JPS59134785A - ベンズヒドリルピペラジン誘導体 - Google Patents

ベンズヒドリルピペラジン誘導体

Info

Publication number
JPS59134785A
JPS59134785A JP58244947A JP24494783A JPS59134785A JP S59134785 A JPS59134785 A JP S59134785A JP 58244947 A JP58244947 A JP 58244947A JP 24494783 A JP24494783 A JP 24494783A JP S59134785 A JPS59134785 A JP S59134785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
halogen
acid addition
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58244947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348907B2 (ja
Inventor
エデイト・トス
ヨセフ・トウルレイ
エバ・パロシ
サボルチ・セベレニイ
ラスロ・スポルニイ
サンドル・グルグ
イストバン・ハジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richter Gedeon Nyrt, Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT filed Critical Richter Gedeon Nyrt
Publication of JPS59134785A publication Critical patent/JPS59134785A/ja
Publication of JPH0348907B2 publication Critical patent/JPH0348907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はν[規なベンズヒドリルビベラシン誘導体及び
その酸1τ]加聰Vこ11.1°ノる。史に1i14 
L <は、本(式中、nは2又は3である) で表わさノする新規なベンズヒドリルピペラジン誘導体
又はこれらの化合物の酸付加塩に関する。
更に本発明は式Iの化合物及びその酸ト1加塩の製法に
関する。
式lの新規の化合物はう1ト理学的に活性である。
本発明の別の面によれば、それらを活性成分として含有
する医薬組成物が提供される。
類似の+1り造を治する化合物はたとえは次の文献に開
示さり、ている: ケミカルアブストラクト(C,A、) 22 、410
’ ;35.1871 .40,4712 .42.P
1015b;86082 g: 92.52927 b
 、 None of theseしかしながらとり、
らの文献のいずiLも開示した化合物の薬理活性につい
ては目及していない。
本発明の新規化合物は薬理学的に活性である。
更に詳しくは、該化合物は肝臓のミクロソームのモノオ
キシダナーゼ酵素系を抑制し、従って肝臓の壊死、血液
ディスクラシア(discrasia)、癌細胞破壊を
結果としてもたらしながら、肝1藏内の毒性、活性代謝
産物に変換さiLるキセノバイオティック物質(D、M
、ノエリナ等: 5cience+  185+573
 (1974))の毒性作用を抑制もしくは減少させる
為の治療に用いることができる。医薬の組み合わせにお
いて、本発明に係る化合物は他の活性成分の作用時間を
増大する。
新規化合物の酵素抑制作用を、ヘキソパルビタールオキ
シダーゼ活性の変化を測定することにより、生体内で試
験した。各々体重50〜60gのメスのバーン−ウィス
ター系ラットを試験化合物の40mV′kFlを用いて
経口的に単独投与した。活性成分を投与後1時間及び2
4時間後に、ヘキンパルビクールナトリウム601n9
/に9用量(i、v、)で麻酔し、更に完全に覚醒する
までに経過した時間をd則定した(ノルドホーク+ J
、 : Eur、 J、 Pharmacol、+3.
242(1968))。結果を記録し、更に平均値、標
準誤差並びに対照に関する増加パーセンテージを各々の
群に対し計算した。対照化合物として、最も有効な周知
化合物であるグロアディフ工7 (Proadiphe
ne ) (2−ジエチルアミンエチル)−α、α−ジ
フェニルバレラー))’Q100I′n9/kgの用量
で用いた。覚醒直後に測定した、血漿のへキンバルビク
ール濃度は処理及び対照動物の双方に対し同じであシ、
更に麻酔時間の増加はある種の中枢神経相互作用に起因
するものではなかつた(ノヨリー)A1等% : Bi
ochem、 Pharmacol、+19.2687
(1970))。結果を第1表に示す。
略語: i=平均値 S−E、=平均1直の種糸誤差 n=動物の数 対照群は偽薬で肌理した。
A=α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)−4−
[3−(4−ペンズヒドリルーピにテノン−1−イk)
−f口)I? キシ〕−ヘンノルアルコール 第1表 対照   −ioo±8.3(1)  100±11.
