JPS59133880A - 埋込み式の湯水混合栓 - Google Patents
埋込み式の湯水混合栓Info
- Publication number
- JPS59133880A JPS59133880A JP905983A JP905983A JPS59133880A JP S59133880 A JPS59133880 A JP S59133880A JP 905983 A JP905983 A JP 905983A JP 905983 A JP905983 A JP 905983A JP S59133880 A JPS59133880 A JP S59133880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- valve
- water
- valve body
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K19/00—Arrangements of valves and flow lines specially adapted for mixing fluids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Temperature-Responsive Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、衛生機器のうち感温機能により湯温を自動
的に調節し得る埋込み式混合水栓の改良に関する。
的に調節し得る埋込み式混合水栓の改良に関する。
従来、給湯栓部と給水栓部を別個にし、この両枠部から
供給される湯水全両幹部の中間にさらに別個に設けた切
換枠部に供給するように各枠部を融通自在の連通管によ
り接続させて流し台の天板に取付けるようにした埋込み
式の湯水混合栓として実公昭52−32371号公報の
第2図(本願図面の第1図)のものがある。
供給される湯水全両幹部の中間にさらに別個に設けた切
換枠部に供給するように各枠部を融通自在の連通管によ
り接続させて流し台の天板に取付けるようにした埋込み
式の湯水混合栓として実公昭52−32371号公報の
第2図(本願図面の第1図)のものがある。
上記第1図に就いて説明すると、給湯栓部2.給水栓部
8及び切換枠部4全それぞれ別個に形成し、各極部2
+’ 3 r 4を切換枠部4全挾んで別々に流し台の
天板Aに取付けると共に、各枠部2,3゜4を連通管5
+6により各間隔の融通自在に接続した埋込み式の湯水
混合栓1を形成し、各枠部2゜3.4に湯水の供給源及
びシャワーヘッドに曲じる配管71819をそれぞれ連
結し、切換枠部4に連通管5,6とフリーで通じる弁口
10.11及びシャワーヘッドと蛇口12に通じる弁口
18゜14に包囲された混合室15を備え、この混合室
15に弁口13.14全交互に開閉させる切換弁16全
弁俸17に支持して内装したものである。
8及び切換枠部4全それぞれ別個に形成し、各極部2
+’ 3 r 4を切換枠部4全挾んで別々に流し台の
天板Aに取付けると共に、各枠部2,3゜4を連通管5
+6により各間隔の融通自在に接続した埋込み式の湯水
混合栓1を形成し、各枠部2゜3.4に湯水の供給源及
びシャワーヘッドに曲じる配管71819をそれぞれ連
結し、切換枠部4に連通管5,6とフリーで通じる弁口
10.11及びシャワーヘッドと蛇口12に通じる弁口
18゜14に包囲された混合室15を備え、この混合室
15に弁口13.14全交互に開閉させる切換弁16全
弁俸17に支持して内装したものである。
上記の湯水混合栓にあっては、湯と水音混合室内で止水
するようにしであるがために、圧力に勝る側の流体、特
に水側か湯側へ並流して湯温を低下させたり、それによ
り種火が自然に消えてガス漏れを引起すなどの不都合が
あった。
するようにしであるがために、圧力に勝る側の流体、特
に水側か湯側へ並流して湯温を低下させたり、それによ
り種火が自然に消えてガス漏れを引起すなどの不都合が
あった。
また、感温媒体に湯、水の温度差全1惑d+させ、その
感応による作動により弁体を応動させる方式の湯水混合
栓としては特開昭56−20880号公報の第1図(本
願図面の第2図)のものがある。
感応による作動により弁体を応動させる方式の湯水混合
栓としては特開昭56−20880号公報の第1図(本
願図面の第2図)のものがある。
