JPS59130018A - 二輪車におけるハンドルスイツチ装置 - Google Patents

二輪車におけるハンドルスイツチ装置

Info

Publication number
JPS59130018A
JPS59130018A JP58005757A JP575783A JPS59130018A JP S59130018 A JPS59130018 A JP S59130018A JP 58005757 A JP58005757 A JP 58005757A JP 575783 A JP575783 A JP 575783A JP S59130018 A JPS59130018 A JP S59130018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
case
handle
wheeled vehicle
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58005757A
Other languages
English (en)
Inventor
本舘 尚司
幸夫 宮丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58005757A priority Critical patent/JPS59130018A/ja
Publication of JPS59130018A publication Critical patent/JPS59130018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、二輪車におけるハンドルスイッチ装置に関す
る。
自動二輪車において、夜間時におけるハンドルスイッチ
装置の照明方法として、ハンドルに取り付けられたバッ
クミラーのハンジング部に照明用ランプを設け、この照
明用ランプによってハンドルに取り付けられたスイッチ
ケースの操作面を照明する方法が、特開昭56−539
34号公報において開示されている。
かかる照明方法では、外部照明であると共に光源がスイ
ッチケースの操作面から離れているので、不要な部分ま
で照明してしまい、逆に必要な部分がみにくくなると共
に、照度が不均一となり、また照度を上げるために光源
光度が大きくなっていた。更には、バックミラーの調整
によって照明角度が変化し、所望の照明が得られなかっ
た。
そこで、本発明は、スイッチケースの必要な箇所のみを
均一な照度でかつ確実に照明し1qる二輪車におけるハ
ンドルスイッチ装置を提供することを目的とする。
本発明に、にる二輪車におけるハンドルスイッチ装置に
おいては、スイッチケース内に光源を設けると共に、少
なくとも一部がスイッチケース内に臨む導光板をスイッ
チケースのスイッチ操作面上に装着し、該光源によって
該導光板を介してスイッチ操作面を照明する構成となっ
ている。
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図、第2図及び第3図は、本発明によるハンドルス
イッチ装置を備えた自動二輪車の正面図、側面図及び平
面図である。第1図乃至第3図において、1は車体フレ
ーム、2はフロントフォーク、3は前輪、4はフロント
フェンダ、5は前方がリンク(図示せず)を介してフレ
ーム1に、後方が緩衝器(図示せず)を介してフレーム
1にそれぞれ枢着されたスイング式パワーユニット、6
は後輪である。また、7はシート、8は前輪3を操向す
るハンドル、9はフロントグリルであって、ウィンカ−
ランプ10.10及びヘッドランプ11が埋め込まれて
いる。前輪3と後輪6との間には低床式ステップフロア
12が配され、このステップフロア12の前方にレッグ
シールド13が、後方にリヤボディ14がそれぞれ設(
ブられている。
ハンドル8の右グリップ15及び左グリップ16の各内
側方にはハンドルスイッチ装置17及び18がそれぞれ
配されている。
第4図乃至第8図に、右グリップ15側のハンドルスイ
ッチ装置17に適用した場合の本発明の一実施例を示す
。第4図乃至第8図において、ハンドルパイプ19の右
グリップ15の内側方にはスイッチケース20が配され
ている。スイッチケース20は車体前後方向においてハ
ンドルパイプ1つを挾んで互いに結合される前方ケース
21と後方ケース22とからなり、前方ケース2′1及
び後方ケース22はアルミニウム或いは硬質樹脂等から
なっている。スイッチケース20内には、ライティング
スイッチ23及びスタータスイ゛ツチ24がハンドルパ
イプ19の上方及び下方にそれぞれ位置するように配設
され、スイッチケース20の上面には、これらスイッチ
23及び24のブツシュタイプの各操作子25及び26
が突設されている。ライティングスイッチ操作子25は
略円形形状を有し、第7図から特に明らかなように、操
作面(上面)が車体中心側より右グリップ15側の方が
高い傾斜面となっている。スタータスイッチ操作子26
はハンドルパイプ19の軸方向において長い長方形形状
を有し、右グリップ15側の端部が突出している。
ライティングスイッチ23のアクチュエータ23aとそ
の操作子25との間には、一端がスイッチケース20に
対して揺動可能に枢支された略くの字状の揺動アーム2
7が介在しており、操作子25の押圧によって揺動アー
ム27が揺動支点27aを中心に揺動し、その他端にて
アクチュエータ23aを作動せしめる。ライティングス
イッチ23はアクチュエータ23aが作動する毎にヘッ
ドライト位置、スモールライト位置及びオフ(OFF)
位置の3ポジシヨンを順次とり得るロータリースイッチ
構成である。ライティングスイッチ23の上方には、こ
のライティングスイッチ23に連動して上記3ポジシヨ
ンを順次表示ターる表示板28が回転自在に設けられて
いる。この表示板28は、第9図に示すように、ポリカ
ーボネート等の透光性の材料によって略円錐台状に形成
され、斜面には上記3ポジシヨンをそれぞれ表わづ゛文
字、記号が付されている。スイッチケース20の上部傾
斜面20aには表示孔29が形成され、この表示孔29
を介して外部から表示板28の文字、記号を確認できる
ようになっている。
スイッチケース20において、後方ケース22の操作部
近傍、すなわら操作子25及び表示孔29の周囲の部分
の面上のみに、第5図及び第6図から明らかなように、
ポリカーボネート等の透光性の材料からなる導光板31
が貼着され、この導光板31の少なくとも一部、例えば
操作子35の外周部分31aが操作子25と後方ケース
22との間隙において、また表示孔29との対向部分3
1bが表示孔29を介してそれぞれスイッチケース20
内に臨んでいる。そして、スイッチケース20内には、
ハンドルパイプ1つより車体前方側でかつ操作子25,
26J:り車体中心側の位置に照明用光源30が設けら
れており、この光源30によって透光性の材料からなる
表示板28を照明すると共に、光源30からの光束を導
光板31により後方ケース22の外表面すなわちスイッ
チ操作面に導きこの面を照明する。これにより、表示部
の文字・記号部分及び操作子25の周囲が発光するので
、夜間における視認性及び操作性が向上する。
なお、上記実施例にJ5いては、右グリップ15側のハ
ンドルスイッチ装置17に適用した場合について説明し
たが、左グリップ16側のハンドルスイッチ装置18〈
第3図参照)に適用した場合にも上記実施例と同様の効
果が得られる。また、本発明は自動二輪車のハンドルス
イッチ装置への適用に限定されるものではなく、自動三
輪車等のハンドルスイッチ装置にも適用し得るものであ
る。
以上のように、本発明によれば、スイッチケース内に光
源を設けると共に、少なくとも一部がスイッチケース内
に臨む導光板をスイッチケースのスイッチ操作面上に装
着し、該光源によって該導光板を介してスイッチ操作面
を照明するにうに構成したので、必要な箇所のみを照明
できると共に、光源が近いため光源光度が小さくても均
一でかつ十分に照度が得られる。また、内部照明である
ため、従来のようにバックミラー等の外部機器の位置変
動による照明方向の変動がない。更に、光源がスイッチ
に近いので、光源電源の配線が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本発明によるハンドルスイ
ッチ装置を備えた自動二輪車の正面図、側面図及び平面
図、第4図は本発明によるハンドルスイッチ装置の一実
施例の一部内部構造を示す正面図、第5図及び第6図は
第4図のX−X線及びY−Y線断面図、第7図及び第8
図は第4図におけるハンドルスイッチ装置の前部平面図
及び正面図、第9図は第4図乃至第6図における表示板
の斜視図である。 主要部分の符号の説明 8・・・・・・ハンドル   1’5.16・・・・・
・グリップ17.18・・・・・・ハンドルスイッチ装
置20・・・・・・スイッチケース 23・・・・・・ライティングスイッチ24・・・・・
・スタータスイッチ 25.26・・・・・・操作子 28・・・・・・表示板   29・・・・・・表示孔
30・・・・・・光源 出願人   本田技研工業株式会社 代理人   弁理士  藤+4元彦 81 纂/ 図 #2図 岑3 図 第24 図 、」、」 L5F2J7ア zH