1(2)  10A      40.0  116±
6.7   172±8.7    10プbアノ  
100.0  241±9.6    44±5.7 
   10フエン 対照(i +:S、g、 )= 44.3±3.67分
(1)47.0±5.21分(2) 麻酔時間の増加及び作用の永続(化合物は投与後24時
間でさえ有効である)の双方は、式Iの化合物が長期間
肝臓内のキセノバイオティック(xenobiotic
 )剤の生化学変換を抑制することを示している。本発
明によって得られる新規化合物の作用は、ブロアディフ
ェンのそれよりも定を的な面からもよりすぐれている。
なぜならば、ブロアディフェンに対して、本発明に係る
化合物によってもたらされる初期抑制作用は、ミクロノ
ーマル酵素系の活性の増加、すなわち誘発によって起こ
らないからである。
式■の化合物の酵素抑制作用kWに、偽薬及び本発明に
係る化合物のそれぞJしで処置した後、肝臓の多基質モ
ノオキシゲナーゼ酵素系の活性を測定することにより調
べた。各々50〜6011の体重を有するメスのHo−
ウィスター系ラットに、試験化合物4 Q ulダ檜を
経口で単独投与した。動物に投与後2時間目に断頭し次
いで肝臓を取り出した。
0℃の生理学的食塩溶液で洗浄した1麦、乾1栗し次い
で秤赦し、肝臓を、1.15チの塩化カリウムを含有す
る0、1モル) IJスス−化水素緩衝液(pH=7,
4)中0℃で均質化し、次いで上澄液(号?ストミトコ
ンドリアAt (postmi tochondria
l )分画)を別の検査に用いた。チニテイ(C1nt
i ) D、L。
等によって開発された方法(Bioehem。
Pharmacol、 、 21 、3249(197
2) )の方法に虻ってミクロソーム分画を調製した。
アニリンヒドロキンラーゼの活性を、キャノ々うR,s
、等、:(Toxicol、 Appl、 Pharm
acol、 22 、50(1972))に従ってp−
アミノ−フェノール形成速度から測定した。アミノビリ
ンデメチラーセ゛の活性を、ゴゞウレイG、に、 ’等
(Biochem、 Pharmacol、 + 27
 +965(1978))に従って、形成されたホルム
アルデヒドの量から測定した。対照群を偽薬で処理した
。結果を、対照のツヤーセンテージで表わしながら第2
表に示す。
以下余白 第2表 化合物  アニリンヒト’oキシラーービ  アミノビ
1ノンデメチラーゼ(nモ切1−臓(g)7分)  (
nモノV肝臓(g)7分)対照   100±2.7(
1)    100±4.3(2)A        
72±5.8        71±8.1対照(1)
= 19.8±0.53i±S、E。
(2)=260.7±11.2i±s、g。
第2表の結果から明らかな様に、本発明にイ系る化合物
は投辱後2時間に生化学的変換の原因である酵素系の活
性をすでに実質的に抑制する。
本発明に係る化合物の中枢神経作用を、次の方法に従っ
てマウス及びラットについて調べた:電気刺激(スウイ
ンヤード、 E、A、 、ブラウン。
w、c、、グツド−r ン、 L、S、 : J、 P
harmacol、 Exp。
Ther、 、↓06,319 1952)、メタゾー
ル痙縮(エベレット、 G、M、 、リチャード、 R
,に、 : J。
Pharmacol、 Exp、 Ther、 # 8
1 * 402 + 1944)、チオセミカルバジド
痙縮(ダプアンゾ、 J、P、 、グリーグ、M、E、
、コーミン、 M、A、 : Amer−J。
Physlol、 + 201,833.1961)、
ストリキニーネ痙縮(カーレイ、T、L1リチャード、
 A、G、。
ペグレイ、 LW、 、アペリュー、 B、B、 、ウ
ェスベル。
L、C,: J、 Pharmacol、 Exp、 
Ther、 t 132+ 36(L1961)、ニコ
チン痙縮(ストーン、 C,A、 、メクレンベルグ、
 K、L、 、 )−ンハンス、 M、L、 : Ar
ch。
Int、 Pharmacodyn、 + lニア、4
19.1958 )、回転咋(キンナート、W、J、、