上記第2図に就いて説明するとバルブ本体40は、上下
(図に於いて)にシャワーヘッドへ通じる枠部41及び
蛇口42に通じる枠部41を有し、その中間に設けた混
合栓43の傾斜させた同一軸線上に、螺ロ44.弁室4
5及び分離した湯出口46゜水出口47全それぞれ同心
に設け、その蛇口44に栓48を介して弁軸筒49を進
退自在に内装し、該弁軸筒49に感温媒体50の一端を
介在させた調圧用の内筒51を弾装により内装し、前記
弁室ヰ5には一端に、nl」記感温媒体50を包持する
室52及び複数個の通孔58のある一部54並びに軸部
55全有する弁軸体56を軸方向の往復運動自在に内装
し、この弁軸体56に湯水の流量を調節する弁体57を
支承したもので、mfl記栓部41゜41の何れか一方
を開放することにより、予しめ混合室48に達している
湯、水混合による温湯を蛇口42またはシャワーヘッド
へ供給するものである。
(図に於いて)にシャワーヘッドへ通じる枠部41及び
蛇口42に通じる枠部41を有し、その中間に設けた混
合栓43の傾斜させた同一軸線上に、螺ロ44.弁室4
5及び分離した湯出口46゜水出口47全それぞれ同心
に設け、その蛇口44に栓48を介して弁軸筒49を進
退自在に内装し、該弁軸筒49に感温媒体50の一端を
介在させた調圧用の内筒51を弾装により内装し、前記
弁室ヰ5には一端に、nl」記感温媒体50を包持する
室52及び複数個の通孔58のある一部54並びに軸部
55全有する弁軸体56を軸方向の往復運動自在に内装
し、この弁軸体56に湯水の流量を調節する弁体57を
支承したもので、mfl記栓部41゜41の何れか一方
を開放することにより、予しめ混合室48に達している
湯、水混合による温湯を蛇口42またはシャワーヘッド
へ供給するものである。
上記バルブ本体にあっては、湯と水を二次圧制の混合室
内で止水するようにしであるかために、圧力に勝る側の
流体、特に水側か湯側全圧して逆流し、湯側の温度低下
、それにより種火が自然に消火してガス漏れを引起すよ
うな不都合があったり、湯水切換用の弁機構が弁体と感
温媒体を有する弁軸体及び該弁軸体に弾力的に介在させ
た内筒などを一個ずつバルブ本体に組込むために、組立
及び保守管理に手数の掛り過ぎる欠点があった。
内で止水するようにしであるかために、圧力に勝る側の
流体、特に水側か湯側全圧して逆流し、湯側の温度低下
、それにより種火が自然に消火してガス漏れを引起すよ
うな不都合があったり、湯水切換用の弁機構が弁体と感
温媒体を有する弁軸体及び該弁軸体に弾力的に介在させ
た内筒などを一個ずつバルブ本体に組込むために、組立
及び保守管理に手数の掛り過ぎる欠点があった。
また、使用の際にはハンドルの誤操作による安全性にも
欠け、同時に熱損失も大きかった。
欠け、同時に熱損失も大きかった。
この発明は、上記の問題を解決し、湯と水全−次圧側で
別個に止水するのと同時に温度調節を適正にして温湯の
浪費を節減し、併せて施工の容易さ業 による作動能率の向上全語ること全目的とする。
別個に止水するのと同時に温度調節を適正にして温湯の
浪費を節減し、併せて施工の容易さ業 による作動能率の向上全語ること全目的とする。
この発明の基本的な構成は、温度調節を行なうバルブ本
体と該本体に湯水全別個のまま供給する分岐栓体とを別
々に形成し、この画体を浴室の壁面または流し台の天板
などの固定板に間隔を設けて別々に取付けると共に、こ
のバルブ本体と分岐栓体とを連通管により融通自在に結
合し、バルブ本体の内部軸方向に環状で同心にした複数
のリプを配置して湯流路、水流路及び温水流路全段け、
各リプの間の軸方向に弁筒の把持挿口を設けると共に該
挿口に、弁体及び感温体ケースをカートリッジ状に内装
した弁筒を挿入して盲蓋とメガネナツトにより結合し、
その感温媒体と弁筒の口端に結合した温度調節用の作動
子とをジヨイントを介して弾力的に係合させ、そのジヨ
イントに係合する当飯と作動子との間のスプリングと、
nU記感温体ケース側に弁体全押付けている盲蓋の間の
スプリングとを弾力的に均衡させ、感温媒体の温度感知
による作動により弁体を応動させて湯、水の流器を適宜
に調節できるようにすると共に、前記分岐栓体により湯
水を別個に止水できるようにしたものである。
体と該本体に湯水全別個のまま供給する分岐栓体とを別
々に形成し、この画体を浴室の壁面または流し台の天板
