔入りuv塗装複合化粧板
JPH0114720Y2 (ja)