カール、 C,J、 : J。
Pharmacol、Exp、 Ther、 、 12
1 + 354 + 1957)、フィンチグミン死亡
抑制作用(ノーズ、T、及びコジマr M、 : Eu
rop、 J−Pharmacol、 t±0.83゜
1970)、ヨヒンビン強化作用(キニトン、R0M、
 : Br1t、J、Pharmaeol、 # 21
 y 51 +1963)、鎮痛作用(ビアンチ、C1
フランセステニ、J、:Br1t、 J、 Pharm
、 Chemother、 + 9 + 280 + 
1954)。
本発明に係る化合物は上記方法によって試験した場合完
全に非有効性であることが1′II明し、一方ピロアデ
ィフェンは抗痙れん副作用を示した(H−イペン: I
nd@x Pharmaeorum (1970) 、
 40S3.1)。
式Iを有する化合物の急性毒性を、それぞれ160〜1
80Iの体重を有する雌雄のH−ウィスター系ラットに
ついて訓べた。化合物を単一5001暫勺経口投与縫で
投与した。動物を14日間観察した。結果’l!3表に
示す。
第3表 A                   0    
         10プhアデイフエン      
   90           lO結果は本発明化
合物の毒性がプロアディフェンのそれよりも著しく低い
ことを示しており、従ってそれらの治療指数ははるかに
好ましいものである。
本発明に係る新規化合物はたとえば以下の方法a)〜d
)によって↓造できる: 且工企貞 a)式II、: (式中、nは先に定義した意味と同じ意味を有する) で表わされるゾロビオフェノンを、 式■: (式中、Mはアルカリ金属、好捷しくはリチウム、ナト
リウムもしくはカリウム、又はMgX基(基中、Xはハ
ロダンである)) で表わされる有機金属化合物を反応させるか;又は の化合物を、好ましくはそのアルカリ金属もしくは第四
級アンモニウムフェノラートの形で式■: (式中、nは先に定義した意味であり、さらにXはハロ
ダン、アルキルスルホニルオキシモジくはアリ−、ルス
ルホニルオキシである)で表わされるアミン又はその塩
を好ましくは酸結合剤の存在下で反応させるか;又は のゾロビオフェノンを、 (式中、nは先に定義した意味を有し、Xは)・ロダン
である) で表わされるグリニヤール化合物と反応させるか;又は d)式■: (式中、nは先に定義した意味であり、Xは))ロダン
である) で表わされる化合物を、好ましくは酸結合剤の存在下で
1−ベンズヒドリル−ピペラジンと反応させ、さらに所
望によりa)ないしd)の方法で得られた生成物をその
酸付加塩に変換する。
方法aの好ましい態様によれば、式■のプロピオフェノ
ンを式1Hの有機金属化合物、適当に置換された塩化も
しくは臭化フェニルマグネシウム又は適当に置換された
フェニルリチウムと、乾燥不活性有機溶剤中で反応させ
る。反応はたとえば、非プロトン性有機溶剤中、たとえ
ばノエチルエーテル、ジ−n−ブチルエーテルもしくは
ジエチレンクリコールジメチルエーテルのごとき脂肪族
エーテル中でテトラヒドロフラン、ジオキサンのごとき
脂環式エーテル中で、リグロイン、ベンゼン、トルエン
、キシレンのごとき脂肪族もしくは芳香族炭化水素、ジ
メチルスルフオキシドもしくはヘキサメチルホスホラス
アミド、又はこれらの溶剤の混合物中で好ましく行なわ
れる。有機金属化合物は少なくとも等モル量用いられる
。反応は好ましくは不活性ガス雰囲気中、たとえばチッ
ソもしくはアルゴン中で行なわれる。反応温度は一60
Cから溶剤の沸点までの範囲で変化でき、好オしくは一
30℃〜100℃の間である。反応が完結すると、反応
混合物を好寸しくけ塩化アンモニウム水溶液を用いて分
解し、次いで得られた式■の化合物を分離する。生成物
は公知の技術、たとえば蒸留又は結晶化により、精製し
得る。
方法b)によれば好ましくはそのアルカリ金属又は第4
級アンモニウムフェノラートの形にある式1vの化合物
を式Vの化合物と接合させる。反応において好ましくは
式■のメシレート、トシレート、臭化物又は更に好まし
くは塩化物が用いられる。