などの固定板に間隔を設けて別々に取付けると共に、こ
のバルブ本体と分岐栓体とを連通管により融通自在に結
合し、バルブ本体の内部軸方向に環状で同心にした複数
のリプを配置して湯流路、水流路及び温水流路全段け、
各リプの間の軸方向に弁筒の把持挿口を設けると共に該
挿口に、弁体及び感温体ケースをカートリッジ状に内装
した弁筒を挿入して盲蓋とメガネナツトにより結合し、
その感温媒体と弁筒の口端に結合した温度調節用の作動
子とをジヨイントを介して弾力的に係合させ、そのジヨ
イントに係合する当飯と作動子との間のスプリングと、
nU記感温体ケース側に弁体全押付けている盲蓋の間の
スプリングとを弾力的に均衡させ、感温媒体の温度感知
による作動により弁体を応動させて湯、水の流器を適宜
に調節できるようにすると共に、前記分岐栓体により湯
水を別個に止水できるようにしたものである。
以下、この発明の構成を図に基づいて詳細に説明する。
この発明の実施例は、第3図及び第4図に示すようにバ
ルブ本体81は、後記の分岐栓体82とは別個で内部軸
方向に、環状の同心にしたし数のリプ88I831Ll
88bk配置してリプ83の両側il+:湯流路84
及び水流路85¥を設け、リプ88aと同88bの間に
温水流路86全設けると共に各リプ88+ 83a、8
3bの間を連通ずる軸方向に弁筒87の把持挿口88を
形成し、この把持挿口88に後記の弁体89及び#?、
濡媒体90’!−有する前記弁筒87を挿入し、該弁筒
87周面のし数のシール部91を前記各リプ83.88
a、 8 j3bと水密的に対応させ、この弁筒87
け、前記パルプ本体l一端のa092に取付けたメガネ
ナツト9Sによりパルプ本体81に固定すると共に、前
記リプ88と同心にした螺IJ 92’には盲IM94
yt取外し自在に螺着する。盲魚94の朶95に支持し
た案内ビン96?前記弁体89の中心に設けた孔97に
挿入して連繋させ、この弁体89#′i前記弁筒87の
端に設けた弁室9BVc軸方向の摺動自在に介在し、弁
室98の水弁座99と前記盲蓋94の湯弁座62と交互
に接離して削記湯流銘84から導入した熱湯全、弁体8
9の通孔6oから触記弁節87の弁室98′へ供給し、
水流路85からの冷水trtlA温体ケース6sの弁室
98′に供給できるようにスプリング61を介して弾力
的に対応させである。
ルブ本体81は、後記の分岐栓体82とは別個で内部軸
方向に、環状の同心にしたし数のリプ88I831Ll
88bk配置してリプ83の両側il+:湯流路84
及び水流路85¥を設け、リプ88aと同88bの間に
温水流路86全設けると共に各リプ88+ 83a、8
3bの間を連通ずる軸方向に弁筒87の把持挿口88を
形成し、この把持挿口88に後記の弁体89及び#?、
濡媒体90’!−有する前記弁筒87を挿入し、該弁筒
87周面のし数のシール部91を前記各リプ83.88
a、 8 j3bと水密的に対応させ、この弁筒87
け、前記パルプ本体l一端のa092に取付けたメガネ
ナツト9Sによりパルプ本体81に固定すると共に、前
記リプ88と同心にした螺IJ 92’には盲IM94
yt取外し自在に螺着する。盲魚94の朶95に支持し
た案内ビン96?前記弁体89の中心に設けた孔97に
挿入して連繋させ、この弁体89#′i前記弁筒87の
端に設けた弁室9BVc軸方向の摺動自在に介在し、弁
室98の水弁座99と前記盲蓋94の湯弁座62と交互
に接離して削記湯流銘84から導入した熱湯全、弁体8
9の通孔6oから触記弁節87の弁室98′へ供給し、
水流路85からの冷水trtlA温体ケース6sの弁室
98′に供給できるようにスプリング61を介して弾力
的に対応させである。
この弁室98′には、熱湯の温度に感応して作動する前
記感温媒体9oを有する感温体ケース68を摺動自在に
内装し、この感温体ケース63は一端の突出部64全前
記弁体89に接触するように対応させ・この突出部64
の周囲に設けた通孔60’から該通孔60と弁室98′
全経て通じている感温体ケース63θ出口66及び前記
弁筒87の出口65を経て渇水流ff186へ流出させ
るように連通し、この間に感温媒体90が設定値以上の
湯温を感知すると、感温体ケース68を第8図の矢印P
方向へ作動させ、突出部64に接触している前記弁体8
9をスプリング61の弾性に抗して徐々に変位させるこ
とにより、弁体89と水弁酊99の間を拡開すると共に
