JPS59134262A - 鋼およびコンクリ−トの複合構造、および鋼製ジヨイスト - Google Patents

鋼およびコンクリ−トの複合構造、および鋼製ジヨイスト

Info

Publication number
JPS59134262A
JPS59134262A JP58194432A JP19443283A JPS59134262A JP S59134262 A JPS59134262 A JP S59134262A JP 58194432 A JP58194432 A JP 58194432A JP 19443283 A JP19443283 A JP 19443283A JP S59134262 A JPS59134262 A JP S59134262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joist
steel
chord
belly
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58194432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561420B2 (ja
Inventor
ア−ネスト・オ−・バツツ
フエリツクス・エフ・ロ−ルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMUBURO SUTORAKUCHIYURARU SYS
HAMUBURO SUTORAKUCHIYURARU SYSTEMS Ltd
Original Assignee
HAMUBURO SUTORAKUCHIYURARU SYS
HAMUBURO SUTORAKUCHIYURARU SYSTEMS Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMUBURO SUTORAKUCHIYURARU SYS, HAMUBURO SUTORAKUCHIYURARU SYSTEMS Ltd filed Critical HAMUBURO SUTORAKUCHIYURARU SYS
Publication of JPS59134262A publication Critical patent/JPS59134262A/ja
Publication of JPH0561420B2 publication Critical patent/JPH0561420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/16Load-carrying floor structures wholly or partly cast or similarly formed in situ
    • E04B5/17Floor structures partly formed in situ
    • E04B5/18Floor structures partly formed in situ with stiffening ribs or other beam-like formations wholly cast between filling members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C3/08Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal with apertured web, e.g. with a web consisting of bar-like components; Honeycomb girders
    • E04C3/09Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal with apertured web, e.g. with a web consisting of bar-like components; Honeycomb girders at least partly of bent or otherwise deformed strip- or sheet-like material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B5/00Floors; Floor construction with regard to insulation; Connections specially adapted therefor
    • E04B5/16Load-carrying floor structures wholly or partly cast or similarly formed in situ
    • E04B5/17Floor structures partly formed in situ
    • E04B5/23Floor structures partly formed in situ with stiffening ribs or other beam-like formations wholly or partly prefabricated
