JPS59133231A - 結晶性ポリアリ−ルケトン樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

結晶性ポリアリ−ルケトン樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS59133231A
JPS59133231A JP742783A JP742783A JPS59133231A JP S59133231 A JPS59133231 A JP S59133231A JP 742783 A JP742783 A JP 742783A JP 742783 A JP742783 A JP 742783A JP S59133231 A JPS59133231 A JP S59133231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
heat
temperature
molding
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP742783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Kubo
久保 安志
Toshihiko Aya
綾 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP742783A priority Critical patent/JPS59133231A/ja
Publication of JPS59133231A publication Critical patent/JPS59133231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐熱性のすぐれた結晶性dZ +)ア1ノール
ケトン樹脂成形品を製造する方法に関するものである。
イミペリアル・ケミカル・インダストリース゛社のポリ
エーテルエーテルケトン樹脂に代表される結晶性ポリア
リ−!レケトン樹脂は耐熱性、難燃性、耐加水分解性、
耐薬品性などのすぐれたエンジニアリング樹脂として、
電線およびケーブルの絶縁被覆航空機部品、電気・電子
部品などの用途において注目を集めている。そしてこI
tらの用途においては成形品を高温下で使用する場合が
多いため、素材たる樹脂には一層すぐれた耐熱性が要求
されている。
結晶性ポリアリ−7レケトン樹脂は元来高結晶性重合体
であるが、樹脂自体のガラス転移温度が約140〜17
0℃と比較的低いため、その耐熱性がいまだに十分とは
いえず、とくに上記の如き用途に適用する場合には一層
の耐熱性向上が望まれているのが実情である。
ところで結晶性ポリアリールケトン樹脂からなる成形品
の結晶化度を高めるためおよび成形歪除去のために、成
形品を例えば150〜200℃で1〜2時間または29
0〜310 ”Cで1〜5分間熱処理することが従来か
ら標準的に行なわれている。しがしながらこのような熱
処理を経た結晶性ポリアリールケトン樹脂成形品はその
熱変形温度が熱処理前に比し高々3〜5℃程度しか向上
しておらず、高温下で使用する用途に適合した耐熱性レ
ベルまで向上しているとはいえない。
そこで本発明者らは熱変形温度が高く、すぐれた耐熱性
を有する結晶性ボリアリールケトン樹脂成形品の取得を
目的として鋭意検討した結果、成形品をより、苛酷な条
件下に熱処理することにより、耐熱性のすぐれた成形品
が得られることを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明は一般式+O−A・−と−Ar’−←
Q−Ar″)ケ(式中Ar、 Ar’、Ar”は少なく
とも一つ派 の炭素6員環を含む2価の芳香残、+1(、QはO,c
O′八 または直接結合であり、nは0〜6の整数を示す)の繰
返し単位を主要構造単位とする結晶性ボリアIJ−tレ
ケトン樹脂を溶融成形してなる成形品をそ一/レケトン
樹脂成形品の製造方法を提供するものである。
本発明で用いる結晶性ボリアl) −7レケトン樹脂は
一般式(−0−Ar−(!!−Ar’ +Q−Ar〃ヤ
で表わされる重合体である。ここでA r 、 Ar’
 、、 、 Ar”はたとな(とも一つの炭素6員環を
含む2価の芳香族残基であり、QはO,COまたは直接
結合であり、nは0〜6の整数を示す。
特に典型的な結晶性ポリアリ−7レケトン樹脂はれるポ
リエーテlレエーテpケトン樹脂(以下、PB E K
 (ul脂と略称する)であり、英国インペリアル・ケ
ミカル・インダストリーズ社より、一般に市販されてい
る。その製造方法はヨーロッパ特許第1879号明細書
およびそれに対応する特開昭54−9 (] 29’ 
6号に開示されており、ジフェニルヌルホン溶媒中15
0〜400℃の温度条件下に4.4′−ジフルオロベン
ゾフェノンとハイドロキノンを反応させることにより製
造される。