弁体89と湯弁座62との間を狭くして湯温全下げるよ
うに連繋させである。
記感温媒体9oを有する感温体ケース68を摺動自在に
内装し、この感温体ケース63は一端の突出部64全前
記弁体89に接触するように対応させ・この突出部64
の周囲に設けた通孔60’から該通孔60と弁室98′
全経て通じている感温体ケース63θ出口66及び前記
弁筒87の出口65を経て渇水流ff186へ流出させ
るように連通し、この間に感温媒体90が設定値以上の
湯温を感知すると、感温体ケース68を第8図の矢印P
方向へ作動させ、突出部64に接触している前記弁体8
9をスプリング61の弾性に抗して徐々に変位させるこ
とにより、弁体89と水弁酊99の間を拡開すると共に
弁体89と湯弁座62との間を狭くして湯温全下げるよ
うに連繋させである。
上記#濡媒体9oの湿度調節は、前記弁筒87の蛇口9
2″に把手軸66と連繋して取付けた作動子67の操作
により、この作動子67七1惑渇媒体9゜とはジヨイン
ト68.当板69及びスプリング61’により連繋して
いて、感温媒体9oの温度値’ftz1ンドル70の操
作により予じめ設定できるように連繋している。前記分
岐栓体82は、シール部91′た弁棒71の水弁72及
び湯弁78を、何れV、湯流路84及び水流路85の二
次圧側から前記湯弁座62と水弁座99とを同時に同量
開放すると共に、同時に湯水を別々に止水できるように
連繋させ、湯流路84′と前記湯流路84及び水流路8
5と前記水流路85と全連通管74,7手により接続さ
せて分岐栓体82と前記バルブ本体81とか互いの取付
は位置の間隔を融通自在に配置できるように連通管74
.74の端部と分岐栓体82の湯流路84′及び水流路
85′の延長上に調節挿ロア5・75′全設ける。上記
取付は位置の間隔は、第3図に示す壁板または流し台の
天板などの固定板76に予しめ穿設した取付孔77.7
7’の中心線の間にずれのある場合であって、調節挿ロ
ア5.75側のバッキング押え78.78は予じめ緩く
取付けて置くもの1とする。また、バルブ本体81と分
岐栓体82は、何れも外部局面のフランジ79゜79と
化粧座金A、 Aとによ?)固定板76の取付孔771
77に取付け、前記湯流路84は湯沸器または太陽熱温
水器に配管を介して接続させ、水流路85は水道配管に
通じており、渇水流路86は蛇口管またはシャワーヘッ
ドに通じるようにして埋込式の湯水混合栓Bを構成する
。
2″に把手軸66と連繋して取付けた作動子67の操作
により、この作動子67七1惑渇媒体9゜とはジヨイン
ト68.当板69及びスプリング61’により連繋して
いて、感温媒体9oの温度値’ftz1ンドル70の操
作により予じめ設定できるように連繋している。前記分
岐栓体82は、シール部91′た弁棒71の水弁72及
び湯弁78を、何れV、湯流路84及び水流路85の二
次圧側から前記湯弁座62と水弁座99とを同時に同量
開放すると共に、同時に湯水を別々に止水できるように
連繋させ、湯流路84′と前記湯流路84及び水流路8
5と前記水流路85と全連通管74,7手により接続さ
せて分岐栓体82と前記バルブ本体81とか互いの取付
は位置の間隔を融通自在に配置できるように連通管74
.74の端部と分岐栓体82の湯流路84′及び水流路
85′の延長上に調節挿ロア5・75′全設ける。上記
取付は位置の間隔は、第3図に示す壁板または流し台の
天板などの固定板76に予しめ穿設した取付孔77.7
7’の中心線の間にずれのある場合であって、調節挿ロ
ア5.75側のバッキング押え78.78は予じめ緩く
取付けて置くもの1とする。また、バルブ本体81と分
岐栓体82は、何れも外部局面のフランジ79゜79と
化粧座金A、 Aとによ?)固定板76の取付孔771
77に取付け、前記湯流路84は湯沸器または太陽熱温
水器に配管を介して接続させ、水流路85は水道配管に
通じており、渇水流路86は蛇口管またはシャワーヘッ
ドに通じるようにして埋込式の湯水混合栓Bを構成する
。
いま、第8図に示すように固定板76の取付孔77゜7
7にバルブ本体81と分岐栓体82を化粧座金A、Aに
より取付ける際に、取付孔77.77の中心線が粗雑な
施工により間隔に誤差があると、バルブ本体81と分岐
栓体82に一端を固定されいてる連通管74の他端が、
軸方向に余裕のある調節挿ロア5.75内で調整できる
ため、バルブ本体81と分岐栓体82全調節挿ロア5.