    • E04B5/29Floor structures partly formed in situ with stiffening ribs or other beam-like formations wholly or partly prefabricated the prefabricated parts of the beams consisting wholly of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C3/06Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal with substantially solid, i.e. unapertured, web
    • E04C3/07Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal with substantially solid, i.e. unapertured, web at least partly of bent or otherwise deformed strip- or sheet-like material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0408Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by assembly or the cross-section
    • E04C2003/0413Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by assembly or the cross-section being built up from several parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0426Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by material distribution in cross section
    • E04C2003/0434Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by material distribution in cross section the open cross-section free of enclosed cavities
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0404Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects
    • E04C2003/0443Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal beams, girders, or joists characterised by cross-sectional aspects characterised by substantial shape of the cross-section
    • E04C2003/0452H- or I-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0486Truss like structures composed of separate truss elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/02Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces
    • E04C3/04Joists; Girders, trusses, or trusslike structures, e.g. prefabricated; Lintels; Transoms; Braces of metal
    • E04C2003/0486Truss like structures composed of separate truss elements
    • E04C2003/0491Truss like structures composed of separate truss elements the truss elements being located in one single surface or in several parallel surfaces

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼製ジョイストと、鋼およびコンクリートの複
合構造の改良に関する。本発明は、1974年11月5
日の米国特許第3845594号において特許された本
出願人の先の発明の改良を構成する。
本発明は、鋼およびコンクリートの複合構造が網状鉄筋
と、載置され部分的に埋込まれる複数の鋼製ジョイスト
とを含む水平コンクリートスラブを備える、上記特許さ
れた構造についての改良を開示する。各ジョイストハ、
腹材により結合された上弦材と下弦材とを有する。本発
明の改良されたジョイストは、反対側に位誼するSまた
は2状の一対の対称な7ランジであって、ジョイストの
長さにわたって延び、腹材に結合されたフランジを有す
る。このようなジョイストにおいて、腹材はオープンウ
ェブの周知のジグザグあるいは連続型のものでもよく、
また腹材は相互に結合されて上弦材と下弦材の間にオー
ブントラスt14造を形成する、複数の形鋼から構成し
てもよい。
本発明の他の構成では、腹材は連続した鋼板から構成さ
れ、鋼製ジョイストの上弦材および下弦材と一体的ある
いは別体に成形されてもよい。