反応は好ましくは不活性有機浴剤中、酸結合剤の存在下
無水の条件の下又は及び有機溶剤の混合物中で行なわれ
る。有機溶剤としてたとえば酢酸エチルのごトキエステ
ル、ジオキサン、テトラヒドロフラン又はノエチルエー
テルのごトキエーテル、リグロイン、ベンゼン、トルエ
ン又ハキシレンのコトキ炭化水素、クロロホルム、クロ
ロベンゼンのごときハロゲン化炭化水素、ツメチルホル
ムアミドのごとき酸アミド、アセトン、メチルエチルケ
トン又はメチルイソグチルケトンのごときケトン、エタ
ノール、ソロノ母ノールのコトキアルコール等が用いら
れる。式■の化合物は当業者に公知の方法により、たと
えばアルカリ金属アルコラード、アミド、ヒドリド、ヒ
ドロキシド、カーボネートもしくは第4級アンモニウム
比合物を用いてそれらの7エノラートに変換できる。好
ましい酸結合剤には無機及び第三級有機塩基、たとえば
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、ト
リエチルアミン、ピリジン等が含まれる。反応は所望に
より触媒の存在下で行なわれる。触媒としてたとえばハ
ロダン化アルカリ金属、好ましくはヨウ化アルカリ金属
が用いられる。反応温度は広範囲で変化でき、好ましく
は20℃〜m剤の沸点の間である。
方法C)によれば、式■(式中Xは好ましくは臭素原子
を表わす)のグリニアル化合物を、式■のゾロビオフェ
ノンの少なくとも等モル量と、乾燥不活性有機溶剤中方
法a)に類似して反応させることができる。
方法d)によれば式■(式中Xは好ましくは塩素又は臭
素を表わす)の化合物e、1−ベンズヒドリル−ピペラ
ジンと反応させる。反応は好ましくは有機溶剤中、反応
中形成する酸を結合さ也る為に適当な塩基の存在下で行
なう。溶剤としてたと、tJfリグロイン、ベンゼン、
トルエンのごとき炭化水素、クロロホルムのごときハロ
ゲン化炭化水素、ジオキサンのごときエーテル、エタノ
ールのごときアルコール、酢酸エチルのごときエステノ
1ツメチルホルムアミドのごとき酸アミド、アセトン、
メチルイソグチルケトンのごときケトン、又はこれらの
混合溶剤が用いられる。好捷しい酸結合剤には無機及び
第三級有機塩基が含まれるが、過剰の1−ベンズヒドリ
ル−ピペラジンも又この目的の為に用いられる。反応は
20℃ないし1吏用する溶剤の沸点の範囲で行なわれる
。反応が完結すると、生成物を濾過する。反応混合物は
たとえば水上に注ぎ、次いで生成物は溶剤注出により分
離できる。有機相を水でハロダンを含有しないまで洗浄
し、乾燥し次いで蒸発させる。粗製生成物は、たとえば
結晶下によυ:’n# ?jlできる。
所望により、式Iの化合物は公知の方法によシそれらの
酸付加塩に変換できる。酸付加塩は、無機もしくは有機
酸たとえば塩酸、臭酸等のごときハロゲン化水素、硫酸
、リン酸、ギ酸、酢酸、フ0ロビオン酸、臭酸、グリコ
ール酸、マレイン酸、フマール酸、酒石酸、琥珀酸、ア
スコルリン酸、クエン酸、リンゴ酸、ザリチル酸、酪酸
、安息香酸、桂皮酸、アス・ぐラギン酸、グルタミン酸
、N−アセチル−アスパラギン酸、N−アセチル−グル
タミン酸、メタンスルホン酸のごときアルキルスルホン
酸、p−)ルエンスルホン酸のごとき了り−ルスルホン
酸等を用いて製造できる。
好ましい態様によれば、対応する酸は不活性溶剤、たと
えばエタノール9式Iの化合物の溶液に添加され、次い
で得られた塩をたとえばノエチルエーテルのごとき水と
混和しない有機溶剤を用いて好ましく沈殿させる。
出発化合物は公知であるか又はそれ自身公知の方法によ
り製造できる。式■又は■のケトンはたとえばフリーデ
ルクラフトケトン合成により合成できる( G、A、オ
ース:フリーデルクラフトアンドリレーテッドリアクシ
ョンズ、lit/1 、 :インターサイエンス/Fグ
リッシャーズ出版1964年、1〜63に一−、’)を
用いて合成できる。
式1■及び■の化合物はたとえば公知の方法(M−8,
カラ上等:グリニアードリアクションズオグノンメタリ
ックサグスタンス、プレンティス−ホール社出版(19
54年)5〜90−2−ノ)により対応するハロゲン化