本発明て用いる結晶性ボリアリールケトン樹脂は、また
主要成分としてのアリールケトン構造単位に必要に応じ
て部分的に他の共重合単位を導入することもできる。こ
れら共重合体の製造方法は英国特許第1414421号
明細書、特開昭52−58000号などに開示されてい
る。
本発明で用いるPEEK樹脂の溶融成形品は、PEEK
樹脂粉末またはペレットを、通常の加熱溶融方式の成形
機、たとえば射出成形機、押し出し成形機または圧縮成
形機などtこかけることによって調製することができる
。なかでも射出成形方式が成形加工生産性の点で最も有
利であり、通常、金型温度140〜16071;、シリ
ンダー宮度650〜690℃、射出圧力500−1.3
00 kg/cJの条件下に成形される。
本発明においてPEEK樹脂の溶融成形品を熱処理する
温度条件はその樹脂のガラス転移温度以上、融点未満、
好ましくはその樹脂のガラヌ転移温度+60゛C以上、
融点温度−20℃未満の範囲であり、しかも処理時間は
6時間以上、好ましくは5時間以上の長時間が必要であ
る。
本発明においては、PEEK樹脂成形品を上記条件下に
熱処理することにより、その成形品の熱変形温度が10
℃以上も飛躍的に向上し、すぐれた耐熱性を有する成形
品の取得が可能となる。
なお上記熱処理条件において熱処理温度がガラス転移温
度未満では成形品の熱変形温度の向上効果が小さく、融
点温If以上では熱処理中に成形品の変形が生起するた
め好ましくない。また熱処理時間が6時間以下では耐熱
性向上効果が不十分であり、実用的な耐熱性向上効果を
得るためには3時間以上、好ましくは5時間以上の熱処
理時間を必要とする。熱処理時間の上限には特に制限が
ないが、PEKK樹脂の熱劣化を避けるために通常は5
.00時間以下とするのが適当である。
PEEK樹脂成形品の熱処理1よ成形品を所定温度にコ
ントロールされた加熱装置に入れて逃足時間加熱するこ
とにより実施される。加熱装置の形式にはと(に制限が
ないが、通常は電気加熱方式によるメーブンが便利であ
り、オーブン中のふん囲気としてはたとえば熱風循環式
、熱風流通式などを利用することができる。
本発明のPEEK樹脂成形品は充填剤類の少なくとも1
種を70重−1ff1%以下含有することができる。使
用される充填剤類としては、たとえば(a)耐摩耗性向
上剤、グラファイト、カーボランダム、ケイ石粉、二硫
化モリブデン、フッ素樹脂など、(b)補強剤ニガラス
繊維、カーボン繊維、ボロン繊維、炭化ケイ素繊維、カ
ーボンウススカー、アスベスト繊維、石綿、金属繊維な
ど、(C)難燃性向上剤二三酸化アンチモン、炭酸マグ
ネシウム、炭酸カルシウムなど、(d)電気特性向上剤
:クレー、マス力など、(e)耐トラッキング向上剤二
石綿、シリカ、グラファイトなど、(0耐酸性向上剤:
硫酸バリウム、シリカ、メタケイ酸カルシウムtr、 
ト、 (g)熱伝導度向上剤二鉄、1亜鉛、アルミニウ
ム、銅などの金属粉末、(h)その他:ガラスビーズ、
ガラス球、炭酸力!レシウム、アルミナ、タルり、ケイ
ソウ土、水和アルミナ、マイカ、シラスバルーン、石綿
、各種金属酸化物、無機質顔料など、350℃以上で安
定な合成及び天然の化合物類があげられる。
これらの充填剤の中でもとくにガラス繊維を10〜60
重量%含有するP E F; K樹脂成形品はP、E 
jE K樹脂単独成形品に比し機械強度および耐熱性が
大幅に向上するため実用性の面で極めて有用である。た
とえばPEEK樹脂単独成形品の熱変形11i¥1度(
ASTM  D64B、荷重18.7) kg外4)は
140〜150℃にすぎないが、ガラス繊維を20重重
量含有するP’KKK樹脂成形品の熱変形1m 度は2
80 ”C付近に向上する。しかるにこのガラス繊維含
有PEEK樹脂成形品を本発明の熱処理に付すと、その
熱変形温度はさらに32me以上にまで向上し、耐熱性
が極めて良好な成形品を得ることができる。
かくして本発明により得られるPEEK樹脂成形品は耐
熱性、機械的性質、電気的性質、摺動特性、耐溶剤特性
などがすぐれており、7u、気・電子伝器部品、自動車
部品、給配水機器部品、事務機器部品、摺動部材および
宇宙航空機部品などの多(の用途に有用であるが、と(
にそのすぐれた耐熱性を生かして高温下で使用する部品
用途への適用が推奨される。
以下、実施例をあげて本発明をさらに詳述する。
なお、実施例中の圧縮成形試験片は温度ろ70°C1圧
カフ0〜100 tc、g/(H4で圧縮成形した厚さ
3r丑の円板から切削加工により切り出したものである
また、射出成形試験片は、金型湿度160℃、シリンダ
一温度570C,射出圧力1.000 Q/ctMの条
件で射出成形した後、130tで2時間アニーリング処
理を行なったものである。成形物品の耐熱の指標である
熱変形を品度はA S T M  D −648(荷重
18 、6 lcg/r+ff )の方法によって測定
した。