本発明によシ、上述のように出願人の先の特許に対して
、有効な改良が達成され、そして特に、従来技術のジョ
イストに比較して非常に優れた性能を有するジョイスト
が得られる。このような性能の中に、横方向の断性につ
いての重要な改良がある。つまり、組立て段階における
複合構造の強度を改良し、特にスパンが長い場合を含み
、安全な組立て作業を行なうことができる。しかして、
現在の限界である13mを越えた長いスパンの構造物を
組立てることができ、またこのスパンを容易に20ある
いは2’5mに拡張することができる。
腹材に山形鋼、溝形鋼または管を用いることにより、こ
れらの断面の貫動半径を中実丸断面より大きくすること
が可能となり、大きな応力が腹材に生じることを許容し
、鋼材重量を減少させてより効果的なジョイスト構造を
得ることができる。
本発明のジョイストは高強度鋼材ガ・ら構成されてもよ
く、また2時間耐火性能(two hour 1rec
lasaification rating )を有す
る構造物の中に組込んでもよい。これは複合構造の発展
において非常に重要な問題である。というのは、安全に
関する配慮は、住居または事務所の目的で用いられる建
物において根本的に重要だからである。
本発明のジョイストハ、ジョイストの垂直軸に関して対
称であシ、その対称によシ、複合構造になっていない組
立て段階における構造的な利点が得られる。この組立て
段階において、支えられていないジョイストは湿ったコ
ンクリートの重量、7オームワーク、自重を支持する必
要があシ、また、作業員の体重、局部的な厚みに基づく
超過コンクリート、あるいはコンクリート注入バケツの
衝撃のような、他の構造上の積載荷重を支持する必要が
ある。上弦材が二重構造なので、長いスパンのジョイス
トの重大な構成吸素である大きい断面積を得ることがで
き、これによ如、横方向を細くし、剛性を高めることが
できる。この高められた剛性によシ、圧縮応力に抵抗す
るジョイストの性能が向上する。同様に、これは組立て
段階において上弦材すなわち上弦7ランジに必要である
横方向の拘束の程度を減少させる。この横方向の拘束は
通常、横方向支持のウオールビーム等に強固に取付けら
れた合板の7オームワークとロールバーの組合せによシ
行なわれる。鋼とコンクリートの複合型床構造物の組立
ての間のコストを節約する結果、このジョイストの改良
された性能によシ明らかな経済的利点が得られる。この
節約により、床空間の単位面積当たりのコストが低下す
ることとなり、所有者および現住者は、資本金を減少さ
せたり、あるいは、賃貸料を減額させるという形で、恩
恵をうけられる。また、対称形である本発明のジョイス
トは、溶接工程における熱により生じる歪が最小になる
ので、組立て工程における重、要な改良がされたことに
なる。
スイープ(sweep )は、溶接されたジョイストを
組立てる時、おきる現象であり、ここで全ての岱接は腹
材の一方の側にされる。これはジョイストに応力を発生
させ、この応力は完成されたジョイストに曲がりを発生
させやすい。この曲がりは、現在では、完成されたジョ
イストが溶接される時実質的に真直な形状に戻るように
、上弦材をスイープが生じるであろう方向とは反対の方
向へ予め曲げることにより対処されてきている。本発明
のジョイストの対称性により、溶接時の応力によるスイ
ープの問題は解決され、組立て時に、予め補償を行なう
初雑な技術を必要とすることなく、真直なジョイストが
得られる。
全ての上記利点は、本出願人の先の構造と比較する時、
本発明のジョイストが組立て工程において横方向および
ねじ多方向にさらに安定であり、したがって長いスパン
のものが従来技術により可能であったものよシもさらに
安全に組立てられるということである。
添付図面の第1図には、ロールバ一つ1υスパナパー1
2に結合された複数のオーブンウェブジョイスト11か
ら成る、鋼およびコンクリートの複合i1の床システム
10が示される。スパナパー12は合板からなるフオー
ムワーク13を支持する役割を果たす。7オームワーク
13上にはコンクリートスラブ14が形成され、このス
ラブは網状鉄筋15を有する。各オープンウェブジョイ
スト11は下弦材16を有し、このジョイスト11は第
1図に示されるように、一対の山形鋼の下弦材16と、
−続きの腹材17と、二重の上弦材18とから成る。上
弦材は、スパナバーがフオームワークを支持するために
貫通できるように、適当な開口を設けられる。スパナバ
ーは、仕上げ時に構造物内に残されるよう意図された永
久的なロールバーであるか、あるいは、例えば本出願人
の先行する米国特許第3945168号に開示されたよ
うな、着脱型のロールバーである。1 第2A図には、オープンウェブジョイスト11が断面で
示される。オープンウェブジョイスト11は、ジョイス
トの下弦材を形成する一対の下部山形鋼と、一対の上弦
材18と、例えば中空の矩形断面の管状部材、あるいは
溝形部材として成形される原料17を有する。第2A図
に示されるように、2つの上弦材は19において互に溶
接され、溶接20によシ腹材17に結合される。図示さ
れるように溶接20はスポット溶接あるいはシーム溶接
であシ、最大の強度を得るように位置が定められ、また
腹材17の内部に溶接棒を挿入でき、満足な溶接をする
ことができるようになっている。各上弦材18は、上部
のS″!、たけ2状部分21と下部のレグ22とを有す
る同一の断面形状に成形される。本出願人の先行する特
許に示されるように、Sまたは2状部分21は複合構造
物のコンクリートスラブに埋込まれるようになっており