アリールから製造され、一方アルカリ金(・7;有機化
合物はハウベンーグエリーにI)11示された方法(メ
ソーデンデルオーガニッ7エンケミー、νIL/111
34〜159<−ジ及び389〜4054−)(197
0年))に従って酒造できる。
式■及びulllの化合物はたとえば対応するプロピオ
フェノンから対応するグリニアル反応剤との反応により
、引き続き周知の技術により合成することができる(た
とえばM、S、カラ上等、グリニアードリアクションズ
オプノンメタリックサブスタンス、ゾレンティスーホー
ル社出版(1954年9138〜143参照)。
式■の薬理学的に活性な化合物は医薬組成物の形態で治
療に用いることができ、これは経口、直腸及び/又は非
経口投与に適した製剤に製剤化される。経口投与に対し
ては、錠剤、1唐剤又はカプセル剤が型造される。経口
用層剤はビヒクルとしてたとえばラクトース又は澱粉、
賦形剤又は顆粒助剤としてたとえばゼラチン、カルボキ
シメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポ
リビニルピロリドン又はデキストリン、崩壊物質として
たとえばノヤガイモ澱粉又はホルムアルデヒドカゼイン
等を含有する。製剤は添加剤及び潤滑剤たとえばメルク
、コロイグルシリ力、ステアリン、ステアリン酸カルシ
ウムもしくはマグネシウム等もまた含むことができる。
錠剤はたとえば湿潤顆粒化及び引き続きの加圧下により
製造される。活性成分及びビヒクル並びに所望により崩
壊剤の一部の混合物を、適当な装置内で賦形剤の水性、
アルコールもしくは水性−アルコール性溶液で顆粒化し
次いで顆粒を乾燥させる。次いで残9部分の崩壊物質、
潤滑剤、抗密着剤又は所望の他の添加剤を顆粒に添加し
、混合物を錠剤に加圧する。所望により、錠剤に分割線
を設けることができ、これは投与を促進する。錠剤はま
た活性成分及び適当な添加剤の混合物から直接圧縮法に
より製造できる。
所望により、錠剤は医薬組成物の製造に対し一般に知ら
れている保護剤、香味剤及び顔料、たとえば糖、セルロ
ース誘導体(メチルもしくはエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロースナトリウム等)、ポリビニルピロ
リドン、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、食品顔料
、食品用ワニス油、芳香物質、酸化鉄顔料等を用いて糖
剤に変換できる。
カプセル剤は活性成分及び添加剤の混合物を適当なカプ
セルに充填することにより製造される。
直腸投与に対し、組成物は坐剤として錠剤化され、これ
は活性成分に加えて担体物質としていわゆる坐剤に適し
た脂を含有する。適当な担体には植物油脂、たとえば硬
化植物油、炭素原子12〜18個を有する脂肪酸のトリ
グリセリド、好ましくはWitepsol (登録商標
)が含まれる。活性成分を溶融した担体物質内で均質に
分散させ次いでキャスティングによシ坐剤を製造する。
非経口投与に対しては注射可能な製剤が調製される。注
射可能な溶液を製造するために、活性成分を蒸留水及び
/又は種々の有限M剤、たとえばグリコールエーテル鎖
中で、所望によシ溶解助剤、たとえばポリオキシエチレ
ンンルビタモノラウレート、モノオレエート又はモノス
テアレート(Tween 201Tween 60、T
ween80)の存在下で溶解する。
注射可能な溶液はまた種々の添加剤、たとえば保存剤、
たとえばベンジルアルコール、p−オキシ−安臭香酸メ
チルもしくはプロピルエステル、塩    ″化ベンズ
アルコニウム又ハフェニルマーキュリー?レート等、抗
酸化剤たとえばアスコルビン酸、トコフェロール、ビロ
リン酸ナトリウム及び所望によシ微量の金属を結合させ
るための錯化剤たと、tばエチレンジアミンテトラアセ
テート、PHを調節するための緩衝液及び所望にょシリ
ドヵインのごとき局所麻酔剤を含有できる。注射可能な
溶液をアンプルに充填し次いで滅菌する。患者の状態に
応じて日用耽は1.0〜200.0Ill&%ゆ、より
少量の投与単位で好ましく投与される。好ましくは2.