実施例1〜4および比較例1〜5 pgEK4Jll(インペリアル・ケミカル・インダス
) IJ−ズ社製、ガラス転移温vL143℃、融点6
64°C)を射出成形することにより厚さ178インチ
の試験片を得た。この試験片の熱変形温度を測5、[工
した結果146℃であった。
次に上記の試験片を各々第1表に示した温度に設定した
熱風疏通式の加熱炉に入れ、各々第1表に示した時間熱
処理した。
熱処理後の各試験片について熱変形1m IJtを測定
した結果を第1表に併せて示す。
第1表から明らかな様に熱処理時間が短い場合(比較例
6および4)および熱処理温度が低い場合(比較例2)
は熱変形温度の向上効果が小さく、熱処理温度が高すぎ
ると(比較例5)試験片が変形して好ましくない。これ
に対し本発明の熱処理条件(実施例1〜4)によgば熱
変形湿度が飛躍的に向上した。
実施例5〜7 ガラス繊維(旭ガラス社製″03−MA−429″)2
0重量部および実施例1と同一のP E K K 4i
1脂80 重量部ヲ20 mmφのプラベンダープブス
トグラフエクストル−ダーにかけて、ガラス繊維20重
量%含有するPEEK樹脂組樹脂組得物。
次に上記で得たガラス繊維含有PEEK樹脂組成物を圧
縮成形に供し、厚さ178インチの試験片を得た。この
試験片の熱変形1m Kは277℃であった。
次に試験片を280℃に設定した燃風流通式の加熱炉に
入れ各々第2表に示した時間熱処理を行なった。
熱処理後の各試験片について熱変形温度を測定した結果
を第2表に併せて示す。
第2表から明らかなようにガラスfJ1.維含肩PEE
K樹脂成形品はかなり高い熱変形温度を有しているが、
これを本発明の熱処理(実施例5〜7)に供することに
より、その熱変形rM I屍がさらにPEEK樹脂の融
点近傍にまで大幅に向上した。
第2表 実施例8および比較例6 構造を有する結晶性ボリアリールケトン樹脂(ガラス転
移温度150℃、融点640℃)を圧縮成形することに
より178インチの試験片を得た。この試験片の熱変形
を温度は152℃であった。
次に上記の試験片を290℃の湿度に設定した熱風流通
式加熱炉に入れ、24時間熱処理した。
熱処理後の熱変形温度測定結果を第3表に示す。
第6表から明らかなように熱処理温度が低い場合(比較
例6)は熱変形湿度の向」二効来が小さい。
これに7・jし本発明の熱処理に供した場合は熱変形温
度が大幅に向上した。
実施例9゜ m / n = 70 / 30モ)V%)の結晶性ポ
リアリールケトン系共重合樹脂(ガラス転移温度166
℃、融点340℃)を圧縮成形に供し178インチの試
験片を得た。
次tこ上記試験片を250’0(1)湿度熱風式加熱炉
に入れて48時間熱処理した。
熱処理後の熱変形温度測定結果を第3表に併せて示した
。第6表の結果から明らかなように、本発明の熱処理条
件でボリアリールケトン樹脂成形品を熱処理した場合、
熱変形温度が大幅に向上していることが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式(式中Ar、 Ar′、Af″は少なくとも一つの炭素6員環を含む2
    価の芳香族残基、QはO,COまたは直接結合であり、
    nは0〜6の整数を示す)の繰返し単位を主要構造単位
    とする結晶性ポリアリールケトン樹月旨を溶融成形して
    なる成形品をその樹脂のガラス転移温度以上、融点未満
    の温度範囲で3時間以上熱処理することを特徴とする結
    晶性sZリアIJ −ルケトン樹脂成形品の製造方法。
JP742783A 1983-01-21 1983-01-21 結晶性ポリアリ−ルケトン樹脂成形品の製造方法 Pending JPS59133231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP742783A JPS59133231A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 結晶性ポリアリ−ルケトン樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP742783A JPS59133231A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 結晶性ポリアリ−ルケトン樹脂成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133231A true JPS59133231A (ja) 1984-07-31

Family