、Sまたは2の形状によりコンクリートスラブとジョイ
ストの間の剪断強さが増太し、ジョイストとスラブの間
の正確な複合作用が得られる。なお、2つの上弦材は相
互に面対称に配置され、しかして垂直軸に関してジョイ
ストを完全に対称な形状としている。このような対称形
状による利点については上述した。
第2 B !!7+は本発明により構成された同様なジ
ョイストを示し、これも垂直軸に関して対称形状を有す
るが、上弦材は第2A図の部材とは反対側を向いて配設
される、上述の場合のように、上弦材は適当な溶接20
によって腹材17に固定される1付加的なフィラープレ
ート23は上弦材18間に固定され、2つの上弦材間の
空間を閉塞して、工事の間ジョイストのオープンウェブ
を通ってコンクリートが流出するのを阻止する。第2A
図および第2B図に示された2つの実施例の作用は、大
体同じである。
第2B図はまた上弦材18の選択可能な形状を示し、上
弦材18はリップ24を設けられていてもよい。リップ
24は、複合構造でないジョイストの圧縮強さを増大さ
せるのに有用であり、それは上弦材がコンクリートの中
に埋込まれる前のことである。
第3A図は本発明に係るジョイストの他の実施例の斜視
図であり、この実施例では腹材および下弦材は、単一の
帯状鋼板から曲げ加工される。第3A図の腹材37は下
弦材36と一体的に成形され、例えば適当な帯状鋼板を
冷間圧延して成形される。上述のように、上弦材18は
溶接により腹材37に結合され、上弦材および腹材の開
口38は適描な打抜き加工によシ溶接の前または後に成
形される。開口38が上弦材18が腹材37に溶接され
る前に成形されるとしたら、溶接に先立ち、上弦材と腹
材37の両者°を完全に貫通して延びる、開口38を整
列させる手段を設ける必要がある。
この整列はある状況においては構成上問題を生じ、した
がって第3A図に示された構造のものの代替案として第
3B図を示す。この例において上弦材39は、断面形状
において非常に短い下方へ延びるレグ40が設けられて
おシ、とのレグ(は上述の場合と同様に腹材37に溶接
される。この場合、腹材は上弦材39の固定に先立って
開口38を容易に打抜かれ、腹材の開口に上弦材の開口
を整列させる必要はない。
第3C図は本発明に係るジョイストの構造の他の実施例
を示す分解図である。第3C図では、ジョイストは帯板
41と、下弦材としての山形鋼42と、上弦材43とか
ら構成される。第3C図のジョイストは溶接により組立
てられる。溶接の前または後に、上弦材43および腹材
41に適当な開口が形成され、上弦材43および腹材4
1の開口44.45.46が溶接を行なうに前に適当に
配列されるよう、上弦材43および腹材41は適当に整
列される。
第3D図は下弦材47の他の構成を示し、この下弦材4
7は第3C図の山形鋼42に代えて用いられている。こ
の場合、第3D図に示されるような冷間圧延された鋼製
の下弦材は、溶接にょシ腹材41に取付けられる。
第4A図は上弦材の垂直方向のレグ52に長手方向に延
びるリブ51を設けられた上弦材5oの形状を示し、と
のリプ51により上弦材5oは適当な腹材の構造物へ容
易に電気沿接される。
第4B図は、傾斜面に複数の開口54を設けらノ↑た上
弦材53の例を示し、スラブが設けられる時コンクリー
トが開口54を満たすのを許容することによって、上弦
材とコンクリートスラブの間の剪断強度を旨めている。
一ト弦材53はまた直角の7ランジ55を設けられ、こ
の7ランジは適当なフオームワークを支持するために用
いられるか、あるいは従来のスパナバーあるいはロール
バーの使用に対して補助的に使用される。
第4C図および第4D図は、腹材60として溝形のもの
を用いた場合の斜視図である。との腹材は第4D図に示
されるようにジョイストの中心に配設され、ここで溝形
の部材60は、オーブンウェブジョイストの垂直のレグ
61,62間に配置される。第4D図は大きい荷重が作
用する場合のものであシ、上弦材の垂直レグ61,62
は相互に密着して配設され、溝形の腹材6oは垂直レグ
61.62の両側に設けられる。同様に、第4D図に示
された山形鋼の下弦材63は腹材60間に配置される。
さらに望ましい構造は、トラスやオープンウェブジョイ
スト、上弦材の中あるいは間に位置する全ての圧縮部材
に溝形鋼を用い、また上弦部のフランジの外側に位置す
る引張部材に山形鋼を用いるものである。
第4E図および第4F図は2つの他の組立て技術を示す
。第4E図において、2つの同形の部材70.71が背
面どおしを溶接されてひとつのジョイストを構成してい
る。各部材70.71は完成さハたジョイストの片割れ
であシ、2つの部材間の結合部分は完成されたジョイス
トの垂直11に一致する。第4F図において、第1の部
材72はSまたは2形の上弦部73と、下弦部74と、
腹部75を有する。第2の上弦部76は腹部75に溶接
され、上弦部が二重であるジョイストを形成する。
要約すると、本出願は新規な構成のジョイストを用いた
、改良された鋼およびコンクリートの複合型の床システ
ムを開示する。ここでジョイストは、適当な下転構造物
に結合される適当な膜材に接続された、一対の対称な上
弦材を有する41本出願の上弦材は2つのS状の部材か
ら成り、これらの部材は、下方へ垂直に延びるレグが腹
材の結合のために必要な溶接面を得るよう延長されるこ
とを除いて、本田に6人の先の特許が開示するところの
ものと同じである。この上弦材の構成におけるリップは
省略されてもよく、また必要に応じて、上弦材の要素の
外側あるいは間に位置する腹材に干渉しないよう反対方
向に折曲げてもよい。