0〜40.01’+9/〜の範囲内で変化する。
本発明を以下の例にょシ非制限的に説明する。
!ユ α−エチル−α−(2−メトキシフェニル〕−4−〔3
−(4−ペンズヒドリルービ波うジンー1−イル)−f
ロアJ?キシ〕−ベンノルアルコール マグネシウム粉末1.26.9及び乾燥テトラヒト07
ラン29m1/7C溶解した2−ブロモ−アニソール9
.3gから得られたグリニアル反応剤に、乾燥テトラヒ
ドロフラン40m13に溶解した4−[3−(4−ベン
ズヒドリル−ピペラジン−i−イル)−ゾロ号?キシ〕
−ゾロビオフェノンii、iyの溶液を、わずかに還流
させながら攪拌しつつ滴下する。反応混合物を更に60
分間わずかに煮沸する。
冷却後1oチ塩化アンモニウム水溶液で分解し、テトラ
ヒドロフランを減圧下で留去し、次いで残留物をエーテ
ルで抽出する。エーテル相を一緒にし、水で中性になる
まで洗浄し次いで無水硫酸マグネシウムで乾燥する。減
圧下でエーテルを留去する。n−へブタン及びエタノー
ル混合物から残留物を結晶化し、融点99〜101℃を
有する標題化合物9.1を得る。
C56H42N203に対する元素分析:理論値:C7
8,51q6、H7,69%、N5.09%実験値:C
78,63%、H7,80%、N4.93%上記塩基を
乾燥エタノールに溶解した溶液に、マレイン酸の二等量
のエタノール性溶液を添加し、次いで混合物を乾燥エー
テルで希釈する。マレイン酸二水素塩結晶化物を濾別し
次いで乾燥させる。
融点:143〜145℃。
」Lζ α−エチル−α−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メ
トキシ−ベンジルアルコール5.2,9,3−(4−ベ
ンズヒドリル−ピペラジン−1−イル)−ゾロビルクロ
リド6.6.P、乾燥炭酸カリウム4.2.9及び水酸
化テトラブチルアンモニウム40係溶液0.25mを、
攪拌しながらメチルイソブチルケトン52mA!中5時
間煮沸し、しかる後溶剤を減圧下で留去する。残留物に
水を添加し次いでベンゼンで抽出する。ベンゼン相を一
緒にし、水酸化カリウム5係水溶液で振とうし、次いで
水で中性になるまで洗浄する。無水炭酸カルシウムで乾
燥後、ベンゼンを真空下で留去し次いで残留物をヘキa
及びエタノール混合物から結晶下させ、例1の生成物と
同じ物理的特性を有する生成物8.911を得る。
」ユ (χ−エチルーα−(4−(3−10ロゾロポキシ)−
フェニル〕−2−メトキシ−ベンジルアルコール6.7
,9.無水炭酸カリウム4.2g、1−ペンズヒドリル
ービにフラン5.Op及び酢酸70rnlに溶解したヨ
ウ化カリウム0.1711を攪拌させながら12時間煮
沸する。反応混合物を冷却し濾過し次いで濾液を減圧下
で蒸発させる。残留物をエーテルに溶解する。エーテル
性溶液を水で中性になるまで洗浄し、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥し真空下で蒸発させる。n−ヘキサン及びエ
タノール混合物から残留物を結晶化させ、例1の生成物
と同じ物理的′特性を有する生成物6.9Iを得る。
乾燥エタノールに溶解した上記塩基の溶液に、クエン酸
の二等量のエタノール性溶液を添加し、次いで溶液を減
圧下で蒸発させる。残留物を乾燥エーテルから結晶下さ
せる。クエン酸二水素頃の融点=53℃。
」エ テトラヒドロフランに溶解した臭化4−(3−(4−ペ
ンズヒドリルービ波うジンー1−イル)−一グロポキン
〕−フェニルマグネシウムの0.4モル浴液100ff
l/に、乾L・■テトラヒドロ7ラン30rnlvc溶
解した2−メトキシーゾロビオフェノン6.511の溶
液を20℃で適下する。反応混合物を更に2時間煮沸す
る。冷却後、反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液
に注加し、次いで壱機相を分離する。水相金ベンゼンで
抽出する。溶剤相を一緒にし、飽和塩化ナトリウム水溶
液で洗浄し次いで無水硫酸マグネシウムで乾燥する。溶
剤を減圧下で留去する。残留物f:n−ヘキサンで粉砕
し、固体生成物を濾別し次いでn−ヘギサン及びエタノ
ール混合物から再結晶する。VA+ 1の生成物と同じ
物理的特性を有する生成物9.3gを得る。
例1と同様に操作し上記塩基から得られた7マール酸二
水素塩は161〜163℃の融点を有する。
例5 本発明に係る化合物はたとえば以下の医薬組成物に変換
できる。
錠剤 単一錠剤の組成: 活性成分            100.0mg。
ラクト−x            184.Orng
−ジャガイモ澱粉         80.0Ing。
ポリビニルピロリドン        s、omp。
タルク              12.Om9゜ス
テアリン酸マグネシウム     2.0m9゜ウルト
ラアミノペクチン      12.0Ing。
エアロシル(コロイダルシリカ)      2.0m
g。
上記成分から、湿潤顆粒及び加圧により400m9の錠
剤を製造する。
活性成分:α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)
−4−[3−(4−ペンズヒドリルービヘラシン=1−
イル)−ゾロポキシ〕−ベンジルアルコール。
糖剤 先に説明した錠剤を、公知の方法により糖及びタルクか
ら得られたコーチングでコートする。糖剤を蜜ろう及び
カルナバろうの混合物を用いて艶出しする。糖剤の重i
:500.0/V。
坐剤 坐剤の組成: 活性成分             100.0ダラク
トース            200.(119基剤
(たとえばWitepsol H)    1700.