ID=11665558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP742783A Pending JPS59133231A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 結晶性ポリアリ−ルケトン樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133231A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892697A (en) * 1987-12-04 1990-01-09 Shell Oil Company Process for preparing melt processed polyketone-based barrier polymer materials
US5077385A (en) * 1987-12-04 1991-12-31 Shell Oil Company Melt processed polyketone-based barrier polymer materials
JP2012508119A (ja) * 2008-10-16 2012-04-05 ビクトレックス マニュファクチャリング リミテッド ポリマー材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892697A (en) * 1987-12-04 1990-01-09 Shell Oil Company Process for preparing melt processed polyketone-based barrier polymer materials
US5077385A (en) * 1987-12-04 1991-12-31 Shell Oil Company Melt processed polyketone-based barrier polymer materials
JP2012508119A (ja) * 2008-10-16 2012-04-05 ビクトレックス マニュファクチャリング リミテッド ポリマー材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061736A (en) Foamable silicone rubber composition
Perez et al. Effect of DOP-based compounds on fire retardancy, thermal stability, and mechanical properties of DGEBA cured with 4, 4′-DDS
US2448556A (en) Synthetic elastic and elastomeric products
JPS5845255A (ja) 成形用ポリブチレンテレフタレ−ト組成物
JPS6322224B2 (ja)
CN111995858B (zh) 一种导热型阻燃的高纤维增强聚碳酸酯组合物及制备方法
JPS59133231A (ja) 結晶性ポリアリ−ルケトン樹脂成形品の製造方法
EP0157466B1 (en) Polymer composition
JPH0251459B2 (ja)
JP3234316B2 (ja) 摺動材用ポリイミド系樹脂組成物
US4064077A (en) Toughened articles composed of linear aromatic polymers
JPS6395247A (ja) ゴム組成物
JPS63275667A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US3892693A (en) High temperature stabilized polybutadiene resin
JP3114524B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
Jermoumi et al. Density, thermal and FTIR analysis of (50-x) BaO. xFe2O2. 50P2O5 glasses
CN111690215A (zh) 一种阻燃电缆护套及其制备方法
JPS61261354A (ja) 成形用樹脂組成物
US2658881A (en) Moldable material comprising asbestos and a cohydrolyzate of phenyl silicon trihalide and ethyl silicon trihalide
JPS59140232A (ja) 耐熱性樹脂成形品の製造方法
CN113980448B (zh) 一种低温高抗冲的pc/abs合金材料的制备方法
US2855378A (en) A methylphenylsiloxane composition containing an oxide of more than divalent lead
JPS63272536A (ja) 導電性樹脂成形物の製造方法
JPS62185748A (ja) 摺動材用耐摩耗性成形体
JPS6354531B2 (ja)