75内で位置決めすることができ、位置が決まった所で
化粧座金A2人及びバッキング押え78.78全締め付
け、引続き湯流路84及び水流路85にそれぞれ湯水の
供給源を通常のように接続すると共に温水流M86には
蛇口またはシャワーヘッドを接続する。
7にバルブ本体81と分岐栓体82を化粧座金A、Aに
より取付ける際に、取付孔77.77の中心線が粗雑な
施工により間隔に誤差があると、バルブ本体81と分岐
栓体82に一端を固定されいてる連通管74の他端が、
軸方向に余裕のある調節挿ロア5.75内で調整できる
ため、バルブ本体81と分岐栓体82全調節挿ロア5.
75内で位置決めすることができ、位置が決まった所で
化粧座金A2人及びバッキング押え78.78全締め付
け、引続き湯流路84及び水流路85にそれぞれ湯水の
供給源を通常のように接続すると共に温水流M86には
蛇口またはシャワーヘッドを接続する。
次に、この湯水混合@Bにより蛇口またはシャワーヘッ
ドに適温の温水を供給するには、先ず分岐栓体82のハ
ンドルqo’rt開弁方向へ操作すると勤:JP坐62
双ひ不升宙9vη)同■囲族dτL々す(1湯流路84
′の熱湯は*、V ff+’j挿ロア5.連通管74を
経て湯流路84に達し、該湯流路84に開口中の弁体8
9と湯弁法62の間から弁体89内に進入し、該弁体8
9の通孔60から感温体ケース63の通孔60を経て弁
室98′内を出口65mへ流動する間に感温媒体90の
周囲全浸しながら出口65から弁筒87の出口65′全
経て温水流M86へ進出してそのまま蛇口またはシャワ
ーヘッドに温湯を供給する。この間に温湯の温度が予し
め作動子67の操作により設定した値より高い場合には
、これ全感知した感温媒体90が作動して第8図に示す
矢印P方向へ変位するので、この感温媒体90と一体の
感温体ケース63が同一方向へ移動して先端の突出部6
+に接触している弁体89を湯弁法62側−・変位させ
て該湯弁法62と、弁体89の間隔全縮少し同時に弁体
89を水弁座99から引離すので、先の分岐栓体82の
水弁座99の開弁によって水流路85に達している冷水
が、湯の場合と同じ経路で温水流路86へ流出し、この
間に感温媒体90が湯温全感知してこの湯温か設定値と
等しいときには、そのまま温水を供給し続け、湯温が低
くなり過ぎれば先の作用を繰返すことにより湯温全自動
的に調節することができる。
ドに適温の温水を供給するには、先ず分岐栓体82のハ
ンドルqo’rt開弁方向へ操作すると勤:JP坐62
双ひ不升宙9vη)同■囲族dτL々す(1湯流路84
′の熱湯は*、V ff+’j挿ロア5.連通管74を
経て湯流路84に達し、該湯流路84に開口中の弁体8
9と湯弁法62の間から弁体89内に進入し、該弁体8
9の通孔60から感温体ケース63の通孔60を経て弁
室98′内を出口65mへ流動する間に感温媒体90の
周囲全浸しながら出口65から弁筒87の出口65′全
経て温水流M86へ進出してそのまま蛇口またはシャワ
ーヘッドに温湯を供給する。この間に温湯の温度が予し
め作動子67の操作により設定した値より高い場合には
、これ全感知した感温媒体90が作動して第8図に示す
矢印P方向へ変位するので、この感温媒体90と一体の
感温体ケース63が同一方向へ移動して先端の突出部6
+に接触している弁体89を湯弁法62側−・変位させ
て該湯弁法62と、弁体89の間隔全縮少し同時に弁体
89を水弁座99から引離すので、先の分岐栓体82の
水弁座99の開弁によって水流路85に達している冷水
が、湯の場合と同じ経路で温水流路86へ流出し、この
間に感温媒体90が湯温全感知してこの湯温か設定値と
等しいときには、そのまま温水を供給し続け、湯温が低
くなり過ぎれば先の作用を繰返すことにより湯温全自動
的に調節することができる。
温水の供給が不要となれば分岐栓体82のハンドル70
を閉弁方向に操作すると湯弁法62と水弁座99とが同
時に閉塞して湯と水を別個に止水する。
を閉弁方向に操作すると湯弁法62と水弁座99とが同
時に閉塞して湯と水を別個に止水する。
この発明は、上記のように構成したので、次の利点を有
する。
する。
(1) 温度調節をするバルブ本体と、湯と水全別々
のit止水したり同時に同量を供給できる分岐栓体と′
全別個に作り、この画体を融通性のある連通管により接
続するようにしたので、この湯水混合栓畝 を固定板に組付ける除に取付孔に多少のX差があっても
困難することなく短時間に施工できる。
のit止水したり同時に同量を供給できる分岐栓体と′