あるいは、いくつかの腹材が上弦材の要素間に配設され
てもよく、また上弦材の要素の外側に配置されてもよい
。この例は、腹材と弦材の容易な配列のため、溶接結合
に関する限り一定の利点を有する。本発明の上弦材は、
ジョイストがその垂1σ軸に関して対称であるので、従
来の上弦材よりも強い。上弦材の要素の下方を向くレグ
は、もちろん、必要とされる溶接面積を増大するために
延長されてもよい。
開口に関しては、開口は、フオームワークを支持するた
めにスパナバーを挿入できるように設けられ、これらの
開口の機能は先の特許の技術と変わるものではない。し
かしながら、複合型の床システムの組立てにおいて挿入
される時、反対側の上弦材の吸素に干渉しないようにす
るため、従来のロールバーの長い端部は短く切断さhな
けtばならな−。あるいは、さらに、二重の上弦材構造
の垂M7ランジを収容するため、ロールバーに鋸歯状の
切込みを形成してもよい。
本発明の腹材構造は、従来用いられた形状を有する個々
の部材から構成してもよい。通例、山形、平形、溝形、
あるいは矩形断面が用いられるが、特殊な場合には、丸
形鋼や屈曲形状のウェブを用いることもできる。一般に
一対の山形鋼はごく普通の形状を有するが、ジョイスト
の下弦材はどんな形状であってもよい。
ジョイスト上部の上弦材間を閉塞するのに用いられる帯
状カバー板は、非常に小さいゲージ材料(gauge 
material )から成形してもよく、その目的は
、コンクリートが上弦材間を通ってもれるのを防止する
ことである。個々の腹材の最上部はこのカバー板の上に
突出しないように配置される。
小さいゲージ鋼(gauge 5teal )のカバー
板を作り、所定の場所へそれを浴接して取付けることが
必須である。それは構成的要素ではなく、ジョイストの
設計計算には含まれない。しかしながらこれに代え、大
きな重いカバー板を用い、上弦材を腹材に溶接結合する
結果として通常生じるものよシももっと積極的な上弦材
間の横方向の結合をするための位置に溶接してもよい。
この重いカバー板は、ジョイストの荷重強度に関する設
計計算に含まれるかもしれない。
一般に、本願の改良されたジョイストの構造の利点は、
腹材または大きいゲージ閉塞板によって互に結合される
二重の上弦材の要素により、横力の安定性がかなシ増加
することである。横方向の安定性つまシ剛性が増加する
ことは、上弦材の要素の細長比が減少することに等しく
、複合構造になっていない建設段階における圧縮力に対
する充分な強度性能が得られることとなる。さらに、第
2の上弦材要素を付加することにより、ジョイストの圧
縮強さをよシ高める断面積を増加させることができる。
第3に、形状上の理由により各膜材をより容易に使用す
ることができ、捷た、特に35フイート(約10710
7O以上の長さのスパンの、軽い、より有効な腹材構造
を得ることができ、本適用例における二重の上弦材を有
するジョイスト−1,60フイート(約18303 )
以上のスパンに用いることが可能となる。
第4E図に示された組立て技術は、本発明を実施するの
に特に有利な技術である。対称な断面の部分は圧延され
、溶接され、そして打抜き加工されて、捨金構造に用い
るのに経済的かつ汎用的なジョイストが得らハる。
深さの浅いジョイストとして組立てられる場合、鋼製の
梁構造のための効果的なインフィル(in−fill 
)法が得られる。ここでインフィル法とは、枠組構造を
形成する鋼製ジョイストによって支持された床構造物を
構成することをいう。深いジョイストが形成される場合
、有効な標準的なスパンのジョイストが得られる。
図面に基づき本発明をさらに説明する。
第5図には建築物の床システムの一部が示され、この図
には一対の二重上弘ジョイス)82.83を支持する鋼
製の梁80.81が示される。先行する米L3iJ特許
第3845594号に示されるように、スパナパー84
.85はジョイスト82.83を連結し、コンクリート
デツキスラブが注入される適当な薄板(シ1示せず)を
支持する。しかして滑らか外コンクリートスラブが得ら
れ、鋼製梁のサブフレームを有する建築物の床を形成す
る。
第6図において、一対の鋼製の梁90.91は、ジョイ
スト94が埋込まれ、コンクリートスラブ95を支持[
2ている横材の山形鋼92.93を支持する。この横材
の山形鋼92,93’e用いることにより、第5図のス
ラブに比べて厚いスラブが得られ、これは例えば床配電
システム(in−flcorelectrical d
istributlon system ) (図示せ
ず)に用いられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のジョイストを用いた複合構造を下から
見た場合の斜視図、第2A図および第2B図は本発明に
係る上弦部材の2つの(み成を示す断面図、第3A、3
Bおよび30図は腹材が連続的な鋼板であるジョイスト
を示す斜視図、第3D図は腹材が連続的な鋼板であるジ
ョイストの他の例を示す断面図、第4A〜4F図は腹材
と上弦材の結合の例を示し、第4A図および第4B図は
それぞれ上弦材を示す斜視図、第4C図および第4D図
はそれぞれ腹材に固定された上弦材を示す斜視図、第4
E11および第4F図はジョイストの他の例を示す断面
図、第5図は第4E図に示された断面形状のジョイスト
を用いたインフィル組立てシステムの斜視図、第6図は
本発明の他の実施例に係る鋼およびコンクリートの複合
構造の断面図である。 10・・・床システム、14・・・コンクリートスラブ
、16.36.47,63.74・・・下弦材、17.