Om9基剤を溶融し次いで35℃に冷却する。活性成分
をラクトースと完全にブレンドし、次いで混合物をホモ
ジナイデー中基剤中に均質化する。得られた物質を冷却
モールドに充填する。−個の坐剤の重量は2000Fn
gである。
活性成分:α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)
−4−(3−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−
イル)−フロポキシ〕−ベンジルアルコール カプセル剤 カブセルの組成: 活性成分              50.0rn9
ラクトース            100.0■タル
ク                2.0ηノヤガイ
モ澱粉           30.0m9セルロース
(マイクロクリスタライン)   8.0+1Ilil
活性成分を添加剤と共に完全に混合し、混合物を0.3
2mの師に通過させ次いで硬ゼラチンカプセルA4に充
填する。
活性成分:α−エチル−α−(2−メトキシフェニル)
−4−(3−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−1−
イル)−プロポキシ〕−ベンジルアルコール。
以下余白 ハンガリー国ブダペスト1114サ ボルチカ・ウツツア7 0発 明 者 サンドル・タルク ハンガリー国ブダペスト1089バ ジャ・ピー・ウツツア43 0発 明 者 イストバン・ハジュ ハンガリー国ブダペスト1205タ トラ・チル・ビー−4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (式中、nは2又は3である) で表わされるペンズヒドリルービベラソン誘導体および
    その酸付加塩。 2、(χ−エチルーα−(2−メトキシフェニル)−4
    −[3−(4−ベンズヒドリル−ピペラジン−11ル)
    −フロホキシ〕−ベンジルアルコールおよびその塩であ
    る、特許請求の範囲第1項記載の誘導体及びその酸付加
    塩。 3° 51:            以下金白(式中
    、nは2又は3である) で表わされるベンズヒドリル−ピペラジン誘導体および
    その酸付加塩の製造方法であって、a)式■: (式中、nは先に定義した意味と同じ意味を有する) で表わされるプロピオフェノンを、 (式中、Mはアルカリ金ス・jれ好ましくはリチウム、
    ナトリウムもしくはカリウム、又はMgX基(基中、X
    はハロゲンである)) で表わ濱れる有ψ金桝化合物を反応させるが;又は h)弐■; の化合物音、好1しくはそのアルカリ金属もしくは第四
    級アンモニウムフェノラートの形で式V: (式中、nは先に定義した意味であり、さらにxHハロ
    ダン、アルキルスルボニルオキシモジくはアリールスル
    ホニルオキシであル) で表わさfするアミン又はその塩を好ましくは酸結合剤
    の存在子で反応させるか;又は C)弐VI: C2H,5 のプロピオフェノンを、 (式中、nは先に定義した意味を有し、Xはハロゲンで
    ある) で表わされるグリニヤール化合物と反応させるが;又は d)式■。 (式中、nは先に定義した意味であり、Xはハロケ9ン
    である) で表わさシする化合物を、of−1:L<は版締合剤の
    任在下で1−ペンズヒドリルービぜラソンと反応すせ、
    さらにH1望によりa)ないしd)の方法で得られた生
    ノ戊物rその酸ト↑加塩に変換することを特徴とする、
    Ail記訪導体の製造方法。 4、医薬として♂[各しうる担体および/又はii。 動物質と共に、 式I; (式中、nは2又は3である) で表わさノするペンズヒドリルービベラソー/d導体又
    はその師1勺加囁を含有する医薬組成物。 5、 活性成分として前項式Iの化合物又は医薬として
    許容しうる酸付加塩を含有する前項の医薬組成物の製造
    方法であって、Y古注成分を、医薬として許容しうる担
    体および/又は補助物質と共に医壱絹成物に変換するこ
    とを!特徴とする、前記方法。
JP58244947A 1982-12-28 1983-12-27 ベンズヒドリルピペラジン誘導体 Granted JPS59134785A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU824187A HU186656B (en) 1982-12-28 1982-12-28 Process for producing new benzhydryl-piperazine derivatives, acid additionak salts and pharmaceutical compositions containing them
HU4187/82 1982-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134785A true JPS59134785A (ja) 1984-08-02
JPH0348907B2 JPH0348907B2 (ja) 1991-07-25

Family

ID=10967254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244947A Granted JPS59134785A (ja) 1982-12-28 1983-12-27 ベンズヒドリルピペラジン誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4504481A (ja)
EP (1) EP0115203B1 (ja)
JP (1) JPS59134785A (ja)
AT (1) ATE26271T1 (ja)
AU (1) AU556474B2 (ja)
CA (1) CA1215060A (ja)
DE (1) DE3370625D1 (ja)
DK (1) DK160495C (ja)
ES (3) ES8601175A1 (ja)
FI (1) FI78912C (ja)
GR (1) GR79152B (ja)
HU (1) HU186656B (ja)
IL (1) IL70556A (ja)
ZA (1) ZA839618B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013539A1 (en) * 1989-04-28 1990-11-15 Meiji Seika Kaisha, Ltd. New n-substituted piperazine derivatives and drug for improving functional disorder of brain
JP2679872B2 (ja) * 1989-04-28 1997-11-19 明治製菓株式会社 N−置換ピペラジン誘導体を含む脳機能障害改善剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0816783D0 (en) 2008-09-15 2008-10-22 Carmeda Ab Immobilised biological entities