全別個に作り、この画体を融通性のある連通管により接
続するようにしたので、この湯水混合栓畝 を固定板に組付ける除に取付孔に多少のX差があっても
困難することなく短時間に施工できる。
(2) 分岐栓体の湯弁法と水弁座を二次圧側の水弁
及び湯弁により同時に開閉するようにしたので、止水時
に水が湯側へ進入して湯温を低下させることがないはか
りでなく、単一のハンドルによる誤操作全なくして安全
性と熱損失率を高められる。
及び湯弁により同時に開閉するようにしたので、止水時
に水が湯側へ進入して湯温を低下させることがないはか
りでなく、単一のハンドルによる誤操作全なくして安全
性と熱損失率を高められる。
(8) 弁体と感温体ケース全弁筒にカートリッジ状
に組込んでバルブ本体に内装するようにしたので、組立
及び保守点検全容易にできる。
に組込んでバルブ本体に内装するようにしたので、組立
及び保守点検全容易にできる。
(刹 温度調節用の作動子と別体の把手軸全弁筒にねじ
対偶によ!ll連繋させたので、温度調節が僅実にでき
、同時に一旦設定した温度(直は容易に乱れることかな
い。
対偶によ!ll連繋させたので、温度調節が僅実にでき
、同時に一旦設定した温度(直は容易に乱れることかな
い。
・ (5) 従来のものと比較して湯と水に別暗に勿
も二次圧側で止水することにより、圧力の大きい水のη
″。
も二次圧側で止水することにより、圧力の大きい水のη
″。
側への逆流防止及びそれによる熱損失の低減と、カート
リッジ式のlぶ温機、構による組立、保守管理の簡易化
並びに別体のバルブ本体と分岐栓体の固定板への取付は
施工の容易さなどの点で非常に優れている。
リッジ式のlぶ温機、構による組立、保守管理の簡易化
並びに別体のバルブ本体と分岐栓体の固定板への取付は
施工の容易さなどの点で非常に優れている。
第1図及び第2図は従来技術の説明図、第3図は本発明
の平断面図、第4図は湯水切換用弁体の拡大正面図であ
る。 (主要部分の符号の説明) 62.62−−−一湯弁座 70−−−−ハンドル 71−−−−一弁 棒? 2−
−−一水弁 78−−−一湯弁74.74’−−−一連
通管 ?5+75−−−−調節挿口 q6−−−−固定板 77.7フーーーー取付孔81−
−−−−バルブ本体 82−−−一分岐栓体8手、84
−−−−湯流路 85185−−−−一水流銘 87−−−−弁 筒 89−−−一弁 体90−−−
−−感濡媒体 99フ 99−−−一水弁座 特許出願人 株式会社 喜多利合金製作所 第 2図 一487− 74図 7
の平断面図、第4図は湯水切換用弁体の拡大正面図であ
る。 (主要部分の符号の説明) 62.62−−−一湯弁座 70−−−−ハンドル 71−−−−一弁 棒? 2−
−−一水弁 78−−−一湯弁74.74’−−−一連
通管 ?5+75−−−−調節挿口 q6−−−−固定板 77.7フーーーー取付孔81−
−−−−バルブ本体 82−−−一分岐栓体8手、84
−−−−湯流路 85185−−−−一水流銘 87−−−−弁 筒 89−−−一弁 体90−−−
−−感濡媒体 99フ 99−−−一水弁座 特許出願人 株式会社 喜多利合金製作所 第 2図 一487− 74図 7
Claims (1)
- 感温媒体及び弁体を組込んだ弁筒全カートリッジ状に内
装したバルブ本体と、湯流路及び水流路の湯弁座、水弁
座を、同軸上に設けた水弁及び湯弁を以って同時に開閉
できるようにした分岐栓体とを別体に形成し、この分岐
栓体と前記バルブ本体との湯流路及び水流路を、連通管
及び調節挿口を介して軸方向の融通自在に接続させ、こ
りバルブ本体と分岐栓体全固定板の取付孔にハンドル部
分のみが露出するように埋込み式に取付け、前記分岐栓
体の湯弁座と水弁座との同時同量開放により、湯水全前
記バルブ本体に供給すると共に、その湯水全予じめ設定
した温度値による混合水に自動的にm !+するように
したことを特徴とする埋込み式の湯水混合栓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP905983A JPS59133880A (ja) | 1983-01-21 | 1983-01-21 | 埋込み式の湯水混合栓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP905983A JPS59133880A (ja) | 1983-01-21 | 1983-01-21 | 埋込み式の湯水混合栓 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59133880A true JPS59133880A (ja) | 1984-08-01 |