37.4’l、60・・・腹材、18.39,43,5
0.53・・・上弦材。 以下余白 価2八口 節2B口 昂3A図       節3B口 節3C[] 藝4A囚      鳴4B口 :°5:、 4 E 1]:’−5・4F・、1手続補
正書 (方式) 昭和59年2月2ろ日 特許庁長荘若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和58年 特許願  第194432号2、発明の名
称 銅およびコンクリートの複合構造、 および鋼製ジョイスト 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称  ハンプ口 ストラクテユアルシステムズ リ
ミティド 4、代理人 (外 4 名) 5 補正命令の日付 昭禾1]59年1月31日 (発送日)6、補正の対象 図   面 7、補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし) 8、添付書類の目録 浄書図面     1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、網状鉄筋を有し、複数の鋼製ジョイストの上に載置
    されるとともにこれらのジョイストが部分的に埋込まれ
    た水平のコンクリートスラブと、腹材により結合された
    上弦材および下弦材を有するジョイストとを備え、上記
    上弦材は、上記ジョイストの長さにわたって延びる対称
    力、反対側に配置されたSまたはZ状の一対のフランジ
    を有するとともに上記コンクリートスラブに埋込捷れで
    おり、上記ジョイストの腹材および下弦材は、上記コン
    クリートに埋込まれていないことを特徴とする鋼卦よび
    コンクリートの複合構造。 2、上記stたはZ状の7ランジは、下方に延びるレグ
    を有し、かつ上記腹材とレグとを浴接することにより上
    記腹材に結合されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の複合構造。 3、上記ジョイストは鋼製梁により支持され、上記スラ
    ブとともにインフィルパネルを形成することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の複合構造。 4、上記各ジョイストは、コンクリートスラブ内へ埋込
    まれてこのスラブに対して剪断結合を形成するよう構成
    された上弦材と、腹材と、下弦材とを備え、上記ジョイ
    ストは2つの同一形状の部材を背中合わせに結合して成
    形され、各部材は、これらに形成された上弦材、腹材お
    よび下弦材の半分を有し、上記部材は鋼板を折曲して成
    形されることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    複合構造。 5、上記梁は腹材に固定された横月を設けられ、これに
    よυ厚いスラブが得られることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載の複合構造。 6、鋼およびコンクリートの複寄型の床システムに用い
    られる鋼製ジョイストであって、上記ジョイストは、上
    弦制と、腹材によって結合された下弦材とを備え、上記
    上弦材は長い実質的に同形状の2つの圧延形鋼を有し、
    各形鋼はSまたは2形状をなすとともに下方へ延びるレ
    グを有し、上記2つの形鋼は、各上弦材の上記下方へ延
    びるレグを上記腹材へ溶接することによシ上記腹材へ取
    付けられ、2つの上弦材は相互に対称に配設され、上記
    ジョイストの上弦材のstたは2状部分はコンクリート
    スラブに埋込まれてこのスラブとの複合作用を果たすよ
    う構成されることを特徴とする鋼製ジョイスト。 7、 上記各上弦材の下方へ延びるレグは、上記腹材へ
    溶接され、上記上弦材のレグはさらに、載置さノ1て形
    状を保持するコンクリートを支持するスパナバーの端部
    を受容するようになっている、長手方向に間隔をあけて
    複数の開口を設けられることを特徴とする特許請求の範
    囲第6項記載の鋼製ジョイスト。 8、上弦材と、下弦材と、上記上弦材および下弦材を結
    合する腹材とを備え、上記上弦材はコンクリートスラブ
    に埋込まれるために設けられた一対のSまたはZ形鋼を
    有し、上記形鋼は、ジョイストが垂直軸に関して対称と
    なるように、相互に面対称に配設されることを特徴とす
    る’41 !ジョイスト。 9、上記腹材は連続的な屈曲した棒状部材から構成され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載のジョイ
    スト。 10、上記腹材は複数の溝形圧縮部材と山形引張部材と
    を備えることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の
    ジョイスト。 11、上記腹材は板状部材を備えることを特徴とする特
    許請求の範囲第8項記載のジョイスト。 12、上記下弦材は、浴接により上記腹材に結合される
    一対の山形鋼を備えることを特徴とする特許請求の範囲
    第8項記載のジョイスト。 13、上記山形鋼は、浴1妾により上記腹材に結合され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第12項記載のジョ
    イスト。 14、上記下弦材は、上記膜材とともに、単一の鋼材か
    ら一体的に圧延成形されることを特徴とする特許請求の
    範囲第8項記載のジョイスト。 15、鋼およびコンクリートの複合構造の組立ての間、
    フオームワークを支持するスバナノく−を受容するよう
    に、開口が設けられることを特徴とする特許請求の範囲
    第8項記載のジョイスト。 16、上記ジョイストは、上記垂直軸において結合され
    た断面形状の等しい2つの部材から成形されることを特
    徴とする特許請求の範囲第8項記載のジョイスト。 17、鋼およびコンクリートの複合型の床システムに用
    いられる鋼製ジョイストであって、上記ジョイストハ、
    コンクリートスラブ内へ埋込まれてこのスラブに対して
    剪断結合を形成するよう構成された上弦材と、腹材と、
    下弦材とを備え、上記ジョイストは2つの閤−形状の部
    材を背中おわせに結合し2て成形され、各部材は、これ
    らに形成された上弦材、腹材および下弦材の半分を有し
    、上記部材は鋼板を折曲して成形されることを特徴とす
    る鋼製ジョイスト。 18  上記上弦材は、一対のSまたは2断面形状の形
    鋼から成ることを特徴とする特許請求の範囲第17項記
    載のジョイスト。
JP58194432A 1983-01-17 1983-10-19 鋼およびコンクリ−トの複合構造、および鋼製ジヨイスト Granted JPS59134262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA000419589A CA1172463A (en) 1983-01-17 1983-01-17 Double top chord