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075014A (en) * 1960-06-14 1963-01-22 Richardson Merrell Inc Basic substituted alkoxy diphenylalkanols, diphenylalkenes and diphenylalkanes
NL7306771A (ja) * 1972-06-02 1973-12-04
JPS5226822B2 (ja) * 1973-05-31 1977-07-16
HU168432B (ja) * 1973-08-15 1976-04-28
GB1491207A (en) * 1973-11-12 1977-11-09 Atomic Energy Authority Uk Sensors for monitoring the electrical conductivity of electrically conductive fluids
JPS606946B2 (ja) * 1974-03-12 1985-02-21 東京田辺製薬株式会社 N−(3,3−ジフエニルプロピル)−n’−アラルキル置換ピペラジンおよびその塩の製法
US3998815A (en) * 1974-06-24 1976-12-21 Interx Research Corporation 1-hydrocarbonoyloxymethyl-3-carbamoyl or 3-carboethoxy-pyridinium salts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013539A1 (en) * 1989-04-28 1990-11-15 Meiji Seika Kaisha, Ltd. New n-substituted piperazine derivatives and drug for improving functional disorder of brain
JP2679872B2 (ja) * 1989-04-28 1997-11-19 明治製菓株式会社 N−置換ピペラジン誘導体を含む脳機能障害改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
ES8603855A1 (es) 1986-01-01
FI834795A (fi) 1984-06-29
DK160495C (da) 1991-09-16
ES543796A0 (es) 1986-01-01
US4504481A (en) 1985-03-12
JPH0348907B2 (ja) 1991-07-25
CA1215060A (en) 1986-12-09
DK601483D0 (da) 1983-12-27
ES528457A0 (es) 1985-11-01
FI78912C (fi) 1989-10-10
FI78912B (fi) 1989-06-30
ATE26271T1 (de) 1987-04-15
DK601483A (da) 1984-06-29
EP0115203B1 (en) 1987-04-01
DK160495B (da) 1991-03-18
HU186656B (en) 1985-09-30
ES8601175A1 (es) 1985-11-01
IL70556A0 (en) 1984-03-30
GR79152B (ja) 1984-10-02
ES543797A0 (es) 1986-01-01
FI834795A0 (fi) 1983-12-27
IL70556A (en) 1986-12-31
DE3370625D1 (en) 1987-05-07
ES8603854A1 (es) 1986-01-01
AU2291083A (en) 1984-07-05
EP0115203A1 (en) 1984-08-08
ZA839618B (en) 1984-08-29
AU556474B2 (en) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4605672A (en) Diethylaminoalkoxybenzhydrol derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0113587B1 (en) Pyridine derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4645779A (en) Dialkylaminoalkoxybenzylalcohol derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS59134785A (ja) ベンズヒドリルピペラジン誘導体
US4551465A (en) Piperidine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US4510338A (en) Resorcin derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0804445B1 (fr) Derives metalloceniques du diarylethylene, leurs procedes de preparation et compositions pharmaceutiques contenant lesdits derives
EP0115205B1 (en) Aminoethoxybenzylalcohol derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4508926A (en) 4-Hydroxy-benzhydrols, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4593047A (en) Process for the preparation of 3-trifluoromethyl-and 2,5-dimethyl-4'-hdyroxy-α-ethyl-benzhydrol, and pharmaceutical compositions containing them
US4618611A (en) 1-(aminoalkoxyphenyl)-1-phenyl-propanols, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPH0237902B2 (ja)
FR2757512A1 (fr) Utilisation de benzoylalkyl-1-1,2,3,6-tetrahydropyridines