Family
ID=11710041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP905983A Pending JPS59133880A (ja) | 1983-01-21 | 1983-01-21 | 埋込み式の湯水混合栓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59133880A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018138748A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | Toto株式会社 | 水栓装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56131869A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-15 | Toto Ltd | Hot-water supplying apparatus |
-
1983
- 1983-01-21 JP JP905983A patent/JPS59133880A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56131869A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-15 | Toto Ltd | Hot-water supplying apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018138748A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | Toto株式会社 | 水栓装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7475703B2 (en) | Thermostatically controlled bypass valve | |
US8522814B2 (en) | Water control valve assembly | |
US8505830B2 (en) | Water control fixture having bypass valve | |
US5931181A (en) | Anti-scald faucet system | |
KR19980703767A (ko) | 온도자동 꼭지 혼합밸브 | |
US5356074A (en) | Thermostatic mixing device | |
ITBS20020118U1 (it) | Valvola miscelatrice termostatica allestita con corpo a cartuccia | |
JPS59133880A (ja) | 埋込み式の湯水混合栓 | |
GB2101279A (en) | Ablutionary shower system having a drain valve | |
JP2001026954A (ja) | 切り替え弁 | |
CA2156811A1 (en) | Sanitary Fitting | |
JPH0229334Y2 (ja) | ||
CN220060622U (zh) | 一种单把双控双出水的厨房龙头 | |
JPS5821151B2 (ja) | 切換弁を内蔵した湯水混合栓 | |
CN220792122U (zh) | 一种大流量角阀 | |
US3659626A (en) | Fluid control assemblies | |
KR200224456Y1 (ko) | 정온수 공급장치 | |
JPH028140Y2 (ja) | ||
JPH0430465Y2 (ja) | ||
JPS59140979A (ja) | サ−モスタツト付湯水混合栓 | |
GB2172379A (en) | Tap or faucet | |
JPS5941265Y2 (ja) | 分岐栓 | |
JPS6317920Y2 (ja) | ||
JPH02107879U (ja) | ||
JPS5819425Y2 (ja) | 水栓金具 |