CA419589 1983-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134262A true JPS59134262A (ja) 1984-08-01
JPH0561420B2 JPH0561420B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=4124357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58194432A Granted JPS59134262A (ja) 1983-01-17 1983-10-19 鋼およびコンクリ−トの複合構造、および鋼製ジヨイスト

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0113972B1 (ja)
JP (1) JPS59134262A (ja)
KR (1) KR910008086B1 (ja)
AT (1) ATE37413T1 (ja)
AU (1) AU603051B2 (ja)
CA (1) CA1172463A (ja)
DE (1) DE3378068D1 (ja)
HK (1) HK79093A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534218U (ja) * 1991-10-09 1993-05-07 大成建設株式会社 トラス梁床構造
JP2002188209A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄骨フランジのスラブ埋め込み型合成梁
JP2008144380A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 少数主桁橋
JP2008169573A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 少数主桁橋

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8604984D0 (sv) * 1986-11-21 1986-11-21 Alfa Laval Thermal Ab Beraxel till ett stativ for en plattvermevexlare
SE461108B (sv) * 1987-06-29 1990-01-08 Ovako Steel Profiler Ab Bjaelklag foer byggnader
AU651039B1 (en) * 1993-01-20 1994-07-07 Chris De Vaney Elevated floor structure
US5526629A (en) * 1993-06-09 1996-06-18 Cavaness Investment Corporation Composite building panel
AUPP782798A0 (en) * 1998-12-22 1999-01-21 Golledge, Bradbury Frank Structural framework member for suspended floor systems
US7587877B2 (en) 2003-10-28 2009-09-15 Best Joist Inc Cold-formed steel joists
US8407966B2 (en) 2003-10-28 2013-04-02 Ispan Systems Lp Cold-formed steel joist
CA2542848C (en) * 2003-10-28 2009-08-11 Best Joist Inc. Upper chord bearing cold-formed steel joists
US20050108978A1 (en) 2003-11-25 2005-05-26 Best Joint Inc. Segmented cold formed joist
KR100718294B1 (ko) * 2006-07-04 2007-08-10 재단법인서울대학교산학협력재단 냉간성형강을 이용한 슬림 바닥판용 철골 보
CA2778223C (en) 2009-07-22 2017-08-15 Ispan Systems Lp Roll formed steel beam
CA3050000A1 (en) 2019-07-16 2021-01-16 Invent To Build Inc. Concrete fillable steel joist
CN112227201B (zh) * 2020-09-22 2022-04-29 浙江大学 一种带箱型肋的冷弯型钢韧性组合桥面板
US11536030B2 (en) 2022-03-24 2022-12-27 B&H Solutions LLC Composite open web beam-joist and method of manufacture
CN115070242B (zh) * 2022-06-20 2024-02-09 中铁宝桥(扬州)有限公司 内嵌弦杆的钢箱梁制造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027285A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20
JPS51720A (en) * 1974-06-11 1976-01-06 Hamuburo Sutorakuchuraru Shisu Suchiiru joisuto
JPS5240127A (en) * 1975-09-25 1977-03-28 Canon Inc Winding spool for camera
JPS5320772A (en) * 1976-08-10 1978-02-25 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Production of semiconductor element cooling fins
JPS5428215A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Ardal Og Sunndal Verk Pot shell for electrolytic bath
JPS5514220A (en) * 1978-07-15 1980-01-31 Matsushita Electric Works Ltd Metallic mold for extruder
JPS57197352A (en) * 1981-03-16 1982-12-03 Roorasu Fueritsukusu Steel concrete composite floor structure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1993791A (en) * 1931-01-16 1935-03-12 Ferrocon Corp Floor member