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 二輪車のハンドルに取り付1ノられたスイッチケースと
    、前記スイッチケースに設けられlζスイッチ及びスイ
    ッチ操作子とからなるハンドルスイッチ装置であって、
    前記スイッチケース内に設(fられた光源と、前記スイ
    ッチケースのスイッチ操作面上に装着されかつ少なくと
    も一部が前記スイッチケース内に臨む導光板とを備えた
    ことを特徴とする二輪車におけるハンドルスイッチ装置
JP58005757A 1983-01-17 1983-01-17 二輪車におけるハンドルスイツチ装置 Pending JPS59130018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005757A JPS59130018A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 二輪車におけるハンドルスイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58005757A JPS59130018A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 二輪車におけるハンドルスイツチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59130018A true JPS59130018A (ja) 1984-07-26

Family

ID=11619987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58005757A Pending JPS59130018A (ja) 1983-01-17 1983-01-17 二輪車におけるハンドルスイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59130018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9334785B2 (en) 2011-12-27 2016-05-10 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co. Kg Exhaust gas treatment device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9334785B2 (en) 2011-12-27 2016-05-10 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co. Kg Exhaust gas treatment device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2298605B1 (en) Motorcycle headlamp
JPS64391Y2 (ja)
WO2016148234A1 (ja) 小型車両用方向指示装置
CN104019417B (zh) 机动二轮车的前照灯装置
JP3480724B2 (ja) 自動二輪車用前照灯
JP3893773B2 (ja) 車両用ヘッドランプ装置
US4790087A (en) License plate assembly for motorcycles
JP6975844B2 (ja) 鞍乗型車両のコーナリングライト
JPS59130018A (ja) 二輪車におけるハンドルスイツチ装置
JP3401817B2 (ja) ポジションランプ付スクータ
US6592242B1 (en) Auxiliary lights for a motorcycle
JPS59130020A (ja) 二輪車におけるハンドルスイツチ装置
JP3254895B2 (ja) 小型車両の一体型電装ユニット
JP2001213375A (ja) ウインカ機能付きバックミラー及びこれを備えた自動二輪車等の車両
TWI438113B (zh) Straddle type vehicle
JP2980280B2 (ja) 自動二輪車のストップランプ配置構造
JP2001106139A (ja) 車両の方向指示灯
JPS59130017A (ja) 二輪車におけるハンドルスイツチ装置
JPS59130019A (ja) 二輪車におけるハンドルスイツチ装置
EP3901516B1 (en) Straddled vehicle
JP3663930B2 (ja) 自動二輪車の車体前部構造
JP3221588U (ja) 拡散補助光型を有する遮光ユニット及びその車両用ライト
JP2980279B2 (ja) 自動二輪車のストップランプ配置構造
JPH06344826A (ja) ポジションランプ付自動二輪車
JP2951070B2 (ja) 二輪車用警光灯配置構造