US2143887A (en) * 1935-04-05 1939-01-17 Fer O Con Corp Floor system and connections therefor
US3093932A (en) * 1960-04-22 1963-06-18 Dreier Sidney Floor construction and method of providing same
US3845594A (en) * 1968-11-04 1974-11-05 Hambro Structural Systems Ltd Steel joist or composite steel and concrete construction
US3686819A (en) * 1970-01-14 1972-08-29 Archibald H Atkinson Structural chord members for joist construction
GB1427008A (en) * 1972-06-22 1976-03-03 Brockhouse Steel Structures Lt Construction of lattice beams

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027285A (ja) * 1973-07-11 1975-03-20
JPS51720A (en) * 1974-06-11 1976-01-06 Hamuburo Sutorakuchuraru Shisu Suchiiru joisuto
JPS5240127A (en) * 1975-09-25 1977-03-28 Canon Inc Winding spool for camera
JPS5320772A (en) * 1976-08-10 1978-02-25 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Production of semiconductor element cooling fins
JPS5428215A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Ardal Og Sunndal Verk Pot shell for electrolytic bath
JPS5514220A (en) * 1978-07-15 1980-01-31 Matsushita Electric Works Ltd Metallic mold for extruder
JPS57197352A (en) * 1981-03-16 1982-12-03 Roorasu Fueritsukusu Steel concrete composite floor structure

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534218U (ja) * 1991-10-09 1993-05-07 大成建設株式会社 トラス梁床構造
JP2002188209A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄骨フランジのスラブ埋め込み型合成梁
JP4605896B2 (ja) * 2000-12-19 2011-01-05 株式会社竹中工務店 鉄骨コンクリート造構造物
JP2008144380A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 少数主桁橋
JP2008169573A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 少数主桁橋

Also Published As

Publication number Publication date
KR910008086B1 (ko) 1991-10-07
HK79093A (en) 1993-08-13
JPH0561420B2 (ja) 1993-09-06
AU2354484A (en) 1984-07-19
ATE37413T1 (de) 1988-10-15
DE3378068D1 (en) 1988-10-27
EP0113972B1 (en) 1988-09-21
CA1172463A (en) 1984-08-14
AU603051B2 (en) 1990-11-08
KR840007451A (ko) 1984-12-07
EP0113972A1 (en) 1984-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729201A (en) Double top chord
JPS59134262A (ja) 鋼およびコンクリ−トの複合構造、および鋼製ジヨイスト
US4454695A (en) Composite floor system
US4295310A (en) Precast concrete joist composite system
CA2146294A1 (en) Composite steel and concrete floor system
AU2002256575B2 (en) A structural formwork member
AU2002256575A1 (en) A structural formwork member
US1986998A (en) Steel floor construction
CN113062476B (zh) 一种重载大跨度组合梁-柱结构及施工方法
US20230349154A1 (en) Composite Open Web Beam-Joist and Method of Manufacture
US11732475B1 (en) Composite open web beam-joist and method of manufacture
KR102425672B1 (ko) 무강판 트러스데크 및 이를 이용한 무지주 슬래브 시공방법
JP3346364B2 (ja) 柱梁接合構造
US7272914B2 (en) Steel joist
KR19980058501U (ko) 조립식 pc콘크리트 벽체판넬
US1694514A (en) Floor joist
US1935758A (en) Truss
US1597384A (en) Steel joist
CN210798066U (zh) 一种部分填充l形型钢-混凝土组合柱
JPH09324492A (ja) 建物用構造部材とこれを用いた屋根支持用構造部材
CN209874082U (zh) 一种h型钢连接的双钢板组合剪力墙与组合楼板连接节点
CN109797872B (zh) 一种h型钢连接的双钢板组合剪力墙与组合楼板连接节点
EP1421241A1 (en) A structural formwork member
KR20080044618A (ko) 강도 보강된 성형보
JPH05133032A (ja) 床の梁構造